質問回答書(PDF:92KB)

H28.5.9
質問書回答
質問内容
Q1 3 業務内容 (2)内容
1)しごとおこし事業
質問理由
回答
・小商い講座の講師を選定する際に、必須条件 「創業支援事業計画」の認定を受けるにあたっ
を満足する講師を選定する必要があるため。 て、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が
(2)小商い講座について
全て身につく事業であり、1カ月以上継続して
・
『国の「創業支援事業計画」の認定を受けるた
め、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識
行う必要があります。これを満たすような講座
内容、講師、日程等の提案をしてください。講
が全て身につく事業とし、……』とあります
師の保有資格等については、特に条件等定めて
が、「創業支援事業計画」の認定にあたって、
小商い講座で満たさなくてはいけない必須
おりませんが、昨年の特定支援事業では、中小
企業判断士、1級販売士、MBA の資格を持った
条件があればお聞かせください。
方が講師を務められています。同等以上の有資
格者が望ましいと考えております。
Q2 3 業務内容 (2)内容
5)施設利用 ①物件調整
・4/25 の内覧会では2軒が公開されましたが、
内覧会の2軒は必須ということでよろしか
・内覧会の際、一軒の家主様は売却を望まれて 内覧会の物件は必須ではありません。市として
いるようでした。地域調査の結果、ほかに条 活用できる物件を参考に内覧会を行ったもの
件に合う物件があればそちらを活用する方
法もあると思ったため。
です。
ったでしょうか。
Q3 3 業務内容 (2)内容
5)施設利用 ①物件調整
・残る2軒は、いつの時点で確定するのか。見 内覧会の物件は参考物件です。利用物件につい
込みが知りたいため。
ては、提案前に探すか、契約後に交渉して確保
・4/25 の内覧会では2軒が公開されましたが、 ・また、どのように活用するかの事前イメージ するかについてもあわせて提案してください。
①物件調整では、
『施設は4軒以上とする。
』
を検討したいため。
とあります。
・あとの2軒の見込みについてお聞かせくださ
い。
Q4 3 業務内容 (2)内容
5)施設利用 ①物件調整
・①物件調整では、
『~から選定・交渉し、所有
・家賃を見積もる際の参考としたいため。
・内覧会の2軒については、事前に市との間で
家賃についての話し合いが少なからずあっ
市との間で家賃交渉は行っておりません。
者等と賃貸契約を締結する。
』とあります。
たと思ったため。
・内覧会で公開された2軒を参考に、家賃相場
についてご教示ください。
Q5 3 業務内容 5)施設利用
③改修
・家財道具等の整理、処分は勝手にはできない 改修等の過程で出る不要品等とは、改修工事で
こと、原則私有物なのでその処分に係る費用 出た物であり、家財道具等の私有物ではありま
・4/25 の内覧会で2軒(坪内邸・山内邸)を
は所有者の負担と考えられること(公費を使 せん。また、改修作業に取りかかる時期につい
公開いただいたとき、家中に相当量の家財道
具がありました。
うことは疑問が残る)
、また、これまでの私 ては契約後すぐに私有物等の整理を行い、早急
どもの経験から、空き家の家財道具の片付け に行いたいと考えております。
・③改修に、
『改修等の過程で出る不要品等の
には相当の費用と時間を要すること、これら
整理、処分を行うこと。
』とありますが、
当然のことながら、家財道具は所有者の方の
の理由から、空き家所有者の方が家財道具を
片付けるとしても、相当大変な作業になるこ
判断なく整理、処分はできません。所有者の
とが予想されます。
方との間ではどのような話になっているの
・実質的に、いつの時点から空き家の改修作業
かをお聞かせください。
に取りかかることが可能なのかの見込みを
つけたいと考えております。
・家財道具などの整理が終了した状態でお貸し
いただけるとの理解でよろしいですか?
Q6 3 業務内容 6)支援体制
・組織内の人材だけでは、支援内容にあわせた 市としては、賃料として専門家への支払いは問
① 採用
専門家を確保できないため。
題ないと考えていますが、その場合どのような
・①採用のところでは、
『最低9ヶ月間、
(中略) ・専門家(例えば、中小企業診断士)の直接雇 法人または個人と業務契約を結び事業を行う
専門家をそれぞれ設置し、……。
』
、
『出勤等
用などが、交付金の交付対象事業の条件にな かについて提案してください。
の管理を行い、賃金を支払うこと。また、支
払い証明等を保存すること。
』とあります。
っていないかどうかを確認しておきたいた
め。
・弊社としては、支援に関わる専門家の確保に
関して、直接雇用ではなく、法人または個人
との業務契約を行うことも想定しています
が、問題ないですか?