コンテスト方式による 「空港周辺地域活性化事業」、「空港利用促進事業」

平成28年5月25日
平成29年度、コンテスト方式による
「空港周辺地域活性化事業」
、
「空港利用促進事業」の募集
当協会では地方公共団体等に環境整備事業の助成をしています。
平成 29 年度も環境整備事業助成の一環として、27・28 年度に引き続きコンテスト方式による「空港周辺地
域活性化事業」および「空港利用促進事業」の事業計画を募集することとしました。
コンテスト方式による事業募集要項の概要
1,応募主体と応募数
応募主体は地方公共団体、地方公共団体を構成員に含む協議会
応募数は1団体1応募とします。
2,採択事業数と助成額・助成期間および助成率
応募事業は、①採択・②準採択・③佳作の3段階の採択とし、それぞれの助成額と採択数および助成率は
下表のとおりです。
助成限度額:3,000万円(単年度)/事業(3ヵ年度までの計画を支援)
① 採択事業
(1点まで)
事業の性格上複数年度に亘る事業の場合、助成対象期限は3年間までとし
て継続して支援します。 ただし、申請は2年目以降も行うものとします。
また、当初計画額に拘わらず2年目以降の申請において事業内容により、
減額する場合もあります。
② 準採択事業
(2点まで)
助成限度額:1,500万円(単年度)/事業
(単年度支援)
なお、従来申請の空港利用促進事業助成枠(1,200 万円/空港)との併用も
可能です。
③ 佳作事業
(2点まで)
助成限度額:1,000万円(単年度)/事業
(単年度支援)
なお、従来申請の空港利用促進事業助成枠(1,200 万円/空港)との併用も
可能です。
助成率
80%以内
3,応募事業の評価と採択
提案のあった事業については、「新規独創性」
、
「持続可能性」等の他、特にその「効果」がより期待出来る
事業について、総合的に第三者委員会が評価・採択を行います。
採択は、コンテスト応募事業の促進を促すものとして、優れた評価の提案事業を複数採択することにより
コンテスト方式による空港周辺地域活性化事業、空港利用促進事業の推進を図ります。
なお、惜しくも採択されなかった応募事業は、従来の環境整備事業助成として再申請することができます
しこの場合、優先的に採択することもあります。
4,募集期間・提案書類提出方法
① 募集期間:5月25日(水)∼8月31日(水)
② 募集締切:8月31日(水)
③ 応募は、別途配布します応募要項に従い、応募者、事業概要、目標、組織体制、施策内容、事業総額、
助成申請額、実施行程、効果等を記載した提案書を提出下さい。
(提案書の形式は問いません。
)
参考)コンテスト方式 空港周辺地域活性化事業・空港利用促進事業(イメージ)
下記はあくまで、イメージなのでこれにとらわれず、自由に提案下さい。
また協会ホームページに、平成 27 年度の実施事業と平成 28 年度に実施される提案事業について事業
概要を記載していますので参考ください。
① 企業誘致、産業振興
空港周辺地域への企業誘致、産業振興に資する事業等(調査なども含む)
。
② 新規路線対応
当該空港及び我が国の空港の利用増大に大きく寄与する新規の路線(羽田、伊丹との路線及び当該空港の国
際機能を維持することを主たる目的とするような路線を除く。
)及びチャーター便の誘致に対応した支援施策。
新規路線等に関わる空港施設、駐機料等利用料への助成、航空旅客等への効果的な利用助成、新規路線等
に関わる観光ルートの形成及び交通ルート・アクセス交通の形成への助成利用に関る誘致宣伝活動等、新規
路線等に関わる航空貨物の誘発。
例えば、中長距離国際線、LCC及び貨物便の誘致が考えられる。
③ 新たな観光開発
当該空港を利用した新たな観光ルートの開発、商品化及び空港周辺地域(空港隣接市町村)
における観光資源の開発、観光地づくりのための施策、活動に対する助成。
当該観光ルート及び周辺観光地域についてのプランの作成、モニターツアーの設定、観光案内表示の設定、
ホームページの作成ほか情報発信・宣伝、観光ガイド等の教育、観光フェア等への参加(空港に関わる航空会
社の参加を要件とする。
)
④ 空港アクセスの構築
新たな地点との戦略的アクセス、交通機関の連携による安定的なアクセス、BRT(バス高速輸送システム)
等新たな手段によるアクセス、深夜早朝のアクセス等の構築への支援。
⑤ 空港周辺機能の防災機能の向上
防災拠点となっている空港における空港への避難計画、避難路の整備、情報提供機能、
(避難者保持機能・備
蓄の構築、空港周辺地域の空港と一体となった防災機能の強化(避難場所設定、救命艇等含む。
)への支援。
⑥ 空港と周辺地域の画期的・モデル的な共生施策
周辺地域住民の航空利用プログラム、空港施設を利用した文化振興等地域活性化プログラム等の画期的、モ
デル的共生施策への支援。
⑦ その他、空港周辺地域活性化活動・空港利用促進の画期的な取組。
一般財団法人
空港環境整備協会
〒105-0011 東京都区芝公園 1-3-1(留園ビル5階)
担当 環境整備部 大沼、永里
ホームページ:http://www.aeif.jp
(電話)03-6452-9003