第94号 - 茨城県ウオーキング協会

<第94号>
I WA ニュース6月号
2016年 (平成28年)6月 1日発行
発 行 茨城県ウオーキング協会 ( I W A )
発行者 会 長 三好義章
事務所 〒300-0812
茨城県土浦市下高津 3-4-8 岡野テナント
電話/FAX 029-824-0084
郵便振替口座記号番号 00110-8-374140
ゆうちょ銀行記号番号 10690-22591281
毎月 1 日発行
編集者 大倉美江
2016年6月号
茨城県ウオーキング協会
HP
http://www.ibaraki-walking.jp/
熊本地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
6月4・5日
第10回つくば国際
ウオーキング大会の
成功を祈ります
2016年度通常総会
5月15日開催される
5 月 15 日(日)、ひたちなか市文化会館にて 2016
年度通常総会が開催されました。
議事進行は、規定により三好会長が議長を務め、
2015 年度の諸報告、2016 年度の活動方針など審議
され承認されました。
I W A 独自のパスポート事業として「茨城県マスター
ーウオーカー賞」、「いばらきヘルスロード365」に
加え、「新日本歩く道紀行 100 選茨城県 29 コース認
定事業」が新しく始まりました。
また、本年度もウオーキング教室等の開催を積
極的にすすめ、ウオーキング指導員の資質向上を
図り、ウオーキングの普及・拡大のため力を注いで
まいります。
協会員の皆様のご協力とご支援をよろしくお願い
いたします。
<2016年度役員>
会 長
副会長
〃
〃
会 計
理 事
三好義章
川上 清、佐藤 進、日野勝博
深見 博 (6/5 つくば国際 W まで)
大倉美江 (事務局長兼務)
殿岡哲雄
牛久ウオーキングクラブ:飯塚幸雄、古宇田光夫、伊藤建夫
古河悠歩の会:佐藤邦彦、一色常夫、中山こう子
高萩ウオーキングクラブ:堀内豊、間下彰、佐藤睦子
筑西市 W クラブ連合会:鳥生厚夫(監事兼務)、金沢利
土浦ウオーキングクラブ:小坂博、須賀英夫、勝倉浩
東ひ健歩の会:小泉文男、池田輝子、大越康孝、宮崎久雄
利根町歩く会:田仲正一、倉本末次、川崎邦雄
取手市歩こう会:山﨑信幸(監事兼務)、牧和義、加藤実
常陸太田 W クラブ:根本孝行、栗原清三、石橋秀雄
水戸歩く会:倉持繁子、川上八重
水戸ウオーキングクラブ:菅原利満、嘉成勉
個人会員:市川重好、山野井ユキ子
★イオンモール水戸内原 主催
毎月第一水曜日開催
レッツウォーキング
みんなで館内を歩こう!
開催日 2016/06/01 (水)
時 間 10:30~11:30
10:00 より 1F メインコートにて受付開始
参加費無料
指導:茨城県ウオーキング協会指導者会
今年はリオデジャネイロ・オリンピック / パラリンピックの 年!
8 月 5 日~ 21 日 / 9 月 7 日〜18 日
1
※イオンモール土浦、イオンモール下妻は、
すでに開催しています
<第94号>
I WA ニュース6月号
2016年 (平成28年)6月 1日発行
加盟団体例会・関係諸団体の大会案内
認定(略称)/ (ヘルス R)ヘルスロード 365 (県MW)茨城県マスターウオーカー賞 (500選)美しい日本の歩きたくなるみち500選 (JVA)日本市民
スポーツ連盟 (元気) いばらき元気ウオークの日 (KKML)関東甲信越マーチングリーグ (道紀行 100)新日本歩く道紀行 100 選コース
6/5
(日)
主
合 8:30 利根町公民館
→利根町公民館
散 11:00頃 利根町公民館
参 加 費 協会員・一般100円/中学生以下無料
6/12
(日)
主
パークアルカディアの森ウオーク
催 水戸ウオーキングクラブ
スタート9:30
高萩市高萩6 Tel.0293-23-7411
高萩駅から約1km 徒歩12分
コ ー ス 利根町公民館→泪塚コース
解
ウオーキング教室(高萩市森林公園)
主
催 高萩ウオーキングクラブ
距離・認定 10km (JVA)
集
合 高萩市文化会館前 9:00
催 利根町歩く会
距離・認定 7km
集
6/9
(木)
町内元気ウオーク・泪塚コース
コ ー ス 文化会館前→高萩小→八幡宮→秋山中→
高萩森林公園(W教室)→大高寺奥の院→
市役所(建設中)→文化会館前
解
散 文化会館前 14:30頃
参 加 費 協会員・一般・300円 中学生以下 無料
ポ イ ン ト 高萩市森林公園の緑陰でウオーキングの基本
を学ぶ。
6/12
(日)
ヘルス R
365
「牛久沼かっぱの小径」ウオーク
(認定記念大会)
主
催
集
合 水郡線水戸駅 7 時 28 分発・山方宿駅下車 距離・認定
集
合
コ ー ス JR山方宿駅→山方城址→パークアルカデ
コ ー ス
ィア→陰陽神社下→パークアルカディア→
牛久ウオーキングクラブ
9km (ヘルス R N o.66)(道紀行 100)
JR牛久駅東口 9:00
牛久駅→得月院→牛久城跡→牛久沼湖畔(木
道)→抱樸舎→雲魚亭→河童の碑→牛久市観
山方小学校
光アヤメ園→牛久駅
ヘルス R
解
散 12:30 頃
365
解
散 山方宿駅 14 時着解散
参 加 費 協会員・一般 300円
参 加 費 一般300円、会員無料
見 ど こ ろ 昨年 9 月、「牛久沼かっぱの小径」が、新日本
見 ど こ ろ 新緑の奥久慈渓流や、のどかな里山風景
歩く道紀行 100 選、文化の道に認定されたこと
に心癒されます。お勧めです。
による記念大会。
日本画家・小川芋銭の墓のある得月院、「橋の
ない川」の著者・住井すゑが執筆活動の拠点と
していた抱樸舎、芋銭の住まいを兼ねた雲魚
亭、芋銭の偉業を讃えた河童の碑、アヤメ園な
ど。
距離・認定 12km (JVA) HR
6/15
(水)
新日本歩く道紀行 水戸ウオーク
6/18
(土)
主
静の古道と史跡巡り
催 水戸歩く会
距離・認定 15.5 ㌔ (道紀行 100)
主
集
距離・認定 10㎞ (JVA)(ヘルス R N o.024)
合 水戸駅南口 8:45
ス タ ー ト 9:00
コ ー ス 新日本紀行コースによる
パスポートご用意ください。
散 終了 14 時 30 分予定
参 加 費 会員外 300 円
見 ど こ ろ 水戸市中央部の歴史遺産
新日本歩く道紀行 100 選 “文化の道”那珂市
催 東海・ひたちなか健歩の会
ヘルス R
365
道紀行 100 “文化の道”108026
集
合 JR 水郡線 瓜連駅前 8:15
コ ー ス 瓜連駅→古徳沼→静古徳古道(古徳城跡コース)
解
→斎藤監物の墓所→静神社→静峰ふるさと公園
(昼食)→静の椋の樹→弘願寺→瓜連駅
解
散 JR 水郡線 瓜連駅前 14:00頃
参 加 費 協会員・一般300円、小中学生以下無料
見 ど こ ろ 静の古道、静神社(常陸二の宮)、静の椋の樹
2
<第94号>
6/18
(土)
主
I WA ニュース6月号
2016年 (平成28年)6月 1日発行
6/19
(日)
水郷潮来のあやめウオーク
催 取手市歩こう会
主
太平山あじさい観賞
催 古河悠歩の会
距離・認定 10km(JVA)
距離・認定 12 ㎞(JVA)
集
集
合 JR取手駅西口 7時 14 分発
ス タ ー ト JR潮来駅
合 古河駅 改札前 7:45
9時 21 分着
8:01 (宇都宮行き)
小山駅から両毛線に乗り換え(8:46)
コ ー ス 潮来駅→常陸利根川→愛友酒造見学→
コ ー ス 大平下駅→大中寺→ぐみの木峠→富士浅間神
津地公民館(昼食)→稲荷山公園→あや
社→太平山神社→謙信平(昼食)→客人神社→
め園→潮来駅
大平下駅
解散・時間 15:00 頃
解
散 古河駅 16:00 頃
参 加 費 協会員・一般 300 円
参 加 費 一般・協会員 300 円
見 ど こ ろ 500 種 100 万本のあやめが咲乱れ、見事
見 ど こ ろ 大中寺・大平神社のあじさいと謙信平からの「陸
の一言。
6/19
(日)
主
取手の史跡巡りとビール工場見学
距離・認定 11km (JVA)、(ヘルス R)065
集
の松島」と称される眺めがおすすめです
ユニセフ・ラブウオーク
催 利根町歩く会
ヘルス R
365
合 9:00 取手駅西口・ペデストリアンデッキ
コ ー ス 取手駅西口→長禅寺→旧取手宿本陣→利
6/21
(火)
主
距離・認定
集
明寺→キリンビール取手工場→取手駅
解
散 15:30 取手駅
参 加 費 協会員300円、一般500円
主
催 水戸ウオーキングクラブ
距離・認定
集
水戸のあじさいまつりウオーク
合 JR水戸駅北口 9 時、スタート 9 時 15 分
合 湊鉄道那珂湊駅 9:00
→魚市場→水門帰帆→駅
解
散 那珂湊駅 14:00
参 加 費 他会員300円
見 ど こ ろ 反射炉、湊公園、願入寺、魚市場、水門帰帆
6/25
(土)
集
催 茨城県ウオーキング協会(個人会員)
合 白浜ウオーキングセンター 9:00
茨城県行方市麻生町白浜82-1
電話 0299-73-0005
ヘルス R
365
コ ー ス 白浜ウオーキングセンター→北浦大橋→レイ
桜川→JR 水戸駅
散 JR 水戸駅 15 時着
いばらきヘルスロード365行方市大会
距離・認定 12km(JVA)(ヘルスR49・58)
→保和苑→八幡宮→水戸芸術館→旧県
解
ヘルス R
365
コ ー ス 那珂湊駅→反射炉→湊公園→海門橋→願入寺
コ ー ス JR水戸駅→東照宮→偕楽園→水戸商高
庁→二の丸→藥井門→水戸黄門神社
11km (JVA) (ヘルス R)012 182 183
ス タ ー ト 朝の出発式終了後
主
13km (JVA)( 500 選)(道紀行 100) HR
那珂湊史跡めぐりウオーク
催 常陸太田ウオーキングクラブ
根川堤→かたらいの郷(昼食)→本願寺・光
6/25
(土)
交通費各自
クエコー(地域特産品販売)→白浜ウオーキン
ヘルス R
365
グセンター(昼食12:30~13:10)昼食後 北
参 加 費 一般 300 円
浦保健センターへ各自の車で移動 して下さい
見 ど こ ろ 水戸のあじさいまつり協賛行事として皆様
約 30 分
に最盛期のあじさいをご覧頂けます。あじ
北浦保健センター
さい名所①八幡宮 ②保和苑のそれぞれ
茨城県行方市山田3282-10
異なる風情をお楽しみ頂けます。ぜひお越
しください。
№49 スタート14:00 フィニッシュ15:00
解
散 15 時 30 分頃
参 加 費 一般・協会員 300円 小中学生無料
見 ど こ ろ 風と緑を楽しむコース・北浦ビューコース
3
<第94号>
6/26
(日)
I WA ニュース6月号
6/26
(日)
七ツ洞公園散策
主
催 筑西市ウォーキングクラブ連合会
距離・認定 7km (貸切バス利用)
集
合 関城体育館 6:00
筑西市役所本庁舎駐車場 6:15
コ ー ス 七ツ洞公園散策⇒県民の森⇒日立市(飛
田水産:昼食)・ショッピング
※⇒はバス移動
解
散 筑西帰着 18:00
参 加 費 一般 5000 円(バス代・見学料含む)
申 込 み 要事前申込み 6 月 5 日まで
6/27
(月)
2016年 (平成28年)6月 1日発行
栗原ファームウオーク
ヘルス R
主
催
距離・認定
集
合
スタート
コ ー ス
365
水戸歩く会
A-10km・B- 16km(JVA)
水戸駅南口 9:30
9:45
水戸駅→50 号バイパス→6 号→酒門町への斜
め道(新 HR№297)→栗原ファーム園(凡そ 11
時 30 分着後試食会に参加)→関鉄吉沢車庫(A
ゴール)→水戸駅(B ゴール)
参 加 費 全員 500 円
見 ど こ ろ 新ヘルスロード
備
考 栗原会員宅で育成する豚の試食会参加。
お弁当不要 試食お楽しみを
7/3
(日)
花貫渓谷クリーンウオーク
主
催 高萩ウオーキングクラブ
距離・認定 10km (JVA)
集
合 花貫ふるさと自然公園 9:30 スタート 10:00
主
水戸観光協会作成図による下市ウオーク
催 水戸歩く会
距離・認定 10km(ヘルスR 165・233)
集
高萩市秋山 2989-14 TEL:0293-24-2331
高萩駅から約 8.5km バス等交通機関無し
合 水戸駅南口 9:00 スタート 9:15
コ ー ス 下市地内のウオーク
コ ー ス 花貫ふるさと自然公園→汐見橋→小滝沢
→花貫物産センター(昼食) 《往復》
解
散 花貫ふるさと自然公園 14:00頃
参 加 費 協会員・一般・300円 中学生以下 無料
ポ イ ン ト 新緑の花貫渓谷を楽しむとともに渓谷をク
リーンアップする(アルコロジー in 高萩)
参 加 費 会員外 300 円
ヘルス R
365
見 ど こ ろ 観光協会地図
備
考
お弁当不要
2016 年 7 月以降の予定 ダイジェスト版
月日曜
7/6(水)
7/9(土)
行事名 ・ 主催団体 ・コ―ス概要
那珂市茨城県民の森ウオーク
(水戸歩く会) 水郡線常陸鴻巣駅 9:50
ビール工場見学ウオーク(アサヒビ―ル守谷工場)
(取手市歩こう会)
7/10(日)
水戸南部緑陰ウオーク
7/10(日)
ホームロードクリーンウオーク
7/13(水)
大洗町・水戸市ダイダラボウウオーク
7/17・18
半月山と二荒山神社を歩く
(日・祝)
7/23(土)
7/23(土)
集合場所・受付時間等
(水戸ウオーキングクラブ)
(筑西 W 連)
(水戸歩く会)
(古河悠歩の会)
男体山と中禅寺湖の展望を楽しむ軽ハイキング
緑陰ウオーク:磯子から赤レンガウオーク
いばらきヘルスロード365土浦市大会
(健歩の会)
7/23(土)
上野公園、寛永寺観音堂(清水観音堂)、不忍池 ・弁財天、根津神
社、谷中五重塔跡、岡倉天心邸跡、谷中銀座、JR 日暮里駅
7/23(土)
水戸水ぎわウオーク
7/30(土)
(水戸ウオーキングクラブ)
東京ウオーク(明治神宮から新宿御苑へ)
12km JVA HR
関城体育館 8:00
95
大串貝塚ふれあい公園 8:30
9km
古河庁舎 8:00 集合・出発
JVA
詳細は未定
JR 磯子駅
(高萩 W)
喧騒から逃れ緑陰を求めて、都会のオアシスを歩く
4
299
(11~13 ㎞予定)
10km
JVA
9:48
小町の館 駐車場
(I W A 個人会員)
ヘルスロード No.
10km
(道紀行 100)
11km
水戸駅南口 9:00
JR 取手駅西口 7:20
(取手市歩こう会)
上野から根津 ・谷中 文豪の町を歩く
関東鉄道南守谷駅 7:45
距離・認定
10 km(JVA)
土浦市小野491 10:00
143
JR 上野駅公園口
8.5km
8:15
解散:JR 日暮里駅12:30頃
水戸駅北口 8:30
詳細は次号
13km(JVA) HR
<第94号>
I WA ニュース6月号
行事に関する問い合せ先
団体名 連絡先 E-メール
牛久ウオーキングクラブ
飯塚幸雄
[email protected]
古河悠歩の会
佐藤 進
2016年 (平成28年)6月 1日発行
※開催期日、行事名(内容)は、都合により変更・中止となることがあります。
電 話・ FAX
団体名 連絡先 E-メール
利根町歩く会
田仲正一
029-872-1232
[email protected]
0280-22-0682
取手市歩こう会
日野勝博
[email protected]
高萩ウオーキングクラブ
堀内 豊
[email protected] (間下)
筑西市ウォーキングクラブ連合会 鳥生厚夫
080-1090-5748
[email protected]
FAX0296-20-3386
土浦ウオーキングクラブ
小坂 博
[email protected]
東海・ひたちなか健歩の会 小泉文男
[email protected]
常陸太田ウオーキングクラブ
根本孝行
0293-22-5173
水戸歩く会
川上 清
[email protected]
029-821-0458
水戸ウオーキングクラブ
FAX029-821-0343
[email protected]
個人会員
029-274-8322
菅原利満
深見 博
[email protected]
電 話 ・ FAX
0297-68-5051
0297-77-8891
0294-72-1940
029-251-3246
050-3321-1881
0296-57-4433
FAX 0296-45-5750
◆第11回スキルアップ研修会開催される
(加盟団体委託 茨城県ウオーキング協会)
5月15日(日)午後、ひたちなか市文化会館コミニュティー棟2階において第11回スキ
ルアップ研修会が開催されました。講師は、茨城県栄養士会 理事 管理栄養士 日立製
作所 日立総合病院 栄養科主任 鈴木薫子先生と茨城県警察本部 交通部 交通総務
部 高齢化対策係長 石井秀義先生 でした。
鈴木先生(写真左)は「ウオーキングとからめて
生活習慣病と食事」というテーマで『生活習慣病を
予防(改善)し、健康な生活を送るためには、「い
つまでにどうしたいか(例えば血圧を130に下げ
たい等」という目標を定めて、それに向け減塩などの食生活の見直しやウオ
ーキングなど適度な運動を行っていきましょう』と具体的な事例を上げて話を
していただいた。
そして後半の石井先生(写真右)は「企画イベントの注意点と交通事故防止
対策」というテーマで、最初に茨城県の交通事故件数の多さ、特に高齢者の事故が多発していることから、事故防止の
ためのアドバイスがあり、その後、ウオーキングイベント開催時の注意点として、道路交通法に従った通行と一般交通に
配慮した団体歩行(行列)の仕方等を分かりやすく講義していただいた。当協会会員の平均年齢もかなり高くなっている
ことから、健康そして交通事故には十分注意を払い、さらにウオーキングを楽しんでいきたいものです。
(写真と文:岡田 直久)
イベント開催時の注意点
一日の塩分量ってどのくらい?
・道路交通法に従った通行
通行方法、信号機の遵守
・一般交通に対する影響を考慮
道路使用許可の申請の必要性
・各種安全対策 交通事故防止
参加者の体調管理、 非常時の連絡体制
災害時の避難経路の確保
1日にとっている日本人の平均塩分量は10.2g
目標は 男性 9g / 女性 8g
でも 高血圧がある方は・・・1日6g未満が目標
◆将来は日本人の誰もが1日6g以下を目標にします
<鈴木薫子先生の資料より>
<石井秀義先生の資料より>
5
<第94号>
I WA ニュース6月号
2016年 (平成28年)6月 1日発行
-連載 地図のお話 - No.84
測量・地図にゆかりの人々(茨城県編その4)
9
-「竹島」記載の地図を作製した土浦の地理学者・山村才助-
日本ウオーキング協会会長 (JWA 専門講師)
堀野 正勝
山村才助(1770~1807)は、江戸後期の蘭学者、地理学
この地図は、文化 3 年(1806 年)に作製したもので、中国
者で、常陸国(現在の茨城県)の土浦藩士(150 石、中堅武
を中心に置き、アジアの大部分と南洋諸島、ヨーロッパ、
士)で、才助は通称、名は昌永と言いました。江戸で生ま
アフリカ東部を描いたものです。
れ、幼少時から地理学を好み、1789 年(寛政元年)、母方
この地図は、特定の西洋地図の原図によって作製され
の叔父市河寛斎(高名な儒学者)の紹介により大槻玄沢
たものではなく、山村才助の世界地理の知識によって独
の芝蘭堂に入門し、本格的に世界地理の研究の道に入
自に描かれたものと考えられています。この地図の説明
りました。玄沢四天王と呼ばれ、当時の蘭学者番付では
書として、別に『華夷一覧図説』が作成されました。
西関脇となっています。
この地図には江戸幕府の昌平坂学問所の蔵書印があ
主な功績としては、新井白石著の地理書『采覧異言』を
ります。日本海に「竹シマ」(竹島)、「松シマ」(松島)が記さ
増補訂正した『訂正増訳采覧異言』の編纂があげられま
れ、何れも日本領としています。また、北方領土は、「ク
す。これは後に幕府に献上され、これによって才助の功
ナシリ」(国後島)、「エトロフ」(択捉島)を日本領に、得撫島
績が認められ、幕命を受け『魯西亜国志』を翻訳しました。
をロシア領としています。現在、領土問題を抱える日本
また達者な語学力でオランダ語の地理・歴史書を読み、
国にとっても、当時の世界が認めた領有権を示す、貴重
数多くの書物を訳述しました。残念ながら、才助の著作
な資料と言えます。
は生前公刊されなかったため、幕府要人や知識人を除
なお、土浦市亀城公園には、「山村才助贈位紀恩碑」
けば、知る人は少なかったようです。
(大正 9 年 10 月建立)がありますので、機会がありました
山村才助の作製した地図に『華夷一覧図』があります。
ら訪ねてみてください。
山村才助『華夷一覧図』(1806 年)
国立公文書館所蔵
6
<第94号>
I WA ニュース6月号
**************************************************
2016年 (平成28年)6月 1日発行
大会・例会 の 紹介*****************************************************
つくばピンリボンフェスティバル2016ウオーク
2016/5/8 (日)開催
検診の重要性をアピールする参加者
約 700 名
初夏のような汗ばむ陽気の中5km歩いてフィニッシュ
写真提供左右とも:岡田直久(news 協力員)
…………………………………………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東海・ひたちなか健歩の会
牛久ウオーキングクラブ
ひたち海浜公園・埴輪遺跡ウオーク
2016/5/8(日)開催 134 名
第11回牛久健康ウオーク
2016/5/21(土)開催 411 名 (スタッフを除く)
女化きつね森林浴コース(14km)他に1コースあり
女化神社の参道を歩く このあと自然観察の森へ
埴輪公園・緑陰の中でのミーティング
写真提供: 幡谷勝義(news 協力員)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月、梅雨の季節になりました。
ちょっと、ひといき
ウオーカーは、雨にも負けず、風にも負けず、雨もまた自然!と歩くので
すが、コース図が雨に濡れるのが困ったもの。それを防ぐための仕方を
ご紹介します。
利根町歩く会会長:田仲正一さんは、コース図を同サイズのビニール袋に
入れ、ジャバラ折りにしてまた小さく畳みポケットに入れています。
〇印が畳んだところ。雨の中、広げ
て見ても雨を拭うことができます。
この日(日光社参ウオーク)、フィニッ
シュ後に確認したところ、コース図は
水が沁みている気配はありませんで
した。
しかし、上からボールペンで書き込
めないことが難だそうです。
7
<第94号>
I WA ニュース6月号
**********************************************
表 彰関係
2016年 (平成28年)6月 1日発行
****************************************************
(1)I WA 表彰 茨城県マスターウオーカー完歩賞 おめでとうございます
No.
氏
名
所属団体
表彰日
表彰大会
主催
回数
0123
池田輝子さん
東ひ健歩
2016/5/8
ひたち海浜公園と埴輪遺跡公園
東ひ健歩
2
0124
木村澄江さん
東ひ健歩
2016/5/8
ひたち海浜公園と埴輪遺跡公園
東ひ健歩
1
0125
礒崎和実さん
東ひ健歩
2016/5/8
ひたち海浜公園と埴輪遺跡公園
東ひ健歩
1
0126
藤枝憲子さん
水戸歩
2016/5/21
第 11 回牛久健康ウオーク2016
牛久
3
(2)I WA 表彰
茨城県マスターウオーカー賞受賞者
平成 28 年5月8日
平成 28 年5月 21 日
いばらきヘルスロード365
おめでとうございます
★100コース完歩
No.
氏 名
所 属
43
小林久義さん
一般
左から礒崎和実さん、木村澄江さん、池田輝子さん、藤枝憲子さん
1投 稿
第3の運動のすすめ:エレクトルウォーキング(姿勢矯正ウォーキング)
日本ウオーキング協会専門講師
鳥生厚夫
地元スポーツ店主催のノルデイックウォーク講習会に参加したことで新たなウォーク法が閃いた。ノルデイックは
北欧のクロスカントリー選手が夏の体力維持・強化トレーニングとしてストックと靴で積雪のない野山を歩き回ったの
が始まり。ポールウォーキング、フイットネスウォーキングとも呼ばれる。日本国内ではポールを突いて後方に押し
出すことを推進力にして前進するこの方法がノルデイックウォーキングと称し1990年代になって健康増進法として
評価され普及拡大。JWA の部会として発足した一般社団法人全日本ノルデイックウォーク連盟(会長宮下充正)で
従来の方法とは異なる高齢者向きのポールを用いたデイフエンシブ型ウォーク法を開発した。
これは、左右2本のポールを路面に垂直に立つように握り、左右の腕を前方に水平に強く押し出し、引きする。腕を
出す時反対側の脚を同時に前に出すことがこの型のキーポイント。腕を振らせず前方に勢いよく強く突き出すように
伸ばし引きすることで歩幅が拡がり姿勢を真っ直ぐにさせる。
この動作は、ポールを持たず、柄を握っているかのように手を軽く握って腕と脚を同様に動かしさえすればできる
し、姿勢矯正運動に極めて有用と思う。小学校でも姿勢は注視されている。中高年も寄りかかり生活の習慣化で姿
勢が悪い方が多い。ポールを持たなければ腕への負担も楽になるので、このウォーク型をエレクトルウォーキング
(直訳:直立させられるウォーキング)と名付けて姿勢の悪い老若男女に普及することとしたい。
◆「投稿」のお願い 400~600 字程度 送付先:大倉美江 TEL・FAX0296-24-3280
◆本誌の年間購読について
E メール: [email protected]
年間購読料 1500 円 (内訳:1部 20 円+送料他)郵便振替で送金して下さい。各種大会の「開催要項」なども同封
します。郵便振替口座記号番号 00110-8-374140
加入者名:茨城県ウオーキング協会
8