応急仮設住宅入居申請書 受付日:平成 年 月 日 1 申請者 氏 名 被災時の住所 現在の避難先 行政区 嘉島町大字 どちらかに○印 持ち家 ・ 賃貸住宅 嘉島町民体育館、親戚宅、自宅、その他( 文書の送付先 ) 電話番号(昼間に連絡がつく番号を記入) 当面の連絡方法 2 入居資格チェックリスト (※ すべてに該当する方が、応急仮設住宅に入居できます。 ) 該当するすべての□に、☑を記入してください。 □ り災証明書で「全壊」または「大規模半壊」である。 □ 自らの資力では住宅を得ることができない。 □ 災害救助法に基づく住宅応急修理制度を利用していない。 □ 熊本県被災者向け民間賃貸住宅借上げ制度を利用していない。 3 入居希望 希望する団地 別紙「応急仮設団地一覧」に、第1希望から第3希望まで1、 2、3と番号をご記入ください。 世帯(入居)人数 駐車場の使用希望 1台 ・ なし ペット飼育の有無 あり(ペットの種類 、頭数 ) ・なし (裏面あり) 4 入居予定者 備 氏 名 性別 続柄 年齢 考 (高齢者、障がい者、要介護者、車椅子 使用等の特記事項があれば記入してく ださい。) ※ 世帯全員が原則です。 5 注意事項 ・選定結果については、選定された方のみに入居決定通知を送付します。 ・入居決定者は、入居決定から7日以内に部屋の鍵を受け取りください。お越しいた だけない場合は、入居する権利を失うことがあります。鍵渡しについては、完成し た仮設団地ごとに予定しています。 <お問い合わせ先> 嘉島町 農 政 課 ℡237-2629 総合窓口 ℡237-5890(5月24日から) 希望住宅(応急仮設住宅一覧) 第1希望から第3希望まで、1、2、3と番号をご記入ください。希望順位の1番目 は、入居可の地区へ記入をお願いします。 希 団地名 順 (入居可の地区) 望 1 2 3 4 近隣公園団地 (鯰) 児童公園仮設団地 (西村) 金畑公園仮設団地 (上六嘉) 宮ノ前公園仮設団地 (上島) 北甘木公園仮設団地 5 (北甘木、井寺) 6 7 8 9 10 下仲間公園仮設団地 (下仲間、犬渕) 上川原公園仮設団地 (滝河原、高田) 同尻公園仮設団地 (滝河原、鯰) 西原公園仮設団地 (三郎無田、下六嘉) 上仲間仮設団地 (上仲間) 建設 完成 戸数 予定日 嘉島町鯰 2820 39戸 6月中旬 上六嘉 1106 19戸 6月中旬 上六嘉 2399-1 15戸 6月中旬 嘉島町上島 2718 15戸 6月中旬 嘉島町北甘木 771 16戸 6月中旬 嘉島町下仲間 954-2 21戸 6月中旬 嘉島町上仲間 817-1 14戸 6月中旬 嘉島町上島 2085-2 8戸 6月中旬 嘉島町下六嘉 3278-1 14戸 6月中旬 (現在、調整中) 未定 未定 所在地 ※ 現地での工事完成は、建設地の条件・天候等により変更する場合があります。
© Copyright 2025 ExpyDoc