木造住宅耐震改修等事業の概要(PDF:123.8KB)

大津市木造住宅耐震改修等補助事業の概要
1 事業概要
耐震診断の結果、倒壊の可能性が高いと判定された木造住宅について、その所有者が行う耐震改修
及び併せて行う地震災害時の避難の助けとなるバリアフリー改修工事の経費に対し、予算の範囲内
で補助し、木造住宅の地震に対する安全性の向上を図ります。
2 対象建築物
耐震診断の結果、構造評点 0.7 未満とされた木造住宅(戸建て、長屋、併用住宅及び共同住宅)で、次の
(1)から(5)のすべてに該当する建築物。
1.
2.
3.
4.
5.
昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工され、完成していること。
延べ面積の過半が住宅の用途であること。
階数が 2 階以下で、かつ、延べ面積が 300 平方メートル以下であること。
木造軸組工法で建てられたものであること。(枠組壁工法又は丸太組構法でないこと。)
大臣等の特別な認定を得た工法でないこと。
※プレハブ住宅、枠組壁工法(ツーバイフォー)、丸太組構法は対象外です。
3 受付期間(平成 28 年度分)
平成 28 年 4 月 25 日(月曜)から秋頃まで(締切りまでに予定件数に達すれば終了)
4 予定件数(平成 28 年度分)
5件
5 補助対象工事費
構造評点を 0.7 以上に引き上げるための耐震改修工事に要する経費と併せて行うバリアフリー改修工事
に要する経費。
バリアフリー改修工事に要する経費は耐震改修工事に要する経費を上限とする。
この工事に必要な設計及び監理に要する経費を含む。
6 補助金の額(基本額)
対象工事費
・50 万円を超え、100 万円以下
補助金上限額:10 万円 + 緊急加算:30 万円以内 = 補助金上限額合計:40 万円
・100 万円を超え、200 万円以下
補助金上限額:20 万円 + 緊急加算:30 万円以内 = 補助金上限額合計:50 万円
・200 万円を超え、300 万円以下
補助金上限額:30 万円 + 緊急加算:30 万円以内 = 補助金上限額合計:60 万円
・300 万円を超える場合
補助金上限額:50 万円 + 緊急加算:30 万円以内 = 補助金上限額合計:80 万円
平成 28 年度は耐震改修を促進するため、補助金額 30 万円以内の緊急加算を行います。
7 割り増し補助金
上記 6 の基本額に加え、下記の割り増し補助が利用できる場合があります。
(1)主要道路沿い耐震改修工事の加算額
滋賀県又は大津市の定める緊急輸送道路・避難路沿いの住宅で、その住宅の高さが一定以上の場合
1 戸当たり 10 万円以内
(2)高齢者世帯耐震改修工事の加算額
65 歳以上の高齢者のみの世帯又は 65 歳以上の高齢者を含む世帯が居住する住宅の場合
1 戸当たり 10 万円以内
(3)県産材利用耐震改修モデル事業の加算額
滋賀県木の香る淡海の家推進事業に基づく県産材の提供を受けた場合
県産材利用数量に応じて 5 万円から 20 万円以内
滋賀県木造住宅耐震・バリアフリー改修工事講習会修了者名簿の設計者等名簿に登録されている設
計者による設計で、かつ、 施工者名簿に登録されている施工業者による工事でなければ、補助を受け
ることができません。
滋賀県木造住宅耐震・バリアフリー改修工事講習会修了者名簿はこちら
その他の詳しい条件等は「要綱」をご覧ください。(「要綱」はこのページからダウンロードすることができま
す。)また、申し込みを希望される方は、必ず工事着工前に個別にご相談ください。
まだ耐震診断をお済みでない方には、「木造住宅耐震診断員派遣事業」(費用無料)の制度がございます。
詳しくは建築指導課(大津市役所本館3階)までお問い合わせください。