(1) (月刊) 大 き な 地 震 が 2 回 も 熊 本 県 慌 た だ し か っ た 先 月 中 旬 、 年 度 替 わ り で 社 会 全 体 が す 。 そ の 理 由 は 、 今 回 の 熊 囲 に な っ て い る と の こ と で 被 害 の 範 囲 は 拡 大 し 、 広 範 の 後 も 多 発 す る 余 震 に よ り が 倒 壊 等 の 被 害 を 受 け 、 そ 南 阿 蘇 村 で は 、 多 く の 建 物 揺 れ に 見 舞 わ れ た 益 城 町 や こ の 一 連 の 地 震 で 激 し い 復 興 を お 祈 り い た し ま す 。 て い ま す 。 本 学 園 で も 震 災 等 の 備 蓄 が 急 速 に 進 め ら れ 学 校 や 公 共 施 設 で は 非 常 食 ま ひ な ど の 経 験 を 踏 ま え 、 お け る 物 資 不 足 、 交 通 機 関 起 き た 東 日 本 大 震 災 直 後 に る 関 東 地 方 で は 、 5 年 前 に う で す 。 一 方 、 本 学 園 が あ 発 生 数 が 多 す ぎ る こ と の よ に 被 災 地 の 一 日 も 早 い 復 旧 、 震 が あ っ た こ と や 、 余 震 の ノ ミ ー ク ラ ス で 移 動 す る 際 も こ の 症 状 は 国 際 線 の エ コ 心 が 痛 ん で い ま す 。 そ も そ が 多 い と の こ と で 、 と て も で 病 状 が 重 症 に な る ケ ー ス が エ コ ノ ミ ー ク ラ ス 症 候 群 そ の 中 で も 私 よ り も 若 い 方 ッ プ さ れ て い る よ う で す 。 ス や 病 気 な ど が ク ロ ー ズ ア は 、 避 難 生 活 に よ る ス ト レ ま た 、 今 回 の 熊 本 地 震 で が 確 保 で き る ト イ レ や 更 衣 時 に お い て も プ ラ イ バ シ ー ら れ ま し た 。 例 え ば 、 緊 急 の 在 り 方 に つ い て 考 え さ せ り 、 女 性 目 線 に よ る 避 難 所 の 大 半 が 女 性 と の こ と で あ ま た 、 こ の 症 状 に 罹 っ た 方 活 動 が 進 め ら れ て い ま す 。 ら か ら 足 の 運 動 な ど を 促 す た と の こ と で 、 現 場 の 医 師 感 じ ま し た 。 き る 対 応 の 重 要 性 を 改 め て 確 保 に 向 け て 迅 速 に 誘 導 で て 学 生 や 生 徒 、 児 童 の 安 全 に は 今 ま で の 経 験 を 踏 ま え を 再 確 認 し 、 万 が 一 の と き 多 く の 目 線 で も っ て こ れ ら 性 差 や 年 齢 、 職 域 を 問 わ ず こ の 度 の 熊 本 地 震 を 受 け 、 要 領 等 を 備 え て い ま す が 、 り お 見 舞 い 申 し 上 げ る と 共 ら れ ま し た 皆 さ ま に 、 心 よ に 匹 敵 す る ほ ど の 大 き な 余 本 地 震 が 他 と 異 な り 、 本 震 熊 本 地 震 で 改 め て 感 じ た こ と 学 校 法 人 佐 藤 栄 学 園 理 事 長 森 山 憲 一 い る よ う で す 。 る 危 機 意 識 は 年 々 高 ま っ て 防 災 や 罹 災 後 の 生 活 に 対 す ま す 。 と も あ れ 、 私 ど も の る よ う に な っ た 学 校 が あ り 非 常 食 の 常 時 備 蓄 を 心 掛 け ノ ミ ー ク ラ ス 症 候 群 に な っ 活 を 強 い ら れ た 結 果 、 エ コ こ と で 自 家 用 車 で の 避 難 生 い る た め い ら れ な い と い う 難 所 に も 非 常 に 混 み 合 っ て が あ る の で い ら れ な い 、 避 か し 、 家 に は 倒 壊 す る 恐 れ の 学 校 に お い て も こ れ ら の 付 け ら れ て い ま す 。 本 学 園 周 知 す る こ と が 法 令 で 義 務 対 処 要 領 を 定 め 、 教 職 員 に 防 災 も 含 め た 危 険 等 発 生 時 ま彫け各室 学すりれ避の 校。にば難整 で なな所備 は っらに等 学 たなお、 校 気いい学 安 が課て校 全 し題検も 計 てが討含 画 お浮しめ や りきなた 度 の 事 業 計 画 、 収 支 報 告 、 今 年 業 内 容 の 説 明 や 年 度 に 行 っ た 事 議 題 で は 、 前 いな動生補備はた まるどやへ助や、。 た。多進の、部各会 、 岐路助奨活学の 本 に指成学動校活 年 わ導、生のの動 度 たの就や遠施と は っ支職特征設し 秋 て援活待費整て に て 開 催 さ れ る 。 4 千 人 に ま で 成 長 し な っ た 生 徒 の 食 料 確 保 の た が 起 き た 日 、 帰 宅 で き な く 避 難 生 活 と は 関 連 性 の な い け ら れ た も の で あ る た め 、 に 生 じ や す い こ と か ら 名 付 日 の 実 施 と な っ と し た た め 、 3 式 を 挙 行 す る 形 よ り ま ず は 入 学 う 、 本 校 の 理 念 動 的 に 取 り 組 も の で 、 一 緒 に 能 れ た 。 こ れ ら の オ リ エ ン テ オ リ エ ン テ ー シ ョ ン が 行 わ 5 校 で は 宿 泊 を 兼 ね た 校 外 栄 北 高 校 、 埼 玉 栄 中 学 校 の し い 学 校 で の 生 活 に 逸 早 く 埼 玉 栄 高 校 、 花 咲 徳 栄 高 校 、 ど 様 々 な 行 事 が 行 わ れ 、 新 そ の う ち 、 平 成 国 際 大 学 、 新 入 生 対 象 の ガ イ ダ ン ス な あ る 相 撲 部 の 山 田 先 生 で し 指 導 を し て く れ た の は 師 で 高 校 に 入 学 し た 私 に 相 撲 の 代 か ら 相 撲 を 始 め 、 埼 玉 栄 山 口 県 に 生 ま れ 、 幼 少 時 と 思 い ま す 。 と の 出 会 い が あ っ た か ら だ 頑 張 っ て こ ら れ た の も 先 生 見 つ け 、 師 と 仰 ぐ よ う な 素 自 分 の 人 生 で 大 切 な も の を の 所 作 や 礼 が 人 の 心 を 打 っ し た 。 現 役 時 代 に 私 の 相 撲 は と て も 厳 し く 指 導 さ れ ま た児慣 。童れ のよ 姿う がと 多す くる 見学 受生 けや ら生 れ徒 、 た活た がは。 、と全 中て寮 でも制 も厳の 特し相 にい撲 挨も部 拶ので やでの 礼し生 ん で い た だ く 懇 親 の 席 も 設 員 同 士 の 会 話 と 食 事 を 楽 し と が あ る か も し れ な い 、 そ 自 分 の 心 に 負 け て し ま う こ て も 厳 し く 、 稽 古 を 休 み 、 の 努 力 " 相 撲 界 の 稽 古 は と い と 思 い ま す 。 ! 今 日 一 日 く れ た 座 右 の 銘 を 紹 介 し た で あ る 、 錣 山 親 方 が 教 え て 次 に 、 私 の も う 一 人 の 師 いののに る交協観 。流力劇 をへ会 図のが る感予 こ謝定 ととさ に会れ な員、 っ相日 て互頃 期 待 し て い ま す 。 す 。 皆 さ ん の 今 後 の 活 躍 を の 一 生 涯 の 宝 物 に な る 筈 で 会 い 、 そ れ が 今 後 の 皆 さ ん 沢 山 居 る 筈 で す 。 師 と の 出 し い 先 生 が 佐 藤 栄 学 園 に は め 、 助 言 し て く れ る 素 晴 ら さ い 。 皆 さ ん の 夢 を 受 け 止 〒330−0854 さいたま市大宮区桜木町1−10−8 TEL 048−641−6111 (代表) 〒338-8555 本社:さいたま市中央区上落合8-4-11 TEL:048−852−0131 http://www.saitama-subaru.co.jp/ 式 よ り 前 に ガ イ で あ る ! 自 立 " 始 ま り 、 現 在 約 1 万 昨年の総会の模様 ダ ン ス を 行 う ケ を 実 現 す る た め 学 園 の 教 育 を に け 熊後ら 田援れ 克会て 郎はい 会、る 長昭。 の和 下 46 、年 9 月 ー ス が 続 い て い に も 失 敗 を 恐 れ バ ッ ク ア ッ プ す 5 7 7 人 の 会 員 か ら た た め 、 今 年 度 の 都 合 上 、 入 学 か し 、 講 義 日 程 ら れ て い た 。 し 式 が 6 日 と 定 め で は 今 ま で 入 学 迎 え た 。 同 大 学 5 6 名 の 学 生 を 編 入 学 を 含 め 2 月 3 日 に 行 わ れ 、 晴 ら し い 先 生 と 出 会 っ て 下 育 の 先 端 を 走 る 同 校 が 日 本 の 教 新 入 生 に 対 し て の 式 辞 が あ り 、 中 一 夫 校 長 か ら い で 行 わ れ た 。 生 を 対 象 と し た 行 事 が 相 次 リ エ ン テ ー シ ョ ン な ど 新 入 校 で は 対 面 式 や 植 樹 祭 、 オ 入 学 式 に 引 き 続 き 、 各 学 し て い た 。 は 実 践 で き な い 学 習 を 実 施 ニ ン グ が 行 わ れ 、 学 校 内 で ー マ と し た ア ク テ ィ ブ ラ ー 栄 北 高 校 で は 諏 訪 大 社 を テ た 。 そ し て そ れ は 全 て 高 校 方 達 へ の 感 謝 の 気 持 ち で し 関 わ る 全 て の 出 し ま し た 。 私 が 相 撲 界 で 時 代 に 教 わ っ た も の で し た 。 言 っ て い た 言 葉 を よ く 思 い を 全 う し て い く 中 で 先 生 の の 方 々 に 支 え ら れ 相 撲 人 生 ー ツ の 恵 ま れ た 環 境 の 中 で 藤 栄 学 園 と い う 勉 学 と ス ポ と い う 二 人 の 師 で し た 。 佐 た の は 山 田 先 生 と 錣 山 親 方 そ の 他 の 学 校 に お い て も 長 に 就 任 し た 田 月 よ り 同 校 の 校 辞 に 続 い て 、 4 許 可 、 理 事 長 告 テ新 ー入 シ生 ョオ ンリ エ ン 落 を 訪 れ て の 自 然 体 験 学 習 、 持 ち 、 相 撲 に を 支 え て く れ ん な 時 に 自 分 入 学 式 と な っ た 。 式 で る こ と が で き た 。 1 4 名 の 新 入 生 を 迎 え 入 れ 行 わ れ 、 全 校 合 わ せ て 3 5 と に よ り 、 級 友 と 同 じ 場 所 け る 土 鈴 作 り に 取 り 組 む こ 会 の 錣 山 部 屋 の 親 方 と し て 川 " を 襲 名 、 現 在 日 本 相 撲 協 と 30 の の日戦 別にい れ力を を士終 告のえ げ象、 、 今 年徴 で年 寄 !あの 立る1 田髷月 現 役 終 盤 の 度 重 な る 怪 我 と 力 士 と し て 活 躍 し ま し た 。 時 代 は 豊 真 将 と 言 う 名 前 で そ し て 角 界 に 入 門 し 、 現 役 に そ の こ と が 全 て 分 か っ て わ れ て い ま し た 。 高 校 時 代 を 忘 れ る な " と 、 い つ も 言 お か げ で 頑 張 れ て い る こ と て く れ て い る 多 く の 人 達 の 思 う な 、 家 族 や 周 り で 支 え ! や っ て 貰 っ て 当 た り 前 と 先 生 が い つ も 言 っ て い た の 言 葉 が 私 は 大 好 き で す 。 ! 今 日 学 べ " に 通 じ る こ の 佐 藤 栄 学 園 の 校 訓 で あ る わ り ま し た 。 心 を 育 て て く れ る ん だ と 教 そ の 積 み 重 ね が 強 い 肉 体 と が ! 感 謝 の 気 持 ち " で し た 。 一 日 だ け 頑 張 ろ う ! " と 、 で 同 じ 作 業 を 行 う こ と の 楽 対 す る 礼 の 気 に し て い た こ と は 、 相 手 に 私 が 力 士 と し て 一 番 大 事 で す が 、 相 撲 界 に 入 り 多 く で は 無 か っ た と 思 い ま す 。 後 進 の 指 導 を 行 っ て い ま す 。 い た か と 聞 か れ る と 、 そ う て 順 風 満 帆 で は あ り ま せ ん で す 。 私 の 相 撲 人 生 は 決 し も な い 可 能 性 を 秘 め た 原 石 皆 さ ん は ま だ 若 く と て つ の 参 列 も 例 年 よ り 多 く 、 盛 日 と 重 な っ た た め 、 保 護 者 た も の で あ る 。 当 日 は 日 曜 変 更 さ れ た こ と に 伴 い 、 今 際 大 学 の 入 学 式 の 実 施 日 が 過 密 で あ っ た た め 、 平 成 国 深徒対園切 めと象生り学 合しとのに園 ってし仲相各 たのた間次校 。心オ入いの 構リりで入 えエを行学 をンしわ式 学テたれが ぶー。、4 とシ入総月 とョ学勢3 もン式3日 にがに5の 、行前1平 級わ後4成 友れし人国 と、てが際 の学新佐大 親生入藤学 交・生栄を を生を学皮 は 新 入 生 の 入 学 し さ を 体 験 し た 。 ま た 、 花 で し た が 、 そ """""""""""" 学 園 全 校 の ト ッ プ と し て 入でれ 学 11 た 式日。 後に同 の実校 ス施の ケさ入 ジれ学 ュて式 ーいは ルた今 ががま 、 に 1210 高 高 校 お日日校校、 いににと、8 てははさ9日 そ日埼と日に れ本玉えには ぞ美自学は埼 れ術動園栄玉 入専車小東栄 学門大学中中 式学学校学学 が校校、・・ 、 校りではっら で組バ基てれ はんー礎おて 尖だム演りい 石ほク習、る 縄かーの平こ 文、ヘグ成と 考埼ンル国が 古玉作ー際特 館栄りプ大色 に中に単学と お学取位でな 咲 徳 栄 高 校 で は 前 沢 曲 家 集 素 晴 ら し い 師 と の 出 会 い 平 成 国 際 大 学 の 入 学 式 が 4 大 な 入 学 式 が 執 り 行 わ れ た 。 年 よ り 6 日 に 行 わ れ る こ と 花咲徳栄高校入学式にて 宮日常援る に、総会佐 あ 15 会 の 藤 る時が第栄 清 か 6 46 学 水ら月回園 園大9通後 6月9日(木) 15時から 予 算 や 会 則 の 一 め 、 教 職 員 が 近 隣 の 店 舗 を 3514名の 新入生を迎えて た の は 高 校 生 活 で 山 田 先 生 佐藤栄学園後援会 通常総会開催 部 変 更 な ど が 話 駆 け 回 っ た と い う 経 験 か ら 、 も の と 思 っ て い ま し た 。 し 思 い を 巡 ら せ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! を 襲 い ま し た 。 こ れ ら の 地 し 合 わ れ 、 総 会 平成28年(2016年)5月10日 !!!!!!!!! 震 に よ り 甚 大 な 被 害 を 受 け 終 了 後 に は 、 会 さ と え 学 園 新 聞 (学校法人 佐藤栄学園) 第539号 """""""""""" 発 行 所 2 名 の 生 徒 の 入 学 が 許 可 さ そ の 後 、 7 日 に は 栄 北 高 学 式 が 6 日 に 行 わ れ 、 6 6 の 話 が な さ れ た 。 続 い て 花 咲 徳 栄 高 校 の 入 〒330‐0855 さいたま市大宮区上小町476 電 話:048‐641‐9642 印 刷:関東図書# 発 行:毎月10日 1 年:1, 200円 購読のお申し込みは上記へ ず 積 極 的 に 学 び 続 け よ う と 学 習 や 施 設 見 学 も 取 り 入 れ が よ り 深 ま る よ う 、 体 験 型 ー シ ョ ン で は 級 友 と の 親 交 相 撲 部 に 所 属 し て い ま し た 。 る の だ と 思 い ま す 。 そ し て 、 張 ろ う ! " と 思 い 頑 張 る ん だ 、 そ し て 次 の 日 も ! 今 日 ! 佐藤栄学園 6 5 4 3 2 面 面 面 面 面 平 成 国 際 大 ・ 埼 玉 自 動 車 大 さ と え 学 園 小 ・ 日 本 美 術 専 門 花 咲 徳 栄 高 ・ 栄 ん な 時 は ! 今 日 一 日 だ け 頑 錣 山 部 屋 立 田 川 親 方 ︵ 元 小 結 豊 真 将 ︶ 東 玉 栄 高 高 ・ ・ 栄 埼 北 東 玉 栄 高 中 中 私 は 埼 玉 栄 高 校 の 出 身 で に 教 わ っ た こ と が 生 き て い 栄 埼 山 本 洋 介 埼 玉 栄 高 等 学 校 第 27 期 生
© Copyright 2024 ExpyDoc