基幹的広域防災拠点に浄化槽 -防災シリーズ①

水泥新聞
堺泉北港堺2区
基幹的広域防災拠点
支援などの拠点に変わる。
ベースキャンプ、災害医療
別に、浄化槽が設置された
は通常使用する下水道とは
出 動 、広 域 支 援 部 隊 の 集 結 、 た 。さ ら に 注 目 す べ き こ と
圏臨海防災センターは、ト
負 担 を か け る 。そ こ で 、近 畿
ることは健康面、精神面に
しかし、トイレを我慢す
として位置付けた。
イレを重要なライフライン
ことである。
ば、拠点としての機能が発
場 と し て 野 鳥 観 察 や 散 策、 道などが使用できなくなれ
え ら れ る 。電 気 、ガ ス 、上 水
が被災することも十分に考
こうした防災拠点そのもの
ところが、大災害時には
どが支援活動にあたる。
衛 隊 、医 療 関 係 者 、N P O な
が 使 用 で き な く な る 。と こ
が 失 わ れ れ ば 、当 然 、ト イ レ
は な か っ た 。下 水 処 理 機 能
てはあまり注目されること
て い た 。一 方 、下 水 道 に 関 し
復旧が大きなテーマとなっ
いったライフラインの早期
は、電気、ガス、上水道と
こ れ ま で の 災 害 対 策 で
キューなどが楽しめる。
防災センターは一般の建
物以上に災害に強い構造に
災害時に防災拠点として
の機能を維持する施設
東 日 本 大 震 災 の よ う な 大
な っ て い る 。し か し 、仮 に 建
揮できなくなる。
ろが、臭気や衛生面などを
そしてひとたび災害が発
生した時には大型船舶によ
な った時には配管操作に
を 設 け 、下 水 道 が 使 え な く
センターは敷地内に浄化槽
そこで、近畿圏臨海防災
である。
震災で明らかになった事実
阪神淡路大震災や東日本大
な っ て し ま う 。こ の 問 題 は 、
水は流すことが出来なく
てしまうだけで、トイレの
施設までの下水管が破損し
は ど う だ ろ う か 。下 水 処 理
たとしても、下水処理施設
規 模 な 災 害 が 発 生 す る と、
ン タ ー で あ る 。こ こ で は 自
なるのが近畿圏臨海防災セ
の際に被災地支援の拠点と
圏における大規模災害発生
が 重 要 に な る 。京 阪 神 都 市
手際よく被災地へ送ること
物そのものに被害がなかっ
トイレも重要なライフ
ライン
そこで近畿圏臨海防災セ
多少犠牲にしてでも、用を
治 体 の 防 災 担 当 者 、消 防 、自
ンターには、電気や上水の
足すことさえできればいい
家族や知人と一緒にバーベ
. る 支 援 要 員 の 集 結 や 出 動、 供給が断たれた場合を想定
という考え方がこれまでは
救援物質の搬入・搬出、ヘ
▲海水淡水化装置
様々な救援物資や救援隊を
電 話(052)733-0325
して、自家発電装置や海水
9ヘ ク タ ー ル の 港 湾 緑 地 で
域 防 災 拠 点 は 全 体 と して
発 行 FC水 泥 編 集 室
あった。
第 9 号
淡水化装置などが整備され
堺泉北港堺2区基幹的広
広大な緑地を利用し
た堺泉北港堺2区基
幹的広域防災拠点
24
リポートから被災地域への
▲センターに設置されている浄化槽
災 害 時 に お け る 復 旧 活 動
の拠点となるのが防災拠点
だ 。大 阪 府 に あ る 堺 泉 北 港 堺
2区基幹的広域防災拠点は、
首都圏に続き国内では2例
目として平成 年4月から
供 用 が 開 始 さ れ た 。こ こ に 通
常使用する下水道とは別に
フジクリーンの浄化槽が設
置 さ れ た 。下 水 処 理 は 電 気 、
ガ ス 、上 水 道 と 並 ぶ 重 要 な ラ
イフラインの一つだ。
《浄化槽でライフラインを強化》
あ る 。普 段 は 市 民 の 憩 い の
◀
27
2015 年(平成 27 年)9月5日 日曜日 発行 水 泥 新 聞
(1)
うにした。
化槽に切り替えられるよ
よ っ て 汚 水の流れを浄
り ま す 。そ こ で 汚 水 の
イレは使用できなくな
う な 事 態 に な れ ば、ト
取りが追いつかないよ
な り ま せ ん 。も し 、汲 み
なってくる。
配慮することが重要に
か ら こ そ 、周 辺 の 衛 生 に
か な い 。む し ろ 災 害 時 だ
いいというわけにはい
災 害 時 の ト イ レ と い
浄化槽を導入すること
に処理して放流できる
下水道の水質基準同等
していく。
も活用することを提案
た特長を防災の視点で
リーンは浄化槽の優れ
る 案 が あ っ た 。し か し 、 う に 、フ ジ ク リ ー ン を は
役割や機能についての
防 災 拠 点 に つ い て の
災 害 時 だ か ら と い っ
難 所 か ら 備 蓄 倉 庫 、救 援
物 資 の 集 積 所 、が れ き 置
き 場 、応 急 復 旧 活 動 の 拠
点 、本 部 施 設 や そ の 予 備
施設等幅広い概念で捉
え ら れ て い る 。一 方 、 狭
義には本部施設や応急
復旧活動の拠点の意味
で 用 い る こ と が 多 い ﹂と
している。
範囲にわたることが多
い。そ こ で 都 道 府 県 域 を
越えて、救援物資などの
中継拠点となる施設も必
要となる。これを﹁広域防
災拠点﹂としている。
さ ら に 都 道 府 県 単 独
では対応が不可能な広
域、あるいは甚大な被害
に対し応急復旧活動を展
開するための施設を﹁基
幹的広域防災拠点﹂とし
て、国が主体となって整
備が進められ、京阪神都
市圏では﹁堺泉北港堺2
区 基 幹 的 広 域 防 災 拠 点﹂
と首都圏では﹁東京湾臨
海部基幹的広域防災拠
配管・動力機器を減らしたシンプル設備
▶
点﹂が整備されている。
http://www.fujiclean.co.jp/
貯 留 機 能 だ け で な く、 こ れ か ら も、フ ジ ク
えば仮設トイレの設置
に し ま し た﹂と 関 係 者
震災時に強い浄化
槽の新たな役割
が 一 般 的 で あ っ た 。近 畿
は 語 っ て い る 。 貯留槽は臭気がひどく、 じ め 浄 化 槽 メ ー カ ー が
定義は明確ではない面
・防災拠点とは
用語解説
圏臨海防災センターに
東 日 本 大 震 災 で は、
被災した人達がトイレ
お い て も 、当 初 は 下 水 道
が使えなくなった時に
を快適に使用できるよ
一丸となって仮設住宅
化槽を導入することに
てトイレ排水をはじめ
ま た 災 害 は 市 町 村 と
いった枠を超えて、広い
清掃頻度は6カ月に1回以上
51人∼180人槽
社 /名古屋市千種区今池四丁目1番 4号 〒464-8613 ☎(052)733-0325
店 /札幌・東北・東京・名古屋・大阪・福岡 営業所/全国24ヶ所
本
支
BOD15mg/L以下は下水道の放流基準と同等です。
窒素負荷に応じた設計が可能
BOD 15 mg/L 以下
COD 25 mg/L 以下
S S 10 mg/L 以下
T - N 20 mg/L 以下
(一財)
日本建築センターによる性能評価値
環境配慮型浄化槽
放流水質
点検頻度は3か月に1回以上
計画汚水量:
2.
55∼36㎥/日
メンテナンスの簡素化
嫌気ろ床担体流動循環ろ過方式
レイアウトフリー設計
PCN 型
施工性向上
フジクリーンプラント
三位一体でパワーアップ
災害時でも活躍するフジクリーンの浄化槽
備えて貯留槽を設置す
センターの居住環境が
も あ る が 、内 閣 府 に よ る
な り ま し た 。貯 留 槽 に
とした生活排水を処理
と﹁ 広 義 に は 避 難 地 ・ 避
に浄化槽を設置した。
▲東日本大震災時の仮設浄化槽
(PCN型×2系列)
悪化する恐れがある。
﹁ 防 災 拠 点 で の 活 動
はただでさえ厳しいも
の で あ り、活 動 す る 職
員にできる限り良好な
環境を提供すること
も、災 害 救 助 や 早 期 復
旧にとって不可欠で
す 。そ こ で 検 討 し た 結
たまった汚水は最終的
をせずに垂れ流しても
果 、貯 留 槽 で は な く 、浄
には汲み取らなければ
▲堺泉北港堺2区 基幹的広域防災拠点 ※国土交通省 近畿地方整備局 港湾空港部HPより
2015 年(平成 27 年)9月5日 日曜日 発行 水 泥 新 聞
(2)