内容はこちら - 香川県立図書館

楽しく子育て!
~子育て支援コーナー通信~
第105号
発行日
2016年5月19日
毎月19日は、「かがわ育児の日」
司書のオススメ本
~ きょうだいが出てくる絵本 ~
<企画展示コーナーから選んでみました>
私は二卵性双生児の姉として育ちました。両親には「双子のお姉
ちゃんなのに、なんで妹と同じようにできないの?」とよく言われ
ていました。(妹と私はわりと顔がよく似ていたので、両親には
「二卵性双生児は、年齢の違うきょうだいと同じ程度にしか似てい
ないもの」という認識はなかったようです。)
妹と一緒にいると、楽しいこともある反面、どんなときでも自然
と競い合うライバルとなり、喧嘩をすることもよくありました。ま
た、親だけでなく友だちにも妹と比較されることがあり、妹の存在
をうとましく思うこともありました。
でも、大人になった今、妹は、私のことを一番よくわかってくれ
ているかけがえのない存在です。喧嘩もたくさんしたし、いつも比
べられて嫌な気持ちも味わったけど、それでもやっぱり、いてくれ
てよかった。一緒に過ごせて楽しかったと思います。
今回は、きょうだいっていいなあと思える、きょうだいがいる子
どもの気持ちがよく描かれている絵本を紹介します。(D)
<おススメbook>
『ぼくだけのおにいちゃん』
福田岩緒/〔作〕 文研出版/刊
『そしてふたりでにっこりしたの』
ハーウィン・オラム/ぶん
メアリー・リース/え 評論社/刊
『ふたごのもうふ』
ヘウォン・ユン/作 トランスビュー/刊
企画展示
「きょうだいの子育て・ひとりっ子の子育て」展
子育て支援コーナーにて、平成28年6月5日(日)まで開催中!
新しい本が
入りました。
( )内の数字は
棚の番号です
『赤ちゃんの脳を育む
本 0~2才の赤ちゃん
期にできること!』
久保田 競,久保田カ
ヨ子/共著
主婦の友社/刊
2016.4
(支援1-5)
『ホットケーキミック
スでちぎりパン』
森崎 繭香/[著]
枻出版社/刊
2016.2
(支援2-2)
『不登校Q&A 自信と
笑顔を取り戻す100の
処方箋』
下島 かほる,辰巳 裕
介/編・著
くろしお出版/刊
2016.3
(支援3-5)
『体育スクール 体育
が苦手な子に!!体育指
導のプロが教える家庭
練習法』
筑波大学附属小学
校/監修
小学館 /刊
2016.2
(支援4-4)
子育て応援団を紹介します。 第9回
「西岡医院病児保育室 レインボーキッズ」①
現在、香川県には、15ヶ所の病児・病後児保育施設があります(平成28年1月1日現在)。病気の
回復期にあって、まだ保育施設や学校に行くのは難しい状況で、保護者が仕事を休めないなどの理由に
より保育を行えない場合、保護者に代わって、子どもを預かってくれます。医療機関で開設している施設
では、病気中の子どもも預かってくれます。
病児保育をまだ利用したことがない方も、
「もしも」に備えて、情報収集をしておきませんか?
今回から2回にわたり、高松市で病児保育事業を行っている「西岡医院病児保育室 レインボー
キッズ」さんをご紹介します。
「西岡医院病児保育室 レインボーキッズ」さんでは、医師、看護師、保育士、管理栄養士など
がチームとなり、病児の保育を行なっています。また、建物の2階が病児保育室、1階が地域子育
て支援センター、すぐ隣には小児科があり、それらと連携をとりながら、病児保育、子ども支援、
母親支援にあたっています。
*申込み*
前日までに電話予約
TEL:087-885-2863
当日でも空きがあれば、
受入れ可
*対象年齢*
0歳児~小学校就学児
左のドアが病児保育室への
入口です。
*利用料金*
曜
日
時
間
金
★よくあるご質問★
Q.他の病気がうつったりしませんか?
A.感染力の強い疾患は個室で保育します。空調、
水回りは別になっているので、他の子どもと接触す
ることはありません。子どもの退室後は布団、玩具
からドアノブにいたるまで消毒するなど、感染予防
に努めています。
額
月~金曜
午前8時~午後6時
2,000円(日額)
第1・3・5土曜
午前8時~午後5時
2,000円(日額)
第2・4土曜
午前8時~午後12時30分
1,000円(半日)
*昼食・おやつは持参するか、別途500円で用意
してもらえます。アレルギー、離乳食も対応可です。
*入室前に、併設の小児科で診察を受けます。これ
によって、入室するお部屋が決まります。
(感染力の
強い疾患は個室で保育する等を考慮するため。
)
Q.お部屋はいくつありますか?
A.最大5つの部屋に分けることができます。
Q.働いていないと預かってもらえないのですか?
A.働いていなくても、大丈夫です。預ける理由も
問いません。
Q.病気の子どもを預けることに不安があります…。
A.子どもの思いをできるだけ受け入れ、家庭にい
るような安心できる環境の中で過ごせるよう努めて
います。ぜひ、事前に見学にお越しください。
※ 病児保育施設での利用料(延長料金、飲食物費は除く)を、第2子は3歳未満児を対象に、第3子
以降は就学前児童を対象に無料化することができます。事前の登録申請が必要です。詳しくは、各市町
にお問合せください。
次回、理事長の西岡敦子先生のインタビューに続きます。
「お魚一匹まるごと食育教室」を開催します!
日時:平成28年6月11日(土) 10:30~12:00
場所:県立図書館 2階 研修室
往復はがきにてお申込みください。平成28年5月27日(金)消印有効。
詳しくは、図書館HPまたは館内で配布しているチラシをご覧ください。
第105号 次号は6月19日発行予定です。
編集・発行:香川県立図書館子育て支援担当
Page 2