報道関係者各位 た な べ 営 業 室 田辺市地域おこし協力隊の募集について 本市では、山間部を中心として全国平均より早いスピードで人口減少が進行しているこ とから、地域の担い手が不足し、このままでは世界遺産をはじめとして、田辺市が有する 多くの資源を保全・活用していくことが困難になりつつあります。 こうしたことから、本市では、持続可能な地域づくりに向け、地域おこし協力隊を募集 することといたしました。 つきましては、新たな視点で地域の課題や強みを見出し、地域の方々とともに力を合わ せて「新たな価値の創造」に向けた地域づくり活動に取り組んでいただける方を募集いた しますので、報道方よろしくお願いいたします。 記 募集人数 5名(次の受入団体に1名ずつ配置) (隊員として派遣されたものの「何をやっていいかわからない」 「地域にどう 溶け込んでいいかわからない」といった事例が多く見られることから、本市 では、①活動内容を明確にすること ②世話人を置くこと ③地域内に住宅 を確保することを条件に受入団体を募集、ヒアリングの結果、下記の5団体 を選定いたしました。 ) (1)秋津川振興会(あきづがわしんこうかい)[田辺市秋津川地区] <地域の特徴> 紀州備長炭発祥の地「秋津川」 。炭窯や資料館、売店、バーベキュー施設などが整備され た道の駅「紀州備長炭記念公園」が地域の拠点。紀州梅の栽培も盛んで、魅力ある地域資 源を有するのどかな里山です。 <業務内容> ・道の駅を活用した柚子や紀州梅、備長炭の商品開発、販売強化 など ・製炭士から備長炭製造技術の取得や、遊休農地を活用した農業にも取り組むことが可能 (2)龍神寄合会(りゅうじんよりあいかい)[田辺市龍神村全域] <地域の特徴> 日本三美人湯「龍神温泉」で有名な地域。これまで、田んぼアートやワークステイ(民泊)、 産直店の運営、里芋焼酎の生産など、地域内のそれぞれの団体が独自に取り組んできまし たが、新たに「龍神寄合会」を組織し、地域が一体となった地域づくりを目指します。 <業務内容> ・田んぼアートにおける水稲や龍神そばの耕作作業 ・ワークステイの受入農家の掘り起し ・産直店の運営にかかる野菜の集荷 など (3)三川元気夢来プロジェクト(みかわげんきむらプロジェクト)[田辺市大塔村三川地区] <地域の特徴> 地域住民が主体となり、車で1時間ほどかかる田辺市の市街地に村のアンテナショップ 「三川夢来人の舘」をオープン。新鮮で安心・安全な食材が手に入ると話題になり、今で は大勢のお客様でにぎわう施設に。 <業務内容> ・集荷や搬送などを通じた「三川夢来人の舘」への運営支援 ・らっきょうや里芋、椎茸など地域の特産品の栽培やこれらを活用した新たな商品開発 ・インターネットを通じた定住促進に向けた情報発信 など (4)近露・野中生活圏寄合会(ちかつゆ・のなかせいかつけんよりあいかい) [田辺市中辺路町近露・野 中地区] <地域の特徴> 地域の中に熊野古道が通る風情漂う里山。生鮮食料品店や病院、学校などがコンパクト にまとまっていることもあり、移住者に人気の地域となっています。また、観光交流施設 「平安の郷かめや」の整備や地域イベント「ちかのまるかじり体験」の実施など、地域と 移住者が一体となった地域づくりが進められています。 <業務内容> ・移住、定住の促進に関する活動(定住相談員の補佐や SNS による情報発信等) ・シキミや榊といった特用林産物の販売強化 など (5)四村川活性化委員会(よむらがわかっせいかいいんかい)[田辺市本宮町四村地区] <地域の特徴> 熊野本宮大社で知られる世界遺産熊野古道で有名な本宮地域。地域の新たな価値の創造 を目指し、わさび栽培やアマゴ養殖、朝市の運営などに取り組む「四村川活性化委員会」 を組織、地域が一体となった取組が進められています。 <業務内容> ・わさび栽培やアマゴ養殖にかかる作業 ・上記を活用した商品開発やホームページの活用による販路拡大 ・朝市の企画運営 など 応募締切 平成 28 年7月 22 日(金)<必着> 応募方法 下記を郵送若しくは持参してください。 ①応募用紙(田辺市ホームページよりダウンロードしてください) ②履歴書(市販のもので結構です) ③応募動機(様式は任意。400 字程度) 選考方法 (1)第1次選考[書類選考] 書類選考結果を7月 29 日(金)までに応募者全員に文書で通知します。 (2)第2次選考[面接(地域とのマッチング) ] 第1次選考合格者を対象に、受入団体との面談(地域とのマッチング) 、行政担当者によ る説明などを行います。 なお、全ての受入団体と面談して頂くことが可能です。 <選考日>平成 28 年8月7日(日) <会 場>田辺市役所本庁舎(和歌山県田辺市新屋敷1番地) ※第2次選考のために必要な交通費等は、個人の負担とします。 ※詳細については、第1次選考合格者にご案内いたします。 (3)最終選考結果報告 選考結果は、8月下旬までに文書にて通知します。任用内定後、受入団体世話人との顔 合わせや住居の確認などを経て、平成 28 年 10 月1日の委嘱・着任となります。 ※着任式は 10 月3日(月)を予定しております。 募集対象 (1)年齢・性別は問いません。 (2)三大都市圏内の都市地域、または地方都市(条件不利地域を除く)にお住まいで、活動 期間中、田辺市に住民票を異動することができる方 (3)地方公務員法第 16 条に規定する一般職員の欠格事項に該当しない方 (4)心身ともに健康で、地域住民と協力しながら、地域おこし活動に取り組むことができる 方 (5)普通自動車免許を有する方(活動用の公用車は市で用意しますが、日常生活を送るうえ で自動車が必要です。持込みされることをお勧めします。) (6)パソコンの操作(メール送受信、エクセル、ワードなど)ができる方 身分待遇・就業条件等 ○任用形態 田辺市嘱託職員(非常勤職員) ○任用期間 平成 28 年 10 月 1 日~平成 29 年 3 月 31 日(最長 3 年まで延長する場合が あります) ○報酬 月額 166,000 円(賞与・手当なし) ○活動時間 週 35 時間(9:00~17:00)※標準的な活動時間のため、受入団体との協議 により大きく変わる可能性があります。 ○住居 受入団体にてご用意(家賃は市が負担。但し、賃貸借契約に係る仲介手数 料<家賃の1か月分>はご負担願います。) ○休日・休暇 週休2日制としますが、休日は着任する地域によって曜日が変わります。 ○福利厚生等 市で健康保険、厚生年金、雇用保険に加入します。 田辺市企画部たなべ営業室 担当:大久保、鍋屋 TEL0739-33-7714(直通)FAX0739-22-5310 e-mail:[email protected] http://www.city.tanabe.lg.jp/tanabeeigyou/
© Copyright 2025 ExpyDoc