5/23(月)

☆「主な対象学科(専攻)」の欄のアルファベット略号は、次のような学科(専攻)名を表しますので、ご自分が
興味のある・志望する学科(専攻)の授業を見学ください。
E:現代英語学科、Pe:児童教育学科児童教育専攻、Pc:児童教育学科幼児保育専攻、C:文化交流学科
W:心理福祉学科、F:食物健康科学科、N:看護学科、M:経営学科
☆「備考」の欄に、ICサポーター(本学在学生)のイニシャルを記載しています。
NKさん(C科3年)、SOさん(E科3年)、KNさん(Pe専攻3年)、MSさん(Pc専攻4年)、YTさん(W科4年)、
RSさん(F科4年)、NAさん(N科3年)、EAさん(M科4年)が、特に高校生に見学してもらいたい授業をピックアップしてく
れましたので、授業を選ぶ際の参考にしてください。
申込コード
開講科目名
担当者名
内容
主な対象学科(専攻)
備考
5/23(月) 3時限目12:40~
23301 総合英語I
竝木 崇康
日米の懸け橋となった人々について総合教材を使って学び
E Pe Pc C W F N M
ます。
23302 フランス語IB
二瓶 恵
フランス語を始めて学ぶ大学生を対象につくられたテクスト
E Pe Pc C W F N M
をつかって、フランス語の初歩的な会話を学んでいきます。
23303 コリアンIIA
染谷 智幸
韓国語学習の良い方法を身に付けます。そのためにどうし
たら良いか。自分なりの発想と方法を大切にすることを学び E Pe Pc C W F N M
ます。
23304 教育方法論
本田 敏明
学校教育における教育とは何かを教師の視点から考察しま
E Pe Pc
す。
23305 保育の心理学I
江尻 桂子
人のからだや心が、一生を通してどのようにして発達してゆく
Pc
のかを学びます。
23306 カウンセリングI
岩﨑 眞和
そもそもカウンセリングとは何を目標に行われるのか、カウン
セラーとはどういった存在なのか、カウンセラーにはどのよう W
な態度や倫理が求められるのかなどについて学びます。
23307 生化学実験
梶田 泰孝
実験を通して、知識をより確実なものにすることを目的とし、
栄養素と遺伝子の関係について、各種疾病と遺伝子の関係 F
についても学習します。
RS
23308 栄養教育論
井川 聡子
栄養教育の実施に必要な基礎知識および栄養教育のあり
方、実施上の要点、評価方法などについて学習します。
F
RS
23309 家族看護論
前田 和子
個人の健康が家族のあり様と深い関係があることを、家族看
N
護学の成立背景とともに説明します。
NA
23310 イノベーション論I
栁沼 壽
イノベーションはほとんどあらゆる国において強い関心が抱
かれている領域です。ノベーションという現象を経済学の視 E Pe Pc C W F N M
点からとらえようとします。
EA
KN
NK
5/23(月) 4時限目14:20~
23401 総合英語I
相原 和恵
アメリカのポップカルチャーの歴史や本質を学びながら、英
E Pe Pc C W F N M
文読解力を伸ばすとともに、異文化理解を深めます。
1 ページ
KN
23402 フランス語IIA
金谷 壮太
月ごとのイベントを通じて、フランス文化の様々な面に触れて
E Pe Pc C W F N M
いきます。
23403 中国語IB
王 偉亜
CDを利用することにより、実際の中国語の発音に可能なか
ぎり多く触れていただくよう、講義を進めます。
23404 体育実技A
小山 陽平
力や運動技能の向上、ルールの理解、体力トレーニング方
E Pe Pc C W F N M
法や練習法の習得を目指します。
23405 教育方法論
本田 敏明
学校教育における教育とは何かを教師の視点から考察しま
E Pe Pc
す。
E Pe Pc C W F N M
KN
SO
23406 係
幼稚園教育要領、保育所保育指針の領域「人間関係」の内
菅野 ひろみ 容をふまえ、子どもの人間関係の広がりや深まりがどのように Pc
社会性をはぐくみ、自立を支えていくのか理解を深めます。
23407 生化学実験
梶田 泰孝
実験を通して、知識をより確実なものにすることを目的とし、
栄養素と遺伝子の関係について、各種疾病と遺伝子の関係 F
についても学習します。
RS
23408 食品加工学実習
大貫 和恵
家庭や学校現場で扱うことのできる身近な加工食品を取り
上げ、その加工・製造技術を学びます。
RS
保育内容研究・人間関
F
科学的思考基礎演習V
23409 (看護理論と看護過程) 尾﨑 道江
看護理論の歴史的発展過程を概観し、諸理論の基礎概念と
構成要素の特徴、それらの理論と看護過程との関係につい N
て学習します。
23410 財務会計論I
会計を「①いまどのように行われているのか」「②なぜそのよ
うに行われているのか」「③今後もそれで良いのか」という3 E Pe Pc C W F N M
つの視点から捉え、考えていきます。
栗原 正樹
EA
5/23(月) 5時限目16:00~
23501 コンピュータ基礎I
大表 良一
パーソナルコンピュータを用いた実用的な文書作成技法を
E Pe Pc C W F N M
学びます。
23502 経営演習I
栗原 正樹
この演習では、主に財務会計を扱いますが、関連周辺分野
の理解も深めることにより、会計人として理論と実践のバラン M
スのとれた能力の養成を目指します。
23503 秘書検定講座I
大浦 加代
子
現代の秘書に求められるヒューマンスキル(ビジネスの場で
必要な対人関係についての能力)とは何か、秘書の備える
べき資質と能力を理解し、秘書に求められる技能を身につ
けます。
23504 発達心理学
衣笠 広美
生涯発達心理学の観点から運動、コミュニケーション、認知
E Pe C
の発達を紹介します。
KN
23505 美術II
信太 進
美術を楽しむことや単なる創作体験だけではなく作品づくり
E Pe C W F M
のワザも覚えてほしいと思います。
KN
23506 子ども文化論
飛田 隆
子どもの生活や遊びの中にある文化を色々な角度から考え
Pc
ます。
MS
23507 生化学実験
梶田 泰孝
実験を通して、知識をより確実なものにすることを目的とし、
栄養素と遺伝子の関係について、各種疾病と遺伝子の関係 F
についても学習します。
RS
23508 児童臨床学
田山 紀子
保育所・幼稚園・学校等で問題となることが多い発達障害や
心理的問題を取り上げ、それらに対する心理・教育的援助 E Pe Pc C W F N M
について説明します。
2 ページ
E Pe Pc C W F N M
SO
EA
23509 給食計画論
科学的思考基礎演習IV
23510 (EBNの基礎)
小西 優子
特定給食施設における給食経営管理の目的・意義・重要性
にはじまり、一貫して体系化された給食経営管理の理論と実 F
務上の要点を学びます。
片田 裕子
科学的根拠に基づいた看護実践のために必要な、基礎知
識と思考プロセスについて学びます。
3 ページ
N
RS