ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 ○添付資料の目次 1.経営成績・財政状態に関する分析 ………………………………………………………………… 2 (1)経営成績に関する分析 ………………………………………………………………………… 2 (2)財政状態に関する分析 ………………………………………………………………………… 3 (3)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 ………………………………………… 3 2.企業集団の状況 ……………………………………………………………………………………… 4 3.経営方針 ……………………………………………………………………………………………… 5 (1)会社の経営の基本方針 ………………………………………………………………………… 5 (2)目標とする経営指標 …………………………………………………………………………… 5 (3)中長期的な会社の経営戦略 …………………………………………………………………… 5 (4)会社の対処すべき課題 ………………………………………………………………………… 5 4.会計基準の選択に関する基本的な考え方 ………………………………………………………… 5 5.連結財務諸表 ………………………………………………………………………………………… 6 (1)連結貸借対照表 ………………………………………………………………………………… 6 (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 …………………………………………………… 8 (3)連結株主資本等変動計算書 …………………………………………………………………… 10 (4)連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………… 12 (5)連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………… 14 (継続企業の前提に関する注記) ………………………………………………………………… 14 (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項) ………………………………………… 14 (会計方針の変更) ………………………………………………………………………………… 16 (セグメント情報等) ……………………………………………………………………………… 16 (1株当たり情報) ………………………………………………………………………………… 17 (重要な後発事象) ………………………………………………………………………………… 17 6.個別財務諸表 ………………………………………………………………………………………… 18 (1)貸借対照表 ……………………………………………………………………………………… 18 (2)損益計算書 ……………………………………………………………………………………… 20 (3)株主資本等変動計算書 ………………………………………………………………………… 21 7.その他 ………………………………………………………………………………………………… 25 役員の異動 ……………………………………………………………………………………… 25 ― 1 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 1.経営成績・財政状態に関する分析 (1)経営成績に関する分析 (当期の経営成績) 当連結会計年度におけるわが国経済は、概ね企業収益や雇用情勢が改善するなど、引き続き緩やかな景気回 復基調にありましたが、資源価格の下落や新興国経済の減速等、依然として不安要素を抱えたまま推移致しま した。 このような情勢のもと、当社グループといたしましては、生産の効率化、品質の向上やお客様のニーズにあ った製品の提供につとめてまいりましたが、当連結会計年度の売上高は236億69百万円(前年度比7.4%減)と なりました。 利益面につきましては、原価低減活動や業務改善に取組みましたが、売上高が減少したこと等により営業利 益は前年度に比べ2億92百万円減の5億18百万円、経常利益は3億69百万円減の5億63百万円となりました。 また、前年度は親会社株式売却益を計上したこと等もあり、親会社株主に帰属する当期純利益は10億56百万円 減の2億66百万円となりました。 (次期の見通し) 今後の見通しといたしましては、更なる回復が期待されるものの、未だ先行きが見渡せる経済情勢とは言い 難く、経営環境は予断を許さないものと思われます。 当社グループといたしましては、このような状況に対処するため、新規の需要開拓と受注の獲得に鋭意取組 むとともに、より一層の品質向上、並びにこれまで以上の原価低減及び業務改善など経営全般の効率化を推進 し、企業体質の強化と業績の向上につとめていく所存であります。 ― 2 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (2)財政状態に関する分析 (資産、負債及び純資産の状況に関する分析) 当連結会計年度末の資産合計は244億70百万円となり、前連結会計年度末に比べ14億47百万円の減少となりま した。このうち、流動資産の減少(前連結会計年度末比14億71百万円減)は短期貸付金の減少、固定資産の増 加(前連結会計年度末比24百万円増)は機械装置の増加がそれぞれ主な要因となっております。 当連結会計年度末の負債合計は135億15百万円となり、前連結会計年度末に比べ12億83百万円の減少となりま した。このうち、流動負債の減少(前連結会計年度末比15億35百万円減)は未払法人税等の減少、固定負債の 増加(前連結会計年度末比2億52百万円増)は退職給付に係る負債の増加がそれぞれ主な要因となっておりま す。 当連結会計年度末の純資産合計は109億55百万円となり、退職給付に係る調整累計額の変動等により前連結会 計年度末に比べ1億63百万円の減少となりました。 (キャッシュ・フローの状況に関する分析) 当連結会計年度末における現金及び現金同等物の残高は、前連結会計年度末に比べ24百万円減少し4億83百 万円となりました。 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。 ・営業活動によるキャッシュ・フロー 当連結会計年度における営業活動によるキャッシュ・フローは、減価償却費13億50百万円及び売上債権の減 少額6億96百万円等の増加、法人税等の支払額9億27百万円及び仕入債務の減少額5億37百万円等の減少によ り9億49百万円となり、前連結会計年度に比べ12億8百万円の減少となりました。 ・投資活動によるキャッシュ・フロー 当連結会計年度における投資活動によるキャッシュ・フローは、貸付金の回収による収入61億6百万円等の 増加、貸付けによる支出54億9百万円及び有形固定資産の取得による支出12億25百万円等の減少により△5億 95百万円となり、前連結会計年度に比べ9億22百万円の増加となりました。 ・財務活動によるキャッシュ・フロー 当連結会計年度における財務活動によるキャッシュ・フローは、長期借入金の返済による支出2億円及び配 当金の支払額1億39百万円等の減少により△3億78百万円となり、前連結会計年度に比べ1億77百万円の増加 となりました。 (3)利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 当社は、業績および将来の事業展開などを総合的に勘案しながら、安定的な配当を継続することを基本として おります。 当期の配当金につきましては、1株当たり年間8円(中間4円、期末4円)とさせていただく予定でありま す。 また、次期の配当金につきましても、1株当たり年間8円(中間4円、期末4円)を予定しております。 ― 3 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 2.企業集団の状況 【事業の内容】 当社は親会社である株式会社ジェイテクトの企業集団に属しております。当社グループは、当社、子会社1社及び 関連会社3社により構成されており、軸受の製造販売を主な事業としております。 当社の事業に係わる各社の位置づけは次の系統図のとおりであります。 ― 4 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 【関係会社の状況】 議決権の 所有(被所有)割合 住所 資本金 (千円) 主要な事業 の内容 大阪市中央区 45,591,403 ベアリングの 製造・販売 ― 大阪府貝塚市 10,000 ベアリングの 旋削加工 50.0 ― 当社へ旋削品を納入並びに材料等を 有償受給している。 役員の兼任 2人 株式会社トーミック 三重県伊賀市 10,000 ベアリングの 旋削加工 32.5 ― 当社へ旋削品を納入並びに材料等を 有償受給している。 役員の兼任 2人 コーヨー久永株式会社 (注)4 東京都中央区 200,000 ベアリングの 販売 18.4 ― 当社の製品を販売している。 名称 所有割合 (%) 関係内容 被所有割合 (%) (親会社) 株式会社ジェイテクト (注)1,2 当社の製品を販売並びに原材料等を 48.6 購入している。 (2.7) 役員の兼任 1人 (連結子会社) ミケヤマ機工株式会社 (注)3 (持分法適用関連会社) (注) 1 親会社である株式会社ジェイテクトは、有価証券報告書を提出しております。 2 議決権の被所有割合は100分の50以下でありますが、実質的に支配されているため親会社としております。 3 議決権の所有割合は100分の50以下でありますが、実質的に支配しているため子会社としております。 4 議決権の所有割合は100分の20未満でありますが、実質的に影響力をもっているため関連会社としております。 5 議決権の被所有割合の( )内は間接所有割合で内数であります。 3.経営方針 (1)会社の経営の基本方針 当社グループは、ベアリングおよびベアリングに関連する製品の製造・販売を主たる事業とし、独自技術の研 鑽・向上につとめ、株主・取引先・従業員などの信頼と期待に応えるとともに事業の発展をはかり、社会へ貢献 することを経営理念として活動しています。 (2)目標とする経営指標 当社グループは、高収益体質を目指し、営業利益率、経常利益率を主要な経営指標としております。損益分岐 点の分析などにより、これら利益率の向上に取組んでいます。 (3)中長期的な会社の経営戦略 当社グループは、高収益体質への変革に向けて商品力・技術力の強化、生産性の向上や業務改革などにつと め、今後、ますます激化する市場競争への対応として、企業基盤の強化をはかるべく取組んでいます。 (4)会社の対処すべき課題 当社グループは、日常の原価改善活動に加えて、生産の効率化、品質保証体制の強化、効率的な設備投資や受 注体制の強化をはかってまいります。 4.会計基準の選択に関する基本的な考え方 当社グループは、資本市場における財務情報の国際的な比較可能性の向上を目的にIFRS適用を検討しており、社 内のマニュアルや指針等の整備、その適用時期につきましても検討を進めております。 ― 5 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 5.連結財務諸表 (1)連結貸借対照表 (単位:千円) 前連結会計年度 (平成27年3月31日) 資産の部 流動資産 現金及び預金 受取手形及び売掛金 商品及び製品 仕掛品 原材料及び貯蔵品 繰延税金資産 短期貸付金 未収入金 未収還付法人税等 その他 貸倒引当金 流動資産合計 固定資産 有形固定資産 建物及び構築物 減価償却累計額 建物及び構築物(純額) 機械装置及び運搬具 減価償却累計額 機械装置及び運搬具(純額) 工具、器具及び備品 減価償却累計額 工具、器具及び備品(純額) 土地 建設仮勘定 その他 減価償却累計額 その他(純額) 有形固定資産合計 無形固定資産 ソフトウエア その他 無形固定資産合計 投資その他の資産 投資有価証券 長期貸付金 繰延税金資産 その他 貸倒引当金 投資その他の資産合計 固定資産合計 資産合計 ― 6 ― 当連結会計年度 (平成28年3月31日) 719,530 8,394,410 312,232 1,439,488 251,370 335,552 1,900,000 1,099,007 - 9,703 △38,000 14,423,295 747,697 7,698,211 262,115 1,359,053 250,748 267,984 1,200,000 965,104 226,116 9,526 △35,000 12,951,559 6,278,075 △3,695,125 2,582,950 27,033,013 △22,089,480 4,943,533 1,320,298 △1,169,772 150,525 1,873,973 224,601 142,308 △51,899 90,408 9,865,992 6,418,733 △3,938,026 2,480,707 27,732,937 △22,677,542 5,055,394 1,324,350 △1,194,377 129,973 1,873,973 93,495 167,106 △65,731 101,375 9,734,919 3,764 260 4,025 2,144 260 2,404 486,570 23,094 891,900 237,971 △15,050 1,624,487 11,494,504 25,917,800 498,156 25,851 984,316 288,328 △15,050 1,781,601 11,518,926 24,470,486 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (単位:千円) 前連結会計年度 (平成27年3月31日) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 短期借入金 1年内返済予定の長期借入金 未払金 未払費用 未払法人税等 役員賞与引当金 未払消費税等 その他 流動負債合計 固定負債 長期借入金 役員退職慰労引当金 退職給付に係る負債 その他 固定負債合計 負債合計 純資産の部 株主資本 資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計 その他の包括利益累計額 その他有価証券評価差額金 退職給付に係る調整累計額 その他の包括利益累計額合計 非支配株主持分 純資産合計 負債純資産合計 ― 7 ― 当連結会計年度 (平成28年3月31日) 5,936,014 220,000 200,000 577,878 767,050 746,188 33,500 296,285 53,738 8,830,656 5,396,289 220,000 200,000 589,436 713,467 2,151 36,200 60,607 76,660 7,294,813 2,500,000 166,932 3,218,365 83,044 5,968,341 14,798,997 2,300,000 195,951 3,654,770 69,795 6,220,517 13,515,330 2,317,954 1,872,174 6,632,074 △42,414 10,779,789 2,317,954 1,872,174 6,758,761 △44,112 10,904,777 6,889 △33,670 △26,781 365,795 11,118,803 25,917,800 2,394 △328,373 △325,979 376,357 10,955,155 24,470,486 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (2)連結損益計算書及び連結包括利益計算書 連結損益計算書 売上高 売上原価 売上総利益 販売費及び一般管理費 営業利益 営業外収益 持分法による投資利益 保険解約返戻金 その他 営業外収益合計 営業外費用 支払利息 支払手数料 その他 営業外費用合計 経常利益 特別利益 固定資産売却益 親会社株式売却益 投資有価証券売却益 特別利益合計 特別損失 減損損失 固定資産売却損 固定資産除却損 投資有価証券売却損 その他 特別損失合計 税金等調整前当期純利益 法人税、住民税及び事業税 法人税等調整額 法人税等合計 当期純利益 非支配株主に帰属する当期純利益 親会社株主に帰属する当期純利益 前連結会計年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 25,547,837 23,450,432 2,097,404 1,286,775 810,629 (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) 23,669,143 21,864,868 1,804,274 1,286,123 518,150 80,996 - 57,602 138,598 19,824 9,144 30,550 59,519 15,117 1,000 468 16,586 932,641 13,145 1,000 24 14,169 563,500 217 1,325,119 294 1,325,631 2,085 - - 2,085 3,255 19,776 24,208 2,310 170 49,720 2,208,552 834,577 17,256 851,833 1,356,718 33,620 1,323,098 5,249 - 23,937 - - 29,187 536,398 147,423 105,442 252,866 283,531 17,265 266,266 ― 8 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 連結包括利益計算書 当期純利益 その他の包括利益 その他有価証券評価差額金 退職給付に係る調整額 持分法適用会社に対する持分相当額 その他の包括利益合計 包括利益 (内訳) 親会社株主に係る包括利益 非支配株主に係る包括利益 前連結会計年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 1,356,718 (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) 283,531 2,801 118,481 11,049 132,332 1,489,051 △2,273 △294,703 △2,424 △299,401 △15,869 1,455,577 33,473 △32,931 17,062 ― 9 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (3)連結株主資本等変動計算書 前連結会計年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) (単位:千円) 株主資本 資本金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 資本剰余金 2,317,954 利益剰余金 1,872,174 6,935,659 自己株式 △40,779 △473,873 2,317,954 1,872,174 6,461,786 株主資本合計 11,085,008 △473,873 △40,779 10,611,135 当期変動額 剰余金の配当 △122,168 △122,168 親会社株主に帰属す る当期純利益 1,323,098 1,323,098 自己株式の取得 △1,634 持分法の適用範囲の 変動 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 △1,030,641 △1,634 △1,030,641 ― ― 170,288 △1,634 168,654 2,317,954 1,872,174 6,632,074 △42,414 10,779,789 その他の包括利益累計額 その他有価証券 評価差額金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 30,762 退職給付に係る 調整累計額 その他の包括利益 累計額合計 △152,151 △121,388 非支配株主持分 337,021 純資産合計 11,300,641 △473,873 30,762 △152,151 △121,388 337,021 10,826,768 当期変動額 剰余金の配当 △122,168 親会社株主に帰属す る当期純利益 1,323,098 自己株式の取得 持分法の適用範囲の 変動 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 △1,634 △37,872 △37,872 △1,068,513 13,998 118,481 132,479 28,773 161,253 △23,873 118,481 94,607 28,773 292,035 6,889 △33,670 △26,781 365,795 11,118,803 ― 10 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 当連結会計年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) (単位:千円) 株主資本 資本金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計 2,317,954 1,872,174 6,632,074 △42,414 10,779,789 2,317,954 1,872,174 6,632,074 △42,414 10,779,789 当期変動額 剰余金の配当 親会社株主に帰属す る当期純利益 △139,580 △139,580 266,266 266,266 自己株式の取得 △1,698 △1,698 持分法の適用範囲の 変動 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 ― ― 126,686 △1,698 124,988 2,317,954 1,872,174 6,758,761 △44,112 10,904,777 その他の包括利益累計額 その他有価証券 評価差額金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 6,889 退職給付に係る 調整累計額 その他の包括利益 累計額合計 △33,670 △26,781 非支配株主持分 365,795 純資産合計 11,118,803 ― 6,889 △33,670 △26,781 365,795 11,118,803 当期変動額 剰余金の配当 △139,580 親会社株主に帰属す る当期純利益 266,266 自己株式の取得 △1,698 持分法の適用範囲の 変動 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 ― △4,494 △294,703 △299,198 10,562 △288,635 △4,494 △294,703 △299,198 10,562 △163,647 2,394 △328,373 △325,979 376,357 10,955,155 ― 11 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (4)連結キャッシュ・フロー計算書 前連結会計年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 営業活動によるキャッシュ・フロー 税金等調整前当期純利益 減価償却費 減損損失 貸倒引当金の増減額(△は減少) 未払賞与の増減額(△は減少) 役員賞与引当金の増減額(△は減少) 退職給付に係る負債の増減額(△は減少) 役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) 受取利息及び受取配当金 支払利息 支払手数料 持分法による投資損益(△は益) 親会社株式売却損益(△は益) 投資有価証券売却損益(△は益) 有形固定資産除売却損益(△は益) 売上債権の増減額(△は増加) たな卸資産の増減額(△は増加) その他の流動資産の増減額(△は増加) 仕入債務の増減額(△は減少) その他の流動負債の増減額(△は減少) その他の固定負債の増減額(△は減少) 小計 利息及び配当金の受取額 利息の支払額 法人税等の支払額又は還付額(△は支払) 営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 定期預金の預入による支出 定期預金の払戻による収入 親会社株式の売却による収入 投資有価証券の売却による収入 有形固定資産の取得による支出 有形固定資産の売却による収入 貸付けによる支出 貸付金の回収による収入 その他の支出 その他の収入 投資活動によるキャッシュ・フロー ― 12 ― (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) 2,208,552 1,366,434 3,255 △6,000 5,290 5,500 94,827 28,710 △2,840 15,117 1,000 △80,996 △1,325,119 2,016 43,767 △122,324 △51,569 △51,930 46,436 344,029 △4,577 2,519,577 82,813 △15,291 △429,521 2,157,577 536,398 1,350,115 5,249 △3,000 △12,414 2,700 △358 29,019 △4,719 13,145 1,000 △19,824 21,851 696,198 130,483 147,547 △537,895 △457,665 △18,422 1,879,409 7,875 △10,682 △927,103 949,499 △103,438 56,004 1,945,119 48,208 △1,598,614 47,213 △2,104,050 205,035 △28,042 14,930 △1,517,632 △116,456 62,208 △1,225,989 1,354 △5,409,350 6,106,593 △18,929 5,352 △595,216 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 前連結会計年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 財務活動によるキャッシュ・フロー 短期借入金の増減額(△は減少) 長期借入金の返済による支出 自己株式の取得による支出 リース債務の返済による支出 配当金の支払額 シンジケートローン手数料の支払額 非支配株主への配当金の支払額 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) 現金及び現金同等物の期首残高 現金及び現金同等物の期末残高 △200,000 △200,000 △1,634 △27,192 △121,952 △1,000 △4,700 △556,479 83,465 424,211 507,677 ― 13 ― (単位:千円) 当連結会計年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) △200,000 △1,698 △30,116 △139,448 △1,000 △6,500 △378,763 △24,480 507,677 483,197 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (5)連結財務諸表に関する注記事項 (継続企業の前提に関する注記) 該当事項はありません。 (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項) 1 連結の範囲に関する事項 全ての子会社を連結しております。 連結子会社の数 1社 連結子会社名 ミケヤマ機工株式会社 2 持分法の適用に関する事項 持分法適用の関連会社の数 2社 持分法適用の関連会社名 株式会社トーミック コーヨー久永株式会社 持分法非適用の関連会社名 東京エッチ・アイ・シー株式会社 上記関連会社は、当期純利益及び利益剰余金等に及ぼす影響が軽微であり、かつ、重要性が低いため、持分法 を適用しておりません。 3 連結子会社の決算日等に関する事項 連結子会社の決算日は、連結決算日と一致しております。 4 会計処理基準に関する事項 ① 有価証券の評価基準及び評価方法 その他有価証券 時価のあるもの ……決算日の市場価格等に基づく時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移 動平均法により算定) 時価のないもの ……移動平均法による原価法 ② たな卸資産の評価基準及び評価方法 製品・仕掛品 ……総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定) 原材料・貯蔵品 ……移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定) ― 14 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 ③ 固定資産の減価償却の方法 ・有形固定資産(リース資産除く) 定率法によっております。 ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(建物附属設備を除く)については、定額法を採用しております。 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。 建物 17~38年 機械及び装置 12年 ・無形固定資産(リース資産除く) 自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づく定額法を採用しております。 ・リース資産 所有権移転外ファイナンス・リース取引に係るリース資産 リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法を採用しております。 ④ 引当金の計上基準 ・貸倒引当金 債権の貸倒れによる損失に備えるため、一般債権については、貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権 については、個別に回収可能性を検討し、回収不能見込額を計上しております。 ・役員賞与引当金 役員に対して支給する賞与の支出に充てるため、支給額に基づき当連結会計年度に見合う分を計上しておりま す。 ・役員退職慰労引当金 役員の将来の退職による支出に備えるため、内規に基づく連結会計年度末要支給額の100%を計上しております。 ⑤ 退職給付に係る会計処理の方法 ・退職給付見込額の期間帰属方法 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当連結会計年度末までの期間に帰属させる方法については、 給付算定式基準によっております。 ・数理計算上の差異及び過去勤務費用の費用処理方法 過去勤務費用は、その発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年)による定額法により費用 処理しております。 数理計算上の差異は、各連結会計年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(10年) による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌連結会計年度から費用処理することとしております。 ― 15 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 ⑥ 重要なヘッジ会計の方法 ・ヘッジ会計の方法 特例処理の要件を満たしている金利スワップについては特例処理を行っております。 ・ヘッジ手段とヘッジ対象 ヘッジ手段:金利スワップ ヘッジ対象:変動金利の借入金利息 ・ヘッジ方針 金利変動に伴うリスクの軽減を目的として利用する方針であります。 ・ヘッジ有効性評価の方法 特例処理を採用しておりますので、有効性の評価は省略しております。 ⑦ 連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲 連結キャッシュ・フロー計算書における資金(現金及び現金同等物)は、手許現金、随時引き出し可能な預金及 び容易に換金可能であり、かつ、価値の変動について僅少なリスクしか負わない取得日から3ヶ月以内に償還 期限の到来する短期投資からなっております。 ⑧ その他連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 消費税等の会計処理 消費税および地方消費税の会計処理は税抜方式によっております。 (会計方針の変更) 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日。以下「企業結合会計基準」とい う。)、「連結財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第22号 平成25年9月13日。以下「連結会計基準」とい う。)、及び「事業分離等に関する会計基準」(企業会計基準第7号 平成25年9月13日。以下「事業分離等会計基 準」という。)等を当連結会計年度から適用し、支配が継続している場合の子会社に対する当社の持分変動による差 額を資本剰余金として計上するとともに、取得関連費用を発生した連結会計年度の費用として計上する方法に変更 いたしました。また、当連結会計年度の期首以後実施される企業結合については、暫定的な会計処理の確定による 取得原価の配分額の見直しを企業結合日の属する連結会計年度の連結財務諸表に反映させる方法に変更いたします。 加えて、当期純利益等の表示の変更及び少数株主持分から非支配株主持分への表示の変更を行っております。当該 表示の変更を反映させるため、前連結会計年度については連結財務諸表の組替えを行っております。 企業結合会計基準等の適用については、企業結合会計基準第58-2項(4)、連結会計基準第44-5項(4)及 び事業分離等会計基準第57-4項(4)に定める経過的な取扱いに従っており、当連結会計年度の期首時点から将 来にわたって適用しております。 当連結会計年度の連結キャッシュ・フロー計算書においては、連結範囲の変動を伴わない子会社株式の取得又は 売却に係るキャッシュ・フローについては、「財務活動によるキャッシュ・フロー」の区分に記載し、連結範囲の 変動を伴う子会社株式の取得関連費用もしくは連結範囲の変動を伴わない子会社株式の取得又は売却に関連して生 じた費用に係るキャッシュ・フローは、「営業活動によるキャッシュ・フロー」の区分に記載する方法に変更して おります。 なお、当連結会計年度において、連結財務諸表及び1株当たり情報に与える影響額はありません。 (セグメント情報等) 当社グループは、軸受製造並びにこれらの付帯業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。 ― 16 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (1株当たり情報) 前連結会計年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 1株当たり純資産額 1株当たり当期純利益金額 当連結会計年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) 617.29円 607.49円 75.94円 15.29円 (注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。 2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。 項目 前連結会計年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 当連結会計年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) 1株当たり当期純利益金額 親会社株主に帰属する当期純利益(千円) 普通株主に帰属しない金額(千円) 普通株式に係る親会社株主に帰属する 当期純利益(千円) 普通株式の期中平均株式数(千株) (重要な後発事象) 該当事項はありません。 ― 17 ― 1,323,098 266,266 ― ― 1,323,098 266,266 17,422 17,417 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 6.個別財務諸表 (1)貸借対照表 (単位:千円) 前事業年度 (平成27年3月31日) 資産の部 流動資産 現金及び預金 受取手形 売掛金 商品及び製品 仕掛品 原材料及び貯蔵品 前払費用 繰延税金資産 短期貸付金 未収入金 未収還付法人税等 その他 貸倒引当金 流動資産合計 固定資産 有形固定資産 建物 構築物 機械及び装置 車両運搬具 工具、器具及び備品 土地 リース資産 建設仮勘定 有形固定資産合計 無形固定資産 ソフトウエア 電話加入権 無形固定資産合計 投資その他の資産 投資有価証券 関係会社株式 長期貸付金 繰延税金資産 長期前払費用 その他 貸倒引当金 投資その他の資産合計 固定資産合計 資産合計 ― 18 ― 当事業年度 (平成28年3月31日) 308,937 9,634 8,380,195 314,351 1,382,686 222,202 5,529 323,711 1,900,000 1,292,665 - 4,043 △38,000 14,105,957 334,787 10,324 7,687,887 263,695 1,307,676 222,314 5,577 259,120 1,200,000 1,128,550 225,983 3,707 △35,000 12,614,624 2,360,369 192,728 4,830,702 2,209 149,568 1,873,849 89,165 224,601 9,723,195 2,285,580 167,372 4,955,012 791 129,513 1,873,849 101,145 92,720 9,605,986 3,764 99 3,863 2,144 99 2,243 24,656 50,680 23,094 869,666 9,677 38,798 △15,050 1,001,522 10,728,582 24,834,540 21,908 50,680 25,851 832,878 19,057 70,944 △15,050 1,006,270 10,614,499 23,229,124 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (単位:千円) 前事業年度 (平成27年3月31日) 負債の部 流動負債 支払手形 買掛金 短期借入金 1年内返済予定の長期借入金 リース債務 未払金 未払費用 未払法人税等 預り金 役員賞与引当金 未払消費税等 設備関係支払手形 その他 流動負債合計 固定負債 長期借入金 リース債務 退職給付引当金 役員退職慰労引当金 その他 固定負債合計 負債合計 純資産の部 株主資本 資本金 資本剰余金 資本準備金 その他資本剰余金 資本剰余金合計 利益剰余金 利益準備金 その他利益剰余金 固定資産圧縮積立金 別途積立金 繰越利益剰余金 利益剰余金合計 自己株式 株主資本合計 評価・換算差額等 その他有価証券評価差額金 評価・換算差額等合計 純資産合計 負債純資産合計 ― 19 ― 当事業年度 (平成28年3月31日) 46,750 6,147,117 200,000 200,000 24,726 577,878 743,396 729,629 25,759 30,000 278,923 8,317 - 9,012,500 65,002 5,564,970 200,000 200,000 31,405 589,436 690,046 - 26,557 33,000 57,474 13,075 18,515 7,489,485 2,500,000 64,439 3,153,739 71,595 18,422 5,808,196 14,820,697 2,300,000 69,795 3,165,738 94,575 - 5,630,108 13,119,594 2,317,954 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 1,872,005 169 1,872,174 579,488 579,488 423,994 3,470,000 1,382,997 5,856,480 △36,968 10,009,640 434,641 3,470,000 1,471,603 5,955,733 △38,666 10,107,195 4,202 4,202 10,013,842 24,834,540 2,335 2,335 10,109,530 23,229,124 ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (2)損益計算書 売上高 売上原価 売上総利益 販売費及び一般管理費 営業利益 営業外収益 受取利息及び配当金 その他 営業外収益合計 営業外費用 支払利息 その他 営業外費用合計 経常利益 特別利益 固定資産売却益 親会社株式売却益 特別利益合計 特別損失 減損損失 固定資産売却損 固定資産除却損 投資有価証券売却損 特別損失合計 税引前当期純利益 法人税、住民税及び事業税 法人税等調整額 法人税等合計 当期純利益 前事業年度 (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) 25,525,755 23,564,107 1,961,647 1,227,891 733,755 (単位:千円) 当事業年度 (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) 23,669,143 21,969,736 1,699,406 1,223,825 475,580 87,164 20,009 107,174 14,273 19,315 33,588 14,840 1,468 16,308 824,621 12,842 1,024 13,867 495,301 217 1,325,119 1,325,337 1,978 - 1,978 3,255 19,776 24,208 2,167 49,408 2,100,550 796,000 11,808 807,808 1,292,742 5,249 - 23,937 - 29,187 468,093 127,000 102,260 229,260 238,833 ― 20 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 (3)株主資本等変動計算書 前事業年度(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) (単位:千円) 株主資本 資本剰余金 資本金 資本準備金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 その他資本剰余金 資本剰余金合計 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 ― ― ― ― 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 当期変動額 剰余金の配当 固定資産圧縮積立金 の積立 当期純利益 別途積立金の積立 自己株式の取得 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 株主資本 利益剰余金 その他利益剰余金 利益準備金 利益剰余金合計 固定資産圧縮積立金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 579,488 579,488 403,327 403,327 別途積立金 2,470,000 2,470,000 繰越利益剰余金 1,706,963 5,159,779 △473,873 △473,873 1,233,090 4,685,906 △122,168 △122,168 △20,667 ― 当期変動額 剰余金の配当 固定資産圧縮積立金 の積立 20,667 当期純利益 別途積立金の積立 1,292,742 1,292,742 1,000,000 △1,000,000 ― 自己株式の取得 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 ― 20,667 1,000,000 149,906 1,170,573 579,488 423,994 3,470,000 1,382,997 5,856,480 ― 21 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 株主資本 自己株式 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 △35,334 評価・換算差額等 その他有価証券 評価差額金 株主資本合計 9,314,573 1,106 評価・換算 差額等合計 1,106 △473,873 △35,334 8,840,700 純資産合計 9,315,680 △473,873 1,106 1,106 8,841,807 当期変動額 剰余金の配当 固定資産圧縮積立金 の積立 当期純利益 △122,168 △122,168 ― ― 1,292,742 1,292,742 別途積立金の積立 自己株式の取得 ― △1,634 △1,634 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 △1,634 3,095 3,095 3,095 △1,634 1,168,939 3,095 3,095 1,172,035 △36,968 10,009,640 4,202 4,202 10,013,842 ― 22 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 当事業年度(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) (単位:千円) 株主資本 資本剰余金 資本金 資本準備金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 その他資本剰余金 資本剰余金合計 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 - - - - 2,317,954 1,872,005 169 1,872,174 当期変動額 剰余金の配当 固定資産圧縮積立金 の積立 当期純利益 別途積立金の積立 自己株式の取得 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 株主資本 利益剰余金 その他利益剰余金 利益準備金 利益剰余金合計 固定資産圧縮積立金 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 別途積立金 繰越利益剰余金 579,488 423,994 3,470,000 1,382,997 5,856,480 579,488 423,994 3,470,000 1,382,997 5,856,480 △139,580 △139,580 △10,647 - 238,833 238,833 当期変動額 剰余金の配当 固定資産圧縮積立金 の積立 10,647 当期純利益 別途積立金の積立 自己株式の取得 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 - 10,647 - 88,606 99,253 579,488 434,641 3,470,000 1,471,603 5,955,733 ― 23 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 株主資本 自己株式 当期首残高 会計方針の変更によ る累積的影響額 会計方針の変更を反映 した当期首残高 △36,968 評価・換算差額等 その他有価証券 評価差額金 株主資本合計 10,009,640 4,202 評価・換算 差額等合計 4,202 純資産合計 10,013,842 - △36,968 10,009,640 4,202 4,202 10,013,842 当期変動額 剰余金の配当 固定資産圧縮積立金 の積立 当期純利益 △139,580 △139,580 - - 238,833 238,833 △1,698 △1,698 別途積立金の積立 自己株式の取得 △1,698 株主資本以外の項目 の当期変動額(純 額) 当期変動額合計 当期末残高 △1,867 △1,867 △1,867 △1,698 97,554 △1,867 △1,867 95,687 △38,666 10,107,195 2,335 2,335 10,109,530 ― 24 ― ダイベア株式会社(6478) 平成28年3月期 決算短信 7.その他 役員の異動(平成28年6月27日付予定) (1)代表者の異動 ①新任代表取締役候補 取締役社長 山 本 勝 巳 (現 顧問) 酒 井 祥 夫 (相談役に就任予定) 取締役 喜 多 俊 男 (現 理事) 取締役 足 立 恭 輔 (現 理事経営管理部長) 専務取締役 入 谷 清 宏 (顧問に就任予定) 常務取締役 瀧 井 裕 一 (技監に就任予定) 谷 野 和 人 (現 ②退任予定代表取締役 取締役社長 (2)その他の役員の異動 ①新任取締役候補 ②退任予定取締役 ③昇格予定取締役 常務取締役 取締役輸出管理室長) ― 25 ―
© Copyright 2025 ExpyDoc