体育祭を成功させるために H28.5.27 1.日 時 5月28 日(土)全校生徒は8時30分までに校庭に集合。 係生徒は各係の先生から指定された時間に登校する。 ※体育祭が中止の場合は当日の7:00までに正門、ホームぺージに掲示する。 各クラスの代表生徒は確認後、連絡網で伝えてください。 どちらかわからない場合には両方の用意 (体育着登校で標準服持参・授業の用意) 電話での問い合わせはしないこと。 尚、5月28 日(土)は弁当・水筒を持参する。 5月31日(火)予備日の日は給食があります。 2.28日(土)が雨天中止の時 ①平常通り登校。5月27日(金)に時間割(月曜日)を確認しておくこと。 弁当持参 ②体育祭は、5月31日(火)に延期する。 ③5月31日(火)は給食あり。 3.参加の心構え ①体調をベストにしておこう。 ②服装・はちまき等をきちんとしよう。(クラス T シャツを必ず着ること) ③「校歌」の斉唱は口を大きく開けて元気よく歌おう。 ④勝敗のみにこだわらず、正々堂々と競技しよう。 ⑤自分の力を精一杯出し切って、共に励まし合い称え合おう。 ⑥元気よく力強く応援しよう。 ⑦観戦・応援は各自の席で行い、勝手に立ち歩かないようにしよう ⑧トラック・フィールドをみだりに横切らない。 ⑨終了後の係活動や後片付けも、最後までしっかりおこなおう。 ⑩下校は、寄り道をしないでまっすぐ家に帰ろう。 4.特に注意すること ①持ち物・靴・靴下などに記名をしておく。 ②各自の椅子に、氏名が記されているか確認する。(ラベルなど) ③水筒・帽子・タオル(必要な場合)のみ自分の座席に持って行ってもよい。 ただし水分補給をする場合は演技に支障のない時間に自分の席で飲むこと。 ※菓子・ジュース類(パック、缶、ペットボトル)カメラ等必要のないものは持っ てこない。 ④昼食以外は、校舎内への無断入室禁止 ⑤トイレは、一階東側、または校庭のトイレを使用する。 ⑥他校生を体育祭などに呼ばない 5.登校後の行動 8:20 各自の荷物は自分の教室の机の上にまとめる。 ①教室の窓を閉め、カーテンを開ける。(日直) ②各自、指示通りに椅子を持って外に出る。 8:30 ①全員、割り当てられた場所に椅子を置き、着席する。 (学級委員は出欠席の確認を行い、担任、学年主任の先生に報告) ※学年主任の先生は学年の欠席者をまとめ大川先生に報告する。 ※水筒は椅子の下へ ②見学者は本部前に集合して確認を受け、指示に従う。 (原則として参加者と同じ服装で=クラスTシャツ・短パンで見学) 8:40 ①入場行進の隊形に整列 8:45 ①整列完了 ②入場行進開始 ③堂々と胸を張り、音楽に合わせて整然と元気よく歩こう。 6.昼休み ①昼食は定められた時間内に各自の教室でとる。 ②教室の窓を閉め、カーテンを開ける。(学級委員、日直) ③美化委員は昇降口に雑巾を準備しておく。 (体育祭終了後、椅子を拭くため) 7.午後の開始 指示に従い、外に出て着席し、係生徒は活動を始める。 8.閉会式後 ①係生徒は、指示に従い後片付けを始める。 ②各自、雑巾で椅子の汚れをきれいに落として校舎内に入る。 ③学級担任の指示により下校する。 ④日直は教室を点検し、担任の先生に報告する。 体育祭の競技だけでなく、服装や参加態度など全般にわたって、全員にとってよい思い出になる体育 祭にしよう。
© Copyright 2025 ExpyDoc