市原市 経済部 観光振興課 TEL (0436) 23-9755 / FAX (0436) 22-6980 イベント名 日時・場所 料金 申込 参加方法 イベント概要 当日直接会場へ 約3,500㎡の広さを誇る菖蒲園は木道が整備されており、 園内を歩きながら菖蒲の花を見ることができます。花の見 頃は例年6月の初旬です。 当日直接会場へ 古くから房州街道と水上交通路の接点として栄えた牛久商 店街では、毎月3と8のつく日に朝市が開催されていま す。鮮魚や青果などの店が立ち並び、多くの人で賑わいま す。 当日直接会場へ 辰巳台地区まちづくり協議会主催による、地域の美化・つ ながりづくりを目指したイベントです。フリーマーケット 辰巳台地区 会場や、キッチンカーによる食品販売、野菜や花の苗・手 都市計画課 まちづくり協議会 作りポプリなどの販売が行われます。また、イベント広場 0436-23-9838 090-5794-5783 ではダンスやバンド演奏も行われる予定です。チーバく ん、オッサくんも参加します。 当日直接会場へ 里山をゴミの不法投棄から守るために、休耕田を整備して ゲンジボタルの里にしました。会場は、古敷谷から月出に 至る道路沿いになります。当日は道沿いに案内看板を設置 します。靴は長靴や汚れても良い靴をご用意ください。 問合・申込先 担当課 6月中旬まで いちはらクオードの森 の菖蒲園 9:00~16:00 - いちはらクオードの 森 公園緑地課 管理事務所 0436-23-9842 0436-96-1119 いちはらクオードの森 6/3(金)・8(水)・13(月)・18(土)・ 23(木)・28(火) 毎月3と8のつく日に開催 牛久朝市 8:00~12:00 - (株)大山 0436-92-0003 商工業振興課 0436-23-9870 牛久西銀座商店街 (国道409号線沿い) 6月5日(日) 第4回 ラベンダー・マルシェ ~ひろげよう みんなの輪~ 9:30~15:00 - 辰巳中央公園(辰巳台東1-5) 6/3(金)~6/5(日) ホタル鑑賞会 19:00~ - 上古敷谷里山の会 (林) 0436-96-0131 観光振興課 0436-23-9755 上古敷谷里山広場 6/11(土) オリジナルメーカー 海づり公園 親子釣り教室 7:30~11:00 無料 釣りの楽しさを知っていただくために初心者(子ども)向 けの釣り教室を実施します。釣りに詳しい講師を招き、座 オリジナルメーカー 電話または窓口に 公園緑地課 学及び釣り場での実技を行います。 海づり公園 て予約 0436-23-9842 対象:市原市内在住、在勤の方 先着10組(20名) 0436-21-0419 ※施設入場料や釣り道具のレンタルは有料です。 オリジナルメーカー海づり公園 1 市原市 経済部 観光振興課 TEL (0436) 23-9755 / FAX (0436) 22-6980 イベント名 日時・場所 料金 申込 参加方法 6/5(日) 第41回五井臨海まつり 10:00~15:00 - イベント概要 問合・申込先 担当課 当日直接会場へ 開催イベント ①演芸大会(市内学校による吹奏楽演奏、婦人部の踊り)他 五井臨海まつり実行 ②キャラクターショー 委員会 商工業振興課 ③カツオの直売 080-1339- 0436-23-9836 ④模擬店 4721 ⑤上総いちはら国府祭りキャラクター「オッサくん」出演 当日直接会場へ 千葉県内を中心とした野菜やお米、新鮮な魚や手作りチー 市原マルシェ実行委 ズなどの直販、洋服やクラフトのフリマなど、出店者とご 商工業振興課 員会 来場者の距離の近い、アットホームなマルシェです。 0436-23-9870 0436-40-9666 当日直接会場へ 県民の日を記念して海づり施設の無料開放を行います。 オリジナルメーカー ※悪天候や定員に達したときなどは、入場を見合わせるこ 公園緑地課 海づり公園 とがあります。 0436-23-9842 0436-21-0419 ※釣り道具のレンタルは有料です。 当日直接会場へ (先着50名) 市原の考古資料 埋蔵文化財調査セン 埋蔵文化財調査セ -邪馬台国時代のいちはらの遺物、市指定文化財の考古資 ター ンター 料- 0436-41-9000 当日直接会場へ 毎月開催される定期物産展です。のり等の海産物をはじめ とする食品など、市原市の代表的な特産品が顔をそろえて います。 臨海体育館、緑地運動公園広場 6/12(日) 市原マルシェ 9:00~12:00 - 八幡公園 6/19(日) オリジナルメーカー 海づり公園 県民の日無料開放 6:00~19:00 (桟橋の利用は18:30まで) 無料 オリジナルメーカー海づり公園 6/11(土) いちはら埋文講座 - 10:00~12:00 埋蔵文化財調査センター 6/21(火)~25(土) 市原の物産展 10:00~19:00 - サンプラザ市原 ペデストリアンデッキ 2 市原商工会議所 0436-22-4305 商工業振興課 0436-23-9870 市原市 経済部 観光振興課 TEL (0436) 23-9755 / FAX (0436) 22-6980 イベント名 小 湊 鉄 道 関 係 日時・場所 料金 申込 参加方法 イベント概要 問合・申込先 担当課 コーヒー1杯 100円 ケーキ1個 100円 など 当日直接会場へ 里見駅のレトロな駅舎にて、コーヒーが楽しめる駅喫茶を オープンします。農産物の直売なども開催されます。 喜動房倶楽部 (当日のみ) 0436-50-8005 観光振興課 0436-23-9755 6月中の毎週土日 小湊鉄道里見駅 駅喫茶&農産物直売 8:00~16:00 小湊鉄道里見駅 中国の民間芸術とは、芸術の教育を受けた専門家の手では 5/21(土)~7/3(日) なく、市井の人々の手によって、日常生活の中で創作され た造形物のこと。赤い紙を細かく切って植物や動物を描く じぇんじー 剪紙(切り絵)や、虎の顔が刺繍された子どもの服や枕、 玩具、蛇やカニの形をした吊るし飾りなど、色彩がとても 企画展 「暮らしのなかの造形 ―中国・民間芸術のかた ちと祈り」 平日:10:00~17:00 土曜・祝前日:9:30~19:00 日曜・祝日:9:30~18:00 一般600円 大学生・高校生・65 歳以上/500円 中学生以下無料 豊かで見ているだけでワクワクします。これらは、装飾品 直接会場へ 市原湖畔美術館 であることにとどまらず、魔除けや子孫繁栄などの願いが (月曜日休館、祝日 観光振興課 の場合は翌平日) 0436-23-9755 込められていること、描かれた動物などの図像にはそれぞ 0436-98-1525 れに意味があるということが何よりの特徴です。特定の地 域でうまれたものとはいえ、現代のわたしたちと共通した いぇんふぁん 人間の願いをみてとれるはずです。本展では、炎黄芸術館 の民間芸術コレクションから選りすぐりの300点あまりを 市原湖畔美術館 一堂に会し、アトリエ・ワンの展示デザインによって、そ の魅力に迫ります。 6/4(土)、6/5(日) とぅ る いえ 兔児爺に絵つけをしよう 11:00~16:00 随時 (12:00~13:00はお昼休憩) 定員:各回先着30 対象:どなたでも 名 ふく よ おきもの いろ つ 参加費:500円(飛び 美術館ホームペー うさぎのかたちをした福を呼ぶ置物に色付けをします。 入り歓迎) ジのフォームから こうし わんいー ちゅうごく いぇんふぁん 講師:汪逸(中国・炎黄芸術館) 別途入館料必要 申込み。メール、 FAXも可。 市原湖畔美術館 電話:0436-981525 FAX:0436-98‐ 1521 Eメール:[email protected] 観光振興課 0436-23-9755 定員:各回先着15 対象:どなたでも 名 参加費:500円(飛び 美術館ホームペー ハーブと布を使って中国風のにおい袋をつくります。 入り歓迎) ジのフォームから 講師:パッチワークキルト ルミ 別途入館料必要 申込み。メール、 FAXも可。 市原湖畔美術館 電話:0436-981525 FAX:0436-98‐ 1521 Eメール:[email protected] 観光振興課 0436-23-9755 市原湖畔美術館 市 原 湖 畔 美 しゃんぱお 術 ちゅうごく ちゃ の 中国茶を飲みながら香包 館 ぶくろ つく イ (におい袋)を作ろう ベ ン ト 6/11(土)、6/12(日) 各日 11:00~13:00 随時 (制作時間は45分程度) 市原湖畔美術館 3 市 原 湖 畔 美 術 館 イ ベ ン ト 市原市 経済部 観光振興課 TEL (0436) 23-9755 / FAX (0436) 22-6980 イベント名 日時・場所 6/18(土)、6/19(日) ちゅうごく ちゃ の ぢぇんぱお 中国茶を飲みながら針包 はりさ つく (針刺し)を作ろう 各日 11:00~13:00 随時 (制作時間は45分程度) 市原湖畔美術館 料金 申込 参加方法 イベント概要 定員:各回先着15 対象:どなたでも 名 参加費:500円(飛び 美術館ホームペー 布を使って中国風の針刺しをつくります。 入り歓迎) ジのフォームから 講師:パッチワークキルト ルミ 別途入館料必要 申込み。メール、 FAXも可。 問合・申込先 担当課 市原湖畔美術館 電話:0436-981525 FAX:0436-98‐ 1521 Eメール:[email protected] 観光振興課 0436-23-9755 市原湖畔美術館 電話:0436-981525 FAX:0436-98‐ 1521 Eメール:[email protected] 観光振興課 0436-23-9755 市原湖畔美術館 (月曜日休館) 0436-98-1525 ふるさと文化課 0436-23-9853 6/25(土)、6/26(日) 実演 各日5回 11:00、12:00、14:00、15:00、 参加費無料 剪紙(切り絵)パフォー 16:00 予約不要、飛び入り歓 ワークショップ マンス 迎 11:30~16:00 別途入館料必要 + ワークショップ (昼休憩12:00~13:00、制作時間は 45分程度) じぇん じー き ちゅうごく らいにち き え しょくにん たんぢーうぇい こうし まね 中国から来日した切り絵職人・唐征維さんを講師に招き、 え き 直接会場へ え じつえん およ あか かみ つか き え こうさく 切り絵の実演、及び赤い紙を使って切り絵の工作ワーク ショップ。 こうし たんぢーうぇい 講師:唐征維(中国・切り絵職人) 市原湖畔美術館 ~6/19(日) 常設展 平成28年度第 平日:10:00~17:00 1期「深沢幸雄 新収蔵 土曜・祝前日:9:30~19:00 日曜・祝日:9:30~18:00 作品展Ⅰ」 一般200円 大学生・高校生100円 中学生以下無料 直接会場へ 市原湖畔美術館 4 本市在住の銅版画家・深沢幸雄氏の収蔵作品を 展示します。 市原市 経済部 観光振興課 TEL (0436) 23-9755 / FAX (0436) 22-6980 イベント名 くつ飛ばし競争! 日時・場所 料金 申込 参加方法 イベント概要 問合・申込先 担当課 6/5(日) 【駐車場料金】 普通車600円/台 【入園料金】 大人 700円 小・中学生 300円 幼児(3歳から) 200 円 【参加費】 無料 当日直接会場へ (幼児先着50名 小学生先着50名) 自分の履いている靴をどこまで遠くに飛ばせるか競争で す! 千葉こどもの国 kids dom 0436-74-3174 観光振興課 0436-23-9755 千葉こどもの国 kids dom 0436-74-3174 観光振興課 0436-23-9755 受付13:00~、開始13:30~ 同施設内アソビングビレッジ2階 ボールプール{受付は多目的ホール) 6/12(日) ボールプール探し 受付13:00~、開始13:30~ 同施設内アソビングビレッジ2階 ボールプール{受付は多目的ホール) 千 葉 こ ど も の 国 イ ベ ン ト 6/19(日) 父の日 オリジナルマグカップ& キーホルダーを作ろう 受付10:00~ 同施設内アソビングビレッジ2階 ワークショップ 6月26日(日) チーム対抗ボール集め競 争 受付13:00~、開始13:30~ 同施設内アソビングビレッジ前 芝生広場 6月18日(土)~7月6日(水) 七夕かざり 随時 同施設内アソビングビレッジ1階 【駐車場料金】 普通車600円/台 【入園料金】 大人 700円 小・中学生 300円 幼児(3歳から) 200 円 【参加費】 無料 【駐車場料金】 普通車600円/台 【入園料金】 大人 700円 小・中学生 300円 幼児(3歳から) 200 円 【参加費】 マグカップ1個500円 キーホルダー1個300 円 【駐車場料金】 普通車600円/台 【入園料金】 大人 700円 小・中学生 300円 幼児(3歳から) 200 円 【参加費】 無料 【駐車場料金】 普通車600円/台 【入園料金】 大人 700円 小・中学生 300円 幼児(3歳から) 200 円 【参加費】 無料 当日直接会場へ アソビングビレッジ2階のボールプールに金色のボールを (幼児先着100名 入れておき、それを探しだしたお客様には景品を差し上げ 小学生先着100 ます。参加者全員に参加賞を差し上げます。 名) 当日直接会場へ 父の日にお父さんの似顔絵やイラストを描いて、マグカッ プやキーホルダーを作ろう! 千葉こどもの国 kids dom 0436-74-3174 観光振興課 0436-23-9755 当日直接会場へ チーム戦です!!自分たちの陣地により多くのボールを集め たチームの勝利です!! 千葉こどもの国 kids dom 0436-74-3174 観光振興課 0436-23-9755 アソビングビレッジのスロープに、願い事を書いた短冊を 飾ります。 短冊は、アソビングビレッジ入口に用意しているので、書 き終わったら回収ボックスに入れてね。 毎日、スタッフが短冊をアソビングビレッジに飾っていき ます。 千葉こどもの国 kids dom 0436-74-3174 観光振興課 0436-23-9755 当日直接会場へ 5
© Copyright 2024 ExpyDoc