学校長あいさつ 学校長 明るく 元気な 倉田 宏子 なかのっ子 明治6年に創立された本校は、140年を越える歴史の中で、たくさんの児童が学び、 卒業生を送り出しました。歴史ある中野小学校に着任させていただき、大変嬉しく思いま す。また、保護者の皆様や地域の皆様に支えられながら充実した教育活動が展開されてき ましたことに深く感謝いたします。おかげさまで、中野小学校の児童は、明るく元気に成 長しています。学校教育目標の「広げよう 夢と力を」をめざして、 「なかよく かしこく のびのびと」のスローガンのもと全力で教育活動を展開していきます。 4月、1年生を迎えるとともに進級した児童は、それぞれの目標を設定しスタートをき りました。児童会役員や各委員会も決定しました。また、中野小学校の特色の一つである 縦割り班活動の「スマイルグループ」も発足し、高学年がリーダーシップを発揮していま す。とりわけ、スマイル班による清掃活動は心がこもった清掃ぶりで感心させられます。 集団登校では、まだ、歩き慣れない1年生を気遣う上学年の姿をよく見かけます。手をつ ないだり、やさしく背中を押してあげたりしています。中野小学校の児童のすばらしさを 実感するとともに、まだ、うまく集団登校できていない児童のお手本になってくれるだろ うと期待しています。 5月には「なかのっ子運動会」が開催されます。各学年、各色の力を合わせた競技や演 技をご覧ください。また、11月には、大集会が予定されています。児童会が主体となる この行事は、まさに自ら考え自ら動くことが求められます。望ましい集団の一員としての 育ちの場と考え、指導していきます。 児童のよりよい育ちのためには、学校と地域、保護者の連携がなくてはなりません。一 例として「あいさつのできるなかのっ子」をめざしていますが、学校だけでは目標を達成 できるものではありません。朝、家族で「おはよう。」をかわすこと、集団登校の友だちに あいさつすること、登校途中に地域の方に「おはようございます。」とあいさつをすること、 学校で教職員とあいさつをすることなど場面はたくさんあり、その一つ一つが大切です。 「ごめんなさい。」や「ありがとう。」のあいさつは、人間関係をつなぐ言葉です。そんな あいさつができるように具体的に方策をとっていきたいと考えています。ともに協力し合 い目標達成に向かっていけたら幸いです。どうぞご協力、ご支援をお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc