(案)【骨子】 (PDF形式215.40KB)

精華町行政手続における特定の個人を識別するための
番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に
関する条例の一部を改正する条例(案)
【骨子】
精華町総務部企画調整課
平成28年4月
1
■ 条例の趣旨
○ 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入
平成25年5月に「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に
関する法律」
(以下「番号法」といいます。
)が公布されました。
番号法は次の事項について、地方公共団体が定める条例に委任しており、個人番号
を独自で利用する場合や同一地方公共団体内の他機関(町長部局や教育委員会)への
特定個人情報の提供を行う場合には条例を制定することとしています。
(番号法第9条第2項)
地方公共団体の長その他の執行機関は、福祉、保健若しくは医療その他の社会保障、地方税(地方
税法(昭和二十五年法律第二百二十六号)第一条第一項第四号に規定する地方税をいう。以下同じ。
)
又は防災に関する事務その他これらに類する事務であって条例で定めるものの処理に関して保有する
特定個人情報ファイルにおいて個人情報を効率的に検索し、及び管理するために必要な限度で個人番
号を利用することができる。
(番号法第19条第9号)
地方公共団体の機関が、条例で定めるところにより、当該地方公共団体の他の機関に、その事務を
処理するために必要な限度で特定個人情報を提供することができる。
このため、以下の①~③の場合に、番号法に基づく条例を定める必要があります。
①番号法別表第一に掲げられていない事務において個人番号を利用する場合(独自
利用)
②同一機関内で特定個人情報の授受を行う場合(庁内連携)
③同一地方公共団体内の他機関への特定個人情報の提供(町長部局・教育委員会等)
精華町では、上記のうち②について、番号法に共通して定める事務(番号法別表第
2に規定する特定個人情報)の庁内連携を行うため、平成27年12月に「精華町行政
手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番
号の利用に関する条例」を制定しているところです。
今回、町が従前から行っている住民サービスを遂行するにあたり規定が必要と考え
る事務について、①独自に個人番号を利用する範囲と、②独自利用事務に係る庁内連携、
③同一地方公共団体の他機関(教育委員会)に対する情報の提供に係る規定を追加する
ため、条例の一部改正を行うものです。
■ 条例案の概要
①番号法第9条第2項において、個人番号を利用できる事務を番号法別表第一に定める事
務(社会保障、税、災害対策に関する事務)以外で、条例に定める事務に限定する旨を
2
規定していることから、町として独自に個人番号を利用する範囲を追加して定めます。
②独自利用事務について、同一機関内(町長部局と町長部局、教育委員会と教育委員会)
で特定個人情報の情報連携を行う範囲(番号法第19条第7号の規定により、情報提供
ネットワークシステムを使用して他の機関から特定個人情報の提供を受けることができ
る場合を除く。
)を追加して定めます。
③番号法第19条第9号において、同一地方公共団体内の他機関への特定個人情報の提供
を行う場合、条例で定める事務に限定する旨を規定していることから、町長と教育委員
会との間で提供を行う、特定個人情報の取扱いを追加して定めます。
上記にもとづき、今回の条例改正において、追加を想定している事務の内容は以下のと
おりです。
① 独自利用事務
機関
町長
事務
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成 10 年法律第 114 号)に
よる結核定期健康診断に関する事務であって規則で定めるもの
児童虐待の防止等に関する法律(平成 12 年法律第 82 号)による児童虐待の防止等に関
する事務であって規則で定めるもの
精華町母子家庭父子家庭の医療費の助成に関する条例(平成 24 年条例第 13 号)による
医療費助成事業に関する事務であって規則で定めるもの
精華町重度心身障害者の医療費の助成に関する条例(平成 24 年条例第 12 号)による医
療費助成事業に関する事務であって規則で定めるもの
精華町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等に関する条例(平
成 27 年精華町条例第 54 号)による特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者
負担額等の減免に関する事務であって規則で定めるもの
精華町障害者自立支援医療特別対策費支給事業実施要綱
(平成 19 年精華町告示第 129 号)
による障害者自立支援医療特別対策費支給事業に関する事務であって規則で定めるもの
国民健康保険法(昭和 33 年法律第 192 号)による被保険者の健康の保持増進のために必
要な事業に関する事務であって規則で定めるもの
精華町重度心身障害者の医療費の助成に関する要綱(平成 24 年要綱第 20 号)による重
度心身障害老人健康管理事業に関する事務であって規則で定めるもの
高齢者の医療の確保に関する法律(昭和 57 年法律第 80 号)による被保険者の健康の保
持増進のために必要な事業に関する事務であって規則で定めるもの
精華町高齢者の医療費の助成に関する条例(平成 24 年条例第 15 号)による医療費助成
事業に関する事務であって規則で定めるもの
教育委員会
精華町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等に関する条例によ
る子どものための教育・保育給付の支給又は地域子ども・子育て支援事業の実施に関する
事務であって規則で定めるもの
精華町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等に関する条例によ
3
る特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等の減免に関する事務であ
って規則で定めるもの
② ①の事務で庁内連携が必要な特定個人情報
(番号法別表第2に規定する特定個人情報)
機関
町長
事務
特定個人情報
地方税法
(昭和 25 年法律第 226 号)
による個人住民税の賦課徴収に関す
介護保険法(平成9年法律第 123 号)による介護保険
被保険者資格等に関する情報(以下「介護保険関係情
る調査事務であって規則で定めるも
報」という。)であって規則で定めるもの
の
地方税法その他の地方税に関する法律に基づく条例の
規定により算定した税額又はその算定の基礎となる事
項に関する情報(以下「地方税関係情報」という。)、
精華町母子家庭父子家庭の医療費
児童扶養手当支給関係情報(児童扶養手当法(昭和 36
の助成に関する条例(平成 24 年条例
年法律第 238 号)による児童扶養手当の支給に関する
第 13 号)による医療費助成事業に関
情報をいう。)、生活保護関係情報、介護保険関係情
する事務であって規則で定めるもの
報及び国民健康保険法による国民健康保険被保険者等
資格に関する情報(以下「国民健康保険被保険者等関
係情報」という。)であって規則で定めるもの
地方税関係情報、生活保護関係情報、身体障害者福祉
法(昭和 24 年法律第 283 号)による身体障害者手帳、
精華町重度心身障害者の医療費の
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和 25 年
助成に関する条例(平成 24 年条例第 法律第 123 号)による精神障害者保健福祉手帳又は療
12 号)による医療費助成事業に関す
育手帳の交付に関する規則(平成 12 年京都府規則第 10
る事務であって規則で定めるもの
号)による療育手帳に関する情報(以下「障害者関係
情報」という。)、介護保険関係情報及び国民健康保
険被保険者等関係情報であって規則で定めるもの
精華町高齢者の医療費の助成に関
地方税関係情報、生活保護関係情報、介護保険関係情
する条例(平成 24 年条例第 15 号)
報及び国民健康保険被保険者等関係情報であって規則
による医療費助成事業に関する事務
で定めるもの
であって規則で定めるもの
母子保健法(昭和 40 年法律第 141
号)による養育医療の給付又は養育
地方税関係情報であって規則で定めるもの
医療に要する費用の支給に関する事
務であって規則で定めるもの
子ども・子育て支援法(平成 24 年
法律第 65 号)による子どものための
教育・保育給付の支給又は地域子ど
地方税関係情報であって規則で定めるもの
も・子育て支援事業の実施に関する
事務であって規則で定めるもの
4
精華町特定教育・保育施設及び特
定地域型保育事業の利用者負担額等
に関する条例による特定教育・保育
地方税関係情報であって規則で定めるもの
施設及び特定地域型保育事業の利用
者負担額等の減免に関する事務であ
って規則で定めるもの
精華町障害者地域助成金支給事業
実施要綱による地域生活支援事業に
国民健康保険被保険者等関係情報であって規則で定め
関する事務であって規則で定めるも
るもの
の
地方税関係情報、
国民年金法
(昭和 34 年法律第 141 号)
、
精華町障害者自立支援医療特別対
私立学校教職員共済法(昭和 28 年法律第 245 号)、厚
策費支給事業実施要綱による障害者
生年金保険法(昭和 29 年法律第 115 号)、国家公務員
自立支援医療特別対策費支給事業に
共済組合法(昭和 33 年法律第 128 号)又は地方公務員
関する事務であって規則で定めるも
等共済組合法(昭和 37 年法律第 152 号)による年金で
の
ある給付の支給に関する情報(以下「年金給付関係情
報」という。)及び国民健康保険被保険者等関係情報
老人福祉法(昭和 38 年法律第 133
号)による福祉の措置に関する事務
地方税関係情報であって規則で定めるもの
であって規則で定めるもの
老人福祉法による費用の徴収に関
地方税関係情報であって規則で定めるもの
する事務であって規則で定めるもの
国民健康保険法による保険給付の
介護保険関係情報及び年金給付関係情報であって規則
支給又は保険料の賦課徴収に関する
で定めるもの
事務であって規則で定めるもの
国民健康保険法による被保険者の
生活保護関係情報及び年金給付関係情報であって規則
資格の取得及び喪失の届出に関する
で定めるもの
事務であって規則で定めるもの
国民健康保険法による被保険者の
健康診査結果関係情報(国民健康保険法による健康診
健康の保持増進のために必要な事業
査の実施結果に関する情報をいう。)であって規則で
に関する事務であって規則で定める
定めるもの
もの
精華町国民健康保険一部負担金の
減額、免除及び徴収猶予規則(平成
地方税関係情報及び罹災証明書関係情報(災害による
16 年精華町規則第 22 号)による国民
被害の程度を証明する書面に関する情報をいう。)で
健康保険一部負担金の減額、免除及
あって規則で定めるもの
び徴収猶予に関する事務であって規
則で定めるもの
5
地方税関係情報、生活保護関係情報、身体障害者福祉
法(昭和 24 年法律第 283 号)による身体障害者手帳、
精華町重度心身障害者の医療費の
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和 25 年
助成に関する要綱(平成 24 年要綱第
法律第 123 号)による精神障害者保健福祉手帳又は療
20 号)による医療費助成事業に関す
育手帳の交付に関する規則(平成 12 年京都府規則第 10
る事務であって規則で定めるもの
号)による療育手帳に関する情報(以下「障害者関係
情報」という。)、であって規則で定めるもの
高齢者の医療の確保に関する法律
による後期高齢者医療被保険者証に
地方税関係情報、生活保護関係情報及び障害者関係情
関する事務であって規則で定めるも
報であって規則で定めるもの
の
高齢者の医療の確保に関する法律
による保険給付の支給又は保険料の
介護保険関係情報及び年金給付関係情報であって規則
賦課徴収に関する事務であって規則
で定めるもの
で定めるもの
③ 同一地方公共団体内の他機関への特定個人情報の提供(町長部局と教育委員会)
情報照会機関
教育委員会
利用事務
情報提供機関
1 精華町特定教育・保育施設及
町長
び特定地域型保育事業の利用者
の支給に関する情報(以下「中国
どものための教育・保育給付の支
残留邦人等支援給付等関係情報」
給又は地域子ども・子育て支援事
という。
)であって規則で定めるも
業の実施に関する事務であって
の
規則で定めるもの
町長
び特定地域型保育事業の利用者
負担額等に関する条例による利
用者負担額等の減免に関する事
務であって規則で定めるもの
④ 施行日
条例の公布と同時に施行することとします。
6
地方税関係情報、生活保護関係情
報及び中国残留邦人等支援給付等
負担額等に関する条例による子
2 精華町特定教育・保育施設及
特定個人情報
地方税関係情報、生活保護関係情
報及び中国残留邦人等支援給付等
関係情報であって規則で定めるも
の