こども発明教室 入室のすすめ 主 催 公益財団法人 日本発明振興協会 後 援 文部科学省・東京都教育委員会 ◆活動の内容 ◇発明教室実施にあたって 保護者の皆様へ 第1期 5 月∼7 月 1.これからの教育で、保護者としてこどもにしてあげられることは! ! それは激変する人間社会において、力強く生きぬく正常な生きる力の伸長を援助 することではないでしょうか。 人間は知的な生きる力を持っていますが、これを育成し訓練しなければ、正常な 伸長は望めません。人の生きる力の伸長を司るものは創造性です。 これからの教育においては、あらゆる面の激変に対応し、問題解決の能力を身に つけることが切望されています。従って保護者としては、こどもの生来の資質であ る創造性の開発・育成によって、生きる力の正常な伸長を援助してやることが、こ どもに対する最大の遺産ではないでしょうか。 2.本教室においては、こどもが精神的に大きく伸長する最適の時機に最良の方法によって、 1 . 入室式とオリエンテーション 2 . 基礎技術指導 木工、金工、 電気、プラスチック 3 . 共通課題作品の製作 4 . 構造と動力 アイディア工作 (1)製作するもの決定 (2)アイディア工作 (3) IC 教室( 4 年生以上の希望者で、出席状況等考慮して決定) 第2期 8月 第3期 9 月∼ 12 月 1 . アイディア工作(第 2 期作品の改良または新作品) 2 . アイディア工作完成 第4期 1 月∼ 2 月 1 . 作品展示と審査会 2 . 修了式(修了証書授与及び優秀作品の表彰) ◆こども発明教室の場所 日本発明振興会館 地下 1 階(150 m2) 東京都渋谷区桜丘町 4-22(TEL 03-3464-6991) 渋谷駅から徒歩 5 分 地下鉄副都心線 未来に生きるこどもの育成につとめています。 ヒカリエ 東急東横線 (1)身のまわりの材料を活用して興味あるものを作る、物作りの活動により、その 過程におけるいろいろな試行錯誤を通して、豊富な発想、思いつき、すばらし いひらめき、連想等の創造性の開発育成につとめます。 (2)物作りの体験を数多くさせ、発想を実現する能力を高め、夢を持った人間の育 成につとめます。 ◆対 象 小学 3 年生∼中学 2 年生 ◆期 間 平成 28 年 5 月 8 日(日)から平成 29 年 2 月 5 日(日)まで ◆募集人数 A・B・C の 3 グループ編成で各グループ 45 人 計 135 人 文化総合センター大和田 ◆参 加 費 年間 7,000円(材料費込み)をいただきます。 入室時に徴収した年会費は返金いたしません。 他、IC 教室参加希望者は、材料費の一部(2,000 円)をいただきます。 ◆開室時間 A グループ 毎土曜日 14:00 ∼ 16:30 B グループ 毎日曜日 9 :30 ∼ 12:00 C グループ 毎日曜日 13:00 ∼ 15:30 決められた曜日・時間に1年間を通して通っていただくことが前提です。 ただし、7月、8月(夏期休業中)は、開室日及びグループ編成を別に定 めます。 ◆こども発明教室参加の手続き 別紙こども発明教室参加申込書に記入の上、公益財団法人 日本発明振興協会こども発明教 室係(〒 150-0031 渋谷区桜丘町 4-22) TEL 03-3464-6991 にお送り下さい。 案内書・申込書を必要な方は当協会のホームページ(http://www.jsai.org/)からダウン ロードしてください。ダウンロードできない場合は、当協会までご請求ください。 ◆入室決定者のみに 5 月 1 日頃発送する「入室許可書」のハガキをもって入室の決定とさせて いただきます。 (申込者多数の場合は抽選) ◆〆切日 4月20日
© Copyright 2024 ExpyDoc