子どもの心を育てるには

2016 年度マッセ・市民セミナー
(ちゃいるどネット大阪・マッセOSAKA共催講座)
子どもの心を育てるには
プ ロ グ ラ ム
「子ども・若者白書」(内閣府)によると諸外国との比較調査から、日
本の子ども達は自己肯定感が低いという結果が明らかになっています。
自分に対して自信がない、自分に満足していないという割合が他国より
第1部
高く、それに伴って意欲も低いという結果を見たとき、人生を切り開い
情報提供「保育情勢について」
ていく土台となる自己肯定感を0歳からどのように育んでいけばよい
大阪府福祉部子ども室
のかが、大きな課題となるでしょう。
「できる・できない」を先行させる子ども観・能力観が心の育ちを阻
第2部
んでいないのか、子どもの心の育ちを含めた発達観とは何かを学び、主
14:30~16:30
マッセ・市民セミナー
体としての心を育てる保育を創造していきましょう。
2016 年
14:00~14:30
7 月 14 日(木)
14:00~16:30(受付 13:30~)
会 場
東大阪市男女共同参画センター
講 師
鯨岡 峻 さん(中京大学教授)
(イコーラム) ホール
無 料
島根大学教育学部を経て京都大学大学院人間・環境学研究科教授。定年退職後、京都大学
名誉教授、中京大学心理学部教授を 2014 年退職し、現在、中京大学心理学部客員教授。
専門は発達心理学、発達臨床心理学、保育心理学。主に関係論の立場から子どもの発達、
養育、保育の問題を研究。
主な著書として「両義性の発達心理学」単著(ミネルヴァ書房 1998)「関係発達論の構築」
単著(ミネルヴァ書房 1999)「育てられる者から育てる者へ」単著(NHK ブックス
2002)「 エピソード記述入門」単著(東京大学出版会 2005)「保育のためのエピソード
記述入門」共著(ミネルヴァ書房 2007)「エピソード記述で保育を描く」共著(ミネルヴ
ァ書房 2009)「子どもは育てられて育つ」単著(慶應義塾大学出版会 2011)「保育の場
で子どもの心をどのように育むのか」単著(ミネルヴァ書房 2015)
申 込
各市町村研修担当課を通じお申し込みください。
定 員
60名
会 場
締 切
東大阪市男女共同参画センター
東大阪市岩田町 4-3-22-600 希来里ビル6階
・近鉄奈良線「若江岩田」駅 北側すぐ
2016 年 7 月4日(月)