平成28年5月学校通信

西宮市立学文中学校
5月学校通信
平成 28 年(2016 年) 5月9日(月)
【スローガン】文中生はまず、学習に真剣に取り組み、学級で輝き、クラブ活動でその輝きを増す
新年度がスタートして1ヶ月あまりが経ちました。1 年生は少しずつ登下校や中学校生活に慣れてきています。2年生、3
年生も上級生としての自覚を持って学校生活を送っています。新入生歓迎会や委員会活動・部活動などで、1 年生と上級生が
交流して学文中学校のより良い伝統を受け継いでくれることと思います。2年生はトライやる・ウィークが今月30日(月)に迫り、
その事前学習も本格化しています。校内がさわやかな雰囲気に包まれ、各学年とも学習やクラブ活動に頑張っています。市民体
育大会は、どのクラブも精一杯頑張りました。その頑張りが額に光る汗となって本当に輝いていました。応援に来ていただいた
多くの保護者の方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【家庭訪問・中間考査】
10日(火)から5日間、家庭訪問が予定されています。限られた時間ですが、家庭との連携のための大切な機会と
とらえています。日程調整も含めてご協力お願いいたします。又、1 年生にとっては初めての中間テストが19日(木)
・
20日(金)の2日間実施されます。この機会に家庭生活の様子、日ごろの授業の取り組み方や提出物の期限を守るこ
との大切さ等、話題にしていただき、お子様の意欲を向上させていただきますようお願いいたします。
【トライやる・ウィーク】
5月30日(月)から1週間、2年生の社会体験学習「トライやる・ウィーク」を実施します。今年度は、86箇所の
事業所にお世話になります。地域での様々な体験を通し、多くのことを学んで大きく成長してくれることに期待したい
と思います。主に地域の方々で構成されています「トライやる・ウィーク拡大推進委員会」の方々に、色々なところで支
えていただいています。
【 新しく勤務される先生の紹介をします】
初任者研修に係る拠点校指導員 寺尾悦持先生(鳴尾中学校)が 4 月 20 日から 、初任者研修にかかる代替教員の先生として、
社会科の柴田憲一郎先生、理科の古市景一先生が 4 月 26 日から着任されています。また、週に1度、通級指導教諭の松川卓生
先生が 5 月 13 日(金)より毎週金曜日に勤務されます。多くのクラスで、学習の支援をしていただきます。
【西宮市民体育大会の報告】
4月10日から開催されました。日頃の練習の成果を発揮するために精一杯競技に臨みました。
☆陸上競技部 男子 総合優勝 ・3000m 1 位 松林 直亮 ・1500m 2 位森口倫太郎 ・走高跳 2位 川元莉々輝
・100m 3位 泉 翔太
女子・100mH 1 位・吉川 真央 ・4×100mR3 位(吉川真央 ・西山 舞 ・三好 紗椰 ・勝岡 美希)
☆ 野球部
準優勝
☆ サッカー部
3位
☆ テニス部 男子団体 5位入賞
女子団体 1 回戦敗退
☆ 柔道部
1回戦敗退
☆ ソフトボール部(武庫川女子大学附属中合同チーム) 1回戦敗退
☆ バスケット部 男子2回戦敗退 女子1回戦敗退
☆ 男子バレー部
1回戦敗退
☆ 女子バレー部
予選敗退
☆ 剣道部
男子団体予選リーグ敗退
女子 決勝トーナメント1回戦敗退
☆ 卓球部 男子団体 上級の部第3位
女子団体 上級の部 6 位入賞
【いじめ防止基本方針」について】
「学文中学校いじめ防止基本方針」をホームページにアップしています。これはいじめ問題に対する学文中学校の基本方針を
お知らせするものです。いじめ問題は学校だけでなく、保護者の皆様や地域の皆様と連携・協力して取り組もうと考えていま
す。ご支援ご協力よろしくお願いします。学校が取り組むことを簡単に紹介させていただきます。
○ いじめ対策委員会の設置
○ いじめの防止のために
・生徒の人権意識、生命尊重の態度、自己指導能力の育成 ・互いに認め合い、心が通じ合う温かい人間関係づくり
・ネット上のいじめに対処できる能力や態度の育成
・教職員の指導力の向上
・S N S ( ソーシャル・ネットワーキング・サービス) 等の利用実態の把握と指導
○ 早期発見のために・定期的なアンケート調査の実施
・校内の教育相談体制の活用 ・教職員全員で情報の共有
・校外の相談機関等の周知など
【学校安全管理ボランティアについて】
本校は、課業中は全ての門を完全施錠し、正面玄関一か所で来客や遅刻者・早退者の対応をしています。今年度は15名
の地域の方で学校安全管理ボランティアに携わってもらっています。この活動は、生徒たちが安心・安全な学校生活を送れ
るようにと教師と地域が連携し続けられてきました。