生活再建、住居に関する主な支援制度一覧【早見表】

■生活再建、住居に関する主な支援制度一覧【早見表】
り災証明書
全壊
大規模半壊
半壊
一部損壊
(家屋の経済的損害が
(同40%以上
(同20%以上
(同20%未満)
50%以上)
給
被災者生活
付
再建支援金
最大300万円
50%未満)
問合せ先
40%未満)
最大250万円
原則対象外
※やむを得ない事由によ
※やむを得ない事由によ
り解体した場合は全壊と
り解体した場合は全壊と
同様
同様
―
健康福祉政策課
☎33-4003
※単身世帯の場合は、それぞれ3/4相当額になります。
詳しくはお問い合わせください。
応急修理で居住可能に
最大57万6千円
助
応急修理
成
損壊家屋の
対象
解体・撤去
解体前に要件等をお問い合わせください。
見
舞
熊本県地震義援金
なる場合のみ。
―
10万円
20万円
(一次配分済)
―
―
熊本県健康福祉政策課 ☎096-333-2202(直通)
金
等
資
廃棄物対策課
☎34-1997
健康福祉政策課
☎33-4003
日本財団事務センター
20万円
日本財団見舞金
―
―
☎03-6435-5751
平日9:00~18:00
最大350万円
―
建設 最大(1650万+特例加算額510万)
―
災害援護資金
融
建築住宅課
☎33-4122
住宅金融
支援機構
一世帯につき一回限り10万円以内
(緊急小口資金)
(一定の条件を満たす場合は、一世帯につき一回限り20万円以内)
☎33-4003
住宅金融支援機構
(災害専用)
☎0120-086-353
補修 最大730万円(引方移転・整地を伴う場合は+440万円)
生活福祉資金
健康福祉政策課
9:00~17:00
八代市社会福祉協議会
☎62-8228
または社協各支所
民間賃貸
対象
住宅借上げ制度
―
―
(みなし仮設住宅)
対象 第3回緊急入居募集6月上旬実施予定
八代市市営住宅
住
宅
独立行政法人所有住宅
雇用促進住宅
(詳細は建築住宅課までお問い合わせください)
―
建築住宅課
☎33-4122
対象 受付期間:5月30日まで(必着)
申込み先:熊本県土木部建築住宅局住宅管理課 ☎096-333-2550
―
対象 受付期間:6月7日(火)~10日(金)
申込み先:一般財団法人SK総合住宅サービス協会九州支所 ☎0120-03-0338
住宅補修・
対象 【住宅補修専用・住まいるダイアル ☎0120-330-712】
建築指導課☎33-4750
費用等相談
受付10:00~17:00(日曜・祝日を除く)
建築住宅課☎33-4122
年金について
健康保険・介護保険について
国民年金保険料の全額免除又は一部の免除を受けることができる
住家が全半壊となった方や、主たる生計維持者が業務を休・廃止
場合があります。
された方などは、医療機関等に申請することにより、医療保険(市
(全額免除等は、住宅等の財産について被害金額がおおむね1/2
町村国保、後期高齢者医療、協会けんぽ)の窓口負担、介護保険の
以上の損害を受けられた方対象)。
サービス利用料が、免除される場合もあります。(H28年7月末迄)
●問合せ先:
●問合せ先:ご加入の各保険者へ
・被災者専用フリーダイヤル( 0120-558-656 )
国保・後期高齢者加入の方: 国保ねんきん課☎33-4113
・国保ねんきん課☎33-4105・八代年金事務所☎35-6123
介護保険サービス利用料について:長寿支援課☎33-4145
税金・保険料の減免について
一時的な宿泊施設の提供について
各税目・保険料について、軽減や減免を受けられる場合があります。
要配慮者(高齢者、障がい者等の方で避難所での生活において特
●問合せ先:固定資産税:資産税課☎33-4108
別の配慮が必要な方)を対象に無料で旅館やホテルなどの宿泊施設
市県民税:市民税課☎33-4107
の提供を行います。※受入れ要件や件数によりご希望に添えないこ
国民健康保険税:国保ねんきん課☎ 33-4113
ともあります。
後期高齢者医療保険料:国保ねんきん課☎33-4490
介護保険料:長寿支援課☎32-1175
●問合せ先:健康福祉政策課☎33-4003