野洲市生涯学習出前講座メニュー細目表(PDF:145.2KB)

平成28年度野洲市生涯学習出前講座細目一覧
○出前講座メニュ-
項目
26
講 座 名
講 座 内 容
医療と健康
高血圧や糖尿病、認知症など身近な病気についての知識や、お薬の基
本的なお話、健康を保つための食事や減塩、介護予防や腰痛体操など、
専門の知識を持った講師がお話させて頂きます。
講師には看護師をはじめ、薬剤師・栄養士・理学療法士・作業療法士・
言語聴覚士・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士などが担当
させて頂きます。講座の内容や各専門職への講座依頼など、ご要望がご
ざいましたら、お気軽にご相談下さい。
○出前講座細目一覧
対応職種
講 座 内 容
① いて
:減塩等健康的な食事につ
看護師
管理栄養士
実際の食品サンプルを使って、目安となるカロリー・献立を紹介します。BMI・食
べ物に含まれる塩分の解説などもあります。食生活における工夫・注意点を学ん
で頂けます。
② 血圧コントロールについて
看護師
管理栄養士
血圧・高血圧とは?にはじまって、そのリスクについて具体的に解説します。食
生活や生活習慣的な面からの高血圧予防(または現状維持)について学んで頂
けます。
③ チ
自宅で出来る運動・ストレッ
看護師
理学療法士
音楽に合わせた軽い体操やストレッチを行います。座ったままでも立ってでもで
きる内容としていますので、運動について楽しく学んで、楽しく無理なく元気な身
体作りや運動機能の健康維持について学んで頂けます。
④ 認知症予防について
看護師
理学療法士
作業療法士
認知症とは?にはじまって、その原因とされていることや予防法について解説
します。「頭の体操」としてクイズ形式の設問に答えて頂きながら、楽しく脳トレー
ニングの機会として頂けます。
⑤ お薬の飲み方
看護師
薬剤師
薬剤師の監修によるお薬の飲み方に関する知識や、お薬と食べ物の以外な関
係、禁煙とお薬について等を学んで頂けます。
⑥ 感染症予防について
看護師
インフルエンザなどの時期的な流行性疾患や、高齢者に多い肺炎などに関す
る知識と予防法について解説します。
番号
サブタイトル
⑦ 転倒予防について
理学療法士
どういう環境でこけやすいのか?また、どうしてつまずくのか?等、転倒につい
てのいろいろな疑問や、こけない為の環境づくりと筋力トレーニングについて学ん
で頂けます。
⑧ 腰痛予防について
理学療法士
どうして腰痛は起こるのか? 介助の方法を知り、腰痛体操による腰痛予防
や、腰痛のメカニズムについて学んで頂けます。
⑨ て、元気に暮らそう!
言語聴覚士
管理栄養士
最近飲み込みにくい、むせる、痰が出るなど嚥下・口腔機能の低下を早期に発
見し、口腔体操や嚥下体操・お口のケアを楽しく学んで、美味しくご飯を食べて、
健康長寿を目指しましょう。
⑩ 生理機能検査について
臨床検査技師
放射線技師
血管年齢検査・心電図検査・肺機能検査・骨塩定量・胃透視検査の各項目につ
いて、検査方法や内容について、また、どんな意義があるのかを分かりやすく説
明します。
臨床工学技士
いざというときの為に、自動体外式除細動器(AED)の使用方法と心肺蘇生法
(CPR)を簡単に説明させて頂きます。
臨床工学技士
血液透析は我が国で4200を越える施設で実施され、患者数は約31万人、国
民の400人に1人が透析患者になっています。臨床工学技士の視点から、慢性腎
不全や透析の仕組みについて、その原理や周辺機器等を簡単に説明させて頂
きます。
いつまでも、おいしく食べ
自動体外式除細動器
⑪ (AED)と心肺蘇生法(CPR)
の体験
⑫ 血液透析治療について
⑬ 糖尿病の予防について
看護師
(糖尿病療養指導士)
管理栄養士
日常生活における食事や運動について、糖尿病にならない為や血糖値を意識
した健康的な自己管理方法について学んで頂けます。また、ご希望があれば、
糖尿病の治療についても紹介させて頂きます。
※ その他、熱中症予防など季節的な健康管理についても出来る限りご希望に沿った形で対応させていただきます。
※ 看護師及びリハビリセラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)以外の職種につきましては、講座希望があった状況で調整
をさせていただくこともありますので、予めご了承下さい。