1 上伊那広域連合情報化計画等策定支援業務 事業者提案募集要項

上伊那広域連合情報化計画等策定支援業務
事業者提案募集要項
上伊那広域連合情報化計画等策定支援業務(以下「本業務」とする)の委託事業者を
選定するに当たり、下記のとおり提案を募集いたします。
記
1 業務目的
上伊那広域連合情報化計画(以下「情報化計画」という)は、上伊那広域連合広域計
画に基づき、情報化計画に掲げる基本理念に則った方針の下で、5年間に上伊那広域連
合(以下「本広域連合」という)の構成市町村(伊那市、駒ヶ根市、辰野町、箕輪町、
飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村)が共同利用している情報システム、及び業務の情
報化に対して実施する施策とその実施計画を示したものである。
本広域連合は、現行計画期間(平成24年度から28年度)の満了を控え、平成29
年度から33年度までの今後5年間の情報化に係る基本理念、施策等を整理すべく、本
年度に情報化計画の策定を行うこととしている。
また、「情報システム最適化事業」により平成18年度から21年度に構築し運用管
理している市町村業務システムは、平成31年度中に保守期限が到来することから、昨
年度取り決めた「次期システム更新方針」に基づき、本年度より更新に係る具体的な検
討を開始することとしている。
本業務は、本広域連合が行う情報化計画、及び次期システムの更新計画を策定するた
め、情報通信技術の高度な知識と調査分析における専門的なノウハウを保持する事業者
から支援を受けるものである。
2 業務内容
本業務の内容は、次のとおりとする。
(1)情報化計画の策定に係る支援
情報化計画の策定に係る支援内容は、次のとおりとする。
ア 現状分析
本広域連合における情報化の動向を、本広域連合及び構成市町村へのヒアリング
調査等により取り纏めること。併せて現行の情報化計画の進捗状況も把握すること。
また、情報化計画の改訂策定にあたり踏まえるべき、国・地方公共団体及びIT
技術等の動向を、文献等調査により取り纏めること。
これらの動向を総合的に分析し、今後の本広域連合における情報化に係る課題を
整理すること。
イ 情報化計画(案)の作成
上記の現状分析結果をもとに、今後の本広域連合における情報化に係る基本理念、
1
改善目標、施策及び推進計画等を整理すること。また、現行システム更新の考え方
を整理すること。
これらの整理結果をもとに、情報化計画(案)を作成すること。情報化計画の構
成は、現行の計画を基本とすること。
ウ 情報化計画(案)概要版の作成
構成市町村が、情報化計画(案)を効果的・効率的に理解できるようにするため、
情報化計画(案)の要点を取りまとめた概要版を作成すること。
エ 構成市町村における合意形成の支援
本広域連合が、関係部会等において情報化計画(案)について構成市町村へ説明
し了承を得るための各種支援を行うこと。
構成市町村からの意見を反映すべく、必要に応じて情報化計画(案)の修正作業
を行い、本広域連合の了承を得ること。
本広域連合の了承とは、構成市町村長からなる「上伊那広域連合正副市町村長会」
での承認であり、平成29年3月上旬を予定している。
(2)次期システム更新検討に係る支援
次期システム更新方針に基づき見直しが必要となる情報システムについて、第三者
専門家の観点から具体的な更新計画(案)を作成すること。
3 納品成果物
本業務において納品すべき成果物は、次のとおりとする。納品形態は、電子媒体(D
VD-R、CD-R等)1部、及び書面1部とし、電子媒体に保存するファイルは
Microsoft Office 2010 形式とする。
(1)上伊那広域連合情報化計画(案)
(2)上伊那広域連合情報化計画(案)概要版
(3)次期システム更新計画(案)
4 履行期間
契約の日 ~ 平成29年3月31日
5 提案限度金額
本業務に係る各提案限度金額は、次の額を上限とする。
2,800,000 円(消費税込み)
6 参加資格
提案参加事業者は、次の要件を全て満たしていること。
なお、7(2)に定める提出書類により参加資格の有無を判定する。参加資格判定結
果に対する問い合わせには応じない。
(1)上伊那広域連合又は構成市町村における競争入札参加資格を有していること。
2
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当
する者でないこと。
(3)参加意思表明書提出期日において、上伊那広域連合建設工事等の入札参加者に係る
指名停止規定(平成14年上伊那広域連合訓令第4号)に基づく指名停止処分を受けて
いないこと。
他の地方公共団体においても、発注工事等の入札参加者に係る指名停止規定に基づ
く指名停止処分を受けていないこと。
(4)参加意思表明書提出期日より過去3年以内に、人口10万人以上の地方公共団体にお
いて、類似業務の実績を3件以上有すること。
(5)参加意思表明書提出期日において、(一財)日本情報経済社会推進協会が認定するプ
ライバシーマークを取得していること。一部業務の再委託を予定している場合には、
再委託先もプライバシーマークを取得していること。
(6)次期システム更新に係る中立性・公平性を確保するため、自治体向け情報システム
構築・運用事業者及びその関連事業者(「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関
する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)第8条に規定する親会社及び子会社、同
一の親会社をもつ会社並びに委託先事業者等の緊密な利害関係を有する事業者をいう。
以下同じ。)は、本提案に参加できない。
(7)実施体制として、現職の地方公共団体における CIO 補佐官を配置できること。
(8)本業務を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財務能力を有すること。
(9)過去2年間に銀行取引停止などがなく、経営不振の状況にないこと。
(10)過去2年間において不正経理処理等を行っていないこと。
(11)参加意思表明書提出期日において、本店又は支店・営業所及び代表者の市町村税の
滞納が無いこと。
7 参加受付
(1)受付期間
平成28年5月18日(水)~ 平成28年5月31日(火)17時(時間厳守)
※ 土、日、祝日を除く8時30分から17時まで
(2)提出書類
ア 参加意思表明書(様式1)
イ 会社概要書(様式2)
ウ 主要類似業務実績報告書(様式3)
エ 会社の資格取得状況(様式4)
※再委託を予定している場合には、再委託先についても提出すること。
オ 配置予定者の経歴等(様式5)
カ 業務実施体制(様式6)
キ 本店及び代表者の市区町村税の納税証明書
* 入札参加資格登録のある本店又は支店・営業所及び代表者の市区町村税納税証明書
3
(3)提出先
上伊那広域連合情報システム課(上伊那情報センター)に持参又は郵送すること(郵
送の場合は、当日必着)。
(4)配付・貸与資料
参加資格を満たす旨通知を受けた事業者へは、提案に関する資料をCD-R又はDV
D-Rにて貸与する。 貸与資料については、取扱いに係る誓約書を提出することとし、
本提案終了時又は辞退時には、貸与した資料すべてを返却すること。
【貸与予定資料】
・上伊那広域連合情報化計画(改訂版)
・システム利用状況調査結果
・次期システム更新方針(案)
8 質問の受付及び回答
(1)本業務に関する質問ができる者は、参加資格を有すると判定された事業者とする。
(2)本募集について質問する場合は、質問書(様式7)に記入し、参加資格を満たす旨
の通知後から6月7日(火)17時 (時間厳守)までに電子メールで行うこと。
・ 質問先の電子メールアドレス [email protected]
・ メール表題 「事業者名【情報化計画改訂支援業務】質問書」
(3)電話での質問は応じないこととする。ただし、質問書の内容に疑義が生じた場合は、
質問者へ電話で問い合わせをする。
(4)質問事項の回答は、平成28年6月9日(木)までに随時、参加資格を有する事業
者に電子メールで通知する。
9 提案内容
本業務に係る次の事項を提案すること。
(1)本業務の取組方針
(2)本業務の内容・手順等についての具体的な提案
(3)実施体制
(4)関連実績
10 提案書等の提出
以下の書類を提出すること。なお、提案書は、上記9に示す事項を盛り込み、ファイ
ルに綴じて提出すること(製本はしないこと)。
(1)受付期間
平成28年6月10日(金)~ 平成28年6月21日(火)17時(時間厳守)
※土、日、祝日を除く8時30分から17時まで
(2)提出書類
4
ア 参加資格確認書(別紙1
要押印)……1通提出
イ 提案書 正本(要押印)……1通提出
A4判横書き片面印刷とし、表紙を含めて15頁程度とすること。
ウ 提案書 副本(押印がないもの)……4通提出
A4判横書き片面印刷とし、表紙を含めて15頁程度とすること。
エ 提案見積書(別紙2)……2通提出
オ 業務工程表(任意様式)……5通提出
(3)提出先
上伊那広域連合情報システム課(上伊那情報センター)に持参又は郵送すること(郵
送の場合は、当日必着)。
11 契約候補者の決定等
(1)本業務は設置する審査委員会において、提案書による評価、費用を含めた総合的な審
査を行い、順位付けをした上で最上位の者を契約候補者とする。
(2)審査委員会において決定された提案者の順位については、自己の結果のみを各提案者
に文書、又は電子メールにて通知する。
(3)提案者が1社の場合、審査委員会において60%以上の評価点数があり、総合的に
高い評価を行ったと判断すれば、契約候補者として選定する。
(4)評価内容及び選定結果に対する問い合わせには、応じないものとする。
12 契約候補者の決定時期
平成28年6月下旬を予定
13 契約の締結等
(1)本業務の契約については、契約候補者と締結交渉を行う。
(2)契約時期は、平成28年7月上旬を予定。
(3)契約候補者の辞退又は特別な理由により契約締結ができない場合は、提案者のうち、
11で付けた順位が上位のものから順に契約交渉をする。
14 その他留意事項
(1)提案書の文言の表記については、可能な限りわかりやすく平易な表現とすること。
(2)提出期限までに提出書類が到着しなかった場合は、参加資格を失う。
(3)提出書類の作成及び提出に係る費用は、提案者の負担とする。
(4)提出された提出書類は、返却しない。
(5)本広域連合は提出された提出書類について、事業者の選定以外に提案者に無断で使用
しないこととする。
5
(6)提出期限以降における提出書類の差替え及び再提出は認めない。ただし、本広域連合
が差替えを求めた場合を除く。
(7)本広域連合より貸与された情報は本業務への提案以外に使用しないこと。また、本
広域連合より貸与された資料等の情報はすべて返却し、複製した情報はすべて消去し、
消去証明を提出すること。
(8)詳細については業者決定後、担当者と協議のこととする。
15 提出先・問い合わせ先
上伊那広域連合情報システム課
担当 宮尾・北原
〒396-0015 長野県伊那市中央1111番地(上伊那情報センター)
電話: 0265(78)7722
e-mail: [email protected]
6