ポスター/チラシはこちらから - 物理・宇宙科学領域

愛知教育大学天文台!
第111回一般公開 図の出典:PRL 116, 061102 (2016) Abbott et.al.
!
!
愛知教育大学・天文台では,天文ミニ講座と観望会や,3D 宇宙映像上映会をセットにした天文
台一般公開を開催しています.天文ミニ講座では,最新の宇宙の話題や星空の楽しみ方など,幅
広い話題で天文・宇宙の面白さを伝えていきたいと思っています.
「天体観望会」では,2014 年 4
月から,新しくなった 60 cm 反射望遠鏡を使って,見頃を迎えている天体の観望を行います.
「3D
宇宙映像上映会」では,3D 宇宙映像用ソフト「Mitaka」を用いた「3D 宇宙の旅」をお楽しみい
ただけます.天文台の公開は,愛知教育大学で天文学の研究を行っている教員・大学院生・4 年生
が中心となって担当していますので,天文学研究者とのふれあいも合わせてお楽しみください.
愛知教育大学天文台 第 111 回一般公開 2016 年 5 月 14 日 (土)
会場:自然科学棟 5 階 538 教室・天文台
交通案内・前回の一般公開については「天文台ホームページ」をご覧下さい
→ http://phyas.aichi-edu.ac.jp/~takahasi/AUE60Tel/
.................................................................................................
<昼の部>と<夜の部>を開催します
◆ 天体観望会 19:00∼20:30
◆ 天体観望会 11:00∼15:00
「春の大曲線と木星」
「太陽黒点の観測」
太陽の表面には黒いシミが見えることがありま
す。これは「太陽黒点」と呼ばれるものですが、
太陽の活動の指針になります。小型の望遠鏡で
観察してみましょう!
◆ 天文ミニ講座 18:00∼19:00
「重力波とは? - 重力波が直接観測された!」
講師:愛知教育大学 教授 高橋 真聡
2016 年2月に、米国の重力波観測チームによっ
て「重力波が初検出された」と発表がありまし
た。重力波は、アインシュタインによって 100 年
前に予言されていましたが、微弱であるため検
出が極めて困難で、いままで直接的に観測され
たことはありませんでした。近年の実験物理学
の発展により、ついに測定成功に至りました。今
回の重力波の発生源は、地球から 400 メガパー
セック離れたところに位置する2つのブラック
ホールが合体する際に発生したものと考えられ
ています。講座では、重力波とはそもそも何な
のか?どのような観測実験で確認されたのか?
どうしてブラックホール合体とわかるのか?な
どについて紹介します。また、この発見によっ
て生じた “新たな謎” について紹介します。
北斗七星(おおぐま座)の柄を、柄の湾曲に沿っ
て南天に向けて延長すると、アークトゥルス(う
しかい座)やスピカ(おとめ座)に至ります。こ
の天空の大きな曲線のことを「春の大曲線」い
います。この時期、木星の観測好機になってお
りますが、ちょうどこの曲線(弧)の中心辺り
に位置しています。5月の中旬には、月が木星・
レグレス(しし座)に接近します。
今後の予定
第 112 回 愛教大 天文台一般公開
2016 年 7 月 7 日(木)夕方
梅雨時期ですが晴れたら観望会のみ実施。
第 113 回 愛教大 天文台一般公開
2016 年 7 月 23 日(土)11:00∼20:30
オープンキャンパス日です。昼の部あり。
※ 詳細はホームページにてご案内致します
• 11:00∼15:00 昼の観望会 太陽黒点など
• 18:00∼19:00 天文ミニ講座
「宇宙観測最前線
∼人類が手にした最新の「目」∼」
愛知教育大学 准教授 幅 良統
• 19:00∼20:30 夜の観望会
「火星と土星とアンタレス」
問い合わせ先
◆ 3 D シアター 19:00∼20:30
愛知教育大学理科教育講座 宇宙物理学研究室
「3 D 宇宙の旅」(複数回上映)
〒 448-8542 刈谷市井ヶ谷町広沢 1
TEL:0566–26–2625
E-mail:[email protected]