学校便り 第4号 [ pdf 912 KB ]

札幌市立札幌小学校 http://www16.sapporo-c.ed.jp/sapporo-e/
平成28年5月24日
学校便り 第4号
運動会テーマ
「パワー全開!
全力で勝利につなげよう!」
学校行事部長
金田
和也
木々の緑が日増しに色濃く、鮮やかになってきました。今日も子どもたちは、運動会本番に向けて、元気
いっぱいに練習に取り組んでいます。
さて今年の大運動会は5月28日(土)に開催されます。運動会は、個人(かけっこ・短距離走)、団体
(玉入れ、綱引き、騎馬戦、リレー、大玉送り)・表現と、大きく3つの種目に分けることができ、種目ごとにね
らいが異なります。個人種目は、自分のもっている最大限の力を発揮すること、団体種目は、勝利を目指し
ながらも仲間と力を合わせること。チームワークを高めながらより良い方法を考えること。そして表現は、全身を
使って表現する楽しさや喜びに触れつつ、互いの良さを認め合い、助け合って練習の成果を発揮することを
ねらっています。
さらに運動会を通して、札幌小学校の児童に育てたい心として、「勝敗の結果を素直に受け入れ、お互
いを尊重し合える態度」です。それらの態度を育てるために、昨年度に続き、今年の運動会でも、学級内を
紅白の2チームに分けることにしました。このような形にすることで、それぞれの学級の中に、勝負に勝った子と
負けた子が存在します。学級内に2つの立場が生まれるからこそ、これまで以上に勝敗を素直に受け止める
心が必要です。さらには勝った子と負けた子がお互いの気持ちを理解しようとし、それらを尊重し合う態度を
養うことも、今の札幌小学校の児童には必要だと考えておりますので、どうぞご理解ください。
また運動会は、種目に参加するだけが目的ではありません。4年生以上の児童は、7つの係に分かれて、
運動会を陰ながら支える役割を果たしています。審判係は、努力の結果を記録として残すための重要な役
割を担っています。ゴール後も緊張が解けない子どもたちですが、審判係に何位だったのかを告げてもらうこ
とで初めて表情が緩みます。得点係は、子どもたちが一喜一憂する得点の記録をしたり、集計をすることでよ
り盛り上げる役割を担っています。活動内容を全て紹介はできませんが、どの係が欠けても、運動会を円滑
に進めることはできません。当日は、種目ごとの応援はもちろんのこと、運営を担う子どもたちの活動にも注目
していただければと思います。
札幌小学校の運動会には、午前の部の「PTA綱引き」、午後の部の「借り人競争」と、保護者の皆
様にも参加をお願いするものがあります。ぜひ、日頃の運動不足の解消も兼ねて、積極的に参加していただ
ければ幸いですが、お怪我には十分注意してください。場合によっては、適度なストレッチなどをされたうえで、
楽しく参加していただければと思っております。
○最後になりますが、保護者の皆様には、運動会当日、子どもたちの一生懸命に頑張る姿に対し、温か
い声援と拍手をお願いします。子どもたちは、きっとその声援と拍手が、子どもたちの更なる頑張りの原動力に
なり、より一層輝きを増すことと思います。そして、子どもたち自身で、自分の成長が実感できる運動会となる
よう、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
1 水
2 木
3
4
5
6
金
土
日
全校朝会
委員会③
ふれあい顔合わせ
P)サークル
スクールカウンセラー相談日(午後)
運動会予備日②
運動会予備日③
月
救命救急講習[ピノキオ15:30~16:30]
子育てサロン③
新体力テスト記録会
水
8
合同下校訓練
尿検2次再検
9 木
P)サークル
運動会写真展示[ピノキオ~17日まで]
10 金
個人懇談希望用紙締切
7 火
11 土
12 日
13 月
14 火
15 水
16 木
17 金
18
19
20
21
22
参観懇談(1・2・3年・そら)
ロングジョギングデイ
札教研事業
お話しキャラバン(1・2年)
耳鼻科検診(1・4年)
委員会④
【諸費振替日】
参観懇談(4・5・6年)金曜日課
ジョギングデイ
P)サークル
P)花壇整備
遠足 木曜日課
運動会写真締切
スクールカウンセラー相談日(午前)
(放送朗読)
土
ジョギングデイ
火
クラブ②
金曜日課
ジョギングデイ
23 木 薬物乱用防止教室(6年)
P)事務局④
P)サークル
P)プール清掃
木曜日課 (遠足予備日)
24 金
(放送朗読)
25
26
27
28
29
水
土
日
ジョギングデイ
ハローミュージアム(5年)
水 そらいろ校内宿泊1日目
そらいろ校内宿泊2日目
30 木 ジョギングデイ
P)サークル
月
火
【運動会の写真】 希望販売のお知らせ
近くなりましたら、専用申し込み袋をお渡しします。希望が
あればご利用ください。 (撮影・販売 大富写真館)
見本掲示・申し込み期間 ≪掲示場所 ピノキオの部屋≫
6月10日(金)から 17日(金)
*掲示期間後は、ピノキオの部屋を学習に使えるよう、見本
を取り外しますのでご了承ください。
学習参観・懇談会のお知らせ
参観・懇談会を下記の日程で行います。運動会を終えて落ち着いた
学習ぶりをご覧ください。懇談では、運動会などの行事を通して成長したお
子さんの様子を中心に交流する予定です。
✧ 6月13日(月) 1・2・3年生・そらいろ
✧
16日(木) 4・5・6年生
学習参観は13時30分から、懇談会は14時25分頃から行います。
「健やかな身体」育成プログラム
体力・運動能力向上のため、「体育に関する指導の充実」「健康に関す
る指導の充実」に取組んでいます。昨年はジョギングデイの設置と、グラウ
ンドに年間を通して利用できる50m走路を作りました。今年はさらに、縄跳
びデイ・跳び箱デイ・マットデイを新設し、運動の質の向上・日常化を目指
しています。
行ってきます
日
月
東区合同集団下校訓練 8日(水)
「地域ぐるみで子どもを守る」という趣旨で東区の小学校とまちづくりセン
ター・各町内会が合同で行います。2時頃に下校を開始しますので、保護
者の方も、集団下校の際にはご自宅付近の街頭に出て、子どもたちの様
子を見守ってください。
遠 足(全学年) 17日(金)
予備日24日(金)
モエレ沼公園へ行ってきます。午前はたてわりグループで遊び、昼食後は
学級ごとで活動します。雨天でも遠足の準備のまま登校させてください。
校内宿泊(そらいろ) 29日(水)・30日(木)
五天山公園で遊んだあと昼食。蔵の湯に入りCOCOSで夕食。学校へ
戻り花火ときもだめしをします。二日目は朝食作りとデザート作り、映画会
の後に振り返りをして下校します。
ハローミュージアム(5年) 28日(火)
芸術の森へ出かけます。佐藤忠良記念子どもアトリエで、頭像をつくりま
す。また、野外美術館で自然と芸術をいっぺんに楽しんできます。
3年2組 担任着任のお知らせ
5月16日に、3年2組の担任として若葉あかね教諭が着任いたしました。代替教諭が決まるまでに時間を要したことをお詫
び申し上げます。
下校時刻変更のお知らせ
14日(火)は札幌市教育研究推進事業のため、全学年、給食後1時に下校します。
16日(木)・23日(木) 全学年5時間授業、2時半に下校します。
17日(金) 1・2・3年生は5時間授業で2時半。4年生以上は6時間授業で3時20分に下校します。
24日(金) 1・2年生は5時間授業で2時半。3年生以上は6時間授業で3時20分に下校します。