コンクリート用砕石・砕砂の試験技術者講習会のご案内 平成28年5月 一般社団法人 日本砕石協会 近年コンクリート構造物の耐久性の向上に対する要求が高まっており、その主要資材であ る骨材の品質管理の徹底について強く求められているところであります。 砕石業にとっては、自社の製品に関する情報を正確に把握しそれを提示することによって、 ユーザーの信頼を高めることが今後一層必要となっており、また、コンクリート製造工場に おいても、受入検査・品質管理の一貫として行っている骨材試験の結果はコンクリート製品 に関わる重要なものとなっています。 当協会が一般財団法人建材試験センターとともに過去40年余りにわたり実施してきた本 講習は、これからの品質管理優先の時代において、最も基本的な品質管理技術の習得に大き く寄与するものと確信しておりますので関係各位の積極的なご参加をお願いいたします。 なお、講習会の最終日には修了試験を実施し、講習内容を十分理解されたと判断された受 講者には、修了証書を発行いたします。 実 施 要 領 1. 日程、会場、募集人数及び申込締切 開 会 催 日 程 場 記号 (一財)建材試験センター 開 催 日 A 平成 28 年 9 月 8 日(木)~ 9 日(金) B 平成 28 年 9 月 29 日(木)~30 日(金) 募集 申込 人数 締切 8 月 18 日 中央試験所 (埼玉県草加市) 9月 8日 各 40 名 (一財)建材試験センター 西日本試験所 C 平成 28 年 10 月 27 日(木)~28 日(金) 10 月 6 日 (山口県山陽小野田市) ◎講習は各回とも1班10名の4班編成にて行います。 申込みは先着順となります。受講希望者多数の場合は別途日程を設けます。 また、受講希望者が少数の場合は講習を中止することもあります。 2.講 習 内 容 3.受 講 料 砕石及び砕砂のJIS規格及び試験方法の習得を実習により行い、同時に 品質管理者としての管理技能を養成する(講習会スケジュール参照)。 (1)JIS A 5005(コンクリート用砕石及び砕砂)の解説 (2)品質試験に必要な器具及びその使用方法の説明 (3)砕石・砕砂の密度・吸水率、ふるい分け、単位容積質量(粒形判定実 積率)及び微粒分量試験の実習 (4)骨材のアルカリシリカ反応性試験の解説 1名当たり (一社)日本砕石協会正会員 54,000円(消費税込) 非会員 64,800円(消費税込) (講習費、試験器具使用料、試験材料費、テキスト代、 2日分の昼食代として) ◎受講確定後に送付する請求書により前納をお願いします。 4.申 込 要 領 別紙の申込書に必要事項を記入の上FAXにてお申し込み下さい。 締切り 原則開催日の3週間前 (1.日程、会場、募集人数及び申込締切参照) (但し申込順に受付、満員になり次第締切ります) ◎受講確定者には受講日の約2週間前に講習実施要領、案内等関係書類を 送付いたします。 5.宿 宿泊を希望される方は、各自でご手配下さい。 参考:中央試験所最寄駅:東武伊勢崎線草加駅 西日本試験所:JR 山陽本線・新幹線・厚狭駅 泊 等 6.問 合 せ 先 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-12-19 (五反田NNビル4階) (一社)日本砕石協会 (TEL 03-5435-8830 FAX 03-5435-8851) 以 上 講習会スケジュールと受講チーム編成 第1回目(中央試験所)9/8(木)~9/9(金):A,B,C,D 第2回目(中央試験所)9/29(木)~9/30(金):A,B,C,D 日 程・時 刻 A B 9:30~ 9:40 受 9:40~ 9:50 開会行事 9:50~11:50 JIS A 5005及び骨材の試験方法の説明 C D 付 11:50~12:30 昼 食 12:30~14:20 密度・吸水率 ふるい分け 単位容積質量 微粒分量 14:30~16:20 微粒分量 密度・吸水率 ふるい分け 単位容積質量 16:30~18:20 単位容積質量 微粒分量 密度・吸水率 ふるい分け 18:25~ (バスで草加駅に送迎) 微粒分量 密度・吸水率 第1日 9:30~11:20 ふるい分け 単位容積質量 11:30~12:20 研修内容のまとめ[重要事項の復習] 12:20~13:10 昼 13:10~14:10 修了試験[ペーパーテスト] 14:20~15:10 骨材のアルカリシリカ反応性試験に関する解説 15:20~15:40 修了試験の解説 15:40~15:55 閉会行事 16:00~ (バスで草加駅に送迎) 食 第2日 講習会スケジュールと受講チーム編成 第3回目(西日本試験所)10/27(木)~10/28(金):A,B,C,D 日 程・時 刻 A B 9:30~ 9:40 受 9:40~ 9:50 開会行事 9:50~11:50 JIS A 5005及び骨材の試験方法の説明 11:50~12:30 昼 C D 付 食 第1日 12:30~14:20 密度・吸水率 ふるい分け 単位容積質量 微粒分量 14:30~16:20 微粒分量 密度・吸水率 ふるい分け 単位容積質量 16:30~18:20 単位容積質量 微粒分量 密度・吸水率 ふるい分け 18:20~ (厚狭駅に送迎) 単位容積質量 微粒分量 密度・吸水率 9:00~10:50 ふるい分け 11:00~11:50 研修内容のまとめ[重要事項の復習] 12:00~12:50 昼 12:50~13:50 修了試験[ペーパーテスト] 14:00~14:50 骨材のアルカリシリカ反応性試験に関する解説 15:00~15:20 修了試験の解説 15:20~15:35 閉会行事 15:35~ (厚狭駅に送迎) 食 第2日 FAX:03-5435-8851 平成28年度 コンクリート用砕石・砕砂の試験技術者講習会申込書 コンクリート用砕石・砕砂の試験技術者講習会の受講を下記の通り申込みます。 申 込 日 平成28年 月 日 (フリガナ) 受 講 者 氏 名 A ・ B ・ C 受講希望日程 〒 所 在 地 所属会社 会 社 名 T E L FAX 所属支部名 〒 所 在 地 受 講 料 請 求 先 名 請 求 先 担 当 者 名 T E L FAX 「受講希望日程」欄は該当に○をつけて下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc