第17回 とくしま植物園 ガーデニングコンクール 展示期間 平成 28 年 4 月 23 日(土)~4 月 24 日(日) 募集コースについて 経験者向け ● 規定コンテナガーデンコース ● 規定ハンギングバスケットコース ● 規定コンテナガーデンコース 規定のコンテナを使って作品をつくるコースです。 花材をいくつ使用してもかまいませんが、その中には 必ず規定の花材を入れなければなりません。条件の中 でいかに個性を発揮するかが腕の見せ所です。 ・募集作品数 ・参加費 ・規定花材 15作品 600円(コンテナ代込み) 「ペチュニア」または「ベゴニア」 作品には必ずいずれかを使用してください。 ※コンテナの塗装や加工はかまいませんが、審査は花材を中心とした 全体の調和を重視します。コンテナの主張のみが強すぎるものは マイナスポイントとなります。 ● 規定ハンギングバスケットコース 規定のバスケットを使って作品をつくるコースで す。花材をいくつ使用してもかまいませんが、その中 には必ず規定の花材を入れなければなりません。バス ケットの中でいかに大きく美しく花を咲かせられるか が腕の見せ所です。 ・募集作品数 ・参加費 ・規定花材 10作品 600円(バスケット代込み) 「ペチュニア」または「ベゴニア」 作品には必ずいずれかを使用してください。 ※バスケットの塗装や加工はかまいませんが、審査は花材を中心とし た全体の調和を重視します。バスケットの主張のみが強すぎるもの はマイナスポイントとなります。 -1- 初心者向け ● チャレンジコンテナガーデンコース ● チャレンジハンギングバスケットコース ● ユースガーデニングコース ● チャレンジコンテナガーデンコース 初心者向けのコースです。 「チャレンジコンテナガーデンコース講習会」 で楽しく教わりながら、寄せ植え感覚でつくります。全く初めての方でも気 軽にご参加いただけます。 ・募集作品数 20作品 ・参加費 1500円(コンテナ・花材・用土代込み) ★チャレンジコンテナガーデンコース講習会(花材等を配布します) 日 時 3月27日(日) 10:30~12:00 場 所 とくしま植物園緑の相談所研修室 ※注1 チャレンジコンテナガーデンコースは、植物園で配布した花材を中心 に使用していただきます。他の花材等も使っていただいてかまいませ んが、コースの趣旨にそぐわないもの(高級花材を大量に使用するな ど)は審査対象外になる場合があります。 ※注2 過去のガーデニングコンクール(第1回~第16回)において 入賞経験のある方は出展できません。 ● チャレンジハンギングバスケットコース 初心者向けのコースです。「チャレンジハンギングバスケットコース講習 会」で楽しく教わりながら、ハンギングバスケットの基本がわかります。全 く初めての方でも気軽にご参加いただけます。 ・募集作品数 ・参加費 20作品 1500円(バスケット・花材・用土代込み) ★チャレンジハンギングバスケットコース講習会(花材等を配布します) 日 時 3月27日(日) 13:30~15:00 場 所 とくしま植物園緑の相談所研修室 ※注1 チャレンジハンギングバスケットコースは、植物園で配布した花材を 中心に使用していただきます。他の花材等も使っていただいてかまい ませんが、コースの趣旨にそぐわないもの(高級花材を大量に使用す るなど)は審査対象外になる場合があります。 ※注2 過去のガーデニングコンクール(第1回~第16回)において 入賞経験のある方は出展できません。 -2- ● ユースガーデニングコース 18歳以下限定のコースです。器も花材も全て自由♪♪ v(o^o^o)v 気ままに楽しく!!若さあふれる独創的なアイデアでつくった見応えの ある作品を募集します!! ・募集作品数 15作品 ・参 加 費 無 料 展示・審査・表彰・人気投票について ◆ 展示期間・場所 ● 展示期間 平成28年4月23日(土)~4月24日(日) ● 展示場所 とくしま植物園 (徳島市渋野町入道45-1) ★作品の搬入・搬出 搬 入 平成28年4月21日(木) 9:30~16:00 平成28年4月22日(金) 9:30~16:00 搬 出 平成28年4月24日(日) 16:30~17:00 平成28年4月26日(火) 9:30~16:00 ※4月25日(月)は休館日のため搬出できません。 -3- ◆ 審査・解説 ● 審 査 平成28年4月23日(土)13:00~13:30 ● 審 査 員 (予 定) 生田誠治さん(園芸研究家) 森本孝博さん(徳島市花と緑の会会長) とくしま植物園緑の相談員 ● 作品の解説 生田誠治さんによる全作品の解説・アドバイス 平成28年4月23日(土)13:30~14:00 ◆ 賞・表彰式 ● 各 賞 ● 表彰式 ・各コースにつき最優秀賞1点、優秀賞1点、入賞1点 ・花と緑の会長賞1点(人気投票最高得票者) 各賞に賞状・副賞品があります。 平成28年4月24日(日)15:00~ とくしま植物園 ステージ ◆ 人気投票 ● 日 程 4月23日(土)10:00~16:00 ● 場 所 とくしま植物園 ● 内 容 一般来場者が全作品の中から気に入ったものを1作品 選んで投票します。投票いただいた方には、グリーン たい肥等をプレゼントします。 人気投票の最高得票者には、花と緑の会長賞を表彰します。 (徳島市渋野町入道45-1) -4- 応募・応募上の注意について ◆ 応募方法 ● は が き はがきにコース名、住所・氏名・年齢・電話番号、グループ 参加の場合はその旨を記入のうえ、3月8日(火)(必着)まで に、とくしま植物園緑の相談所までご応募ください。 (〒771-4267 徳島市渋野町入道 45-1 TEL 088-636-3131) ● F A X ● 電子申請 巻末のFAX申込用紙にてご応募ください。 徳島市ホームページ 電子申請 教育・生涯学習 からフォームにしたがってご応募ください。 (http://www.city.tokushima.tokushima.jp) ※ユースガーデニングコースをご希望の方は、作品ジャンル (コンテナ、ハンギングなど)を明記してください。 ◆ 応募上の注意(その1) ● 各コースとも応募者多数の場合は抽選になります。 ● 応募は各コースにつき1作品ずつに限ります。 (複数コースへの出品は可) ● 作品サイズは、幅、奥行、高さがそれぞれ1m以下とします。 ● 配布以外の花苗その他の材料は応募者にてご準備ください。 ● 展示期間中における作品の管理等については、一般的な水やり は主催者で行いますが、その他の管理は応募者各自にてお願い します。 ● 作品は屋外に展示できるものに限ります。 ◆ 応募上の注意(その2) ● 規定コンテナガーデンコース、規定ハンギングバスケットコース のコンテナ、バスケットは昨年と同じものを使用します。昨年も出展 された方は、昨年のものを使用していただいて結構です。その場合、 参加費は無料となります。 -5- 花材等の配布について ◆ 花材等の配布・講習会 ● コンテナ・バスケット等の配布 規定コンテナガーデンコース、規定ハンギングバスケットコースに 出展される方は、次の期間内に配布物品を受け取りにお越しください。 ・日 時 ・場 所 ・配布物品 平成28年3月11日(金)~3月18日(金) 9:30~16:00 ※3月14日(月)は休館日です とくしま植物園緑の相談所 規定コンテナ(大):規定コンテナガーデンコース 規定バスケット :規定ハンギングバスケットコース ● 講習会 チャレンジコンテナガーデンコース、チャレンジハンギングバス ケットコースに出展される方は、コンテナ、バスケット、花材、 用土等を配布しますので、下記の講習会にご参加ください。 ※参加できない場合は、花材等をお渡ししますので、 あらかじめお申し出ください。 ★ チャレンジコンテナガーデンコース講習会 日 時:平成28年3月27日(日)10:30~12:00 場 所:とくしま植物園 緑の相談所研修室 ★ チャレンジハンギングバスケットコース講習会 日 時:平成28年3月27日(日)13:30~15:00 場 所:とくしま植物園 緑の相談所研修室 -6- 公式ホームページの電子申請について ◆ ガーデニングコンクール公式ホームページ ● 徳島市のホームページから (http://www.city.tokushima.tokushima.jp) 「公園」をクリック 「とくしま植物園」 をクリック 「ガーデニングコンクール」 をクリック -7- ◆ 電子申請のページ ● 前ページのガーデニングコンクール公式ホームページから ページ下の「電子申請ページへ」をクリック 「電子申請ページへ」 をクリック ● 徳島市のトップページからも電子申請のページへ行くことができます。 (http://www.city.tokushima.tokushima.jp) ① ページ左側中ほどの「電子申請」をクリック ② ページ中央下の「教育・生涯学習」から 「とくしま植物園 ガーデニングコンクール作品募集」をクリック (おまけ) 作品づくりのポイント ★植物 1 つずつの表情 植物それぞれが健康的に輝いている状態が維持できている。 ★時間の流れによる調和 植物の性質(暑さが好きとか、乾燥を好むとか)を考えた 組み合わせができており、一緒に育てたことで調和がとれ ている状態である。 ★飾る場所を感じる 最終的に飾る場所がイメージできており、花の向きや高さ など、目的を考えた作品になっている。 こんなところに気を配って 作品づくりをしてみましょう ! ! 生田誠治さん(園芸研究家) -8-
© Copyright 2025 ExpyDoc