社協だより - 四国中央市社会福祉協議会

【1】住民主体の地域福祉活動、たすけあいの風土づくり
地区社協活動、小地域ネットワーク活動、健康と生きがいづくりの推進他
【2】住民参加・福祉意識の啓発とボランティアの支援・育成
ボランティア市民活動センターの運営、福祉教育の推進他
【3】住民の権利擁護、地域総合相談・支援、啓発・研修事業の推進
地域福祉権利擁護事業、地域総合相談・援助、調査・企画・広報活動他
【4】生活の質を高め安心を支える在宅福祉サービスを推進します
【5】住民主体の地域福祉活動を推進するため社会福祉協議会の基盤を整備します
本年度は
次期 ( 第3次 )
地域福祉活動計画を
策定します。
会員皆様のご協力を
お願い致します !!
FAX:0896-24-8009
FAX:0896-56-5447
FAX:0896-74-1435
FAX:0896-72-3010
社協だよりは、皆さまからお寄せいただいた
社協会費と共同募金の配分を受け作成されています。
今
今月のトピックス
【発行】社会福祉法人 四国中央市社会福祉協議会
四国中央市三島宮川4丁目6番55号
平成28年度事業計画・予算
福祉のまちづくり助成事業
四国中央市初の常設型サロン
「ふれあいサロンあいあい北野」
がオープン
本 所
所・TEL:0896-28-6127
・TEL:0896-28-6127
川之江支所・TEL:0896-28-6237
土 居 支 所・TEL:0896-28-6351
新 宮 支 所・TEL:0896-72-2774
ジ●http://www.sikochu.jp/ E-mail●[email protected]
ー
ペ
ム
ー
ホ
2016.5
第
141号
社協だより
みんなですすめる 福祉で笑顔のまちづくり
●第 2 次地域福祉活動計画・最終年度●
事業計画・事業方針
平平成 年度
近年、急速に進展する少子高齢化と人 ルワークを展開するとともに支援に必要
口減少化に伴い、複雑・多様化する家族 な社会資源の開発や住民相互のたすけあ
い活動を推進します。
や地域社会の支援ニーズに対応するた
更に、全国的な動向として、団塊の世
め、制度ごとではなく地域というフィー
ルド上に、本人のニーズを起点とする新 代が75歳以上となる2025年を目途
しい地域包括的な支援体制を構築してい に、可能な限り自分らしい暮らしを人生
くことや、住民・関係者と行政が協働し の最後まで続けることができるよう、住
て、誰もが支え・支えられるという共生 まい・医療・介護・予防・生活支援が一
型の地域社会を再生し創造していくとい 体的に提供される地域包括ケアシステム
の構築が推進されており、その一環とし
うことが求められています。
て今年度より市から「生活支援体制整備
厚生労働省においては昨年、『誰もが
支え合う地域の構築に向けた福祉サービ 事業」の委託を受け、資源開発や人材の
スの実現 新
―たな時代に対応した福祉の 育成、多様な主体による多様な取り組み
提供ビジョンー』を策定し、すべての人 のコーディネートやネットワークの構築
が世代や背景を問わず、安心して暮らし に取り組んでいきます。
また、「社会福祉法」改正による社会
続けられるまちづくり「全世代・全対象
型地域包括支援」が不可欠であるとし、 福祉法人の存在意義や社会貢献性の見直
新しい地域包括支援体制の確立や生産性 しに伴う対応、市が進める地域コミュニ
の向上と効率的なサービス提供体制の確 ティ活性化事業の動向など、社会福祉協
立、総合的な福祉人材の確保・育成など 議会を取り巻く環境が大きく変化して来
ています。
を進めるとしています。
このような情勢への対応を含め、社会
昨年4月から、市の委託を受けて実施
している自立相談支援事業においても、 福祉協議会の使命と経営理念をより明確
複合的な生活課題を抱えている方からの に、社協発展強化・経営改善を推進し、
相談が多く、困窮状態から脱却するため これまで培ってきた地域福祉・在宅福祉
の自立支援には、高齢者・障がい者・児 活動を継続実施するとともに、時代の
童・生活福祉に関する各制度の連動をは ニーズに応じて発展させていくため「第
じめ、住宅・就労・司法・教育等、関係 3次地域福祉活動計画」の策定に取り組
分野に渡る多職種との連携や地域との連 み、住民、地区社協、民生児童委員、行
携支援が必要不可欠となっています。今 政、関係機関・団体・施設等と協働して
年度も継続して地域における社会的孤立 「みんなですすめる、福祉で笑顔のまち
や深刻な生活課題に向き合い、ソーシャ づくり」の推進に努めます。
28
平成28年度 四国中央市社会福祉協議会予算(概要)
会費収入 25,985,000
寄附金収入 4,500,000
前期末支払資金残高
139,227,000
経常経費補助金収入
91,198,000
収 入
受取利息
配当金収入
115,000
その他の収入
465,000
552,384,000円
障害福祉サービス等
事業収入
32,476,000
当期末支払資金残高
123,990,000
介護保険事業収入
171,615,000
受託金収入
78,637,000
事業収入
6,481,000
予備費
3,062,000
その他の活動
による支出
12,914,000
助成金支出
24,926,000
共同募金
配分金事業費
7,000,000
事務費支出
17,034,000
支 出
552,384,000円
事業費支出
42,695,000
人件費支出
320,763,000
負担金収入
1,685,000
募集 「福祉のまちづくり助成事業」公募について
赤い羽根共同募金配分金助成事業
四国中央市社会福祉協議会では、住みよい福祉のまちづくりのため、住民が自発的・組織的に行な
う創造性豊かな社会貢献活動や地域における高齢者や障害者、子育て支援活動など、柔軟かつ多様な
福祉活動を行っている団体・グループを育成することを目的に、助成事業の公募を行います。
(助成の対象者になる団体)
地域の福祉向上を目的として活動している四国中央市のボランティア団体やグループ、NPO 等で、
以下の要件を満たしている団体。
・公益的な活動を基本とし、営利を目的としていないこと。
・活動・事業から生じた利益を構成員に配分しないこと。
・将来にわたる継続的な活動の見込みがあること。
・活動内容、財務の状況を自ら積極的に公開すること。
・特定の個人、企業、政党、宗教団体等から独立して運営・活動していること。
◆助成対象 四国中央市内のボランティア団体や住民組織等が行うまちづくり事業。
1 団体 6 万円を限度とします。
◆助成金額
◆募集期間 平成28年 5 月10日(火)~ 6 月 10 日(金)
◆決定通知 事業内容等の審議後、助成金額を決定し、6 月下旬に申請者宛に通知します。
◆応募方法 所定の申請書により、関係書類を添えて、下記まで申し込んでください。
※申請書は本所・各支所に置いてあります。また、センターのホームページからダウン
ロードすることができます。
平成27年度に助成を行った団体の活動事例
童謡の会 ポケット
傾聴ボランティア つばき
子育て応援倶楽部 ブランコ
高齢者施設に慰問
傾聴ボランテイア
スキルアップ研修会
園児対象とした
紙芝居や絵本の読み聞かせ
【申込み・問合せ】 ボランティア市民活動センター ℡28-6039
場 所
時 間
ボランティアしたい人、ボランティアを
してほしい人のお手伝いをします
ボランティアセンターは土日祝日も開館しております
アセンタ は土日祝日も
ぜひご利用ください。
(休館日は右下のカレンダーをご覧ください)
休 日
TEL
FAX
Mail
H P
5/ 7( 土 ) カノン音楽くらぶ
(寒川公民館)10 時半~ 11 時半
5/15( 日 ) ぽこ・あ・ぽこ 資源回収
(市役所駐車場)8 時半~ 10 時
(金生公民館新館)13 時半~ 17時半
5/15( 日 ) ほっとそっと mama 親の会
5/15( 日 ) こんぺいとうの花の会
(金生公民館新館)14時~ 16時
( 川之江隣保館 1 階 )19 時半~ 21 時
5/18( 水 ) 川之江ワン&オンリーの会
5/21( 土 ) カノン音楽くらぶ
(金生第一小支援棟 2 階)10 時半~ 11 時半
5/21( 土 ) 親子童謡教室
(川之江公民館)19 時半~ 21 時
5/28( 土 ) おもちゃ図書館たんぽぽ (土居福祉センター多目的室)13 時半~ 15 時半
土居ラブリバー推進協議会 清掃(5月はお休みです)
6/ 4( 土 ) カノン音楽くらぶ
(寒川公民館)10 時半~ 11 時半
( 土居ふるさと広場 )7時~
6/12( 日 ) 土居ラブリバー推進協議会 清掃
( 川之江隣保館 1 階 )19 時半~ 21 時
6/15( 水 ) 川之江ワン&オンリーの会
6/18( 土 ) 親子童謡教室
(川之江公民館)19 時半~ 21 時
6/19( 日 ) ぽこ・あ・ぽこ 資源回収
(市役所駐車場)8 時半~ 10 時
(金生公民館新館)13 時半~ 17時半
6/19( 日 ) ほっとそっと mama 親の会
6/19( 日 ) こんぺいとうの花の会
(金生公民館新館)14時~ 16時
6/25( 土 ) おもちゃ図書館たんぽぽ (土居福祉センター多目的室)13 時半~ 15 時半
(ユーホール)
6/25( 土 ) カノン♪みゅーじっくカーニバル
点字教室受講生募集
四国中央市役所本庁隣商工会館1階 10:00 ~ 18:30(火~金)
10:00 ~ 17:00(土・日・祝)
月曜日および祝日の翌日
0896-28-6039
0896-28-6160
[email protected]
http://www.volun.jp/
5月
ボラセン休館日
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
水
木
金
土
1
2
3
4
6月
日
月
火
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
パソコン点訳しませんか?
初心者の方を対象に、点訳の初歩から簡単な手紙が書ける程度までを学習します。
ぜひ、チャレンジしてみませんか?
【日 時】6月2日~7月7日 毎週木曜日(全6回) 19:30~21:00
(引き続き3月までパソコンで図書を点訳します)
【場 所】福祉会館1階 ボランティア室
募集締切 6/1
【指 導】点字やすらぎ会
受講料無料
【申込・問合先】ボランティア市民活動センター 28―6039
ボランティアチャレンジに参加しませんか
か
高齢者・障がい者・子育て支援施設への参加、一日限りのイベ
ントなど、さまざまな活動があります。詳しくはガイドブック
、または愛媛ボランティアネットhttp://nv.pref.ehime.jp/を
ご覧いただくか、ボランティア市民活動センターまでご相談く
ださい。
ボランティア登録者(個人・団体)のみなさまへ
平成28年度ボランティア活動保険を受け付けています。加入される方は、四国中央市社会福祉協議
会本所、支所及びボランティア市民活動センターまでお申し込みください。
情報
福祉用具リサイクル情報
(4月14日現在)
この事業は現在使用されていない福祉用具の活用と地域住民相互のふれあいを促進し、地域福祉の向上
を図ることを目的に実施しております。ご家庭で不要な介護機器(主な機器としては車椅子(できれば軽
いもの)、ベッド、歩行器等です)がありましたら社会福祉協議会(℡28-6127)までご連絡ください。
ゆずります
ゆずってください
電動シルバーカー1台 ポータブルトイレ1台
電動シルバーカー1台 シルバーカー 1 台 歩行器1台
車イス2台 電動ベッド 1 台 情報
専門(弁護士・司法書士)相談
5月・6月の法律相談予定日
5月・6月の司法書士相談予定日
川之江会場:川之江文化センター 1 階
5月6日・18日/6月1日・15日
(受付:13:00 ~ 15:00)
三島会場:福祉会館1階
5月10日・20日/6月10日・20日
(受付:8:30 ~ 11:00)
土居会場:土居福祉センター1階(※要予約)
5月25日/6月22日
(相談時間:13:30 ~ 15:30)
新宮会場:新宮高齢者生活福祉センター1階
5月26日(受付:10:00 ~ 12:00)
川之江会場:川之江文化センター 1 階
7月6日(受付:13:00 ~ 15:00)
川之江会場:川之江文化センター 1 階(※要予約)
5月11日/6月8日
(相談時間:13:00 ~ 16:00)
三島会場:福祉会館1階(※要予約)
5月6日/6月6日
(相談時間:9:00 ~ 12:00)
土居会場:土居福祉センター1階(※要予約)
5月18日(相談時間:13:00 ~ 16:00)
紹介
三島会場:福祉会館1階(※要予約)
7月5日(相談時間:9:00 ~ 12:00)
※法律相談の申込み件数が多数の場合は、受付終了時間前
に受付を締め切ることがあります。ご了承ください。
四国中央市初の常設型サロン
「ふれあいサロンあいあい北野」OPEN
去る 4 月 10 日(日)、四国中央市土居町北野に四国中央市初の常設型サロンである「ふれあいサロン
あいあい北野」がオープンしました。当日は多数の来賓の方々や地域の方々にお集まりいただき、盛大
に開所式を行うことができました。
「あいあい北野」は、地域の高齢者や障がい者、子育て中の方、子供など誰でもが、いつでも気軽に立
ち寄り、くつろぐことのできる交流の拠点として期待され、当面は、月・水・土曜日の 10 時から 15
時まで開所し、おいしいコーヒーや催しを準備し、お待ちしておりますので、お気軽にお越しください。
常設型サロンとは?
現在、四国中央市内で活
動しているサロンは、月に
1回程度の開催頻度ですが、
常設型サロンの最大の特徴
は、名前どおりいつでも利
用できることが最大の特徴
です。行う内容等について
は、通常のサロンと同様で、
地域住民である高齢者等と
ボランティアとが協働で企
画したり、内容を相談して
決めたりしながら、ともに
運営していく楽しい仲間づ
くり活動です。
地図
関川駅
P
あいあい北野
ディプロ様
国道11号線
問合せ 四国中央市社会福祉協議会(総務・地域福祉課) ℡0896-28-6127
報告
まごころ銀行報告
金 生
川 滝
松 柏
関 川
大西 清子様
匿 名
匿 名
匿 名
石水 増一様
(3月1日~3月31日) ご寄付ありがとうございました。
故大西藤光様香典返し
故石水キヨノ様香典返し
300,000円
3,000円
3,000円
100,000円
100,000円
※まごころ銀行に預託いただいた際にお渡ししました領収書は、確定申告時の控除を受けるために
必要となりますので大切に保管して下さい。
次回の社協だよりの発行は
7月号
の予定です。