平成28年度市民後見人養成講座説明会のお知らせ

今後、認知症高齢者の増加や一人暮らしの高齢者の増加が見込まれています。また、知的障がい者、精神
障がい者の手帳取得者も増加傾向にあると言われています。そうした中で権利擁護の手段と一つとして、成
年後見制度利用の必要性が高まることが想定できます。
一方、成年後見制度を利用したいが、その受け皿がなくては、利用を希望する人の権利を護ることはでき
ません。受け皿を作ることが喫緊の課題となっています。そうした状況から、今回、豊川市が主催、当法人
が実施する「平成 28 年度市民後見人養成講座」を開催し、権利擁護活動と地域福祉の担い手となる市民後
見人を養成したいと思います。当法人のホームページをは
まずは、市民後見人養成講座説明会へご都
合の良い日にちに、ご参加ください。同一内
容となります。(受講要件の一つです)
説明会のご案内
6 月 15 日(水) 10:00~12:00
会場:豊川市文化会館 中会議室
6 月 19 日(日) 10:00~12:00
会場:豊川市勤労福祉会館 視聴覚室
じめ、「広報とよかわ(5 月号
掲載予定)
」や関係機関等にポ
スター、チラシを配布します。
まずは、市民後見人養成講
座説明会にご参加ください。
この下のページの申込用紙
をプリントアウトしても、申
し込みができます。
平成 28 年度市民後見人養成講座実施要項
□受講要件
東三河(豊川市、豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市、設楽町、東栄町、豊根村)に在
住、在勤の成人の方で、市民後見人又は日常生活自立支援事業の支援員としての活動
を希望し、市民後見人養成講座説明会に出席された方です。
□受講料
受講料は無料です。ただし、講座で使用するテキスト代及び会場までの交通費(実習
を含む)
、昼食代は受講者の負担とします。
□講座内容
市民後見人養成講座(基礎研修)
平成 28 年 9 月より 3 日間、約 18 時間の研修です。
市民後見人養成講座(実務研修)
上記、基礎研修を修了された方で、さらに研鑽し市民後見人としての活動を希望され
る方。平成 28 年 10 月より平成 29 年 2 月まで 7 日間、約 42 時間の研修です。
市民後見人フォローアップ研修
基礎研修、実務研修修了者だけでなく、実際に市民後見人として実践されている方を
対象とした研修となります。平成 29 年 2 月、3 月に同一内容で実施します。
※詳しくは、6 月の説明会にて!!
平成 28 年度市民後見人養成講座の日程のご案内
受講料:無料(使用するテキスト代、会場までの交通費、昼食は受講者のご負担となります。)
講座名
開講日程
市民後見人養成講座
(基礎研修)
主な内容
平成28年9月10日(土)
平成28年9月24日(土)
平成28年10月1日(土)
市民後見人養成講座
平成28年10月15日(土)
成年後見制度概論
日常生活自立支援事業
対象者理解
認知症、知的障がい者、精神障がい者
対人援助の基礎
市民後見概論
民法その他の法律の基礎
(実務研修)
平成28年11月5日(土)
平成28年11月19日(土)
平成28年12月10日(土)
平成29年1月21日(土)
平成29年2月1日(水)
成年後見制度に関わる法律と制度②
消費者被害の実態と予防
市民後見人の活動報告①
市民後見人の実務
市民後見人の実務
家庭裁判所の役割
家庭裁判所見学
※日程が変更する可能性があります。
市民後見人の活動報告②
平成29年2月18日(土)
市民後見人
フォローアップ研修
成年後見制度に関わる法律と制度①
平成29年2月25日(土)
グループワーク
修了式・修了証授与
基礎研修及び実務研修の修了者、実際に
活動をされている方を対象にグループワ
平成29年3月11日(土)
場所:豊川市勤労福祉会館
視聴覚室
時間
ークを実施予定。両日とも内容は同じ。
9:00~17:00
※平成 28 年度市民後見人養成講座の修了をもって、直ちに家庭裁判所から市民後見人として選任されることを
保証するものではありません。
【説明会の申込用紙】 申込先 豊川市介護高齢課 0533-89-2137 〆切 6 月 10 日
(金)
参加予定日
氏
名
住
所
参加される方に〇で囲んでください。
①平成 28 年 6 月 15 日(水)
②平成 28 年 6 月 19 日(日)
電話番号
主催:豊川市 実施:認定 NPO 法人東三河後見センター
後援:豊橋市、新城市、田原市、蒲郡市、設楽町、東栄町、豊根村(申請中)
※記載された個人情報は、説明会及び養成講座の範囲に限定して取得、利用及び提供し、目的外利用を行いません。