各市町村介護保険主管課長 様 大里広域市町村圏組合介護保険主管課長 様 高齢者福祉行政の円滑な推進につきましては、日頃格別の御協力を賜り厚くお礼 申し上げます。 さて、5月13日(金)にメールでご送付させていただきました「平成28年度主任介 護支援専門員更新研修実施要領」について修正がございましたので、取り急ぎ連絡 させていただきます。 お手数ですが、管内の居宅介護支援事業所、地域包括支援センター及びその他の 主任介護支援専門員が勤務する介護保険事業所等に再度周知をお願いします。 なお、今回の修正は下記のとおり研修対象者の受講要件にかかる部分です。 これにより、現在募集しております「平成28年度主任介護支援専門員更新研修」の 受講が可能となる方もいらっしゃると思いますので、ご協力をお願いいたします。 また、要件の変更により研修の受講を申し込みされる方がいらっしゃいましたら、研 修指定機関の埼玉県介護支援専門員協会へ手続きをお願いします。 記 3 受講対象者 (4)次の①から⑥のいずれかに該当する者 ①~⑤ 略 <変更前> ⑥主任介護支援専門員の業務に十分な知識と経験を有する者として県が 適当と認める次の者 ただし、研修受講開始時に以下のア及びイそれぞれの要件を満たす者と する。 ア介護支援専門員として県に登録があり、かつ県内の地域包括支援センタ ーにおいて、主任介護支援専門員として業務をしていると証明される者 (別紙様式4「在籍証明書」) イ介護支援専門員実務研修の実習等において指導した実績がある主任介 護支援専門員として、別紙様式5「実績証明書」が提出できる者 <変更後> ⑥主任介護支援専門員の業務に十分な知識と経験を有する者として県が 適当と認める次の者 ただし、研修受講開始時に以下のア又はイのいずれかの要件を満たす者 とする。 【研修申込み先】 一般社団法人 埼玉介護支援専門員協会 〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町 2 丁目 13 番 8 号 ほまれ会館内 TEL:048-835-4343 <申込みにあたっての留意事項> 研修に関するお問い合せが多く、協会の電話がつながりづらい状態が続 いております。 受講を希望される方は、協会HPから「受講申込書」及び「個別要件チ ェック表」をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上ファクシミ リで協会あてお送りください。協会から折り返し連絡させていただきます。 HP FAX http://www.saitama-cm.com/ 048-835-4344
© Copyright 2025 ExpyDoc