第69回足立区民大会兼 第2回足立陸上競技大会実施要項 平成28年度 1,主 催 足立区・(公財)足立区体育協会 2,後 援 東京陸上競技協会 3,日 時 平成28年 5月 7日(土)・8日(日) 4,会 場 都立舎人公園陸上競技場 5,参加資格 足立区陸上競技協会 両日9:00競技開始予定 ・区民大会は足立区在住・在勤者及び足立区陸上競技協会登録者 区民大会参加者は足立陸上競技大会にも同時に登録される。 ・足立陸上競技大会は足立区以外でも日本陸連登録者であるれば参加できる。 (ただし、小学生については日本陸連登録者でなくても参加できる。) 6,競技種目 〔区民大会と足立陸上競技大会は同種目行う〕 〈一般男子(高校・学生を含む)〉12種目 100m ・200m・ 400m ・800m・ 1500m ・5000m 走高跳・走幅跳・砲丸投(6㎏を使用)・ヤリ投げ(800g) 4×100mR ・4×400mR 〈一般女子(高校・学生を含む)〉12種目 100m ・200m・ 400m ・800m・ 1500m ・3000m 走高跳・走幅跳・砲丸投(4㎏を使用)・ヤリ投げ(600g) 4×100mR ・4×400mR 〈中学男子〉16種目 100m ( 1 ・ 2 ・ 3 年 別 )・ 200m ( 共 通 )・ 400m ( 共 通 )・800m ( 共 通 ) 1500m ( 1 年 )・1500m ( 2 ・ 3 年 )・ 3000m ( 共 通 )・110mH ( 共 通 )・ 走高跳 ( 共 通 )・ 走幅跳 ( 1 年 )・走幅跳 ( 2 ・ 3 年 )・ 砲丸投(4㎏を使用) ( 1 ・ 2 年 ) 砲丸投(5㎏を使用) ( 共 通 ) ・ 4×100mR 〈中学女子〉14種目 100m ( 1 ・ 2 ・ 3 年 別 )・ 200m ( 共 通 )・800m ( 1 年 )・800m ( 2・ 3 年 ) 1500m ( 共 通 )・100mH ( 共 通 )・ 走高跳 ( 共 通 )・ 走幅跳 ( 1 年 )・走幅跳 ( 2 ・ 3 年 )・砲丸投 ( 1 年 )・砲丸投 ( 2 ・ 3 年 ) 4×100mR 〈壮年の部〉12種目 男子 40歳以上…………100m・3000m 50歳以上…………100m・3000m 60歳以上…………100m・3000m 壮年共通 …………砲丸投(5㎏を使用)・ヤリ投げ(600g) 女子 35歳以上…………100m・3000m …………砲丸投(4㎏を使用)・ヤリ投げ(600g) 〈小学生の部〉14種目 男子 100m(1・2,3・4,5・6年の3部門)・ 800m(1・2,3・4,5・6年の3部門)・4×100mR ( 共 通 ) 女子 100m(1・2,3・4,5・6年の3部門)・ 800m(1・2,3・4,5・6年の3部門)・4×100mR ( 共 通 ) 〔出場制限〕1校(チーム)よりの参加人数の制限はない。 1人2種目まで(リレーは兼ねてよい。) リレーも1校(チーム)よりの参加数の制限はない。 (A・B等の分けを明記すること。) 7,参 加 費 §一般・壮年 個人種目 リレー種目 1種目 1チーム 600円 (足立陸協登録者は500円) 1600円 §中学生 個人種目 リレー種目 §小学生 個人種目 1種目 1チーム 400円 800円 1種目 300円 (足立陸協登録者は300円) リレー種目 1チーム 800円 ※中・高校生の足立陸協登録は区内の学校及び区内クラブチーム〔登録費300円〕 8,申込方法 別紙申込一覧表(個票は必要ありません)に所定事項を記入の上 参加費を添えて郵送または直接持参して下さい。 郵送先:〒 120-0851 足立区中央本町 1-17-1 足立区役所内 体育協会 ℡(3880)5916 または 〒 120-0046 足立区小台 2-3-21-304 ℡(3914)5290 辻野 清 宛 ☆ 大会についての問い合わせは下記まで (3914)5290 辻野(自宅) 090-1424-8341(携帯) メールでの申し込み:足立陸協 HP より申し込み用紙をダウンロード し必要事項を記入の上(部門を間違わずに) [email protected] へ メールをしてください。 (返信メールを送りますので、必ず確認してください) 参加費は大会当日でもかまいません。 9,申込期限 10,表 彰 11,そ の 他 4月22日(金)PM5:00 まで 郵送は21日(木)までに *21日申込み締め切り後に、プログラム編成会議を行います。 協力できる方はお願いします。 場所:足立区総合スポーツセンター会議室 PM6:00 より 各種目 3位までに賞状を授与します。(小・中学生には記録証を出します。) ・ 区民大会部の賞状は区民大会の参加資格者を対象とします。 ・ 足立陸上競技大会は全参加者を対象とします。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 本大会規則は、日本陸上競技連盟(2016)と本大会の実施要項を併用します。 Noカードは、本部で用意し当日配布します。 人数の関係で部門を合同で競技することもあります。 出場にあたっては健康に留意してください。特に壮年の部に参加の方は 十分に配慮のうえ医師などに相談の上申込み下さい。 中学生は一般の部への申込みはできません。 雨天決行の予定ですが、もしもの問い合わせは当日6時までに ℡(3914)5290 辻野理事長 宅 まで 当日の事故や盗難には各自で十分に気をつけて下さい。 本部では責任を負いかねます。 主催 者 が撮 影 した 写 真や 大 会の 記 録で 氏 名・ 学 校名等 が足 立陸 協ホー ムペ ージ に掲載されますがご理解ご協力をお願いいたします。 足立区陸上競技協会のホームページ http://adachi-rk.main.jp ○5月7日に予定している種目 申し込み用紙はここからもとれます。 (斜体で太字になっている種目) 〔一般男・女〕100m 400m 1500m 4×100mR 〔中学男・女〕200m 400m 各種1500m 4×100mR 各種走幅跳 各種砲丸投 ○5月8日に予定している種目 5月7日にあげていない種目 ※各トラック種目はタイムレース決勝で行うことを原則とし、順位を決定します。 中学の100mについてのみ A・B 決勝を行います。
© Copyright 2025 ExpyDoc