かがしテーマ 第28回かがしコンテスト 作品申込要領 「これまでもこれからも笑顔あふれるさかい」 一本足部門 台座部門 2m以上 2.5m以内 (台座含む 10cm~40cm) 高 さ 幅 1.8m以上 奥行き 1m以上 1.5m以上 2.5m以内 (支柱含む) 2m以内 1.3m以内 1m以上 2m以内 (一本足は一本足部門と同じ) 0.3m以上 1.7m以内 1.7m以内 0.3m以上 1.5m以内 1.5m以内 原則として自由とします。ただし、農業副産物、廃材、廃品等をどれだけ有効利用しているかという点 を審査基準にいれますので、できるだけ廃材等をご利用ください。 留意点 ・ かがしは全方向から見られるように制作してください。(背景がある場合、規格外とな る場合があります。) ・ 台座+かがし自体の高さを2m以上としてください。旗など細いものだけが2m以上の 場合は規格外となる場合があります。 ・ 台座部門のかがしについては、台座からはみ出さないように制作してください。 ・ 一本足かがしは、必ず一本足があり、杭にくくりつける部分として80cm~1m 確保し てください。また、一本足と杭をくくりつけられるようかがしの制作をお願いします。 ・ 一本足の太さは制限しませんが、極端に太いもの、細いものはご遠慮ください。 ・ 規格外の作品は、審査対象外となり、展示をお断りする場合もあります。 ・ 電気は使用できません。照明は、主催者にて設置します。 ・ 風雨に耐えられるように制作してください。 ・ 引張り線や支え棒等による補強が必要ないように制作してください。 ● 団体名をかがしに記載したり、団体名の入ったもの(旗)を取付けないでください。 (審査後(祭り当日午後から)の取付等は結構です。 ) 格 3万円 (規格が合格した場合+2 万円) 材料費の支給 等 (台座でも一本足でも可) 材 料 規 彰 ベーシックコース ご家族、学校・会社の仲間、集落等のグループでの出品とします。 (個人は不可)台座・一本足部門は中 学生以上の団体、子ども部門は小学生以下の団体(代表者は必ず成人)とします。 応募規定 表 創作(従来)コース 子ども部門 参加賞 1万5千円 2万円 5千円 かがし大将 (1体) 3万円/体 (1体)2万円 特別賞 (4体) 1万円/体 (4体程)5千円 5千円 (かがし骨組支給) 5千円 1万5千円 5千円 祭り終了後のかがしの活用・PR 今年は坂井市制10周年記念事業の一環として、上位入賞作品について8月10日から14日までの間、福井 駅前にあるハピリン前広場に展示させていただき、県内外に“かがし”をPRします。ハピリン展示終了後、台 座部門の上位入賞作品5体と、一本足部門の上位入賞作品2体は、坂井地域交流センターいねすなど坂井町内の かがし展示場にて、約1年間展示させてもらいます。 また、上記以外の一本足かがしは祭り終了後、牛の交差点そばの県有地にて展示をお願いいたします。 【申込方法】 別紙申込書に必要事項を記入の上、6月10日(金)までに事務局(坂井市役所坂井 支所地域振興課内)へ提出してください。 (FAX・メール可)申込書等は、坂井町内の区長さん 宅、各支所地域振興課等にありますし、市ホームページよりダウンロードすることができます。 【代表者会議】 かがし展示に係る諸連絡や設置箇所の抽選を6月16日(木)午後7時30分から 坂井市多目的研修集会施設(市役所東隣)3階大ホールにて実施します。 【材料費の支給】 材料費は、上記会議または7月上旬にお渡しする予定です。 【ご留意】 1団体での申込数は、大人の団体は台座部門1体+一本足部門2体まで、子どもの団体は子ども 部門2体までとなります。 【問合せ先】 さかい夏祭り実行委員会事務局 電話:0776-50-3060(直通) E-Mail [email protected] FAX 番号:0776-66-2940 坂井市HP http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc