16 2016年5月号 No.129 市長 と わがまち ● 市長とわがまち未来トーク ● かすかべ今昔絵巻 ● 特派員レポート 未来 トーク No.23 問い合わせ / 文化財保護課(内線 4834) かすかべの文化財 .3 vol 今回は、3/15に埼玉県の指定文化財になった 「 浜川戸砂丘 」 を紹介します。 浜川戸砂丘は、埼玉県東部地域に広がる 24カ所の 「 河畔砂丘 」 の1つです。河畔砂丘とは、 河川沿いに形成された自然堤防上に、 は る な あ さ ま 榛名山や浅間山の火山灰などに由来する大量の砂が、北西の偏 西風によって運ばれ、高く盛り上がった地形のことです。市内 おおおとし 【大学生政策提案コンテスト2015 最優秀賞 ひまわり組】 平成 27 年 10 月に行われた市主催の 「 大学生政策提案コンテスト 2015 」 で 「 春日部市民による市民のための地域活性化プロジェクト」 を提案した獨協 大学「ひまわり組 」が最優秀賞を受賞しました。今回は、 「ひまわり組 」の皆 さんと 「 学生の視点で描く未来の春日部 」 をテーマに懇談を行いました。 には古隅田川右岸の浜川戸河畔砂丘の他に、大落古利根川左岸 の小渕河畔砂丘、藤塚河畔砂丘の 3カ所があります。日本のよ うな湿潤な気候条件下で、内陸部に砂丘が形成されることは珍 しく、国内でも貴重な地形です。 浜川戸砂丘は、春日部八幡神社や稲荷神社境内などに広がり、 規模は長さ 200メートル、幅 30メートル〜 50メートルを測りま す。形成され始めたのは奈良・平安時代で、鎌倉時代の終わりご 住みたい帰りたいまち 春日部 ろに完成したと考えられています。この地形は、現在でもはっき りした砂丘の起伏 や、 堆 積 し た 砂 の 市 長 今回は、 「ひまわり組」 の皆さんと大いに語り合いたいと思います。 様子を良好に観察 初めに、コンテストで取り上げた 「愛着がもてる街」 とはどのようなイメー できます。 ジですか。 春の暖かい季節、 しゅ 朱さん 学校や仕事の帰り道に、商店街の人たちから 「おかえり」 と声を掛け 浜川戸砂丘を散策 てもらえたらホッとします。やはり、人とのつながりが濃い街ではないかと してみてはいかが 思います。 でしょうか。 市 長 まさに人とのつながりが一番大事で、そこが基本だと思います。 さて、なぜコンテストに参加しようと思ったのですか。 朱さん 地域活性化に興味があり、授業で持続可能な社会をどう開発するか と突き詰めていったら、 「 人による活性化」 にたどり着きました。それを根底 においた政策提案をしてみたいと考え、参加しました。 ▲︎起 伏と砂の様子を 観察できる八幡神 社境内 市 長 どんな難しい事業でも、その中心には 「人」 がいて、人と人の精神的 なつながりで事を成し得ていくものです。まさに 「人を活気づける」 ことが、 活性化の基本ですね。 そこで、活性化を図るために、ターゲットを子どもとその母親に絞った理 由を教えてください。 おくむら 奥村さん お母さんが ▶︎砂丘の高さを示す稲荷 神社の階段 安心して子育てできる 場所は重要ですし、子 どもたちが健康で楽し く暮らせる街は、街そ のものが元気になると 考えたからです。 春日部について学ぼう 市 長 そのとおりで すね。子育ては大変で いちかわ 担当者 / 市川特派員 すが、それを人と人と のつながりでサポート できたら、みんなが元気になります。 最後に、プレゼンテーションの時の感想を聴かせてください。 ながしま 長島さん 自分たちの思いと提案を伝えようと一生懸命発表していたら、審 査員がうなずいて聞いてくださり、すごく支えられました。自分たちの考え を伝えることができて、本当にうれしく思っています。 市 長 そうですね。自分の考えを他の人に伝えるのは難しいことですが、 自信を持って、思いをしっかり伝えたことが素晴らしいです。 今後、ご提案いただいた政策のテーマでもある 「愛着がもてる街 春日部」 日に日に桜のつぼみが膨らんで、春の 気配を感じる 3/27、春日部市郷土資料館 を訪れました。館内は粕壁宿の模型やパ ズル、昔の人が遊んでいたおもちゃを体 験するブースがあり、子どもたちが楽し めるようになっています。実は、あの有 とくがわ よしのぶ 名な徳川 慶喜も春日部を訪れていたそう ですよ。 の実現に向けて、皆さんと一緒に事業化に取り組んでいきます。ぜひ夢を語 私自身、訪れて、深く春日部を知る良 り合いながら、活気ある未来につながるような事業にしていきましょう。今 いきっかけになりました。少し早いです 日はありがとうございました。 * 詳しい懇談内容は市 WEB に掲載しています 春日部市の世帯数と人口( 4/1 現在 ) ● 世帯数 102,796 世帯 ● 人口 236,583 人 ( 前月比 179 人減 ) 男 117,767 人 女 118,816 人 が、夏休みの自由研究の参考にしてみて はいかがでしょうか。 ツイッター LINE フェイスブック
© Copyright 2025 ExpyDoc