新婚世帯家賃補助 新婚世帯の定住及び民間賃貸住宅の活用を図るために、家賃の一部を 助成します。 対象者:・婚姻届から4年以内 南 ・家賃(共益費、駐車場代除く)が3万円以上の民間賃貸住宅 ・賃貸借契約を婚姻届の前1年以内、後4年以内に締結 あ ・賃貸住宅の住所で住民票に記載されていること ・夫婦合計年齢80歳未満 わ ・市税・家賃を滞納していない ・前年の合計年間総収入金額が600万円以下、又は総所得 じ 金額が426万円以下(所得のある者が2人以上いるとき は、主たる収入者の収入(所得)に、他の収入者の収入(所 市 得)の2分の1を加えた額を総収入(所得)金額とみなす) 子 助成額:家賃が5万円以上の場合・・・月額上限1万円。最長36ヶ月 家賃が5万円未満の場合・・・月額上限5千円。最長36ヶ月 育 申 て 支 請:下記の書類が必要です。 ①申請書等(様式1~4)②住民票 ③戸籍謄本 ④納税証明書 ⑤賃貸契約書の写し ⑥所得証明書 ◆問い合わせ先:ふるさと創生課(TEL 43-5205) 援 ハ ン ド ブ ッ - 42 - 特定不妊治療費助成 ●兵庫県の助成制度 兵庫県では、特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)を受けられたご 夫婦に対し、その治療費の一部を助成しています。 南 対 象:兵庫県内に住所があり、治療開始時に法律上の婚姻をして あ 件) いるご夫婦で、特定不妊治療以外の治療法では妊娠の見込 (要 みがないか又は極めて少ないと医師に診断されている方。 わ その他、所得制限や初めて助成を受けた際の治療開始時の 妻の年齢により、助成回数制限あり。 じ 助成限度額:1回15万円。 (凍結胚移植(採卵を伴わない治療) 、また は採卵したが卵が得られない等のため、やむを得ず治療を 中止した場合は7.5万円)治療区分・所得により、上限 5 子 万円の追加助成あり。 受付窓口:洲本健康福祉事務所(洲本市塩屋) 育 申請書類:洲本健康福祉事務所、または兵庫県ホームページで入手で きます。 て ◆問い合わせ先:洲本健康福祉事務所(TEL 26-2060) 市 支 ●南あわじ市の助成制度 南あわじ市では、兵庫県の助成制度(上記)に上乗せして次の助成を 援 行っています。 対 象:治療を受けた期間において、南あわじ市に住所を有する法 ハ 律上の婚姻をしているご夫婦で、兵庫県の特定不妊治療費 助成を受け、かつ県以外の助成を受けていない方で、市税 ン を滞納していないこと。 助成限度額:1回10万円。ただし、治療に要した費用の額から県の助 ド 成額を控除した額と10万円を比較して少ない方の額。 ブ ◆問い合わせ先:健康課(TEL 43-5218) ッ ク 発 - 43 -
© Copyright 2024 ExpyDoc