平成28年度 講座一覧

平成28年度 講座一覧
~人と人をつなぎ,地域を育む“学びの輪”~
宮城県教育委員会
-1-
平成28年度みやぎ県民大学 講座一覧(全55講座)
区分
区分
支援者養成講座
区分
修了生等による講座
区分
自主企画講座
区分
地域力
向上講座
区分
学びの輪講座
№
種別
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
高校
施設
施設
施設
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
大学
機関名
講座名
宮城県白石工業高等学校 パソコンとレーザー加工機を使って木製オリジナルグッズをつくろう
宮城県柴田農林高等学校 生徒になって体験しよう ~農業高校の実習体験~
宮城県大河原商業高等学校 家族で楽しくパソコンを使おう!
宮城県伊具高等学校
伊具高校高4系列で学べる体験講座
宮城県工業高等学校
テスタ(回路計)をつくろう
「盆栽教室」〈生かされた命Ⅱ~世界標準BONSAI・SATUKI〉
宮城県貞山高等学校
楽しく学べるパソコン点訳講座~点訳スキルで社会に貢献しませんか~
宮城県立視覚支援学校
松翠ゼミ 家政科を体験してみませんか?~手作りで生活を楽しく~
宮城県松山高等学校
宮城県加美農業高等学校 農場で遊ぼう!2016
宮城県古川工業高等学校 化学技術の世界にふれてみませんか
宮城県小牛田農林高等学校 里山ツーリズム ~ 森林体験ツアー ~
宮城県石巻工業高等学校 地域の実験室「化学の世界」
宮城県佐沼高等学校 映画から学ぶ英会話Ⅳ
宮城県迫桜高等学校
創作の楽しみ~刻字~
宮城県志津川高等学校
ちゃれんじパソコン教室
西山学院高等学校
大自然の中の陶芸講座
メカトロニクス入門~電動模型型自動車をコンピュータで動かそう~
仙台城南高等学校
仙台城南高等学校
世界に一つのマイバッグをつくろう
聖和学園高等学校
アニメーションの原理『驚き盤』を作ろう!
常磐木学園高等学校
常磐木流コミュニケーション講座
明成高等学校
インターネットを楽しもう!
より良く生きるために「エンディング」を考える(死を考える)
明成高等学校
星槎国際高等学校仙台学習センター 笑顔になれる教育のしくみ~子どもの理解と指導~
宮城県図書館
叡智の杜をたずねて
宮城県美術館
鑑賞入門~東北ゆかりの作家たち~
志津川自然の家
~生き生き健康づくり! 歩・食~
東北大学大学院経済学研究科 革新的ビジネスの設計と実践
東北大学大学院農学研究科 私たちの食料と健康と環境
東北大学大学院環境科学研究科 環境への化学アプローチ
東北大学金属材料研究所 地球にやさしいエネルギーと環境・省エネルギー技術~太陽電池・半導体・超伝導・植物の品種改良~
東北大学流体科学研究所 ながれ
東北大学多元物質科学研究所 生命と化学の接点
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
生活習慣から病気を予測-未来の医療を垣間見よう!
宮城教育大学
能と日本文化
パソコンで作ろうシリーズ~オリジナル便箋と封筒を作る~
仙台大学
尚絅学院大学
川端康成『雪国』を語る
幸福について経済学,心理学,コミュニケーション学の分野からの検証
東北工業大学
東北学院大学
愛でるこころの教養学
東北福祉大学
道元禅師の生涯
「女性たちよ!」~第7シリーズ<女性と健康・からだ篇>~
宮城学院女子大学
「女性たちよ!」~第8シリーズ<女性と健康・こころ篇>~
宮城学院女子大学
東北生活文化大学短期大学部 調理の科学と食の安全
仙台白百合女子大学
体の脂肪を減らそう
石巻専修大学
みやぎ県民大学「石巻専修大学開放講座」
みやぎ県民大学「宮城誠真短大開放講座」~知るを楽しみ,体もすっきり~
宮城誠真短期大学
コース
ページ
制作実験
5
5
5
6
6
6
7
7
7
8
8
8
9
9
9
10
10
10
11
11
11
12
12
12
13
13
13
14
14
14
15
15
15
16
16
16
17
17
17
18
18
18
19
19
20
趣味教養
趣味教養
趣味教養
制作実験
趣味教養
趣味教養
趣味教養
健康食育
制作実験
自然環境
制作実験
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
制作実験
制作実験
趣味教養
趣味教養
趣味教養
健康食育
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
健康食育
自然環境
自然環境
趣味教養
趣味教養
健康食育
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
趣味教養
健康食育
健康食育
趣味教養
趣味教養
趣味教養
№
機関名
1 宮城県教育委員会
講座名
生涯学習支援者養成講座・実践編
人材養成
機関名
№
1 大和町教育委員会
講座名
食を学んで,明るい未来をつくろう!PARTⅡ
企画講座
機関名
№
講座名
1 NPO・民間団体による自主企画講座 詳細は後日決定(最大4講座)
機関名
№
1 白石市教育委員会
2 亘理町教育委員会
3 蔵王町教育委員会
講座名
地域力向上フォローアップ講座
地域力向上講座
地域力向上講座
№
機関名
1 宮城県教育委員会
詳細は後日決定
講座名
-2-
コース ページ
20
コース ページ
20
コース ページ
21
企画講座
コース ページ
21
人材養成
21
人材養成
21
人材養成
コース ページ
趣味教養
21
みやぎ県民大学のご案内
みやぎ県民大学では,県民の皆さんに多様な「学び」の機会を提供するため,県立学校・社会教育施設・
大学等の有する優れた教育機能を地域社会に開放し多様な講座を展開するほか,地域において生涯学習を
推進する人材育成を目指し,6つの生涯学習講座を展開していきます。
受講に際して資格等の要件はありません。どなたでも気軽に受講していただけます。
是非,みやぎ県民大学を受講して「学びの輪」を広げていきましょう!
《 み や ぎ 県 民 大 学》人と人をつなぎ,地域を育む“学びの輪”
1 学校等開放講座
[45講座]
2 生涯学習
支援者養成講座
①【趣味・教養コース】新しい知識と潤いのある生活を創造します!
②【自然・環境コース】自然環境に対する新たな視点を体得します!
③【制作・実験コース】未知の体験と学ぶ楽しさを実感できます!
④【健康・食育コース】心と体の健康を楽しみながら習得できます!
社会教育・生涯学習に関わる人材養成,スキルアップを目指します!
「生涯学習支援者養成講座・実践編」
(1講座/全6回)
[2講座]
3 県民大学修了生等
による講座[1講座]
「生涯学習支援者養成講座・実践編」
(1講座/全6回)
市町村との共催により,バラエティに富んだ講座を展開します!
(大和町)
[1会場]
4 自主企画講座
[4講座以内]
NPO・民間団体の企画による,魅力あふれる講座を展開します!
※詳細は,追って HP 等でお知らせします
5 地域力向上講座
[3講座]
市町村との共催により,地域づくりを担う人材育成を目指します!
(白石市・亘理町・蔵王町)
[3会場]
6 学びの輪講座
[2講座]
[1講座]
社会的な課題解決のためのテーマを設定した講座を展開します!
※詳細は,追って HP 等でお知らせします
《受講にあたって》 ~詳細なお問合わせ・お申込みは,各実施機関までお願いします~
[2講座]
◇ 記載している事項に変更が生じる場合もありますので,あらかじめご了承ください。
◇ 受講料は原則として無料です。ただし,教材費等の費用が必要な講座もありますのでご確認ください。
また,講座の実施場所までの交通費は自己負担となります。
◇ お申込みの際には,
【①郵便番号 ②住所 ③氏名 ④性別 ⑤年齢 ⑥電話番号 ⑦職業】をご記入
願います。講座によっては,
【その他の必要事項】をご記入いただく場合もあります。
※申込みの際の個人情報は,本講座に関する業務以外で使用いたしません。
※応募多数の場合は抽選とします。ただし,実施機関によっては先着順により受講者を決定するところも
ありますので,各講座の申込方法をご確認ください。
-3-
みやぎ県民大学講座 [圏域別講座案内 51機関/55講座]
講 座 M A Pだよ!
【北部栗原】
(1機関)
迫桜高
【東部登米】
(1機関)
佐沼高
【北部】
(5機関)
松山高
加美農業高
古川工業高
小牛田農林高
宮城誠真短期大
【南三陸】
(2機関)
志津川高
志津川自然の家
【東部】
(2機関)
石巻工業高
石巻専修大
【大河原】
(8機関)
白石工業高 柴田農林高
大河原商業高 伊具高
西山学院高 仙台大
白石市 蔵王町
【仙台市・仙台】
(27機関)
県工業高 貞山高 視覚支援学校 常磐木学園高
明成高(2講座) 仙台城南高(2講座)
聖和学園高 星槎国際高仙台学習センター 図書館
美術館 東北大(7機関7講座) 宮城教育大
尚絅学院大
東北工業大
東北学院大
東北福祉大
宮城学院女子大(2講座)
東北生活文化大
仙台白百合女子大
大和町 亘理町
【生涯学習支援者養成講座・実践編】
【学びの輪講座】
【自主企画講座】
(4機関)
県内各NPO・団体
(1機関)
人と人をつなぎ,地域を育む”学びの輪“
み や ぎ県 民 大 学
-4-
1 学校等開放講座(全45講座)
白石工業高等学校
実施機関
パソコンでオリジナルスタンプをつくろう!
講座名
~3Dプリンターによるスタンプづくり~【制作・実験コース】
パソコンで作成した画像をレーザー加工機で木材に焼き付けてキーホルダーやコースター,名札などを
ねらい
製作します。
第1回「①オリジナルグッズ概要(作品例の紹介) ②基本的なパソコン操作の確認」
内
容 第2回「①ドローイングソフトの基本操作(ツールの説明,寸法,微調整の考え方) ②グッズ原案の作成」
第3回「①PCで作図作業 ②出力(デモンストレーション)
」
開講期間
7月26日(火)~7月28日(木) (全3回)
開講時間
10:00~12:00(全回)
定
15名
実施場所
本校 建築科 情報CAD室
員
受付期間
申込方法
問い合せ
申込先
実施機関
対 象
小学校4年生以上
6月13日(月)~7月8日(金)
受講者負担
なし
FAX か郵送による申し込み(住所・氏名・年齢・電話番号を記入のこと)
小学校 4 年生以上の県民で,家族での受講歓迎。 ※応募多数の場合は先着順とする。
〒989-0203 白石市郡山字鹿野 43
白石工業高等学校(建築科)
「みやぎ県民大学講座」
TEL:0224-25-3240
FAX:0224-25-1476
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
柴田農林高等学校
生徒になって体験しよう
~農業高校の実習体験~
講座名
【趣味・教養コース】
ねらい
柴田農林高等学校の特色ある施設を使っての実習体験を行います。
内
第1回「演習林散策と間伐体験」
第2回「季節の花を使った寄せ植え実習」
第3回「畜産加工品製造にチャレンジしよう」 第4回「柴農の農産物を加工しよう~果実を使ったジャムづくり~」
容
6月18日(土)
,6月25日(土)
,
10月8日(土)
,10月22日(土)
員 15名
対 象
県民
開講期間
定
受付期間
5月12日(木)~6月8日(水)
申込方法
はがき FAX
問い合せ
申込先
実施機関
(全4回)
開講時間
第1回~3回 10:00~12:00
第4回
9:00~12:00
実施場所
本校
受講者負担
なし
E-mail
〒989-1233 柴田郡大河原町字上川原 7-2
TEL:0224-53-1049
FAX:0224-53-1050
柴田農林高等学校「みやぎ県民大学講座」
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
大河原商業高等学校
講座名
家族で楽しくパソコンを使おう!【趣味・教養コース】
ねらい
ワードを使用し、暑中見舞いのはがき作成、写真の取り込みや編集など日常家庭ですぐに使える操作方
法を楽しく学習していきます。
内
第1回「①インターネットの検索方法 ②Word の操作方法について ③私たちの町の良さを伝える広告作成」
第2回「①画像の取込方法,編集,管理について ②写真加工,レイアウト ③住所録からの差し込み印刷」
第3回「①暑中見舞いの作成 ②写真を装飾し,写真集を作る ③受講者が作成した作品を印刷し,額縁に入れる」
容
開講期間
8月1日(月)~8月3日(水)
(全3回)
18歳以上の方
員 40名
対 象
(親子参加も可能)
開講時間
9:00~12:00(全回)
定
実施場所
本校
受付期間
7月1日(金)~7月8日(金)
申込方法
はがき, FAX, E-mail いずれでも可。
問い合せ
申込先
受講者負担
あり(テキスト(ワード30時間マスター)
代800円,USBメモリー代700円)
〒989-1201 柴田郡大河原町大谷字西原前 154-6
大河原商業高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0224-52-1064
FAX:0224-52-1568 E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
-5-
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
受付期間
申込方法
問い合せ
申込先
実施機関
伊具高等学校
伊具高校4系列で学べる体験講座【趣味・教養コース】
講座名
丸森の自然に囲まれた環境の中で、伊具高校だからこそできる総合学科(農業,工業,家庭,商業)な
らではの体験講座を実施します。
第1回「農学系列」①ミニ農業講座 ②野菜・草花苗の植え付け ③栽培管理(学校圃場提供)
第2回「福祉系列」①手作り和菓子に挑戦(調理体験)
第3回「機械系列」①小物作りに挑戦(製作活動)
第4回「情報系列」①コンピュータを使ったデザイン教室(製作活動含む)
5月14日(土)
,6月11日(土)
,8月6日(土)
開講時間
9:30~13:30(全回)
9月24日(土)
(全4回)
18歳以上の県民
30名
対 象
実施場所
本校施設内(農場含む)
(親子での参加可)
和菓子作り材料費600円,
4月8日(金)~5月10日(火)
受講者負担
栽培体験の苗代170円
電話か FAX(できるだけ FAX にて。住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)
〒981-2153 伊具郡丸森町字雁歌 51
伊具高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0224-72-2020
FAX:0224-72-1322
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
県工業高等学校
テスタ(回路計)をつくろう
講座名
【制作・実験コース】
ねらい
キットテスタを組立てることを通じて,電子工作の基礎的な技能(はんだ付け等)を体得してもらいます。
これによって,ものづくりの一端を理解することを目的とします。
内
第1回「①キットテスタについて ②テスタの組立」 第2回「①テスタの組立 ②テスタの試験」
容
11月19日(土)
,26日(土)
(全2回)
開講時間
県民(小学生以下は保
定
員 5名
対 象
実施場所
護者同伴)
受付期間 9月1日(木)~9月30日(金)
受講者負担
開講期間
申込方法
問い合せ
申込先
実施機関
9:00~13:00(全回)
本校 電子機械科実習室
保険料負担あり
はがき,FAX 又は E-mail(氏名・性別・年齢・職業・住所・電話番号をご記入ください。
)
〒980-0813 仙台市青葉区米ヶ袋 3-2-1
TEL:022-221-5656
FAX:022-221-5660
宮城県工業高等学校 電子機械科「みやぎ県民大学講座」
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
貞山高等学校
講座名
「盆栽教室」<生かされた命Ⅱ
~世界標準 BONSAI・SATUKI~>【趣味・教養コース】
東日本大震災からはや5年。生かされたのは,私達人間だけではありません。野蒜在住の担当者宅も,当然津
波の浸水被害にあっています。しかし,50数鉢の盆栽は,数m流されても樹冠部(盆栽頂部)まで水に浸かり
ながらも全て生き残りました。一旦枯れたように葉が縮れてもなお,遠くから汲んできたペットボトルの真水を
ね ら い 数日おきに灌水することにより,青々とした新芽を吹きました。
・・私には<生かされた命>を生かす使命があ
ると感じています。人がいなくなった土地は,あっという間に野性の植物に覆い尽くされてしまいます。元々地
球環境とはそんな植物にとってとても適した環境なのです。植物との<共生の証し>,それが日本の伝統文化<
盆栽>なのです。そんな植物(皐月等)を用い,樹と盆器・飾る床の間等の背景を含めた空間美をご堪能下さい。
第1回 「講義;
「盆栽」とは何か?~<盆栽>と<鉢植え>との違い,<盆栽>の鑑賞~」
内
容
第2回 「講義・実演;
「盆栽」の基本的な作業(灌水・植え替え・施肥・剪定 等)
」
第3回 「盆栽素材の配布及び手入れ実習作業①;不用な小枝の剪定・針金かけ等」
第4回 「作品の手直し;作業実習②,今後の管理について,記録写真撮影」
開講期間
7月23日(土)
,8月27日(土)
,9月24日(土)
10月22日(土)
(全4回)
開講時間
定
10名程度
実施場所
員
受付期間
対 象
18歳以上の県民
6月 1日(水)~ 6月30日(木)
受講者負担
9:30~12:00(全回)
本校 教室(講義)及び
昇降口周辺(実習)
なし
はがき又は FAX(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)
,家族での受講も大歓迎です。
〒985-0841 多賀城市鶴ヶ谷 1-10-2
宮城県貞山高等学校「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL:022-362-5331
FAX:022-367-1451
申込方法
申込先
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
-6-
視覚支援学校
実施機関
講座名
楽しく学べるパソコン点訳講座
~点訳スキルで社会に貢献しませんか~
【趣味・教養コース】
点字の基礎知識と,パソコンによる点訳の基礎知識ならびに点訳ソフトによる点字文書の作成方法を学
ねらい
び,点訳ボランティアへのきっかけとなります。
第1回「(1)点字の基礎知識と分かち書き (2)点字編集ソフト,点訳ソフトの説明
内
容
(3)点字編集ソフト(Tエディタ2)を使った分かち書き①」
第2回
「(1)前日の復習と,
Tエディタ2による分かち書き② (2)Tエディタ2の諸機能 (3)ibukiten の紹介と実践」
第3回「(1)点字の書式 (2)演習:点字文書の作成 (3)点字印刷」
開講期間
定
員
受付期間
申込方法
問い合せ
申込先
7月27日(水)~29日(金)
(全3回)
開講時間
13:00~16:00(全回)
18歳以上の県民で
10名
対 象
Windows パソコンを持
実施場所
本校
参できる方が望ましい
6月 1日(水)~ 6月 17日(金)
受講者負担 なし
FAX 又は郵送にてお申込み。
(①氏名(ふりがな) ②郵便番号 ③住所 ④性別 ⑤年齢 ⑥職業 ⑦電
話番号(FAX 番号) ⑧パソコン持参の有無 点訳経験の有無をご記入ください。
〒980-0011 仙台市青葉区上杉 6-5-1
宮城県立視覚支援学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-234-6333
FAX:022-234-7974
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
松翠ゼミ 家政科を体験してみませんか?
~手作りで生活を楽しく~
【趣味・教養コース】
松山高校の家政科の特徴である「調理」
「保育」
「被服」コースについて体験していただき,家政科への
ねらい
理解を深めていただくと共に,生活を楽しく彩る方法を共有します。
第1回:被服コース体験講座「フラワーアレンジメント体験」
内
容 第2回:保育コース体験講座「メッセージカードをつくろう」
第3回:調理コース体験講座「クッキング講座」
松山高等学校
実施機関
講座名
開講期間
7月2日(土)
,9日(土)
,16日(土) (全3回)
開講時間
9:30~12:30(全回)
定
30名
実施場所
本校 家庭科実習室
員
対 象
中学生以上
受付期間
6月1日(水)~6月27日(月)
申込方法
はがき・電話・FAX
問い合せ
申込先
〒987-1304 大崎市松山千石字松山 1-1
宮城県松山高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0229-55-2313
FAX:0229-55-2314
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
受付期間
加美農業高等学校
受講者負担
講座名
3,000円(実習材料費)
農場で学ぼう!2016
【健康・食育コース】
農産物の栽培,活用等をとおして,日々食している農産物等がどのよう作られているか。また,どのような環
境の中で育っているのかについて学ぶ。
第1回「①田植え ②サツマイモ植付け」 第2回「田んぼや水路の生き物を探そう」
第3回「リンゴジャムとアイスクリームを作ろう」
第4回「①収穫(棒かけ) ②新米試食 ③リンゴ狩り」
第1・2回
9:30~11:30
5月22日(日)
,6月18日(土)
,9月17日(土)
開講時間
第3回
8:30~11:30
10月23日(日)
(全4回)
第4回
9:30~12:00
親子合わせて
対 象
保護者+小学生
実施場所
本校農場,調理室,総合実験棟
30名程度
4月11日(月)~ 5月13日(金)
受講者負担 1家族500円
定員になり次第終了
申込方法
E-mail による申込み(郵便番号・住所・電話番号(携帯)
・氏名・性別・年齢をご記載ください)
問い合せ
申込先
〒981-4111 加美郡色麻町黒沢字北條 152
宮城県加美農業高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0229-65-3900
FAX:0229-65-3901
E-mail: [email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
-7-
古川工業高等学校
化学技術の世界にふれてみませんか 【制作・実験コース】
.....
ファインセラミックス,発酵,鏡などの製作をとおして,化学技術のいろいろなものづくり
の世界にふ
ねらい
れていただきます。
第1回「ファインセラミックスを成形・製造して,その特徴を知る」
内
容 第2回「イーストを使用した,人工イクラ製法による発酵実験を行う」
第3回「小さな鏡作りなどの実験をする」
実施機関
講座名
開講期間
7月2日(土)
,9日(土)
,16日(土) (全3回)
定
30名
員
受付期間
対 象
小・中学生と18歳以上の
県民(3 日間参加できる方)
5月16日(月)~5月25日(水)
開講時間
9:00~12:00(全回)
実施場所
本校 化学技術科 実習室
受講者負担
あり(傷害保険代 150円)
ハガキ又は FAX。電話,E-mail では受け付けません。住所・氏名(ふりがな)
・性別・年齢・職業・電話番号を記入
申込方法
してお申し込みください。
(グループで申込みの場合には 1 通に全員分をまとめて記入してください。また,小学生に
付添の方が同伴される場合には一緒に申込み願います)応募多数の場合には抽選といたします。受講の可否は 6 月 10
日頃連絡します。傷害保険代 150 円を 7 月 2 日に申し受けます。
問い合せ
申込先
〒989-6171 大崎市古川北町 4-7-1
古川工業高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0229-22-3166
FAX:0229-22-3182
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
里山ツーリズム
~ 森林体験ツアー ~
【自然・環境コース】
本校学校林を活用したグリーンツーリズムを実施します。自然散策の他にもタケノコ掘り体験やまな板
ねらい
づくりなど里山の魅力を存分に味わうことができます。
実施機関
内
容
開講期間
定
員
受付期間
申込方法
問い合せ
申込先
実施機関
ねらい
小牛田農林高等学校
講座名
第1回「①学校林散策 ②タケノコ掘り体験」 第2回「①学校林散策 ②木工(手仕上げ)
」
9:30~15:00(第1回)
①5月14日(土)
,② 10月15日(土)
(全2回) 開講時間
10:00~15:00(第2回)
①30 名程度
対 象
18歳以上の県民
実施場所
本校 学校林
②20 名程度
①4月15日(金)~5月 6日(金)
受講者負担 なし
②9月 1日(木)~9月30日(金)
はがき又は FAX(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)
〒987-0004 遠田郡美里町牛飼伊勢堂裏 30
TEL:0229-32-3125
FAX:0229-32-3126
宮城県小牛田農林高等学校「みやぎ県民大学講座」
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
石巻工業高等学校
講座名
地域の実験室「化学の世界」
【制作・実験コース】
本校の充実した実験設備をつかって,環境にかかわる実験・材料技術にかかわる実験などを行い,化学の楽しさを
体験していただきます。理科の好きな小学生および中学生も歓迎します。
第1回:
「個性豊かな材料たち」
第2回「ミクロの世界をみてみよう・環境を測るには」
第3回:
「においと色の化学」
6月18日(土)
,6月25日(土)
,
開講期間
開講時間
9:00~12:00(全回)
7月2日(土)
(全3回)
定
員 20名程度
対 象
小学生以上の県民
実施場所
本校 実習棟4F
内
容
受付期間
5月13日(金)~6月3日(金)
申込方法
電話,はがき,FAX によるお申込み。
(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
受講者負担
150円(保険料として)
〒986-0851 石巻市貞山 5-1-1
宮城県石巻工業高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0225-22-6338
FAX:0225-22-6339
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
-8-
実施機関
ねらい
佐沼高等学校
映画から学ぶ英会話Ⅳ
講座名
【趣味・教養コース】
映画をとおして英語表現を学び修得し,日常会話などに応用して使用できるようにします。また,自らの気持ちや
感想なども英語で話せるようにします。
第1回「映画全体を視聴しストーリーを確認」
内
容 第2回「①映画前半を再度視聴 ②英語セリフの確認・説明・発音練習 ③英語で自己紹介をする」
第3回「①映画中盤を再度視聴 ②英語セリフの確認・説明・発音練習 ③感想を英語で話す」
10月22日(土)
,10月29日(土)
10:00~12:30(第1回と4回)
開講期間
開講時間
11月12日(土)
,11月19日(土) (全4回)
10:00~12:00(第2回と3回)
定
員 30名
対 象
18歳以上の県民
実施場所
本校
受付期間
8月1日(月)~10月14日(金)
申込方法
電話又は FAX(氏名・年齢・職業・住所・電話番号・英語学習の経験をご記入ください)
問い合せ
申込先
実施機関
受講者負担
500円(茶菓,写真印刷代金)
〒987-0511 登米市迫町佐沼字末広 1
宮城県佐沼高等学校定時制「みやぎ県民大学講座」
TEL:0220-22-2024
FAX: 0220-22-2023
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
迫桜高等学校
創作の楽しみ
~刻字~
講座名
創作活動を通して,表現の可能性を探ります。
第1回「文字選び,草稿作り」
第2回「布字,刻す①」
内
容
第3回「刻す②,着色①」
第4回「着色②,乾燥」
平成29年1月19日(木)
,20日(金)
開講期間
開講時間
2月20日(月)
,21日(火)
(全4回)
定
員 10名
対 象
18歳以上の社会人
実施場所
【趣味・教養コース】
ねらい
受付期間
11月18日(金)~12月19日(月)
申込方法
往復はがき, FAX,本校事務室窓口
問い合せ
申込先
実施機関
17:30~19:30(全回)
本校
受講者負担
〒989-5502 栗原市若柳字川南戸ノ西 184
TEL:0228-35-1818
FAX:0228-35-1822
なし
宮城県迫桜高等学校(芸術科)
「みやぎ県民大学講座」
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
志津川高等学校
講座名
ちゃれんじパソコン教室
【趣味・教養コース】
現在,パソコンを所有しインターネット等を利用している家庭が多数あります。その中で,パソコンを利用し
て何かできることを始めてみたいと考える40歳以上の方を対象に,パソコンの初歩知識と応用利用の学習の
機会を提供します。
第1回「パソコン入門,ワープロソフトの基礎 「缶バッチの作成」
内
容 第2回「ワープロソフトでの文書作成「カレンダー作成」
」
第3回「ワープロソフトでの文書作成「はがき作成の初歩(年賀状)
」
11月19日(土)
,26日(土)
,
開講期間
開講時間
13:00~16:00(全回)
12月3日(土)
(全3回)
年齢40歳以上の
定
員 30名
対 象
実施場所
本校 コンピュータ室
パソコン初心者の方
ねらい
受付期間
10月 3日(月)~ 10月26日(水)
申込方法
はがき,FAX 又は E-mail(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
。家族での受講も歓迎します。
問い合せ
申込先
受講者負担
500円(教材代)
〒986-0775 本吉郡南三陸町志津川字廻館 92-2
宮城県志津川高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0226-46-3643
FAX:0226-46-3648
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
人と人をつなぎ,地域を育む”学びの輪“
み や ぎ県 民 大 学
-9-
西山学院高等学校
実施機関
大自然の中の陶芸講座
講座名
【趣味・教養コース】
ね ら い 校地内より採取した土を使い,大自然の中での作陶や窯焚きなど「七ヶ宿焼き」を体験します。
第1回~第3回「作陶」
第4回「窯焚き」
6月3日(土)
,7月2日(土)
,9月3日(土)
開講期間
10月1日(土)
(全4回)
定
員 20名
対 象
18歳以上の県民
内
容
開講時間
10:00~12:00(全回)
実施場所
本校 陶芸棟
受付期間
4月18日(月)~ 5月20日(金)
申込方法
E-mail,電話,FAX(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
受講者負担
作品の送料,粘土 1kg500円
〒989-0533 刈田郡七ヶ宿町字矢立平 4-5
西山学院高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:0224-37-2131
FAX:0224-37-2021 E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
仙台城南高等学校
実施機関
メカトロニクス入門
~電動模型自動車をコンピュータで動かそう~
講座名
【制作・実験コース】
ねらい
マイクロコンピュータを使用した電動模型自動車の制御をわかりやすく学びます。
第1回「①基板製作(露光・現像・エッチング・穴あけ・レジスト除去・フラックス塗布・切断)
②はんだ作業(基板へ部品等の取り付け)
」
内
容
第2回「①車体加工(車体へ基板・センサ等取り付け) ②プログラミング(C 言語)
第3回「①プログラミング(C 言語) ②各種競技(タイム・制御)
」
9月17日(土)
,9月24日(土)
,10月1日(土)
開講期間
開講時間
9:30~12:30(全回)
(全3回)
定
員
5名
対 象
小学生以上
実施場所
本校 電子機械実習室
受付期間
6月1日(水)~9月9日(金)
申込方法
はがき又は FAX(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
〒982-0836 仙台市太白区八木山松波町 5-1
TEL:022-305-2111
内
容
あり(部品代として1人1,000円)
仙台城南高等学校「みやぎ県民大学講座」
FAX:022-305-2114
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
仙台城南高等学校
実施機関
ねらい
受講者負担
講座名
世界に一つのマイバッグをつくろう
【制作・実験コース】
シルクスクリーン版画を使った世界に一つだけのマイバッグを作ります。
「シルクスクリーン版画によるマイバッグ製作」
開講期間
8月6日(土)
,8月7日(日)
開講時間
13:30~16:30
定
10名
実施場所
本校 美術室
員
対 象
小学生以上
受付期間
6月1日(水)~7月22日(金)
申込方法
はがき又は FAX(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
受講者負担
あり(部品代として1人500円)
〒982-0836 仙台市太白区八木山松波町 5-1 仙台城南高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-305-2111
FAX:022-305-2114
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
人と人をつなぎ,地域を育む”学びの輪“
み や ぎ県 民 大 学
- 10 -
聖和学園高等学校
実施機関
ねらい
内
講座名
アニメーションの原理『驚き盤』を作ろう!
【趣味・教養コース】
普段よく見るアニメーションを,簡単な玩具「驚き盤」で作ってみませんか?作ってみることで,もっとアニメーシ
ョンが好きになります!
第1回「参考作品を見ながら,どんなアニメーションにするか案を考えます」
容 第2回「案をもとに制作します」
第3回「カメラでの撮影も行い、映像と実物の見え方の違いや他作品の鑑賞を行います」
開講期間
8月1日(月)~3日(水)
定
20名
員
対 象
(全3回)
開講時間
9:30~11:30(全回)
県民(親子参加歓迎)
実施場所
本校 薬師堂キャンパス
受付期間
6月1日(月)~7月15日(金)
申込方法
電話,FAX,E-mail(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください。担当 丹野あてにお願いします)
問い合せ
申込先
実施機関
受講者負担
〒984-0047 仙台市若林区木ノ下 3-4-1
TEL:022-257-7777
FAX:022-257-1484
なし
聖和学園高等学校薬師堂キャンパス 担当 丹野
E-mail [email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
常盤木学園高等学校
講座名
常盤木流コミュニケーション講座【趣味・教養コース】
自分の中に眠っている能力を発見し,内外から自分を磨いていきます。ほんのちょっとした違いが,良いコミ
ュニケーション作りに繋がっていきます。
第1回「①美しい歩き方。スマイル。アイコンタクト ②滑舌。あなたはどう見えている?」
容
第2回「③心理学から~いろんな人がいるんだ ④試験。
「みんなの前でスピーチをしてみよう」
ねらい
内
開講期間
8月1日(月)
,2日(火)
定
20名
員
対 象
(全2回)
中学生以上の県民
受付期間
7月1日(金)~7月20日(水)
申込方法
E-mail(担当職員 大内 まで)[email protected]
開講時間
9:00~12:30(全回)
実施場所
本校
受講者負担
なし
〒980-0003 仙台市青葉区小田原四丁目 3-20
常盤木学園高等学校「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-263-1751
FAX:022-716-6614
問い合せ
申込先 ※受講希望者の氏名,性別,年齢,住所(市区町村名のみ)を送信してください。
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
明成高等学校
実施機関
講座名
インターネットを楽しもう!
【趣味・教養コース】
インターネットの世界と落とし穴を知ることで,安全に安心してインターネットを活用できるようにします。
また気軽に情報発信ができるブログづくりを体験してもらいます。
第1回「インターネットについて」
容 ①インターネットで何ができるか ②インターネットの世界に触れよう ③インターネットの落とし穴
第2回「ブログに挑戦!」①ブログとは何か ②ブログづくりを体験しよう
ねらい
内
開講期間
8月1日(月)
,2日(火)
定
30名
員
対 象
(全2回)
開講時間
10:00~15:00(全回)
県民(パソコンの基本操
作のできる方)
実施場所
本校 第一パソコン室
受付期間
6月6日(月)~ 7月11日(月)
申込方法
はがき, FAX 又は E-mail(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
受講者負担
なし
〒981-8570 仙台市青葉区川平 2 丁目2-26
明成高校情報表現コース「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-278-6131
FAX:022-277-5130 E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 11 -
明成高等学校
実施機関
ねらい
講座名
より良く生きるために「エンディング」を考える(死を考える)
【健康・食育コース】
高齢期に認知症になった際の対処方法を若いうちから知ることによって,健康的な生活を目指すように
します。
第1回「①演習『エンディングを考える』もし、認知症になったらどうする?(介護保険の利用)
内
容
②『認知症の兆候を知る』認知症と医療的ケア(介護保険)
」
第2回「③『人間と栄養』生活習慣が高齢期の健康へ及ぼす影響(簡単な実習あり)
④『事例を考える』
(グループワーク)Q&A」
開講期間
8月5日(金)
,6日(土)
定
先着順30名
員
対 象
(全2回)
13歳以上の県民
開講時間
10:00~15:00(全回)
(昼休み12:00~13:00)
実施場所
本校 介護実習室
受付期間
6月6日(月)~ 7月11日(月)
申込方法
はがき,FAX 又は E-mail(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
実施機関
ねらい
受講者負担
〒981-8570 仙台市青葉区川平 2-26-1
明成高等学校介護福祉科「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-278-6131~5
FAX:022-277-5130 E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
星槎国際高等学校仙台学習センター
講座名
笑顔になれる教育のしくみ ~子どもの理解と指導~
【趣味・教養コース】
不登校や発達のアンバランスに関しての見解を広めつつ理解を深めていただきます。また,様々な教育
のしくみがあることを理解していただきます。
未定
7月23日(土)
,9月24日(土)
,11月19日(土)
開講期間
平成29年1月28日(土)
(全4回)
定
員 20名
対 象
県民
内
介護食体験の材料500円
容
受付期間
5月9日(月)~平成29年1月27日(金)
申込方法
電話, FAX, E-mail
問い合せ
申込先
開講時間
10:00~12:00(全回)
実施場所
本校
受講者負担
なし
〒983-0044 仙台市宮城野区宮千代 2-18-7 星槎国際高等学校仙台学習センター「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-231-5450
FAX:022-231-5451
E-mail: [email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
県図書館
実施機関
講座名
叡智の杜をたずねて 【趣味・教養コース】
県民の多様な学習要求に応えるため,本館職員が所蔵資料等をもとに,得た知識や情報をわかりやすく紹介すると
ねらい
ともに,
「知の拠点」として公共図書館が持つ本来の機能を県民に広く周知し,人的・物的教育資源の有効活用を促す
ため,具体的な活用方法を紹介するなど,
「役に立つ図書館」を積極的に広報するもの。
内
容
第1回「叡智の杜をたずねて①」
第2回「叡智の杜をたずねて②」
第3回「叡智の杜をたずねて③」
第4回「叡智の杜をたずねて④」
開講期間
7月 9日(土),8月27日(土)
,
9月10日(土)
,10月1日(土)
定
50名
員
対 象
(全4回)
県民
開講時間
13:30~15:10(第1回)
13:30~15:00(第2・3回)
13:30~15:15(第4回)
実施場所
本館
受講者負担
なし
受付期間
5月21日(土)~6月18日(土)
申込方法
電話,FAX,館内各カウンター,E-mail ,HP 指定受付フォームからの申込み
問い合せ
申込先
〒981-3205 仙台市泉区紫山 1-1-1
宮城県図書館「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-377-8444
FAX:022-377-8484
E-mail : [email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 12 -
県美術館
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
【趣味・教養コース】
宮城県美術館のコレクション収集の特色である東北の作家について、当館の学芸員が解説します。4 人
の作家を取り上げ東北の近現代美術の輪郭を示します。
第1回「萬鉄五郎の東北(仮)
」
第2回「荘司福の東北(仮)
」
第3回「椿貞雄の東北(仮)
」
第4回「菅野聖子の東北(仮)
」
7月23日(土)
,8月27日(土)
,
開講時間
13:30~15:00(全回)
9月24日(土)
,10月22日(土)
(全4回)
30名
対 象
18歳以上の県民
実施場所
佐藤忠良記念館地下アート・ホール
受付期間
5月6日(金)~7月15日(金)
申込方法
電話
問い合せ
申込先
鑑賞入門 ~東北ゆかりの作家たち~
講座名
受講者負担
〒980-0861 仙台市青葉区川内元支倉 34-1
TEL:022-221-2111
FAX:022-221-2115
なし
宮城県美術館「みやぎ県民大学講座」
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
志津川自然の家
実施機関
講座名
~生き生き健康づくり! 歩・食~
【趣味・教養コース】
健康づくりの一方策として話題の「ノルディックウォーキング」を体験することで手軽にできる健康づ
ね ら い くりについて理解し,運動と併せて,食の観点からの健康づくりとして牡蠣のむき方を体得し,その食材
を使った鍋の作り方を学びます。
内
容
全1回「①ノルディックウォ-キング in 神割崎 ②牡蠣のむき方と鍋作り」
開講期間
平成29年1月29日(日)
定
30名
員
対 象
(全1回)
県内一般成人
開講時間
9:00~16:00
実施場所
本所とその周辺
受付期間
12月18日(日)~平成29年1月14日(土)
申込方法
電話,はがき,E-mail(住所,氏名,年齢,連絡先をお知らせ願います。
)
問い合せ
申込先
実施機関
ねらい
受講者負担
保険代50円,昼食代430円
〒986-0781 本吉郡南三陸町戸倉字坂本 88-1
宮城県志津川自然の家「みやぎ県民大学講座」
TEL:0226-46-9044
FAX:0226-46-9045
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北大学大学院経済学研究科
講座名
革新的ビジネスの設計と実践
【趣味・教養コース】
革新的ビジネスを設計するための方法とそれを実践するための手法を学びます。
第1回「価値設計とビジネスコンセプトⅠ」 第2回「価値設計とビジネスコンセプトⅡ」
第3回「実践的人材マネジメントⅠ」
第4回「実践的人材マネジメントⅡ」
11月10日(木)
,17日(木)
,24日(木)
開講期間
開講時間
18:30~20:30(全回)
12月1日(木)
(全4回)
18歳以上の県民
本学片平キャンパス エクステン
定
員 50名程度
対 象
(経営幹部クラスが
実施場所
ション教育研究棟 講義室A
望ましい)
受付期間 10月3日(月)~ 11月4日(金)
受講者負担 なし
内
容
申込方法
FAX 又は E-mail
〒981-3298 仙台市青葉区片平 2-1-1 エクステンション教育研究棟6F
東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センター 「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
申込先 TEL:022-217-6265
FAX:022-217-6266
E-mail: [email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
人と人をつなぎ,地域を育む”学びの輪“
み や ぎ県 民 大 学
- 13 -
実施機関
東北大学大学院農学研究科
私たちの食料と健康と環境 【健康・食育コース】
講座名
農畜水産物やそれをもとにして作られる食品は,私たちの食生活を豊かにしてくれるだけでなく健康維
持にも大きく関わっています。本講座では農畜水産物の生産環境や食品の安全性,健康と遺伝子の関係な
どに関する最近の話題を紹介します。
第1回「
(仮題:水産資源の利用に関する最近の話題)
」 第2回「人・動物の健康と微生物」
内
容 第3回「遺伝子組み換え作物のリスクとベネフィット」第4回「動物性脂肪は怖くない!変ぼうする食事脂肪
の考え方」 第5回「何を基準に食品を選んでいますか?~私達の買い物が左右する環境経済学の話~」
8月5日(金)
,19日(金)
,26日(金)
開講期間
開講時間
13:30~15:30(全回)
9月2日(金)
,9日(金)
(全5回)
定
員 70名程度
対 象
18歳以上の県民
実施場所
本学農学部第1講義室
ねらい
受付期間
6月20日(月)~7月15日(金)
申込方法
はがき,FAX 又は E-mail(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
受講者負担
〒981-8555 仙台市青葉区堤通雨宮町 1-1
FAX:022-717-8607
問い合せ TEL:022-717-8609
申込先
なし
東北大学農学部・農学研究科教務係「みやぎ県民大学講座」
E-mail:[email protected]
※申し込みされた方は受講可としますので,事前に会場をご確認の上,当日会場にお越しください。定員に達し受講
できない場合にのみ,開講前までにご連絡いたします。
実施機関
東北大学大学院環境科学研究科
環境への化学アプローチ
講座名
【自然・環境コース】
環境理解に資する環境分析・バイオセンシングや持続可能な循環型社会形成に資するリサイクル・エネ
ルギー技術の実際を取りあげ,環境への化学的なアプローチの可能性を考えます。
第 1 回「化学反応を利用した環境保全と資源循環」 第2回「化学分析による環境理解」
内
容
第3回「健康と環境を見守るセンシング技術」 第4回「高性能二次電池のフロンティア」
8月24日(水)
,31日(水)
,
開講期間
開講時間
17:30~19:00(全回)
9月7日(水)
,14日(水)
(全4回)
定
員 30名
対 象
県民
実施場所
本学環境科学研究科本館
ねらい
受付期間
6月13日(月)~7月29日(金)
申込方法
往復はがき又は FAX 若しくは E-mail
問い合せ
申込先
実施機関
受講者負担
なし
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉 6-6-20 東北大学大学院環境科学研究科 教務係「みやぎ県民大学
講座」 TEL 022-752-2235
FAX 022-752-2236
E-mail:kankyo.kyomu@grp.tohoku.ac.jp
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北大学金属材料研究所
講座名
地球にやさしいエネルギーと環境・省エネルギー技術
~太陽電池・半導体・超伝導・植物の品種改良~【自然・環境コース】
未来の子どもたちが青くきれいな地球に住めるよう,太陽光をはじめとしたクリーンエネルギーを利用し,さまざ
まな環境技術によって持続可能な循環型社会を構築する必要があります。東北大学金属材料研究所(金研)では,持
続可能な社会の実現を鑑みて新材料の研究開発を行っています。
ねらい
本講座では,循環型社会の実現に不可欠な研究開発の代表例として,太陽光をエネルギーとして用いる太陽電池,
省エネ・エネルギー発生を目指した半導体材料・その応用,および,エネルギーをロスなく利用するための技術とし
て注目されている超伝導の仕組み・材料・その応用について勉強します。植物の品種改良により日々の食生活の改善・
内
容
環境負荷への低減に貢献していることもお話します。
第1回「半導体とは?~省エネ・創エネへの貢献~」 第2回「超伝導の科学と技術~発見から百年,そして未来~」
第3回「太陽からの贈り物~太陽電池のしくみ~」 第4回「植物の品種改良~毎日の食卓を見る眼が変わる~」
8月23日(火)~26日(金)
※1日のみの受講も可能です
(全4回)
員 50名
対 象
中学生以上の県民
開講期間
開講時間
18:00~19:30(全回)
定
実施場所
本学金属材料研究所2号館講堂
6月1日(水)~7月29日(金)
受講者負担 なし
E-mail ,FAX,はがき (応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
)
申込方法
①郵便番号②住所③氏名④性別⑤年齢⑥職業(学年)⑦電話番号をご記入ください。
〒980-8577 仙台市青葉区片平 2-1-1
東北大学金属材料研究所 総務係 「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL:022-215-2181
FAX:022-215-2184
E-mail:imr-som@imr.tohoku.ac.jp
受付期間
申込先
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 14 -
実施機関
ねらい
東北大学流体科学研究所
講座名
ながれ
【趣味・教養コース】
地上と宇宙の流れの違いや電磁場に応答する不思議な流体,爆発などで発生する大きな音の正体である衝撃波,原
子・分子のような日頃意識することのないながれなど,様々なながれを紹介し,その中に潜む科学を解き明かします。
第1回「地上の流れと宇宙でのながれ」衝撃波実験施設見学
第2回「機能性流体とその応用」
第3回「衝撃波のおはなし」
第4回「原子・分子レベルのながれの世界」
8月26日(金)
,9月2日(金)
,
開講期間
開講時間
18:00~20:00(全回)
9月9日(金)
,9月16日(金)
(全4回)
本学流体科学研究所
定
員 50名
対 象
18歳以上の県民
実施場所
(仙台市青葉区片平2丁目1-1)
受付期間 7月1日(金)~8月17日(水)
受講者負担 なし
内
容
申込方法
問い合せ
申込先
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
はがき,E-mail,FAX(住所・氏名(ふりがなも)
・年齢・電話番号・性別・職業をご記入ください)
〒980-8577 仙台市青葉区片平 2-1-1
東北大学流体科学研究所 総務係 「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-217-5303
FAX:022-217-5311 E-mail: shomu@ifs.tohoku.ac.jp
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北大学多元物質科学研究所
講座名
生命と化学の接点
【趣味教養コース】
近年,生命科学に関する研究が飛躍的にすすみ,分子レベルにおける詳細な解明がすすんできました。
本講座では生体成分である核酸,タンパク質に焦点を絞り,生命科学と化学の接点をテーマに最新の研究
をわかりやすく説明します。
第1回「遺伝子に作用するくすり」
第2回「生物はなぜ“弱い相互作用”を利用するのでしょうか?
―副作用の少ない,がんや脳梗塞を治すお薬開発を目指してー」
第3回「細胞の中のタンパク質の一生:不良品タンパク質が引き起こす怖い病気」
第4回「ゆで卵を生卵に戻すことは可能か?:2015 年イグノーベル賞の解説」
6月24日(金)
,7月1日(金)
,
開講時間
14:00~16:00(全回)
7月8日(金)
,7月15日(金)
,
(全4回)
40名(先着順) 対 象
18歳以上の県民
実施場所
本学多元物質科学研究所
5月2日(月)~6月3日(金)
受講者負担 なし
はがき又は FAX によりお申込ください。なお,受付は先着順とし,定員になり次第,募集を締め切ります
申込方法
のでご了承ください。
〒980-8577 仙台市青葉区片平 2-1-1 東北大学多元物質科学研究所総務課総務係「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL:022-217-5204
FAX:022-217-5211
受付期間
申込先
実施機関
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北大学東北メディカル・メガバンク機構
講座名
生活習慣から病気を予測
-未来の医療を垣間見よう!
【健康・食育コース】
東北大学 東北メディカル・メガバンク機構は,宮城県にお住いの妊婦さんや生まれてくるお子さんを中心に,そ
のお父さん・おじいさん・おばあさんまであらゆる年齢の方を対象とした三世代コホート調査を行っています。本講
ねらい
座では,体にいいこと,健康に悪いこと,などについての知見が,どうやって健康調査などの研究を通して生まれて
くるのか,わかりやすく解説し,世界で最先端をいく取組として注目を浴びている,東北大学による三世代コホート
調査についてもご紹介いたします。また,遺伝医学の基礎を学び,身近なところで活用されていることを参加者が実
感することをねらいとします。
第1回「健康と疫学,生活習慣から病気を予測!?」 第2回「遺伝医学~どこまで進んでいるの?~」
第 3 回「未来の医療~あなたの想像が現実となる!?~」
18:00~19:30(7日・28日)
開講期間 9月7日(水)
,14日(水)
,28日(水)
(全3回) 開講時間
17:00~18:30(14日)
定
員 20名
対 象
20歳以上の県民
実施場所
本学東北メディカル・メガバンク棟
内
容
7月1日(金)~8月24日(水)
受講者負担 なし
はがき又は FAX(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)
。
申込方法
※受講申込は先着順となります。定員になり次第,募集を締め切りますのでご了承ください。
〒980-8573 仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学東北メディカル・メガバンク機構 広報部門「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL:022-717-7902
FAX:022-717-7923
受付期間
申込先
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 15 -
宮城教育大学
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
能と日本文化
講座名
【趣味・教養コース】
能に関心や興味をもっているがなかなか触れる機会がない人や,
授業で能を取り上げてみようかと考えている
現職教員を対象に,能の作品と舞台の実際について分かりやすく講義をします。
本年度の講座は,昨年度に引き続き「能と和歌」をテーマにし,能の作品をそこに引かれた和歌から解きほぐ
し,理解を深めることをめざします。紀貫之や泉式部をはじめとする王朝時代の歌人や西行などにまつわる作品
を取り上げ,鑑賞します。そして,和歌の情趣がどのように能のなかに息づいているかを味わいます。また,能
舞台(能-BOX)の体験と仕舞などの鑑賞も行います。
第1回「能と和歌(1)王朝時代の歌人①」
第2回「能と和歌(2)王朝時代の歌人②」
第3回「能舞台体験」
第4回「能と和歌(3)西行」
第5回「能と和歌(4)幽玄と物のあわれ」
9月3日(土)
,10日(土)
,17日(土)
,24(土)
開講時間
13:30~16:00(全回)
10月1日(土)
(全5回)
本学及びせんだい演劇工房 10-BOX
60名
対 象
実施場所
現職教員・県民
別館「能-BOX」
受付期間
5月16日(月)~8月27日(土)
申込方法
往復はがき,FAX,E-mail
受講者負担
なし
〒980-0845 仙台市青葉区荒巻字青葉149 宮城教育大学 研究・連携推進課 連携推進係「みやぎ県民大学講座」
TEL 022-214-3521
FAX 022-214-3342
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
パソコンで作ろうシリーズ
実施機関
仙台大学
講座名
~オリジナル便箋と封筒を作る~ 【趣味・教養コース】
問い合せ
申込先
ねらい
パソコンを使用してオリジナルの便箋と封筒を作成します。作成の中で写真などの加工方法も同時に学びます。
第1回「パソコンの起動・終了・フォーマットデータの呼び出し・データの保存」
内
容 第2回「画像(写真)の挿入①・画像(写真)の加工①」第3回「画像(写真)の挿入②・画像(写真)の加工②」
第4回「オリジナル便箋・封筒の印刷」
6月2日(木)
,9日(木)
,
開講期間
開講時間
18:00~20:00(全回)
6月16日(木)
,23日(木)
(全4回)
定
員
40名
対 象
18歳以上の県民
受付期間
5月9日(月)~5月27日(金)
申込方法
専用はがき,官製はがき,FAX,E-mail
問い合せ
申込先
実施機関
〒989-1693 柴田郡柴田町船岡南 2-2-18
TEL 0224-55-1621
FAX 0224-57-2769
実施場所
本学
受講者負担
なし
仙台大学 事業戦略室 「みやぎ県民大学」係
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
尚絅学院大学
講座名
川端康成『雪国』を語る 【趣味・教養コース】
「国境の長い・・・」と言えば、多くの方々がご存じ。しかし、この作品がいつ発表されて、どのような経緯
のもと、いわゆる名作となったのか。
『雪国』の内と外とを眺めることによって新たな価値が見いだせれば良い
と思う。どんな評価が生まれるか、楽しみである。
第1回「
「雪国」 決定版「雪国」の成立を探る」 第2回「
「雪国」 作品鑑賞する」
内
容
第3回「
「雪国」 文芸懇談会とその周辺を探る」
10月4日(火)
,18日(火)
,11月1日(水)
開講期間
開講時間
12:50~14:20(全回)
(全3回)
本学ゆりが丘キャンパス
定
員 50名
対 象
県民
実施場所
図書館セミナールーム
ねらい
受付期間
8月22日(月)~10月4日(火)
申込方法
氏名・住所・電話番号をご記入の上,郵便,E-mail,FAX,電話のいずれかで,申込みください。
問い合せ
申込先
受講者負担
なし
〒981-1295 名取市ゆりが丘 4-10-1
尚絅学院大学 エクステンションセンター 「みやぎ県民大学講
座」TEL:022-381-3315
FAX:022-381-3325 E-mail: extension@shokei.ac.jp
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 16 -
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
受付期間
幸福について経済学,心理学,コミュニケーション学の
分野からの検証
【趣味・教養コース】
近年,所得や資産の増加が必ずしも人々の幸福度とは結びつかないという現象が,先進国において現れていま
す。幸福をどうとらえるか,3 回シリーズで,経済学,心理学,コミュニケーション学という分野から暮らしと
幸福について考えてみましょう。
第1回「幸福の経済学」
主観的幸福度と価値観、行動パターンなどとの相関を考えることにより、幸福な人生を送る方法を示唆します。
第2回「幸福と心理学」
人はどのような時、どんなことを経験することで幸せを感じるのか、心理学的側面から見つめていきます。
第3回「幸福とコミュニケーション」
人の幸福感には満足度が関係すると見られていますが、
対人コミュニケーションがどのようにかかわってくるの
か、また幸福感が持てるコミュニケーションの取り方を考えてみます。
10月7日(金)
,10月14日(金)
,
開講時間
18:00~19:30(全回)
10月21日(金)
(全3回)
50名
対 象
県民
実施場所
本学一番町ロビー2階ホール
東北工業大学
講座名
8月5日(金)~9月26日(月)
受講者負担
なし
FAX 又は往復はがき(住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください)。
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町 35-1
東北工業大学 広報室 「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL 022-305-3144・3147
FAX 022-305-3146
申込方法
申込先
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北学院大学
実施機関
講座名
愛でるこころの教養学
【趣味・教養コース】
「愛でること」は多分に主観的・感覚的なものであると捉えがちですが,実はその背後に客観的・明確な理由や
根拠があるものです。本講座では「里山」
「音楽」
「星空」
「映画」を題材として,
「愛でるこころ」の裏側にある
ものについて学びます。
第1回「風琴を愛でる」泉礼拝堂のパイプオルガンや模型を通して、そのメカニズムを学びます。
第2回「星空を愛でる」星の背後に潜む法則に触れ、宇宙のより深い親しみ方を学びます。
内
容
第3回「里山を愛でる」
「泉キャンパスの森」を辿りながら、里山の楽しみを学びます。
第4回「映画を愛でる」よく知られている映画作品を通して映画の楽しさ、奥深さを学びます。
10月15日(土)
,22日(土)
,29(土)
開講期間
開講時間
13:00~14:30(全回)
11月 5日(土)
(全4回)
ねらい
定
員
受付期間
30名
対 象
18歳以上
実施場所
9月5日(月)~10月1日(土)
受講者負担
本学泉キャンパス(215教室)
なし
E-mail,はがき,又はFAX にてお申込み。いずれにおいても住所・氏名・年齢・電話番号をご記入ください。
〒981-3193 仙台市泉区天神沢 2-1-1
東北学院大学泉キャンパス「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL 022-375-1123
FAX 022-375-4040
E-mail: [email protected]
申込方法
申込先
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北福祉大学
実施機関
講座名
道元禅師の生涯
【趣味・教養コース】
鎌倉新仏教の一つである曹洞宗の創始者・道元禅師の名はよく知られていますが、その生涯については一般に
はあまり知られていません。しかし、鎌倉時代の閉塞感が新仏教を生み出したとすれば、道元禅師の生き方が、
ね ら い 同じく混沌とした現代に生きる私たちに新たな示唆を与えてくれるはずです。この講座では、有名な著者「正法
眼蔵」
、中国留学記である「宝慶記」
、弟子たちが編集した語録「永平広録」などを紹介しながら道元禅師の生涯
をたどり、師の生き方・教え方をわかりやすく紹介します。講師は、道元研究第一人者大谷哲夫です。
内
容
未定
9月1日(木)
,8日(木)
,15日(木)
,
9月29日(木)
,10月6日(木)
(全5回)
員 50名
対 象
県民
開講期間
開講時間
13:30 ~15:00 (全回)
定
実施場所
本学 東口キャンパス
受付期間
8月1日(月)~ 8月22日(月)
受講者負担
なし
E-mail, FAX,往復はがきでお申込み。
〒981-8522 仙台市青葉区国見 1-19-1
問い合せ 東北福祉大学 社会貢献・地域連携センター生涯学習支援室「みやぎ県民大学講座」
FAX:022-380-1067 E-mail [email protected]
申込先 TEL:022-380-1067
申込方法
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 17 -
実施機関
宮城学院女子大学
講座名
「女性たちよ!」
~第7シリーズ<女性と健康・からだ篇>~【趣味・教養コース】
シリーズ「女性たちよ!」は宮城学院女子大学の教員が,それぞれの専門性を活かし,さまざま角度か
ら「女性」に迫るオムニバス講座です。2016 年度の年間テーマは「女性と健康」
。第 7 シリーズは女性の
「からだ」について学びます。
第1回「女性ホルモンと体の変化」 第2回「お母さんから赤ちゃんへ免疫力プレゼント」
内
容
第3回「女性の健康を支える食品とその科学的根拠」 第4回「日常的に楽しく運動していますか?」
12:50~14:30(第1回)
6月11日(土)
,25日(土)
開講期間
開講時間
13:00~14:30(第2~3回)
7月9日(土)
,30日(土)
(全4回)
13:00~14:50(第4回)
50名程度
定
員
対 象 宮城県民の方
実施場所
本学 講義館
ねらい
(男性の受講も歓迎)
受付期間
5月2日(月)~6月7日(火)
受講者負担
なし
郵送, E-mail ,FAX による。(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号・ またはメールアドレスをご記入ください)
〒981-8557 仙台市青葉区桜ヶ丘 9-1-1
宮城学院女子大学 生涯学習センター「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL:022-279-4341
FAX:022-279-5876 E-mail:[email protected]
申込方法
申込先
実施機関
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
宮城学院女子大学
講座名
「女性たちよ!」
~第8シリーズ<女性と健康・こころ篇>~【趣味・教養コース】
シリーズ「女性たちよ!」は宮城学院女子大学の教員が、それぞれの専門性を活かし、さまざま角度か
ねらい ら「女性」に迫るオムニバス講座です。2016 年度の年間テーマは「女性と健康」
。第 8 シリーズは「ここ
ろ」と「こころの健康」について学びます。
第1回「感情のコントロールとメンタルヘルス」 第2回「女性の健康心理学」
内
容
第3回「夫婦の相互理解を深めるには?」 第4回「友達母娘は幸せ?」
12:50~14:30(第1回)
10月29日(土)
,11月5日(土)
,
開講期間
開講時間
13:00~14:30(第2~3回)
12月3日(土)
,12月17日(土) (全4回)
13:00~14:50(第4回)
50名程度
定
員
対 象 宮城県民の方
実施場所
本学 講義館
(男性の受講も歓迎)
受付期間
5月2日(月)~10月25日(火)
申込方法
郵送, E-mail ,FAX による。(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号・または メールアドレスをご記入ください)
問い合せ
申込先
実施機関
〒981-8557 仙台市青葉区桜ヶ丘 9-1-1
TEL:022-279-4341
FAX:022-279-5876
受講者負担
なし
宮城学院女子大学 生涯学習センター「みやぎ県民大学講座」
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
東北生活文化大学短期大学部
講座名
調理の科学と食の安全
【健康・食育コース】
調理は科学であることを再認識し,実験を通して学習します。また,家庭で起きやすい食中毒について
と,その防止法を実践的に学びます。
第1回「調理の科学 1.植物色素の色の変化」 第2回「食の安全 1.家庭で起きやすい食中毒」
内
容
第3回「食の安全 2.家庭調理で行う食中毒防止法」 第4回「調理の科学 2.異なる油による揚げ物の食感差」
8月27日(土)
,28日(日)
10:00~12:00(第1・2回)
開講期間
開講時間
9月3日(土)
(全3回)
10:00~14:30(第3回)
定
員 40名
対 象 県民
実施場所
本学短期大学部
ねらい
受付期間
7月25日(月)~8月22日(月)
申込方法
はがき,FAX,E-mail(住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業をご記入ください)
問い合せ
申込先
〒981-8585 仙台市泉区虹の丘 1-18-2
TEL:022-272-7513
FAX:022-301-5602
受講者負担
なし
東北生活文化大学企画課「みやぎ県民大学講座」
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 18 -
実施機関
仙台白百合女子大学
体の脂肪を減らそう
講座名
【健康・食育コース】
なぜ体に脂肪がたまってしまうのであろうか。摂取したカロリー量が多すぎる、運動不足でカロリーの
消費が少ないなど体脂肪が増える原因はさまざまである。肥満自体は病気ではないが、それが続くと糖尿
ねらい 病や心臓病を起こしやすい状態になるので、できるだけ避けたい。しかし、食べる量をコントロールした
り、運動を続けたりすることは意外に難しい。本講座ではそのための方法について実習を通して学ぶ。
(体
脂肪の気になる方、そうでない方、高校生以上ならどなたでも大歓迎です)
第1回「昼食のお弁当のカロリー計算をしてみよう」 第2回「体の脂肪量を測ってみよう」
内
容 第3回「体脂肪燃焼効果のある食材を使って食事を作ろう」
第4回「体を動かしながら,消費カロリーを計算してみよう」
9月17日(土)午前・午後
10:00~12:00(第1・3回)
開講期間
開講時間
9月18日(日)午前・午後
(全4回)
13:00~15:00(第2・4回)
高校生以上
定
員 30名
対 象
実施場所
本学
※家族での受講も歓迎
受付期間
8月1日(月)~9月9日(金)
申込方法
はがき, FAX,電話又は E-mail(氏名・性別・年齢・住所・職業・電話番号をご記入ください)
問い合せ
申込先
実施機関
ねらい
内
容
開講期間
定
員
受講者負担
なし
〒981-3107 仙台市泉区本田町 6-1
仙台白百合女子大学「みやぎ県民大学講座」
TEL:022-374-4475
FAX:022-374-5082
E-mail:[email protected]
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
石巻専修大学
講座名
みやぎ県民大学「石巻専修大学開放講座」
【趣味・教養コース】
石巻専修大学開放講座 統一テーマ 「あなたの大切なものは何ですか?」
東日本大震災から5年経過して,ひとつの区切りを迎えたこの町で,
「あなたの大切なもの」について市
民の皆さんともう一度考えてみたいと思います。
この講座では,それぞれの教員が大切にしている専門分野について幅広くなおかつ親しみやすくお話しま
す。
受講生の皆さんが,それぞれの講義を受講し,
「自分の大切なものに気づく」
,
「自分の大切なものを再確
認する」
,
「自分の大切なものをよりいっそう深める」
,
「自ら発信することができるようになる」ことを期待
します。
第1回「たとえボケても幸せに暮らすことができるためのケアについて」
第2回「あなたの毎日を支えてくれる大切なマイクロマシン」
第3回「わが子のいのち-判決書で学ぶ『いじめ』防止・抑止」
第4回「大切なもの、私のふるさと」
第5回「あなたは自伝に何を書きますか?―記憶・自伝のフィクション性について―」
第6回「無趣味人間の私が頭の中で密かに楽しむ化学」
第7回「教育を哲学するということ」
6月2日(木)
,9日(木)
,16日(木)
,23日(木)
6月30日(木)
,7月7日(木)
,14日(木)
開講時間
19:00~20:30(全回)
(全7回)
200名
対 象 16歳以上の県民
実施場所
本学(4号館1階4101教室)
5月9日(月)~6月1日(水)
受講者負担 なし
・電話:石巻専修大学事務課(学務担当)受付時間 平日9:00~17:30
・E-mail
必要事項 ①郵便番号②住所③氏名④性別⑤年齢⑥職業⑦電話番号⑧送迎バス希望の有無をご記入くだ
申込方法
さい。
・お申込受付は、先着順とします。
【その他】無料送迎バスを運行予定 往:JR 石巻駅北口(ナリサワ文房具店前)18:30発(大学着
18:50)復:大学北門 20:40発(JR 石巻駅北口21:00着)
〒986-8580 石巻市南境新水戸1 石巻専修大学事務課学務担当(石巻専修大学開放センター)
「みやぎ県民大学講座」
問い合せ
TEL:0225-22-7716 FAX:0225-22-7710
E-mail: [email protected]
受付期間
申込先
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
- 19 -
宮城誠真短期大学
実施機関
ねらい
講座名
みやぎ県民大学「宮城誠真短大開放講座」
~知るを楽しみ,体もすっきり~【趣味・教養コース】
地域住民を対象に,①私たちの地球を見つめ直しましょう。②「カウンセリング」を知りましょう。③簡単な運動
でシェイプアップしましょう。について講座を開き,日々の生活に関わる視点から楽しく学ぶ機会を提供します。
第1回「私たちの地球を知ろう!その1」1「はじめに」
「地球の歴史」
私たちの住む地球をもっと知り,この機会に地球をもっと身近なものにしませんか。
第2回「私たちの地球を知ろう!その1」2「地球の基本情報」
「四季がある理由」
「地球の自慢」
第3回「カウンセリングⅠ」カウンセリングを紹介します。あなたならどれを選びますか。どんな場合には, ど
れが適しているのか,参考にしてください。
内
容 第4回「カウンセリングⅡ」多くの方が何かしらの問題を抱えて生きています。自分の気質を知り、生きづらさ
の緩和のヒントにしませんか。
第5回「ロコモ体操でシェイプアップ!1」ストレッチ体操と基本の体操・
「ロコモ体操」
(バランス感覚を保ち,
筋力低下を防ごう)
第6回「ニュースポーツでシェイプアップ!2」風船バレージャイアント・
「シャフルボード」
「スカットボール」
(いずれもパターゴルフのようなもの)
8月24日(水)
,31日(水)
,
開講期間 9月7日(水)
,14日(水)
,21日(水)
,
開講時間
13:30~15:30(全回)
10月12日(水)
(全6回)
定
員
50名
対 象
18歳以上の県民
実施場所
本学 講義室 体育館
なし(準備物:筆記用具,運動できる服
装,運動靴,タオル,ドリンクなど)
受付期間
7月19日(月)~8月22日(月)
申込方法
はがき又は FAX(①住所②氏名③年齢・④電話番号をご記入ください。
)
問い合せ
申込先
受講者負担
〒989-6105 大崎市古川福沼 1―27―2
TEL:0229-23-3220
FAX:0229-23-3455
宮城誠真短期大学「みやぎ県民大学講座」
※申込み後,開講日前日までに受講決定の連絡が無い場合は,申込先にお問い合わせください。
2 生涯学習支援者養成講座(全1講座)今年度は実践編のみ
実施機関
内
容
宮城県教育委員会
講座名
本講座を通じて学習者のニーズや社会の要請を的確に捉えながら,市町村の生涯学習事業や社会教育団体等
の支援者として自立的に活動できる企画実践力及び支援技術を身に付けます。
開講期間
7月6日(水)
,13日(水)
,19日(火)
,8月24日(水)
,
9月14日(水)
,9月28日(水)
(全6回)
定
30名程度
員
生涯学習支援者養成講座・実践編
対 象
支援者養成講座・入門編の
修了生,又は生涯学習に関
する実務経験のある方
受付期間
5月12日(火)~6月9日(火)
申込方法
所定の受講申込書を記入の上,郵送又は持参
問い合せ
申込先
〒980-8423 仙台市青葉区本町 3-8-1
TEL:022-211-3652
FAX:022-211-3697
開講時間
10:30~15:00(全回)
実施場所
県庁,宮城県自治会館
受講者負担
なし
宮城県教育庁生涯学習課 生涯学習振興班
3 県民大学修了生等による講座(全1講座)
実施機関
内 容
開講期間
定
員
問い合せ
申込先
大和町教育委員会
講座名
食を学んで,明るい未来をつくろう!PARTⅡ
「食べて生きる」ことは人生の基本です。この講座では,様々な角度から食と健康について学び,食卓を中心
として健康で明るい未来をつくるための方法を学ぶ機会を提供します。
9月中旬~11月くらいを予定
受付期間
7月上旬~
※詳細は後日 HP 等でお知らせします
(全4回)
大和町ふれあい文化創造センター
30名程度
対 象
県民
実施場所
(まほろばホール)
黒川郡大和町吉岡南2-4-14
〒981-3680 黒川郡大和町吉岡字西桧木1-1
大和町教育委員会生涯学習課「みやぎ県民大学講座」
TEL: 022-345-7508
- 20 -
4 自主企画講座(全4講座以内)
実施機関
NPO・民間団体(4団体以内)
内
県民の多様な学習ニーズに応えるため,参加型の学習講座を開設し,課題解決に向けた機会を提供することに
より,県民がより豊かで生きがいのある生活を送られるよう支援します。
容
問い合せ
申込先
講座名
〒980-8423 仙台市青葉区本町 3-8-1
TEL:022-211-3652
FAX:022-211-3697
各実施機関による企画
宮城県教育庁生涯学習課 生涯学習振興班
5 地域力向上講座(全3講座)
実施機関
白石市教育委員会
講座名
地域力向上フォローアップ講座
内
容
地域力向上講座の学習成果を,継続的かつ発展的に補うための学習を行い,地域における活動団体等との調整
力や課題解決力の基本を身につけた人材を育成するもの。また,本講座による学習成果を実践する場を設けるこ
となどにより,地域コミュニティの活性化などに役立てます。
対
象
地域課題の解決に関心を持ち,講座開催地域において幅広く活動する意欲のある方。
問い合せ
申込先
実施機関
〒989-0206 白石市字寺屋敷前25-6(白石市中央公民館内) 白石市教育委員会生涯学習課
TEL:0224-22-1343
亘理町教育委員会
講座名
地域力向上講座
内
容
地域の抱える課題を的確に捉え,
課題解決および地域貢献に中心となって活動できる人材の育成を目指すもの
です。地域で率先して活動する人材育成を通して,地域コミュニティの活性化と,生涯学習成果の活用推進を図
り,創造性豊かな生活の実現を目指します。
対
象
地域課題の解決に関心を持ち,講座開催地域において幅広く活動する意欲のある方。
問い合せ
申込先
実施機関
〒989-2351 宮城県亘理郡亘理町字旧舘61−22(亘理中央公民館内) 亘理町教育委員会生涯学習課
TEL:0223-34-0510
蔵王町教育委員会
講座名
地域力向上講座
内
容
地域の抱える課題を的確に捉え,
課題解決および地域貢献に中心となって活動できる人材の育成を目指すもの
です。地域で率先して活動する人材育成を通して,地域コミュニティの活性化と,生涯学習成果の活用推進を図
り,創造性豊かな生活の実現を目指します。
対
象
地域課題の解決に関心を持ち,講座開催地域において幅広く活動する意欲のある方。
問い合せ
申込先
〒989-0821 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5(蔵王町ふるさと文化会館【ございんホール】内)
蔵王町教育委員会生涯学習課
TEL:0224-33-2018
6 学びの輪講座(全1講座)
実施機関
内
容
問い合せ
申込先
宮城県教育委員会
講座名
学びの輪講座
社会状況に合わせて,社会的な課題解決のためのテーマを設定した講座を開講(1講座 全2回)
〒980-8423 仙台市青葉区本町 3-8-1
TEL:022-211-3652
FAX:022-211-3697
宮城県教育庁生涯学習課 生涯学習振興班
- 21 -
【お問い合わせ】
宮城県教育庁生涯学習課 生涯学習振興班
〒980-8423
仙台市青葉区本町3丁目8番1号
TEL 022-211-3652
FAX 022-211-3697
- 22 -