PDF 1.7MB

甲賀市ネットワーク
再構築・運用保守業務委託
(機器等賃貸借)
調達仕様書
平成 28 年4月
総合政策部 情報政策課
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
− ⽬ 次 −
第 1 章 本業務の趣旨及び⽬的 ........................................................................................................................... 3
1.1 調達件名 .......................................................................................................................................................... 3
1.2 賃貸借期間 ..................................................................................................................................................... 3
1.3 履⾏場所 .......................................................................................................................................................... 3
1.4 趣旨 ................................................................................................................................................................... 3
1.5 ⽬的 ................................................................................................................................................................... 3
第 2 章 本業務の事業⽅針とスケジュール.................................................................................................... 4
2.1 本業務の事業⽅針 ....................................................................................................................................... 4
2.2 ⾒積もり限度額 ............................................................................................................................................ 5
2.3 本業務のスケジュール .............................................................................................................................. 5
第 3 章 本業務の範囲 ............................................................................................................................................. 5
第 4 章 本業務の要件 .......................................................................................................................................... 12
4.1 ネットワーク概要 .................................................................................................................................... 12
4.2 基本要件 ....................................................................................................................................................... 14
4.3 ネットワーク.............................................................................................................................................. 15
4.4 ネットワーク機器要件 ........................................................................................................................... 16
4.5 無線 LAN 機器要件 .................................................................................................................................. 21
4.6 サーバー ....................................................................................................................................................... 21
4.7 クライアント.............................................................................................................................................. 24
4.8 各サーバー要件 ......................................................................................................................................... 25
4.9 ファイル受け渡し要件 ........................................................................................................................... 26
4.10 セキュリティ ........................................................................................................................................... 27
4.11 サーバー室要件 ...................................................................................................................................... 27
第 5 章 ⼯事要件.................................................................................................................................................... 29
5.1 新⽔⼝庁舎・各庁舎・出先拠点について ...................................................................................... 29
5.2 光ファイバーケーブル⼯事................................................................................................................... 30
5.3 UTP ケーブル⼯事.................................................................................................................................... 31
5.4 新⽔⼝庁舎 サーバー室 19 インチラック設置⼯事.................................................................. 32
5.5 新⽔⼝庁舎 サーバー室 電源コンセント⼯事............................................................................. 32
5.6 無線 LAN 機器⼯事 .................................................................................................................................. 32
5.7 甲南庁舎 電算室移転作業 .................................................................................................................. 32
5.8 甲賀新庁舎 .................................................................................................................................................. 33
5.9 信楽庁舎 ....................................................................................................................................................... 33
滋賀県甲賀市
1
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
5.10 ⼟⼭庁舎 .................................................................................................................................................... 33
5.11 ⼟⼭庁舎CATVセンター、各エリアサブセンター............................................................. 33
第 6 章 追加要件.................................................................................................................................................... 33
第 7 章 データセンター要件............................................................................................................................. 34
第 8 章 プロジェクト管理要件 ........................................................................................................................ 35
8.1 導⼊スケジュール .................................................................................................................................... 35
8.2 プロジェクト管理要件 ........................................................................................................................... 35
8.3 品質管理 ....................................................................................................................................................... 36
8.4 納品 ................................................................................................................................................................ 36
第 9 章 保守・運⽤に関する要件 ................................................................................................................... 37
9.1 保守・運⽤⽅法 ......................................................................................................................................... 37
9.2 導⼊研修及び運⽤⽀援に関する要件 ............................................................................................... 39
第 10 章
その他留意事項 ................................................................................................................................. 39
第 11 章
参加資格について ............................................................................................................................ 40
11.1 提案資格・条件について .................................................................................................................... 40
11.2 企画提案参加について......................................................................................................................... 40
11.3 質問および回答について .................................................................................................................... 41
11.4 実績表の作成 ........................................................................................................................................... 41
第 12 章
企画提案書の作成要領 ................................................................................................................... 41
12.1 企画提案書の作成 .................................................................................................................................. 41
12.2 ⾒積書の作成 ........................................................................................................................................... 42
12.3 システム機能要件確認表の作成 ...................................................................................................... 43
第 13 章
企画提案書の提出 ............................................................................................................................ 43
13.1 提出書類 .................................................................................................................................................... 43
13.2 提出期限および提出⽅法 .................................................................................................................... 43
13.3 企画提案のための費⽤負担について............................................................................................. 44
13.4 提出書類の取扱い .................................................................................................................................. 44
第 14 章
審査⽅法および提案評価基準 ..................................................................................................... 44
14.1 審査⽅法 .................................................................................................................................................... 44
14.2 評価⽅法および評価基準について.................................................................................................... 45
14.3 最優先事業者の決定について........................................................................................................... 47
第 15 章
契約⽅法 ............................................................................................................................................... 47
第 16 章
企画提案の停⽌、中⽌および取り消し................................................................................... 47
第 17 章
担当窓⼝および問合わせ先 .......................................................................................................... 48
滋賀県甲賀市
2
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
第1章 本業務の趣旨及び⽬的
1.1 調達件名
平成28年度 第191号
甲賀市ネットワーク再構築・運⽤保守業務委託(機器等賃貸借)
1.2 賃貸借期間
平成29年6⽉1⽇から平成34年5⽉31⽇までの60ヶ⽉(予定)
1.3 履⾏場所
甲賀市⼀円
1.4 趣旨
甲賀市のネットワークシステムは、旧機器を引き継ぎつつ平成23年度に更新を⾏い、
運⽤を⾏ってきたが、⽼朽化によるネットワーク機器故障の恐れも⾼まっており、加え
て、標的型攻撃をはじめとする新たな脅威への対応についても、機能拡張を図ることが
困難な状況となっている。これらの要因により、ネットワークが⻑時間停⽌してしまう
と、住⺠サービスに多⼤な影響を及ぼすこととなるため、ネットワークシステムの機器
更新は喫緊の課題となっている。
また、⽔⼝庁舎では新庁舎の建設が進められており、ついては、ネットワークシステ
ムを⼀新し、ネットワークの安定性の強化及び業務効率の更なる効率化を図り、また、
総務省が⽰す「⾃治体情報システム強靱性向上モデル」に沿った新ネットワークシステ
ムを再構築するものとする。
1.5 ⽬的
(1)安全・安⼼なネットワークの構築
⾃治体に求められる情報セキュリティレベルを満たし、かつ ICT を最⼤限に利活⽤し、
効率的な⾏政事務が⾏えるネットワークの構築を⾏う。また、多様化する業務形態に対
応できるよう、容易に構成の変更が可能なネットワーク基盤とする。
(2)既存ネットワークの統合化
本市においては、基幹系、情報系、教育系等の複数のネットワークが存在する。これ
らのネットワークを単⼀の基盤に統合し、それぞれのネットワークを論理的に分割する
ことによりネットワークを構築する。
(3)運⽤経費の低減化・障害対応の効率化
システム仮想化、ネットワークの統合化により、運⽤経費の低減化と関連の障害対応
の効率化を図る。
滋賀県甲賀市
3
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(4)インターネット分離と BCP 対策
インターネットセグメントを論理的に分離し、基幹系・情報系のネットワークを外部
の脅威から防御する。また、BCP 対策として外部のデータセンターを利⽤することで、
万⼀の庁舎被災時の対策をとること。
第2章 本業務の事業⽅針とスケジュール
2.1 本業務の事業⽅針
(1)システムの耐⽤性の確保
運⽤期間終了まで、安定的かつ効率的な利⽤ができる最新技術を採⽤する。
(2)BCP などの可⽤性を⼗分に配慮したシステムの構築
ネットワーク機器に関して⼗分な可⽤性を配慮したシステムを構築する。ストレージ
類に関しては、外部のデータセンターを活⽤し、BCP 対策を⾏うこと。
(3)標準化されたシステムの採⽤
⻑期に渡りシステムを稼動させる為、個別開発の技術の物ではなく、標準化された技
により構築できるものを採⽤する。
(4)情報セキュリティの強化
個⼈認証機能や端末認証機能によるアクセス権限管理やログ取得・管理を⾏い、個⼈
情報漏洩防⽌及び不正アクセス防⽌に向けた機能を整備する。
(5)既存環境から新環境への移⾏
既存環境から新環境への移⾏についてネットワーク断時間が最⼩限となるよう⼗分に
配慮し構築すること。また、移⾏⽅法について具体的に提案すること。
なお、⽔⼝庁舎の新庁舎の移設は平成29年の5⽉(ゴールデンウィーク期間)に⾏う
予定をしている。新庁舎建設スケジュールと本業務の想定スケジュールを以下に⽰す。
特に新庁舎の建設に伴い、⽴ち⼊り可能⽇以降のネットワーク関連⼯事、サーバー室設
備⼯事について、その後の切り替え作業に影響が出ないよう⼗分にスケジュール調整を
⾏うこと。
滋賀県甲賀市
4
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
2.2 ⾒積もり限度額
本業務に係る⾒積額の上限は、431,908,000 円(税込)とする。
(1)上限額は、契約履⾏期間満了までに要する本件構築経費(保守費等を含む)の額と
し、本件記載の要件をすべて満たすものとする。本調達における追加費⽤は⼀切認め
ない。
(2)上限額は契約時の予定価格を⽰すものではなく、企画内容の規模を⽰すためのもの
である。
(3)契約は、賃貸借契約(三者間契約も可)を予定している。
(4)賃貸借契約時の提案⾦額については、リース料率分を含めた⾦額とする。
(5)三者契約とする場合には、リース会社は本市⼊札参加資格を有すること。
(6)提案上限額を超える額で提案した事業者は失格とする。
2.3 本業務のスケジュール
No
イベント
時期
1
RFP公⽰
平成28年 4⽉28⽇
2
質問提出期限
平成28年 5⽉11⽇
3
質問回答
平成28年 5⽉13⽇
4
プロポーザル参加意思表明書提出期限
平成28年 5⽉20⽇
5
参加決定通知
平成28年 6⽉ 3⽇
6
企画提案書提出期限
平成28年 6⽉17⽇
7
⼀次審査結果発表兼プレゼンテーション通知
平成28年 6⽉下旬
8
プレゼンテーション
平成28年 7⽉中旬
9
選定結果通知
平成28年 7⽉下旬
10
作業開始
平成28年 8⽉上旬
11
新庁舎移設
平成29年 5⽉上旬
※スケジュールはあくまでも現時点での予定であり、変更になる事もある。その際は事
前に本件提案事業者へ連絡する。
第3章 本業務の範囲
甲賀市新ネットワークを構築するため、次の主な業務を実施する。また、本調達にお
いて、ネットワーク設計については、情報系システムだけでなく、基幹系システムの
ネットワークも考慮した設計を⾏う必要がある。
本⼊札落札業者は、甲賀市と打合せを⾏い、設計内容の確定を⾏うこととする。
(1)新ネットワーク構築
・新ネットワークの設計・構築
滋賀県甲賀市
5
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
・新庁舎 LAN 配線
・セキュリティシステムの導⼊
・認証サーバーの導⼊
・庁内ネットワーク監視システムの導⼊
・メールシステムの導⼊
・ウィルス対策システムの導⼊
・Proxy システムの導⼊
・バックアップシステムの導⼊
・インターネット系 AD サーバー設計・導⼊
・庁舎・DC 間のネットワーク構築
・クラウドにて実施する場合にはクラウド環境の設計・構築
・プリンタサーバー、ファイルサーバーの導⼊
・インターネット分離及びメール、ファイルの無害化システムの導⼊
・各設備⼯事(電源⼯事、⽣体認証装置、消⽕装置)
・既存ネットワーク調査(必要に応じて既存業者との協議)
(2)導⼊予定機器対象範囲
⽤途
数量
備考
新⽔⼝庁舎 L3 スイッチ
2
冗⻑構成
庁舎 L3 スイッチ(甲南、信楽、甲賀、⼟⼭)
8
冗⻑構成
センターL2 スイッチ
5
新⽔⼝庁舎サーバーL2 スイッチ
2
新⽔⼝庁舎フロア L2 スイッチ
21
新⽔⼝庁舎エッジ L2 スイッチ
10
新⽔⼝庁舎 島ハブ 24 ポート以上
24
新⽔⼝庁舎 島ハブ 16 ポート以上
50
各庁舎フロア L2 スイッチ
20
各庁舎 島ハブ 16 ポート以上
16
DMZ L2 スイッチ
2
インターネット接続ルーター
2
ファイアウォール
2
冗⻑構成
新⽔⼝庁舎・データセンター間ルーター
4
冗⻑構成
負荷分散装置
2
冗⻑構成
庁舎間メディアコンバーター(SM1 芯または 2 芯)
8
センター側光集線スイッチ
6
滋賀県甲賀市
6
冗⻑構成
冗⻑構成
冗⻑構成
調達仕様書
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
出先側メディアコンバーター
101
出先拠点スイッチ 24 ポート以上
20
出先拠点スイッチ 16 ポート以上
71
出先拠点スイッチ 8 ポート以上
10
学校 島ハブ 16 ポート以上
78
ネットワーク認証サーバー
4
ネットワーク監視装置
1式
仮想統合サーバー
1式
仮想ディスクトップ基盤
1式
Web メール
1式
ファイル受渡し消毒・無害化基盤
1式
コンテンツフィルタリング
1式
ウイルス対策
1式
Microsoft Office Standard 2016
1式
監視カメラシステム
1式
⽣体認証設備
1式
消⽕設備
1式
サーバーラック
必要数
無停電電源装置
必要数
その他必要機器
必要数
調達仕様書
冗⻑構成(情報系・基幹系)
外部・内部・Web 閲覧・バッ
クアップ・ファイル・プリン
タサーバ―等を含む
既存 2319CL のライセンス更新
ガバメント 250、アカデミック
700(追加)
サーバー室は 14 以上
※各機器に要求する機器要件は「システム機能要件確認表(別紙 1)」を参照のこと。
※本件、⽤途及び数量についてはあくまでも予定数量であり、クラウド、オンプレ等によ
り機器内容が変更となる場合については、必要な機器等を提⽰すること
(3)新⽔⼝庁舎想定構成及び新ネットワーク及びシステム概要
① ⽔⼝庁舎イメージ図
新⽔⼝庁舎では、下図の通りの構成を想定している。提案する構成によっては、
エッジ SW を省略しても構わない。センターL3スイッチから島ハブまでの間の冗⻑性
も考慮すること。
⽔⼝庁舎の端末数は、情報系 PC(LGWAN 系)700台、情報系プリンター60台、
基幹系 PC100台、基幹系プリンター50台とする。
滋賀県甲賀市
7
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
② ネットワーク概要
出先拠点、学校/病院は、既存回線から⾃営回線接続へ移⾏する。
※出先拠点については別紙2参照のこと。
滋賀県甲賀市
8
調達仕様書
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
③ 新甲賀市ネットワークシステムイメージ図
※注意事項
・本要件に記載している構成イメージは、あくまで例として提⽰している。
・提案においては、各々の特徴あるネットワーク構成にて提案すること。
(4)作業内容について
「(2)導⼊予定機器対象範囲」に記載する各機器・システム(以下システムという)
の導⼊作業、サーバーのインフラ設計及び構築作業等、業務で使⽤できる環境の整備作
業全般を⾏う。また、システム全体が正常に稼働する事を確認する。
以下、主な作業内容について記載する。
① 事前ネットワーク調査
ア
本業務内で機器を導⼊する全ての拠点及び、更新される全てのスイッチに対して
現地確認を実施し、「ポート使⽤状況(ケーブル有無等)」や「⼊館⽅法・設置場
所」等の内容を報告すること。
イ
上記アの現地調査に伴い、本業務内で融着される光ケーブルの状況、機器設置状
況を調査し、移⾏について計画すること。
ウ 現地調査時にプリンタ等の 802.1X 認証不可装置の存在有無を確認すること。また、
認証不可装置が存在する場合は、設置ポートや MAC アドレスなどの情報を収集する
こと。(現地環境で収集できない場合は、調査の必要な箇所についてまとめて本市
へ提⽰すること。)
滋賀県甲賀市
9
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
② 導⼊機器の設置・設定
ア
導⼊する機器の設置・設定、本件要件に基づいたネットワーク及びシステム設計
を⾏う。特に、802.1X 認証に関する管理負担、運⽤⽅法などを考慮した設計を⼗分
に検討すること。
イ 設計内容に従い、稼働環境を構築する。
ウ
合併等で不要になったネットワークなどを整理し、現状に即したアドレス体系へ
の⾒直しを⾏う。
エ
各スイッチのポートアサインについて、事前調査の結果を踏まえて提案すること。
また、アサイン内容は本市と合意すること。
③ ネットワーク移⾏
ア 既存ネットワークからの移⾏を⾏う。
イ
信頼性、安全性を考慮したネットワーク切り替えの⽴案及び計画策定を⾏い提⽰
すること。
ウ 各施設・所管課の負担が少ない移⾏⽅法を検討すること。
エ 滋賀県セキュリティクラウドの利⽤を⾒据えた移⾏計画を策定すること。
オ
DHCP 化に伴う既存端末の設定作業等は、受注者にて作業すること。
カ
本業務外のシステムについても現サーバー室から、新⽔⼝庁舎サーバー室への移
設を予定している。これらシステムの移⾏計画を⽴案し、移⾏作業に関する⽀援等
も⾏うこと。
キ
既存のサーバーについては、アドレス体系を維持し、新⽔⼝庁舎へ移転すること。
④ LAN 配線
ア 新⽔⼝庁舎のサーバー室内での必要ケーブルは、受注者にて敷設すること。
イ
新⽔⼝庁舎のフロア間、フロア内ケーブルは、以下の責任分界において敷設する
こと。
滋賀県甲賀市
10
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
ウ 新規に振り替えるダークファイバにおいて、下図の通り作業を実施すること。
・敷設済み光ケーブルの端末コネクタ処理
・コネクタ処理実施後、対向での光損失計測
・CATV サブセンター内光ケーブル接続作業
⑤ サーバー室及び情報政策課執務内整備
ア 消⽕設備についてはトマホーク(SECOM 社)を設置すること。また、設置に際して
は施設側担当者と必要事項(設備仕様含)打合・調整を実施すること。
イ
サーバー室内の映像を保存するための監視カメラシステムを導⼊すること。監視
カメラ映像は執務室内からリアルタイムに閲覧でき、過去の映像を参照できること。
ウ
通路からサーバー室、前室からサーバー室それぞれの扉に対して、⽣体認証が可
能な⼊退室管理システムを導⼊すること。
エ 19 インチラックを 14 以上設置し、また必要な電源⼯事(2次側 サーバールーム
内電源盤から各ラックまで)を実施すること。また必要なラック間(LAN)・内配線
(LAN、電源含)も合わせて実施すること。
⑥ 各拠点配線
約 101 拠点のファイバーの成端処理を含む必要な配線を実施すること。
※別紙2参照のこと。
⑦ セキュリティガイドラインの作成
当市の情報セキュリティポリシー(http://reiki.city.koka.lg.jp/reiki_int/reiki_honb
un/r055RG00000916.html)を確認し、新たに⼊る仕組み(統合ネットワーク、無線
滋賀県甲賀市
11
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
LAN、統合仮想基盤)により変更や追加が必要な箇所の提案及び運⽤管理の提案を⾏
うこと。
⑧ 運⽤設計・マニュアル作成
システム管理者・運⽤管理者等を対象とする必要な教育・研修を実施すること。ま
た、研修に必要な説明資料および印刷等は、受注者の負担で実施すること。
⑨ テスト実施による品質の確保
ア
導⼊及び構築したハードウェア及びソフトウェアが問題なく稼働し、予定してい
るサービスを提供するための各種テストを実施し、本システムの品質を確認するこ
と。
イ
社内環境のテスト、現地導⼊後のテストは、事前に本市と内容の合意をとった上
で実施すること。また、切り替えまでに合意済みのテストを完了すること。
⑩ 運⽤⽀援
ア
本システムの稼働後、システム操作・利⽤に関する各種問合せに対応すること。
また、ハードウェア及びソフトウェアの不具合や障害発⽣時に、保守部隊と連携し
対応にあたること。
イ
運⽤中に発⽣する設定変更について、事前に提⽰済みのマニュアル記載外の項⽬
についても⽀援すること。
⑪ 保守作業
本システムの障害連絡を受けた場合は、速やかに対応にあたること。
⑫ その他
ア
委託契約書及び仕様書に基づき、本市と密接に連絡をとり、打合せは必要に応じ
て随時⾏うこと。
イ 委託内容に係る全機器の搬⼊、設置、配線、設定を⾏うこと。
ウ
委託業務により既存のシステムに⽣じた不具合については責任をもって解決する
こと。
エ
本仕様書に明記されていない事項については、情報政策課と協議の上決定するこ
と。
第4章 本業務の要件
4.1 ネットワーク概要
当市の現⾏ネットワークイメージ図を以下に提⽰する。
(1)拠点間ネットワークイメージ図
滋賀県甲賀市
12
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
(2)新⽔⼝庁舎サーバーネットワークイメージ図(クラウド版)
滋賀県甲賀市
13
調達仕様書
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(3)新⽔⼝庁舎サーバーネットワークイメージ図(オンプレ版)
※注意事項
・本要件に記載している構成イメージは、あくまで例として提⽰している。
・提案においては、各々の特徴あるネットワーク構成にて提案すること。
4.2 基本要件
(1)対象施設の範囲
・甲南庁舎本館(1 階〜3 階)
・甲南庁舎別館(1 階〜2 階)
・⽔⼝庁舎(1 階〜6 階) ※新庁舎
・⽔⼝庁舎別館(1 階〜3 階) ※現庁舎
・信楽庁舎(1 階〜3 階)
・甲賀庁舎(1 階〜2 階)
・⼟⼭庁舎(1 階〜6 階)
・出先拠点(101 拠点) ※学校/病院含む
※出先拠点は既存回線から⾃営回線への異なる網への切り替え作業を⾏う。
※出先拠点については別紙 2 参照のこと
(2)対象システム
・外部 DNS/Mail サーバー
滋賀県甲賀市
14
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
・内部 DNS/Mail サーバー
・基幹系ウイルス対策サーバー
・情報系ウイルス対策サーバー
・Proxy サーバー
・URL フィルタリングサーバー
・負荷分散装置
・ファイアウォール(UTM)
・メール、ファイル無害化システム
・バックアップサーバー
・ファイルサーバー
・仮想 Web 閲覧⽤システム(コネクションサーバー、DB サーバー等含む)
・認証サーバー
・ログサーバー
・DHCP システム
上記システム及びサーバー等に加えて、その他必要なシステム等を提案すること。
(3)対象機器の範囲
ネットワークの構築には、ネットワーク配線、LAN ケーブル、メディアコンバータ、
ハブ等のネットワーク機器、ネットワーク及びセキュリティシステムの稼動に必要な
ハードウェア(クライアントパソコン・サーバー類) 、ソフトウェア(OS・ミドルウェア
を含む) 、周辺機器等を含むものとする。
4.3 ネットワーク
新ネットワークシステムは、既存システムと新規システムが並⾏稼働できるように
ネットワーク設計・移⾏設計を⾏い構築すること。なお、既存と新規の並⾏稼働期間は
2〜3か⽉間を想定している。
セキュリティと運⽤を考慮し、802.1X 認証(場合により MAC アドレス等による認証
も可能とする)と仮想化技術を利⽤しネットワークを統合することを想定している。
別フロアに端末を移動して利⽤する際にも、機器の設定なくとも接続できる仕組みを
取り⼊れること。セキュリティとネットワークの有効活⽤を前提とした上記または同等
機能によるネットワーク基盤を提案すること。
(1)通信プロトコル
ネットワークにおいて使⽤するプロトコルは原則 TCP/IP とする。また、IPv4 利⽤の
みを想定しており、IPv6 機能を搭載した機器は、セキュリティを考慮して機能を無効化
すること。
滋賀県甲賀市
15
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(2)認証⽅式
原則 802.1X 認証とする。但し、802.1X 認証⾮対応装置及び、既存島ハブにおいて
EAP ⾮透過箇所が存在する場合には、必要に応じてその他認証⽅式を採⽤することも可
能とする。
また、認証と同時に接続した機器により、動的に該当する VLAN へ割り当てられるこ
とが望ましい。
(3)ネットワーク仕様
有線 LAN 回線(庁舎内)
1Gbps 以上
有線 LAN 回線(出先拠点)
1Gbps 以上
Internet 接続回線(WAN)
100Mbps 以上(ベストエフォート⽅式可)
拠点間接続回線
100Mbps 以上
(4)既存ネットワークについて
①
既存ネットワークは新ネットワークと並⾏稼動を⾏うものとする。なお、並⾏稼動
期間は数ヶ⽉を想定している。
②
並⾏稼働に際して現在コア機能を集約している甲南庁舎から、新⽔⼝庁舎までのカ
スケード接続が必要な場合は、現在整備されている光ケーブルを流⽤すること。なお、
その際の端末コネクタ処理及び接続のための機器は受注者にて⽤意すること。
(5)新⽔⼝庁舎 ネットワーク環境
① ネットワーク利⽤エリアは 本館 5フロア、別館 3フロアを予定している。
②
安定したネットワーク利⽤を提供するために、可⽤性を考慮した構成を実現するこ
と。
③ ネットワーク認証機能を適⽤すること。
4.4 ネットワーク機器要件
(1)ネットワーク機器選定において、信頼性・可⽤性・拡張性を考慮した機器選定を⾏
うこと。
(2)システム機能要件確認表(別紙 1)は、構成イメージを元に作成しているので、提案内
容により機種の変更、追加、統合及び数量の変更も可とする。ただし、処理能⼒にかか
る要件(ネットワーク機器におけるスイッチング容量、転送スピード、サーバーにおけ
るプロセッサの種類、メモリ容量、記憶容量等)の変更については、運⽤開始後の処理
能⼒不⾜がないように⼗分留意すること。
滋賀県甲賀市
16
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(3)以下のネットワーク機器については、機器障害発⽣時の影響を考慮し、必ず冗⻑構
成を⾏うことを想定している。
・新⽔⼝庁舎、各庁舎 L3 スイッチ
・新⽔⼝庁舎、各庁舎フロアスイッチ
・DMZ スイッチ
・インターネットルータ
・本庁・データセンター間ルータ
・インターネット接続ファイアウォール
・負荷分散装置
・ネットワーク認証サーバー
(4)保守性・機器接続性を考慮し、下記の装置群で同⼀メーカーで構成されることが望
ましい。
装置群
対象機器
新⽔⼝庁舎・各庁舎 L3 スイッチ、センターL2 スイッ
スイッチ
チ、新⽔⼝庁舎・各庁舎フロアスイッチ、エッジスイッ
チ、島ハブ、サーバースイッチ、DMZ スイッチ
ルーター
メディアコンバーター➀
メディアコンバーター➁
インターネット接続ルーター、新⽔⼝庁舎・データセン
ター間ルータ
庁舎間メディアコンバーター
センター側光集線スイッチ、出先拠点メディアコンバー
ター
(5)新⽔⼝庁舎 L3 スイッチ
本スイッチは、新⽔⼝庁舎においてコアのルーティング機能を提供する。全庁のネッ
トワークは、本スイッチを中⼼としたスター型の構成となる。
・2台以上で冗⻑構成を組むこと。
・ネットワークを仮想的に分離する機能を有し、新たなネットワークを必要に応じて追
加可能な柔軟でセキュアなネットワーク構成を取れること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(6)各庁舎 L3 スイッチ(甲南、信楽、甲賀、⼟⼭)
本スイッチは、各庁舎においてコアのルーティング機能を提供する。また、庁舎毎に
近隣出先拠点を集約する機能を提供する。
・各庁舎 2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
滋賀県甲賀市
17
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(7)センターL2 スイッチ
本スイッチは、各庁舎において出先拠点を収容することを⽬的とする。
・各庁舎 1 台以上とするが、センターL3 スイッチなどへ集約可能であれば不要とする。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(8)⽔⼝庁舎フロア L2 スイッチ
本スイッチは、新⽔⼝庁舎の各フロア EPS に設置する。各階には EPS が 2 箇所あり、
それぞれの EPS 内で 2 台の冗⻑構成を形成する。
・本館 1〜5 階および別館 1〜3 階に設置すること。
・2 台以上で冗⻑構成を組むこと。ただし、サーバー室内のフロアスイッチ及び別館は
シングル構成とする。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(9)新⽔⼝庁舎エッジ L2 スイッチ
本スイッチは、新⽔⼝庁舎フロアスイッチと接続し、島ハブを収容することを⽬的と
する。
・提案する構成によっては、本スイッチは省略してもかまわない。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(10)島ハブ
本機器は、エッジスイッチと接続し、パソコン・プリンタ等の機器を接続することを
⽬的とする。
・耐障害性や機器接続管理の観点から、原則、本機器で 802.1X 認証を⾏うこと。
・但し、本機器で認証せずに上位機器で認証を⾏う場合においても、本機器に接続され
た機器毎に認証を⾏い、通信を制御できるよう設定すること。
・認証によりユーザを識別後、ダイナミックに VLAN を割り当てる機能を有すること。
・可能であれば、PoE により動作する機器を提案すること。その際、上位に接続される
機器についても PoE 対応機器を提案すること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(11)各庁舎フロア L2 スイッチ(甲南、信楽、甲賀、⼟⼭)
本スイッチは、各庁舎にそれぞれ設置し、庁舎内の LAN を収容することを⽬的とする。
・2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
滋賀県甲賀市
18
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(12)新⽔⼝庁舎サーバースイッチ
本スイッチは、センターL3 スイッチと接続し、各種系統のサーバー機器を接続するこ
とを⽬的とする。
・2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(13)DMZ L2 スイッチ
本スイッチは、DMZ 環境のサーバーを収容することを⽬的とする。
・2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・外部ファイアウォールとの接続において、冗⻑性を考慮した接続とすること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(14)インターネットルータ
本ルータは、インターネット接続の終端装置として利⽤する。
・1 台以上で提案すること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(15)本庁・データセンター間ルータ
本ルータは、新⽔⼝庁舎とデータセンター間を接続するために利⽤する。
・データセンターに業務システムを集約する場合は、2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること
(16)出先拠点スイッチ
本スイッチは、各出先拠点における LAN を収容することを⽬的とする。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(17)出先拠点⽤メディアコンバータ
本メディアコンバータは出先拠点 101 拠点を収容することを⽬的とする。
・シャーシ:6 台以上で提案すること。
・メディアコンバータ:101 組以上で提案すること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(18)庁舎間メディアコンバータ
本メディアコンバータは、新⽔⼝・甲南・甲賀・信楽・⼟⼭の 5 庁舎間をスター型に
接続することを⽬的とする。
・庁舎間により伝送距離が異なるので、適合する機器を⽤意すること。(別紙4
滋賀県甲賀市
19
庁舎
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
間光ケーブル接続参照)
・メディアコンバータは集合装置に搭載すること。また、「(18)メディアコンバータ」
で利⽤する集合装置に搭載可能なこと。
・本メディアコンバータを⽤いずに、庁舎間光ケーブルをスイッチへ直接収容してもか
まわない。
(19)統合型ファイアウォール
本装置は、インターネット・DMZ・庁内 LAN(インターネット系)を分離するために
設置する。
・2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・アンチウィルス、アンチスパム機能を有すること。
・IPS 機能を有すること。
・アプリケーションレベルの制御機能を有すること。
・AD 連携を⾏い、ログ情報からユーザ識別が可能であること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(20)負荷分散装置
本装置は、冗⻑機能を持たないサーバーシステムに対して、冗⻑兼負荷分散機能を提
供することを⽬的とする。
・現状単体構成の異なる⽤途の負荷分散装置が 2 台存在しているため、機器を統合して
論理的に分離利⽤すること。
・2 台の負荷分散装置を統合し、冗⻑化すること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること
(21)ネットワーク認証サーバー
本装置は、本市ネットワークへの有線・無線接続に当たり、802.1X 認証を提供するこ
とを⽬的とする。
・2 台以上で冗⻑構成を組むこと。
・ネットワークの認証⽅法や運⽤⽅法によってはネットワーク系統毎に本装置が必要と
なるため、認証・運⽤⽅法について提案すること。なお、認証ポイントとなる機器で
は、同⼀機器内で「基幹系」や「LGWAN 系」などが混在し接続されることに注意す
ること。
・認証成功した情報を基に、スイッチへ VLAN 情報を配布できること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
滋賀県甲賀市
20
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(22)ネットワーク監視サーバー
本装置は、導⼊する全てのネットワーク装置及びサーバシステムを監視することを⽬
的とする。
・ネットワーク装置は今後の増減も想定されるため、リソース次第でノード数に制限無
く利⽤できること。
・本業務で導⼊するサーバ等のイベントログやリソース状況を収集すること。
・任意のログが出⼒された時、管理者にメール発報するように設計、設定すること。
・「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(23)その他
その他、上記記載以外で必要な機器等があれば提案すること。また、機能については、
「システム機能要件確認表(別紙 1)」に準ずる使⽤とする。
4.5 無線 LAN 機器要件
新⽔⼝庁舎 1 階の市⺠コーナーに Free Wi-Fi を設置する。
・市⺠接続を実施する場合は、メール等を送信等による認証⽅法と時間制限の利⽤法を
提案すること。(アクセスログを⼀定期間保存できること。)
・職員の利⽤に際して端末の登録を前提として制限なしの認証を提案すること。
・インターネットの回線については、既設の回線を使⽤すること。
・びわこ Free Wi-Fi に準じた仕様とすること。
4.6 サーバー
(1)サーバー要件
以下の要件を満たすこととする。
➀
クライアント仮想化に伴い必要なサーバーを仮想化すること。
➁
ファイアウォール等(UTM 装置)、サンドボックス、Proxy サーバー、AD サーバー、
WSUS サーバー、DNS サーバー、メールサーバー、ウィルス対策ソフト管理サーバー、
資産管理サーバー等を新設することとする。(ただし、サンドボックスについては、
他の⽅法にて同等のセキュリティを担保できる場合は、代替を許可する。)
メールサーバーについては、稼働しているメールサーバーの設定を引き継ぐこと。
➂
(ドメイン等)
クラウドにて提案する場合は、上記サーバー群の設置については、クラウド環境に
➃
仮想サーバースペースをクライアント仮想化と合わせて⽤意すること。なお、リソー
スとして、25GvCPU、200GBvRAM、10TBDISK 以上であること。
(ASP 等のサービスは可能である。また、実機を設置する場合は、データセンター
内のラックを⽤意すること。その費⽤についても本調達に含めること。)
滋賀県甲賀市
21
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
本庁とデータセンター間の回線及び、データセンター内の回線については、本調達
➄
内で費⽤も含めて⽤意すること。
AD サーバー(新設インターネット側)については、庁内の AD サーバー(既設情報
➅
系)とアカウント同期が取れること。ただし、両 AD サーバー間はオフラインとなっ
ているため留意すること。
庁内側で利⽤するシステム(資産管理等)で物理サーバーが必要な場合は、サー
➆
バーを⽤意すること。
オンプレで提案する場合の仮想統合(外部)サーバーのスペックは以下の通りとす
➇
る。
名称
項⽬
内容
筐体
ラックマウント型
E5-2660v3(10 コア/2.60GHz/25MB)以上を 2CPU 搭載
CPU
以上
メモリ
仮想統合(外部)
サーバー
2 台以上
48GB 以上
SAS HDD-600GB(15krpm) RAID1+HS
ディスク
サーバーにはリザーブディスクを搭載
冗⻑化
電源、LAN ボード(1000BASE-T)
外部媒体
DVD-ROM
⼗分な電源容量を保持すること
UPS
停電時にコンピューターを正常にシャットダウンさせる
機能を有すること
・サーバー上で稼働する機能別サーバーと、各リソースの想定内容は以下の通り。
なお、各サーバーの⽤途や利⽤機能について、製品選定含めて提案すること。
必要機能
CPU
メモリ
HDD
外部 DNS/Mail#1,#2
2 コア
4GB
300GB
メール無害化サーバー
2 コア
4GB
300GB
2 コア
8GB
300GB
Syslog(外部)サーバー
1 コア
4GB
900GB
・OS 標準(ソフトも可)
AD/DNS サーバー#1,#2
2 コア
8GB
300GB
・OS 標準
コネクションサーバー
4 コア
4GB
300GB
・仮想端末ソフト
DB サーバー
2 コア
8GB
300GB
・データベースソフト
#1,#2
プロキシ兼 URL フィルタ
サーバー#1,#2
滋賀県甲賀市
22
必要ソフト・備考等
・OS 標準
・メール無害化ソフト
・URL フィルタソフト
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
オンプレで提案する仮想統合(内部)サーバーのスペックは以下のとおりとする。
➈
名称
項⽬
筐体
CPU
メモリ
仮想統合(内部)
サーバー
2 台以上
ディスク
内容
ラックマウント型
E5-2470v2 (2.40GHz/10 コア/25MB)以上を 1CPU 搭
載
32GB 以上
SAS HDD-600GB(15krpm) RAID1+HS
サーバーにはリザーブディスクを搭載
冗⻑化
電源、LAN ボード(1000BASE-T)
外部媒体
DVD-ROM
⼗分な電源容量を保持すること
UPS
停電時にコンピューターを正常にシャットダウンさせ
る機能を有すること
・サーバー上で稼働する機能別サーバーと、各リソースの想定内容は以下の通り。
なお、各サーバーの⽤途や利⽤機能について、製品選定含めて提案すること。
必要機能
ウイルス対策(LGWAN 系)
サーバー
内部 DNS/Mail サーバー
#1,#2
Syslog(内部)サーバー
DHCP(LGWAN)サーバ ー
#1,#2
DHCP( 基 幹 ) サ ー バ ー
#1,#2
ウイルス対策(基幹系)
サーバー
CPU
メモリ
HDD
必要ソフト・備考等
1 コア
4GB
300GB
・ウイルス対策ソフト
2 コア
4GB
300GB
・OS 標準
1 コア
8GB
300GB
・OS 標準(ソフトも可)
2 コア
4GB
300GB
2 コア
4GB
300GB
1 コア
4GB
300GB
・OS 標準
・専⽤アプライアンスも可
・OS 標準
・専⽤アプライアンスも可
・ウイルス対策ソフト
その他必要なサーバーのスペックについては上記スペックに準ずるものとする。
(2)ログ装置要件
サーバーおよびネットワーク機器のログ装置として以下を満たすこと。
・ログ収集/管理対象機器から SYSLOG、FTP のプロトコルを活⽤してログを受信する
ことができること。
・ログ管理サーバーから対象機器に対して、SCP、FTP、HTTP 等のプロトコルからロ
グ収集できること。
滋賀県甲賀市
23
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
・ログ収集のローテーションは 1 ⽇及び 1 時間単位で指定可能であり、WebGUI で容易
に設定できること。
・収集したログから HW 障害、SW 障害を⾃動検知し、指定された宛先にメール送信が
できること。
・レポート単位で、IP アドレス、またはユーザによる閲覧制限が⾏えること。
・ログに含まれる情報を⽇次・週次・⽉次で集計し、事前に設定した条件と事前に設定
した条件と合致した際、管理者にメールで通知する機能を有すること。(メール本⽂
には不正アクセスと判断されたレポートが添付されること。)
・本市が取得したログを専⾨のアナリストが分析し、その結果を報告書として提⽰する
サービスがあること。
・ログ管理ツールの操作ログが Web ポータル画⾯から確認できること。
4.7 クライアント
以下の要件を満たすこととする。
(1)情報系及び基幹系端末は既存 PC をそのまま流⽤することとする。(既存端末は DHCP
へ変更)
(2)各職員の情報系端末(1,800 台)から利⽤可能な、仮想化によるインターネット系
端末を⽤意すること。その際、300 ⼈の職員が同時にインターネット端末を利⽤できる
こと。
(3)インターネット系端末の OS は、Microsoft Windows10 または Windows Server
2012R2 とし、動作確認⽤の検証環境を速やかに準備すること。
(4)Microsoft ActiveDirectory を⽤いて、インターネット系のユーザー及びコンピュー
タ資源を管理できること。
(5)インターネット系端末についてはユーザープロファイルを統合ストレージ上に格納
すること。
(6)端末⽤オフィスライセンスを調達すること。
・Office Professional Academic 2016
700 ライセンス
・Office Standard 2016 250 ライセンス
(7)インターネット端末の USB は、基本的にマウス及びキーボードの⼊⼒機器のみ許可
すること。
(8)USB メモリ等の記録デバイスに関しては、インターネット系端末では利⽤禁⽌とす
る。
(9)インターネット端末を遠隔地のデータセンターに構築する場合、印刷時の通信量を
削減するよう⼯夫すること。
滋賀県甲賀市
24
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
4.8 各サーバー要件
(1)外部⽤ DNS/Mail サーバー要件
2台の外部⽤ DNS/Mail サーバー(メイン、サブ)を配置すること。
➀
仮想で構築すること。
➁
既存の設定を移⾏すること。
➂
ウィルス対策を⾏うこと。
➃ メールアドレスは既存の lg.jp を使⽤すること。
➄ メールのアカウント数は 250 とする。
➅
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(2)ウィルス対策サーバー要件
➀
サーバー、クライアント PC にウィルス対策ソフトを導⼊すること。(2319 ライセン
ス)
➁メーカーから提供される最新の定義ファイルに⾃動的に更新する機能を有すること。
➂
5年分の更新費⽤を含めること。
➃
基幹系端末⽤、情報系端末⽤、インターネット系端末及びサーバー等にそれぞれ導
⼊すること。
(3)内部⽤ DNS/Mail サーバー要件
2 台の内部⽤ DNS/Mail サーバー(メイン、サブ) を配置すること。
➀
仮想で構築すること。
➁
既存の設定を移⾏すること。
➂
ウィルス対策を⾏うこと。
➃ メールアドレスは既存の lg.jp を使⽤すること。
➄ メールのアカウント数は 250 とする。
➅
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(4)ネットワーク監視サーバー要件
➀
仮想で構築しても構わない。
➁
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(5)SYSLOG サーバー要件
➀
仮想で構築しても構わない。
➁
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
滋賀県甲賀市
25
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(6)ActiveDirectory/DNS サーバー要件
➀
仮想で構築すること。
➁
インターネット系に新規に構築すること。
➂
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(7)バックアップサーバー要件
➀
⽇差分、休⽇フルバックアップの運⽤とすること。
➁
別途システムのイメージのバックアップを定期的にとること。
➂
仮想環境と各システムのデータを効率的にバックアップすること。
➃
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
(8)その他
その他クラウド及びオンプレにて必要なサーバー機器等があれば、安全かつ安定的に
稼働できる機能及び要件を満たすこと。
4.9 ファイル受け渡し要件
(1)ファイル無害化について
情報系ネットワークとインターネット系ネットワーク間のファイルやり取りについて
は、専⽤のファイル共有スペース等を⽤いて、消毒・無害化を実施し、ファイル交換が
できる仕組みを提案すること。
ファイル交換時に、上⻑の承認機能を備え、ログを採取できること。
可能な限り、滋賀県セキュリティクラウドでのファイル無害化処理⼿法との重複を避
けること。
【システムイメージ図】
滋賀県甲賀市
26
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(2)⼤容量ファイルの送受信について
インターネットを通じて外部の企業や団体との⼤容量ファイルの送受信を安全・確実
に実施する為の仕組みを構築すること。(サービス利⽤も可)
4.10 セキュリティ
(1)システムの情報セキュリティ対策は、本市の状況を考慮し、⼗分なセキュリティ対
策を提案すること。
(2)新たに導⼊する仕組みにより変更や追加が必要な箇所の提案及び運⽤管理の提案を
⾏うこと。
(3)システムの運⽤開始後のセキュリティリスクの⾒直し、セキュリティに関するイベ
ントの発⽣時を含め、万全なセキュリティ構成を保つ必要が⽣じた場合は、本市へ報告
し承認後に実施すること。
(4)本業務で納品される機器、ソフトウェアの各種ログ(端末を除く) 記録する仕組みを
提案すること。
(5)外部からの脅威に対しての対策を提案すること。
(6)内部から外部へのアクセスに対するセキュリティ対策を提案すること。
4.11 サーバー室要件
(1)サーバーラック設置について
➀
新⽔⼝庁舎サーバー室にサーバーラック導⼊のための⼀式⼯事を提案すること。
➁
新⽔⼝庁舎サーバー室には、サーバーラック、監視カメラ、⽣体認証、消⽕設備を
導⼊すること。
新規に 42U 以上の 19 インチラックを 14 台以上提案すること。ラックの数量につい
➁
ては、今回導⼊分の機器と次期更新⽤の機器スペースについて考慮すること。
➂
ネットワーク機器⽤及びサーバー⽤それぞれに適したラックを⽤意すること。
➃
廃熱や保守性を考慮し、通信及び電源のケーブリングに配慮した機器を⽤意するこ
と。
➄
ラック内にネットワーク機器及びサーバー⽤のコンセントを必要数⽤意すること。
(2)監視カメラについて
➀
新規に監視カメラを 6 台以上提案すること。
➁
ディスクレコーダに監視カメラ映像を録画し、過去の映像を再⽣できること。
➂
執務室内からサーバー室の様⼦を監視できるように提案すること。
➃
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
滋賀県甲賀市
27
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(3)⼊退室管理設備について
⽣体認証機能を備える⼊隊室管理設備についてとして、以下のとおり⽤意すること。
➀
執務室出⼊⼝:2 箇所。
➁
サーバー室出⼊⼝:1箇所。
➂
「システム機能要件確認表(別紙 1)」の機能要件を満たしていること。
滋賀県甲賀市
28
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(4)その他
➀
消⽕設備を所轄消防による指導内容を⼗分に考慮した上で提案すること。
➁
消⽕装置としてはトマホーク(SECOM 社)を使⽤すること。排気ダクトおよび
➂
⽕災報知器との連携も考慮すること。尚、設置に際しては施設側担当者と必要事項
(設備使⽤含)打合・調整を実施すること。
➃
必要電源として 50kVA ⽤意すること。(⼆次側配線の実施)
➄
今回導⼊する機器については、UPS 等による停電対策を⾏うこと。機器選定にあ
たっては、⾃家発電機起動の間(約1分)、バッテリーの経年変化及びサーバーの停
⽌時間を考慮すること。
第5章 ⼯事要件
5.1 新⽔⼝庁舎・各庁舎・出先拠点について
(1)EPS 等
EPS ⽤に新⽔⼝庁舎各フロア 2 箇所へ、19 インチラックを⽤意すること。なお、新
➀
⽔⼝庁舎は 5 階建であり、計 10 個の EPS ⽤ラックが必要である。
EPS ⽤に甲賀庁舎、信楽庁舎、甲南庁舎、⼟⼭庁舎について、19 インチラックを 2
➁
個ずつ⽤意すること。計 8 個の EPS ⽤ラックが必要である。
出先拠点については、既存の機器収容箱を使⽤すること。既存の機器収容箱に機器
➂
がおさまらない場合は、新たに機器収容箱を⽤意すること。
各出先拠点の配線については、ファイバーの成端処理を含む必要な配線を実施する
➃
こと。
(2)⼯事現場管理
①
⼯事現場の安全衛⽣に関する管理は、現場代理⼈が責任者となり関係法令等に従っ
て⾏うこと。ただし、別に責任者が定められた場合はこれに協⼒すること。
②
建設業法の定めるところの⼀定の外注費の⽀払いを予定する場合は本件に配置する
監督者を資格証の写しと共に明らかにすること。
③
⼯事の実施に当たっては常に⼯事の安全に留意し、事故および災害の防⽌に努める
と共に、労務者等の出⼊りの監督・⽕災の予防・盗難の防⽌・⾵紀および衛⽣の取締
り等について⼗分な注意を払うこと。なお、庁舎等の構内で⼯事を⾏う場合は、施設
管理者の指⽰に従うこと。
④
⼯事現場においては常に整理整頓を⾏い、危険箇所の点検を⾏い事故発⽣の防⽌に
努めること。
⑤ 災害および公害の防⽌については、関係法令等に従い適切に処置すること。
⑥
養⽣については、在来部分、施⼯済み部分、未使⽤材料等で、汚染または損傷のお
滋賀県甲賀市
29
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
それのあるものは適切な⽅法で養⽣を⾏うこと。
⑦
請負者は、施⼯に際し施⼯現場周辺並びに他の構造物及び施設などへ影響を及ぼさ
ないように施⼯すること。また、影響が⽣じた場合にはただちに本市に通知しその対
応⽅法等に関して協議すること。また、損傷が請負者の過失によるものと認められた
場合、請負者⾃らの負担で現状復帰すること。
⑧ 施⼯前後の写真を撮影し、提出すること。
5.2 光ファイバーケーブル⼯事
(1)新⽔⼝庁舎内
サーバー室から各フロア、別館の光ファイバーケーブルは本市側で準備したものを
利⽤する。ただし光ファイバーケーブルの成端処理(光損失測定試験を含む)及び接
続作業は本調達範囲に含む。
(2)新⽔⼝庁舎〜CATV サブセンター間
⾃営光ファイバーケーブルは、庁舎直前のクロージャー⽌めとなっているため、光
ファイバーケーブル部材、配線、融着接続(柱上クロージャー及び電算室内光成端ト
レイ)及び伝送路試験も本調達にて⾏うこと。(SM200 芯)
(3)甲賀新庁舎〜CATV サブセンター間
⾃営光ファイバーケーブルは、庁舎直前のクロージャー⽌めとなっているため、光
ファイバーケーブル部材、配線、融着接続(柱上クロージャー及び電算室内光成端ト
レイ)及び伝送路試験も本調達にて⾏うこと。(SM100 芯)
(4)甲南庁舎及び⼟⼭庁舎〜CATV サブセンター間
庁舎内の CATV サブセンターから、同庁舎内の電算室まで光ファイバーケーブルの配
線⼯事を⾏うこと。光ファイバーケーブル部材、配線、融着接続(CATV サブセンター
内及び電算室内光成端トレイ)及び伝送路試験も本調達にて⾏うこと。(SM100 芯)
(5)信楽庁舎〜CATV サブセンター間
庁舎敷地内の CATV サブセンターから、同庁舎内の電算室まで光ファイバーケーブル
の配線⼯事(架空配線を含む)を⾏うこと。光ファイバーケーブル部材、配管、配線、
融着接続(CATV サブセンター内及び電算室内光成端トレイ)及び伝送路試験も本調達
にて⾏うこと。(SM100 芯)
(6)出先拠点
出先拠点については、現在の通信機器の⼊れ替え作業及び回線の切替作業について、
以下の⼯事を実施する。なお、切替⽤の回線(⾃営網光ケーブル4芯)は、芯線の状
態で既に通信機器設置場所に⼊線済である。
・回線の端末処理(光収容端⼦)の実施、および光損失測定の実施
・メディアコンバータ及び出先スイッチの⼊替
滋賀県甲賀市
30
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
・既存の光パッチコードを⽤いて回線切替実施
調達仕様書
※合わせて対向側も切替実施
・既存機器の撤去及び指定場所への運搬
・上記作業に必要となるものは本調達に含むこと。
(7)CATV サブセンター
各 CATV サブセンターにおいては、各出先拠点向け光ケーブルと各庁舎向け光ケーブ
ルを端⼦盤にて接続作業を⾏うこと。
(8)共通
光損失測定については、専⽤のケーブルテスターで測定すること。
試験種類は挿⼊損失法(パワーメーター試験)とし、測定器から抽出した測定データ
を試験結果として提出すること。
(9)光ファイバーケーブルには、両端の接続先がわかるようにラベリングを⾏い、導⼊
後のメンテナンス性を⾼めること。
5.3 UTP ケーブル⼯事
(1)市が指定する機器収納ボックスよりUTPケーブルを配線すること。特に記載無き場
合はエンハンスドカテゴリ5規格相当の部材を使⽤すること。
(2)新⽔⼝庁舎サーバー室のサーバースイッチから各サーバーに対しUTPケーブルを配
線すること。
(3)庁舎の既存LAN配線を把握し、既存配線を有効利⽤しながら新規配線を追加するこ
と。
(4)情報コンセントは、Cat5eシャッター付を使⽤すること。
(5)全てのRJ45プラグは、⽖折れ防⽌対策が施されていること。(ブーツ取り付けによ
滋賀県甲賀市
31
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
る⽖折れ防⽌は不可)
(6)UTPパッチコードには、両端の接続先がわかるようにラベリングを⾏い、メンテナ
ンス性を⾼めること。
(7)UTPケーブルの敷設に際し、露出配線を⾏う場合はケーブル保護を⾏うこと。
(8)UTPケーブルは市のNW系統により以下の⾊分けを⾏って施⼯すること。
・基幹系
:⻩⾊
・LGWAN 系
:⽔⾊
・インターネット:紫⾊
・公開系
:⽩
・住基系
:⾚
5.4 新⽔⼝庁舎 サーバー室 19 インチラック設置⼯事
(1)新⽔⼝庁舎 サーバー室内に 19 インチラックを 14 架新設すること。
(2)転倒防⽌策として、耐震対策を施すこと。
(3)新⽔⼝庁舎は平成29年竣⼯予定であり、施⼯業者と協議を⾏いながら⼯事を進め
ること。
5.5 新⽔⼝庁舎 サーバー室 電源コンセント⼯事
(1)新⽔⼝庁舎サーバー室内分電盤より更新機器に対し、必要に応じて電源ケーブルを
配線し、コンセントを取り付けること。
(2)更新機器に必要な回路が不⾜する場合、分電盤回路の増設を⾏うこと。
(3)分電盤改造に必要な費⽤は、本調達に含めること。
(4)分電盤及びコンセントにラベリングを⾏い、メンテナンス性を⾼めること。
5.6 無線 LAN 機器⼯事
新⽔⼝庁舎1階へ Free Wi-Fi 機器を設置すること。
5.7 甲南庁舎 電算室移転作業
(1)現状電算室は3階フロアに設置されているが、新ネットワークへの移⾏に伴い、電
算室の庁舎内移転を⾏うので、その費⽤(LAN・電源・機器移設)も本調達に含め
ること。あわせて、甲南 CATV サブセンターと新電算室間を構内光ファイバーケーブ
ル⼯事(伝送路測定試験も含む)も⾏うこと。(SM100 芯)
(2)甲南庁舎の⼀部職員の移転を平成29年12⽉に予定しており、移転をスムーズに
⾏う為、端末設定の事前準備等に配慮すること。
滋賀県甲賀市
32
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
5.8 甲賀新庁舎
(1)新⽔⼝庁舎と同じ基準での施⼯とする。
(2)⾃営網光ファイバーケーブルは、庁舎直前のクロージャー⽌めとなっているため、
光ファイバーケーブル部材、配線、融着接続(柱上クロージャー及び電算室内光成端
トレイ)及び伝送路試験も本調達にて⾏うこと。(SM100 芯)
5.9 信楽庁舎
信楽 CATV サブセンターが信楽庁舎敷地内にあり、サブセンターからの光ファイバー
ケーブル⼯事も本調達(架空線・引込配管・伝送路測定試験も含む)に含むこと。
(SM100 芯)
5.10 ⼟⼭庁舎
庁舎内の⼟⼭ CATV センター内の FDF から、庁舎内の本市ネットワークラックまでの
光ファイバーケーブル⼯事(伝送路測定試験も含む)も本調達に含むこと。(SM100 芯)
5.11 ⼟⼭庁舎CATVセンター、各エリアサブセンター
(1)出先向け FDF と庁舎向け DFD 間の光接続⼯事を本調達に含むこと。
(2)出先施設へは4芯引き込むので、4芯×出先数を全数接続とすること。
※運⽤時(障害時)に CATV センターへ⽴ち⼊らずに、予備芯への振替できるように
するため。
第6章 追加要件
追加要件を満たす場合、RFP 時に加点⽅式にて評価する⽅針である。
(1)インターネットからのファイルの取り扱いについて、セキュリティ⾯において⼗分
な配慮がされ、また特別な説明等がなくとも本市職員が操作でき、かつ利便性を備え
た仕組みである。
(2)セキュリティ向上の 802.1X 認証について、導⼊や運⽤開始、課題やその後の対応等
の具体的なイメージがある。
(3)導⼊されるサーバーシステムが冗⻑性の確保されたシステムである。
(4)本市環境や滋賀県セキュリティクラウド等の周辺環境を考慮した上で、性能劣化の
無い安全で快適なシステムとする内容が明確である。
(5)運⽤管理⽤のハイスペックノート PC を1台以上導⼊する。
(6)ネットワーク機器保守⽤のモバイルノート PC を 1 台以上導⼊する。
(7)DHCP 環境で拠点等の回線障害時、拠点内での通信を維持するための具体的な対策
がある。
滋賀県甲賀市
33
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(8)本市規模に⾒合ったシステムであり、費⽤を抑える⼯夫がなされている。
(9)本市職員の業務負担を減らすように考えられた提案である。
第7章 データセンター要件
(1)⽴地仕様
① 地震による被害の恐れの少ない地域であること。(⽂献で指摘された活断層直近に
ないこと、及び過去に液状化被害を受けた地域でないこと。)
② 国⼟交通省が公開している洪⽔危険はんらん地域図で指定された場所にないこと。
もしくは、浸⽔の対策が施されていること。
③ 津波、⾼潮、集中豪⾬等による出⽔の危険性を指摘されていない地域であること。
④ 半径100m以内に消防法における指定数量以上の危険物製造施設や⾼圧ガス製造
施設がないこと。
⑤ 障害発⽣の際に、機器等の保守業者のサポート拠点から1時間程度でアクセス可能
であること。
(2)建屋仕様
① 震度6強まで耐えうる堅牢な免震構造であること。
② 免震床による機器の転倒・移動防⽌措置がとられていること。
(3)機器設置室仕様
① 建築基準法に基づく独⽴した防⽕区画であること。
② 常時、温度18〜27℃、湿度60%以下を保つことができる空調設備を整えてい
ること。
③ 全ての⼊退室情報が記録され、⼀定期間保管可能であること。
④ ⽕災、⽔害、落雷等の影響を受けにくくする設備を備えていること。
⑤ 2階以上で、建物外に接する窓がない部屋であること。
⑥ 機器や記録媒体に影響を与えない消⽕薬剤や消防⽤設備等を備えていること。
⑦ 床耐荷重は500kg/㎡以上であること。
⑧ 保守に必要な空間が確保されていること。
(4)停電対策
① 停電時にシステムを運⽤するために⼗分な電源容量を持つ⾮常⽤⾃家発電装置を備
えていること。
② 停電時に⾃家発電装置が安定的に起動するまでの間、瞬断することなくシステムに
⼗分な電⼒供給が可能な無停電電源装置を設置していること。
③ ⾃家発電装置は3⽇間以上継続運転が可能であること。
④ 落雷等による過電流に対してサーバー等の機器を保護するための措置がされている
こと。
滋賀県甲賀市
34
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
(5)セキュリティ
⽣体認証、ICカード、マントラップゲート等を⽤いた認証により不正な者の侵⼊を
防⽌できること。
(6)ネットワーク
① 本市施設と安定且つ⼗分なレスポンスを得られるネットワークであること。
② 本市施設とセキュアなネットワーク環境で通信すること。
(7)リソースの拡張
今後、クライアントおよびサーバーが増えた際に拡張する領域を備えていること。
(8)その他
建築基準法や消防法等の関連法規を満たしていること。
第8章 プロジェクト管理要件
8.1 導⼊スケジュール
本業務は、住⺠サービスへの⽀障が⽣じることなく業務を円滑に新システムに移⾏す
る必要があり、職員負担の最⼩化及び業務繁忙時期を考慮し、安全に業務切り替え可能
なスケジュールを策定すること。
8.2 プロジェクト管理要件
(1)プロジェクト管理について
本業務遂⾏に関する当市からの要請、指⽰等の受理及び当市への依頼、その他⽇常
➀
的な相⼿⽅との連絡、確認等は、原則としてプロジェクト管理責任者を通じて⾏うも
のとする。
本業務に伴う作業を開始するに当たり、当市と受託業者側の作業体制や作業⽅針、
➁
作業の進め⽅、ルール、スケジュールを明確化するため、事前にそれらを記載した
「プロジェクト実施計画書」及び「実施スケジュール表」を作成、提出し当市の了承
を得たうえで作業を開始すること。
本業務期間中は、作業の進捗状況の確認、問題点の共有化及び解決策の検討を図
➂
り、当市と受託事業者が共通の問題意識を持って課題に対応するため、必要に応じて
報告 会議を持つこととする。
上記報告会議には必ずプロジェクト管理責任者が出席するとともに、進捗状況等を
➃
説明すること。
会議の⽇程は当市の指⽰に従うこととし、会議を⾏った際は「会議議事録」を作成
➄
し、速やかに提出すること。
➅
システム稼働後は、運⽤保守要件に基づき、作業を⾏うこと。
(2)プロジェクト体制について
滋賀県甲賀市
35
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
以下の役割を持つメンバーを配置すること。
➀
(ア) プロジェクト管理責任者(プロジェクトマネージャー)
当市との総合窓⼝となり、受託業者におけるプロジェクト管理を⾏うものであ
り、本業務に係わる事務従事者及び関係者すべてを統括するとともに、本契約に定
めるすべての交渉、作業及び成果物の管理を⾏う者。
(イ) 管理責任者
プロジェクトの全⼯程において、品質チェックを⾏い、成果物の適切な品質を維
持する者。
(ウ) セキュリティ管理責任者
プロジェクトにおける情報セキュリティに関する指針、⼿順を定め、実際にセ
キュリティに関する⼿順が遵守されているかを確認し、セキュリティの管理を⾏う
者。
➁
メンバーは、類似業務を経験し、当該の役割を担う上で必要な業務実績を有する
ものを優先的に配置すること。
➂
プロジェクト管理責任者は、RFP で企画提案説明を⾏った者を充てること。
➃
メンバーは、原則作業期間中は固定すること。但し、当市がメンバーの資質に異
議を唱え、双⽅で合意を得た場合はこの限りではない。なお、メンバーを変更する
場合に は、予め当市の書⾯による承諾を得なければならない。
メンバーは、当市の業務を理解し、システムを効率的に利⽤できる業務⽅法を提
➄
案すること。
➅
受託事業者は、配置するメンバーの⽒名、在職年数、類似業務を⾏った⾃治体名
及び携わった⾃治体業務名、有する資格を記載した名簿を提出すること。
8.3 品質管理
本システムは当市の基幹ネットワークであり、障害の発⽣は直接住⺠サービスに影響
するものである。よって、⾼い品質を維持する為に以下の要件を満たすこと。
(1)構築体制に、品質管理責任者を設置し、品質管理に従事させること。
(2)旧ネットワークからの移⾏⽅法について、その⽅法、移⾏完了基準などについて
当市の承認を得ること。
(3)その他、品質を維持管理する為の⼿法を提案すること。
8.4 納品
(1)納品物
本業務において予定する成果物は次のとおりである。成果物の内容の詳細については、
本業務委託先と別途協議の上、決定する。
①ハードウェア納品物
滋賀県甲賀市
36
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
②ソフトウェア納品物(ソフトウェア説明書、ソフトウェア電⼦媒体、ライセンス等)
本業務において予定するソフトウェア成果物は以下のとおりである。
成果物
内容
1
完成図書
ハードウェア等構成表及び構成図
2
運⽤設計書⼀式
運⽤⼿順書、障害回復⼿順書
3
機器説明書⼀式
機器に関するメーカー各種取扱説明書
4
設計書⼀式
基本設計書、詳細設計書
5
研修資料⼀式
運⽤管理者⽤、業務運⽤、操作等
6
操作マニュアル
システム操作マニュアル
7
会議及び打合せ議事録
会議及び打合せに関する議事録および資料
8
ライセンス⼀式等
本システム運⽤に必要なライセンス証書 等
9
機器⼀覧
導⼊機器の型番、シリアル番号の管理表
(2)納期
各納品物の納期については、別途協議の上決定する。
(3)納品場所
納品場所は、本市総務部情報政策課を基本とするが、ハードウェア、ソフトウェア等
については、本市と協議の上、納品すること。
(4)その他
機器等設置時に⽣じる梱包材等は持ち帰ること。
(5)検収
検査の結果、成果物の全部⼜は⼀部に修正が必要と判断された場合には、受託者は直
ちに引き取り、必要な改修を⾏った後、指定した⽇時までに修正内容を反映した成果物
を納⼊すること。
第9章 保守・運⽤に関する要件
9.1 保守・運⽤⽅法
保守⽅法については、予備機運⽤などを利⽤し、ランニングコストが最適化できる⽅
法にて、下記内容を考慮に⼊れた内容を提案すること。
(1)保守体制
➀ 障害時に、迅速な復旧を可能とするサービス体制が滋賀県内で確保されていること。
➁ 窓⼝を⼀元化すること。
➂ アフターサービス、修理、部品提供等を5年間速やかに⾏うことができる体制を有
すること。
➃ 機器等の納⼊に当たっては、本システムの構築及び運⽤を⽀障なく⾏うことができ
滋賀県甲賀市
37
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
るよう、開発元・販売元からのサポートを確実に受けることができること。
➄ リモートによる保守は可とするが、常時接続及びインターネット回線を⽤いること
は不可とする。また、リモート保守に要する経費(回線費⽤も含む)は本調達⾦額に
含めること。
(2)ハードウェア保守
① 本事業の対象機器全てにおいて、運⽤期間(5年間) の保守業務を実施すること。
➁ ⽉曜⽇〜⾦曜⽇
平⽇ 8:30〜17:30 の保守対応時間とする。ただし、緊急を要する場
合は、上記時間に関わらず対応すること。また、24時間365⽇受け付けが可能な
窓⼝を設置すること。
➂ 本市まで 2 時間以内に対応できる保守拠点を有すること。
➃ 原則として当⽇ 15:00 までに依頼した障害の場合は、当⽇中にエンジニアが来庁し
部品交換等の修理対応を実施すること。ただし、緊急を要する場合はこの限りではな
い。
➄ 保守交換に必要な機器、部材は保守の中に含めること。予備機枯渇等での追加費⽤
は⼀切認めない。
➅ 受付⽅法は、コールセンターへの電話による対応とする。
(3)サーバー保守
➀ 機器納品時の設定状態まで戻すこと。
➁ 導⼊後設定変更等を⾏っている場合は、変更時点まで戻すこと。
➂ ハードウェア保守については、5 年間 24 時間 365 ⽇とする。
➃ OS の脆弱性等が発表された場合、情報提供や、バージョンアッププログラムの適⽤
を⾏うこと。
(4)ネットワーク機器
➀ 機器納品時の設定状態まで戻すこと。
➁ 導⼊後設定変更等を⾏っている場合は、変更時点まで戻すこと。
➂ OS の脆弱性等が発表された場合、情報提供や、バージョンアッププログラムの適⽤
を⾏うこと。
(5)ソフトウェア保守
①
本事業において導⼊するソフトウェア(ネットワーク監視ソフト) において、運⽤期
間の保守業務を実施すること。
②
ソフトウェア保守業務に対しては、以下の内容を実施すること。 対応が異なる場合
は、その旨提案書に記載すること。
➂ 保守対応時間は原則、平⽇ 8:30〜17:30 とする。
➃ 電話/FAX/e-mail での受付及び、問題解決⽀援、技術情報提供を⾏うこと。
➄ 修正プログラム、バージョンアッププログラムの適⽤を⾏うこと。
滋賀県甲賀市
38
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
9.2 導⼊研修及び運⽤⽀援に関する要件
(1)システム管理者向け及び利⽤者向けにそれぞれ実施すること。
(2)研修カリキュラム(研修期間、研修回数、研修内容等) について明記すること。
(3)研修環境は、原則として受託事業者が準備すること。
(4)研修場所は、本市の会議室等を使⽤すること。
(5)研修時においては研修資料(システム管理者向け及び利⽤者向け) を必要部数準備す
ること。
(6)導⼊期間中は、⽉1回以上の運⽤定例会議を実施し、⽉次報告を実施すること。
第10章 その他留意事項
(1)関連法規
関連法規及び本市条例及び本市情報セキュリティポリシーを遵守すること。
(2)守秘義務
本業務において知り得た情報は本業務の⽬的以外に使⽤し⼜は第三者に開⽰もしくは
漏洩してはならないものとし、そのために必要な措置をとるものとする。
(3)情報セキュリティ管理
受託者は情報セキュリティ管理を⾏い、各⼯程において、情報セキュリティに関する
事故及び障害等の発⽣を未然に防ぎ、発⽣した場合に被害を最⼩限に抑えること。
(4)瑕疵担保責任
瑕疵担保責任は、本稼動後 6 ヵ⽉とする。
(5)既存のネットワーク監視業務
本市では現在、IDS を利⽤した外部の事業者によるインターネット監視を実施してい
る。今回のネットワーク変更により、監視機器等の設定変更等が発⽣する場合は、その
費⽤についても本提案に含めること。
(6)滋賀県セキュリティクラウド及び新⽔⼝庁舎について
上記の点について、本仕様書では現在判明している状況により想定システムを構成し
ている。最優先事業者決定後の協議においては、上記事業の進捗状況により、条件が⼤
きく変更される場合も想定されるので、その際には柔軟に対応すること。
(7)その他
その他、本仕様書に記載のない事項に関し、必要と思われるものは別途協議の上、決
定すること。
滋賀県甲賀市
39
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
第11章 参加資格について
11.1 提案資格・条件について
(1)地⽅⾃治法施⾏令第167条の4の規定の何れにも該当していないこと。
(2)会社更⽣法第17条に基づき、更正⼿続き開始の申⽴てがなされていないこと。
(3)⺠事再⽣法第21条第1項に基づき、再⽣⼿続き開始の申⽴てがなされていないこ
と。
(4)破産法第18条第1項若しくは第19条に基づく破産の申⽴てがなされていないこ
と。
(5)本市の競争⼊札参加資格者名簿に登録されていること。
(6)参加申込後、委託業者決定までの間においても参加資格条件を満たすこと。
(7)過去10年間以内で⼈⼝約 5 万⼈以上の⾃治体において当該業務の実績を有するこ
と。(滋賀県内や近畿圏の実績があれば尚可)あくまでプロポーザル参加(主幹)企業
の構築・運⽤実績を提⽰すること。
(8)過去5年間、情報漏洩等の情報セキュリティに関する事項について、判決により罰
⾦、和解⾦の⽀払いが無いこと。
(9)プライバシーマークまたは ISMS の認定を受けており、定期的に更新がされている
こと。
(10)ネットワークスペシャリストの有資格者をプロジェクト管理責任者としてプロジェ
クトに参画させること。
(11)情報セキュリティスペシャリストや情報セキュリティマネジメントの有資格者をセ
キュリティ責任者としてプロジェクトに参画させること。
11.2 企画提案参加について
本件企画提案に参加する事業者は、下記の通り「プロポーザル参加意思表明書(様式
1)」及び導⼊実績表(様式 3)に必要事項を記⼊して提出すること。
1
提出期限
平成 28 年 5 ⽉ 20 ⽇(⾦) 午後3時まで
直接担当課の窓⼝へ持参するか、または郵送のいずれかの⼿法の
みとする。直接持参する場合は、「第 17 章
2
提出⽅法
担当窓⼝および問い
合わせ先」記載の担当者へ事前に電話連絡の上、直接持参するこ
と。また、郵送する場合には、必ず「特定記録郵便」とすること
とし、提出期限⽇までに到着すること。
3
参加決定
通知書
滋賀県甲賀市
プロポーザル参加意思表明書(様式 1)及び導⼊実績表(様式 3)
を提出された事業者は、本市にて参加資格を審査し、合格したも
のは平成 28 年 6 ⽉ 3 ⽇(⾦)に参加決定通知書を送付する。
40
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
プロポーザル参加意思表明書(様式1)の提出後または企画提案
4
参加辞退の
書の提出後、都合により参加を辞退することとなった場合は、速
場合
やかに「プロポーザル参加辞退届(様式2)」を情報政策課まで
提出すること。
11.3 質問および回答について
本書等に対する質問については、「質問表(様式 4)」に記載の上、以下に記載する
⼿順等を遵守し提出すること。
1
提出期限
平成 28 年 5 ⽉ 11 ⽇(⽔)午後 3 時まで
期限後の質問は⼀切受け付けない。
「第 17 章
2
提出⽅法
担当窓⼝および問い合わせ先」記載の担当者のメー
ルアドレス宛てに、下記の要領で電⼦メールにて送信すること。
メールタイトル:平成28年度 ネットワーク再構築質問表
ファイル形式 :PDF
3
質問の回答
質問に対する回答は、平成 28年 5 ⽉ 13 ⽇(⾦)までの間、随
時、本市ホームページ上に掲載する。
11.4 実績表の作成
(1)実績表の規格
① 「導⼊実績表(様式3)」を使⽤すること。
(2)実績表の記載
① 提案事業者の本業務の履⾏に資する類似案件の実績について記載すること。
②
企画提案書を提出する時点で稼働しているものと構築中がわかるように記載するこ
と。
③
元請、下請の別がわかるように記載すること。また、下請の場合は、実際に提案事
業者が担当した業務内容を提供範囲に記載すること。
第12章 企画提案書の作成要領
12.1 企画提案書の作成
企画提案書を作成する際は、下記条件を遵守の上作成すること。
(1)企画提案書の規格
① 様式は特に定めないが、A4 ⽤紙・⽂字のサイズは、10.5 ポイント以上とする。ただ
し、スケジュールや図表等で⼀部A3 ⽤紙を使⽤しても良い。
② まえがき、あとがき、⽬次等を含め全部で概ね 30 ページ以内とする。なお、別冊と
して詳細資料がある場合は⽤意すること。
滋賀県甲賀市
41
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
③ ⾔語は⽇本語のみとする。
④
記述内容はできる限り平易な⽤語を⽤い、専⾨⽤語のみの記載を避けること。(専
⾨⽤語や略語等を使⽤する場合は、説明書きを付ける事)
⑤ 電⼦データは、Microsoft Office 2007 以上(Word・Excel・Power Point)形式または
LibreOffice4.0 以上とする。
(2)企画提案書の構成
①
企画提案書は、「仕様書(本書内)」の内容を踏まえ、「企画提案書評価シート
(添付1)」項⽬番号1〜5に基づき記載することとし、記載順序についてもそのと
おりとする。
② まえがき、あとがき、⽬次等を含め全部で概ね 30 ページ以内とする。なお、別冊と
して詳細資料がある場合は⽤意すること。
③
企画提案書に記載する内容は、別途提出の「⾒積書(別紙様式5)及び内訳表(別
紙様式6)及び内訳明細書(任意様式)」の内容と⼀致しているものとする。⾒積に
含めないものを企画提案書に記載する場合は、その内容が明確になるよう分かりやす
く記載し、導⼊した場合の費⽤まで記載すること。⾒積りについても、提案の範囲内
と提案範囲外を明確にすること。
12.2 ⾒積書の作成
⾒積書を作成する際は、下記の条件を遵守の上作成すること。
(1)⾒積書(様式5)
①
「⾒積書(様式5)」に5年間の総額(税抜)を記載し、代表者印を押印し、封
⼊・封印すること。
② 内訳として、⽉額⽀払額の記載をすること。
③
⽉額費⽤については、リース料率・⾦利等が必要な場合は、それらを含めた⾦額を
延払い⾦額として記載すること。
④ 三者契約とする場合は、併せてリース会社の代表者名の記載及び押印をすること。
(2)内訳表(様式6)
① 内訳表の項⽬に基づき、⾒積書記載の内訳表を記載すること。
② 通貨単位は円とすること。
③ 必要なハードウェア、ソフトウェアおよび作業費⽤等、全て⾒積ること。
④ 「仕様書(本書内)」に記載されている要求事項等は全て満たされることとする。
(3)内訳明細書(任意様式)
① 内訳表記載の明細書を作成すること。
② 通貨単位は円とすること。
③ 必要なハードウェア、ソフトウェアおよび作業費⽤等、全て⾒積ること。
④ 「仕様書(本書内)」に記載されている要求事項等は全て満たされることとする。
滋賀県甲賀市
42
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
12.3 システム機能要件確認表の作成
別紙 1 システム機能要件確認表を作成する際は、記載要領により作成すること。
第13章 企画提案書の提出
13.1 提出書類
1
企画提案書
2
⾒積書(様式 5)
3
内訳表(様式 6)
4
内訳明細書(任意様式)
5
別紙 1 システム機能要件確認表
6
機器、製品カタログ(提案する機器、ソフトウェア等の仕様が確認できる資料)
13.2 提出期限および提出⽅法
1
提出期限
平成 28 年 6 ⽉ 17 ⽇(⾦)午後 3 時まで
(ア) 企画提案書:簡易製本したものを作成し、押印した正本を1
部、副本(写し)を 12 部提出すること。様式は特に定めない
が、A4サイズ両⾯印刷とし、枚数は 30 ページ以内とするが、
プレゼンテーションの時間内に全て説明できる程度の量とする
こと。
(イ) 導⼊実績表(様式 3):押印した正本を1部、副本として 10 部
2
提出部数
ずつ提出すること。
(ウ) ⾒積書(様式5)、内訳表(様式6):各1部提出すること。
(エ) 別紙1 システム機能要件確認表:10 部提出すること。
(オ) 上記ア・イを格納した電⼦媒体(CD-R)を1部提出するこ
と 。 各 資 料 の フ ァ イ ル 形 式 は 、 Microsoft Office (Word ・
Excel・Power Point)もしくは LibreOffice4.0 以上とすること。
(カ) 機器、製品カタログ:提案する機器、ソフトウェア等の仕様が
わかるカタログ等を 12 部提出すること。
「第 17 章
3
提出⽅法
担当窓⼝および問い合わせ先」記載の担当者へ事前に
電話連絡の上、直接持参すること。それ以外(郵送・宅配便、電⼦
メール等)での提出は不可とする。
(ア) 提出期限を過ぎた場合、企画提案書は受け付けない。
4
注意事項
(イ) 公共交通機関のダイヤの乱れにより、提出期限を過ぎたもの
は、遅延が提案事業者の瑕疵によるものではなく、かつ公共交
滋賀県甲賀市
43
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
通機関が発⾏する遅延証明書が添付された場合にのみ受け付け
ることとする。
(ウ) 提出書類は返却しない。また、提出した資料の差替えおよび再
提出は認めない。
(エ) 企画提案書等に虚偽の記載をした場合は、企画提案書を無効と
する。
13.3 企画提案のための費⽤負担について
本企画提案に係る費⽤は、全て提案事業者の負担とする。
13.4 提出書類の取扱い
(1)提出された全ての書類は返却しない。
(2)提出後における提案内容、⾒積⾦額の差し替え、追加・削除等はいかなる理由で
あっても認めない。
(3)提出された書類は、提出した者に無断で、このプロポーザルに係る審査以外には利
⽤しない。
(4)市が必要と認める場合には、追加資料を求めることがある。
(5)企画提案書の提出は、1事業者につき1案とする。
(6)企画提案書等の著作権は、当該企画提案書等を作成した者に帰属するものとする。
ただし、本業務受託先に選定された者が作成した企画提案書等の書類については、市
が必要と認める場合には、市は、受託先にあらかじめ通知することにより、その⼀部
または全部を無償で使⽤(複製、転記または転写をいう。)することができるものと
する。
第14章 審査⽅法および提案評価基準
14.1 審査⽅法
(1)⼀次審査の結果及びプレゼンテーション通知
提出した企画提案書及び⾒積もりに基づいて⼀次審査を⾏う。⼀次評価上位 4 社以内
を⼆次通過事業者とし、⼀次審査の結果と合わせてプレゼンテーションの⽇時を指定す
る。
1
通知予定⽇
平成 28 年 6 ⽉下旬
2
審査委員
選定委員
(2)⼆次審査の実施
提案事業者は提出した企画提案書の内容について、⼆次審査としてプレゼンテーショ
滋賀県甲賀市
44
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
ンを⾏う。
1
⽇時
平成 28 年 7 ⽉中旬
甲賀市役所 甲南庁舎
2
場所
プレゼンテーション時間:1時間以内(準備および撤収時間を含
む。企画提案書等の説明 30 分 質疑応答時間 15 分を予定)
プレゼンテーションで利⽤する機器については、提案事業者が準
3
備すること。
機材
ただし、スクリーンは、本市が準備することが可能であるので事
前に情報政策課担当者まで連絡すること。
4
審査委員
選定委員
出席者は 8 ⼈までとする。説明は、本業務受託決定後のプロジェ
5
提案事業者
クト管理責任者が主となって⾏うこと。質疑応答の対応について
は、原則、プロジェクト管理責任者が⾏うこととするが、内容に
よっては、別の者が回答することも可能とする。
(3)審査⽅法
審査⽅法は、選定委員が「14.2 評価⽅法および評価基準について」に従い実施する。
審査は、企画提案書とプレゼンテーションの内容および⾒積りに基づいて実施する。
(4)その他
① プレゼンテーションは、企画提案書の内容にて実施すること。
②
提案事業者は、本プロポーザルの実施後、不知または内容の不明を理由として、異
議を申し⽴てることはできない。
14.2 評価⽅法および評価基準について
評価は提出書類による⼀次審査と提案プレゼンテーションによる⼆次審査を⾏う。な
お、⼆次審査は⼀次審査の上位 4 社を最⼤とする。ただし、上位4社以内であっても、
その上位者と著しい差が⽣じた場合には、不採⽤とする場合がある。
(1)評価⽅法
審査における評価項⽬は以下のとおりとする。
➀ ⼀次審査評価項⽬
審査区分
評価項⽬
主な評価内容
評価者
・企業としての信頼性
審査内容
提案点
・企画提案書
・サポートに対する考え⽅
・本件導⼊システムの考え⽅
・研修やサポートデスク 等々
滋賀県甲賀市
45
・選定委員
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
・構築費、
価格点
運⽤保守費
(書⾯)
・導⼊経費
・運⽤保守経費
調達仕様書
・計算式
➁ ⼆次審査評価項⽬
審査区分
評価項⽬
主な評価内容
評価者
⼀次審査の評価点
⼆次審査
・プレゼンテーション
・選定委員
(2)配点
提案点と価格点の割合は「7:3」とする。
内訳は以下に記載する。
① 審査の評価点及び評価項⽬は下記のとおりとする。
【⼀次審査】
No
評価項⽬
評価点
1 提案点(企画提案書)
500点
2 価格点(構築費、運⽤保守費)
300点
【⼆次審査】
No
1
評価項⽬
評価点
プレゼンテーション
200点
(3)評価基準と算出⽅法
提案点と価格点の割合は「7:3」とする。
① 「企画提案評価シート(添付 1)」の各項⽬を 5 段階で評価を⾏い、その結果を集
計し、平均点を提案点とする。
評価区分は以下の通りとする。
滋賀県甲賀市
46
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
区分
評価点
評価内容
A
100%
要求事項について⼗分要件を満たしており、さらに有益な提案があ
る。
B
75%
要求事項について⼗分要件を満⾜している。
C
50%
必要最低限の要件を満⾜している。
D
25%
やや要件を満⾜していない。
E
0%
要件を満たしていない。
② 価格点計算式
価格点については、提出された⾒積りにより、下記の通りとする。
【価格点の計算式】
価格点 = 300 点 × (1− 提出⾒積価格 / ⾒積限度額)
⼩数点以下第2位を四捨五⼊
14.3 最優先事業者の決定について
(1)合計点数が最も⾼い事業者を最優先事業者、次に合計点数が⾼い事業者を次点事業
者とし、最優先事業者と契約締結に向けた個別交渉を⾏う。ただし、「D」および
「E」評価が多く、業務に⽀障をきたすと判断した場合は、最優先事業者とない場合
がある。
(2)最優先事業者との個別交渉が合意に達しない場合には、次点事業者と個別交渉を⾏
う。なお、合計点数が同数の場合には、提案点の⾼い事業者を最優先事業者とする。
第15章 契約⽅法
(1)業務について協議を⾏い、当該業務仕様書を作成するものとし、その仕様書に基づ
く⾒積書を徴収し、随意契約の⽅法により契約を締結する。なお、最優先提案事業者
との協議において、両者が合意に⾄らなかった場合には、次点者との協議を⾏うもの
とする。
(2)契約⼿続および契約書は、本市財務規則の定めるところによるものとする。
第16章 企画提案の停⽌、中⽌および取り消し
(1)緊急等やむを得ない理由により、本事業を実施することができない場合は、本事業
滋賀県甲賀市
47
甲賀市ネットワーク再構築・運用保守業務
調達仕様書
を停⽌、中⽌または、取り消すことがある。この場合において⾒積りに要した費⽤を
本市に請求することはできないものとする。
(2)次のいずれかに該当した場合は、その者を失格とする。
① 参加資格満たしていない場合。
② 提出書類に虚偽の記載があった場合。
③
実施要領等で⽰された提出期⽇、提出場所、提出⽅法、書類作成上の留意事項等の
条件に適合しない書類の提出があった場合。
④ 選定結果に影響を与えるような不誠実な⾏為を⾏った場合。
⑤ 経費⾒積書の⾦額が 「2.2 ⾒積もり限度額」で⽰す⾦額を超過した場合。
第17章 担当窓⼝および問合わせ先
所在地:
520-3393
滋賀県甲賀市甲南町野⽥ 810 番地
担当部署:
情報政策課
連絡先:
TEL:0748-86-8177
E-mail:
[email protected]
担当者:
⽥中
FAX: 0748-86-8187
以上
滋賀県甲賀市
48