平成 28 年 4 月 25 日 各位 会 社 名 大平洋金属株式会社 代表者名 代表取締役社長 佐々木 朗 (コード番号 5541 東証第 1 部) 問合せ先 取締役常務執行役員 菅井 一之 (TEL03-3201-6681) インドネシア ウェダベイニッケルプロジェクトに関わる ストランドミネラルズ社株式のエラメット社への譲渡について 大平洋金属株式会社(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 朗、以下当社)は、平成23年12月 に、三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:垣内 威彦、以下三菱商事)が保有するストラ ンドミネラルズ社(Strand Minerals(Indonesia)Pte Ltd、本社:シンガポール、以下ストランド社) 株式33.4%の内3.4%を取得いたしましたが、今般、三菱商事がストランド社株式を全てエラメットエス エー社(Eramet S.A.本社:フランス、以下エラメット社)に譲渡する決定をしたことに伴い、当社も株主間協定 書に従って当社保有の全株式3.4%をエラメット社に譲渡することとなりましたのでご報告いたします。 当業 務提携解消による業績への影響につきましては軽微と見ておりますが、今後開示すべき事項が生じた場合は速や かに開示いたします。 当社は、今回の株式譲渡によってウェダベイプロジェクトから撤退することとなりますが、海外におけるニッ ケル源確保を図っていくという方針は引き続き堅持して参ります。 以上 <参考> ストランド社は、インドネシアのハルマヘラ島に於ける世界有数の大規模未開発ニッケル鉱床ウェダベイニッケ ルプロジェクトの開発・推進母体であるピーティーウェダベイニッケル社(PT Weda Bay Nickel、本社:インド ネシア、以下 ウェダベイニッケル社)の株式90%を保有する特定目的会社です。ウェダベイニッケル社株式の 残りの10%は、インドネシアのパートナーであるピーティーアンタムティービーケー社(PT Antam Tbk、本社: インドネシア)が保有しております。 エラメット社は、世界有数の金属原料・高性能合金生産者であり、パリの EURONEXT 証券取引所に上場、世界 20ヶ国に約14,000名の従業員がおります。金属原料のバリューチェーンにおいては鉱山業から乾式精錬 業・湿式精錬業まで行っており、ニッケル、マンガン、電力業界・航空機業界向け鍛造部品等を生産しています。
© Copyright 2025 ExpyDoc