人吉市地域公共交通網形成計画策定調査業務委託仕様書

人吉市地域公共交通網形成計画策定調査業務委託仕様書
1
適 用
この仕様書は、
「人吉市地域公共交通活性化協議会(以下「協議会」という。)が発注する次の
業務に適用する。
2
業務の名称等
業務番号 :
委人交協第1号
業務名称 : 人吉市地域公共交通網形成計画策定調査業務委託
業務場所 :
3
人吉市
適用法令・基準等、参考資料
(1) 交通政策基本法
(2) 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律及び基本方針
(3) 地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付要綱
(4) その他関係法令・基準等
(5) 人吉・球磨地域公共交通網形成計画(市HP参照)
(6) 別冊、人吉市地域公共交通網形成計画策定に向けて
4
業務委託期間
契約の日の次の平日から平成29年3月30日(木)までとする。
5
目指す交通計画と策定調査の必要性(H28国申請から)
(1)目指す交通計画
人吉市内の交通に関する様々な課題に総合的・効果的に対応するため、地域公共交通の
マスタープランとして計画する。計画に当たっては、平成27年度に人吉球磨地域10市
町村で作成した「人吉・球磨地域公共交通網形成計画」に基づき、人吉球磨の中心市とし
て市民及び地域住民にとって利便性が高く効率的な地域公共交通を目指すと共に、持続可
能な交通網となるように、まちづくりや都市計画、観光施策と連携した計画とする。
(2)策定調査の必要性
計画を策定するためには、平成27年度の「人吉・球磨地域公共交通網形成計画」策定
の際に実施した広域でのアンケート調査やヒアリング調査等の各種調査結果を人吉市単位
で詳細に整理・分析する必要があり、また、それを補完する人吉市内の路線バス、コミバ
ス、乗合タクシーの調査、住民意向の把握のための地区懇談会、地域に応じた交通モード
の検討のための実証運行を行い、それらを計画案として取りまとめるなどの調査が必要と
なる。
※次年度は、広域で検討する「人吉・球磨地域公共交通再編実施計画(主に幹線)」に支線
の部分として追加・変更し、平成29年10月からの再編事業を目指す。
- 1 -
6
委託業務の内容
委託業務は、次の各調査・検討を行い、その結果を基に「人吉市地域公共交通網形成計画(案)」
をとりまとめるものとする。
(1) 既存資料等の収集・整理
・上位関連計画の整理
・地域特性の整理
・地域公共交通等の現状整理
※基本は人吉・球磨地域全体を活用し、より詳細に整理
(2) 市民ニーズの把握
・人吉・球磨地域公共交通網形成計画作成時の調査結果の詳細分析
(3) 人吉市内地域公共交通の利用実態等把握
・地域内路線バス、豆バスを対象に乗込み調査
(地域内路線バス:平日1日、土日祝1日の全便、豆バス:月・火・木・金の全便)
・乗合タクシーは既存データ及び直近アンケート調査結果を活用して整理・分析
・その他補完調査
(4) 公共交通空白地での実証運行
・目的
人吉市の地域特性を踏まえた交通施策・交通手段を計画に反映させるため、現在
未導入であるデマンド型の区域運行の実証運行を実施し、利用者のニーズを把握す
ると共に、区域の設定、地域条件や人口規模に応じた輸送サービス水準の検討や運
賃設定のための整理分析、タクシー事業者の供給量の確認や予約システム導入の可
否を整理する。本協議会では別途タクシー事業者への運行委託を行い、予約システム
についても実証試験を検討する。
・対象地区:永野地区、大畑地区(別紙参照)
・実施期間:20日間
・実施方法:タクシー事業者へ運行委託(オペレーター等含む)
※実証運行に係るタクシー事業者への委託は別途協議会が行う。
・実証運行に向けた事前準備(実証運行内容検討、関係機関との調整、広報資料作成
など)
・実証運行中アンケート調査等実施
・実証運行結果のとりまとめ
(5) 人吉市地域公共交通網形成計画のとりまとめ
・地域公共交通の課題整理
・基本方針の検討
・計画の目標設定
・目標達成の施策検討
・計画の達成状況の評価
- 2 -
(6) 地区別懇談会の開催支援
・地区別懇談会の開催支援(資料作成など)
(7) 協議会の開催支援
・協議会の開催支援(資料作成など)
・年3~4回程度(調査実施方針説明時、調査結果説明時、素案作成時、計画策定時)
※計画策定時は資料作成程度
7
契約について
人吉市地域公共交通網形成計画策定調査業務委託業者選定公募型プロポーザルの結果にお
いて、契約予定業者となったものと契約交渉を行い、随意契約を締結する。
また、契約日は、平成28年6月上旬とするが、国の補助金交付決定後に契約を交わすこ
ととする。
8
契約後提出物
本業務契約後は、以下の時期に必要書類を提出し、協議会事務局の承認を得ること。
(1) 着手時
・着手届及び技術者届等
・業務計画書
(2) 随時
・打合せ協議簿
・議事録等
(3) 完了時
・完了届及び成果品納品書
・成果品(詳細は次項)
9
成果品
(1) 報告書 3部
※仕様:A4縦版カラー両面
(2) 人吉市地域公共交通網形成計画 50冊
※仕様 A4縦版、カラー両面100ページ程度、資料編含む
(3) 人吉・球磨地域公共交通網形成計画(概要版)※電子データのみ
(4) 作成資料、データの電子ファイル(CD-ROM等)
10
一式
検 査
所定の成果品については、完成後、協議会事務局の検査を受けることとし、検査、合格の承
認を得て、成果品の引き渡しを行うものとする。
11
支払方法
業務完了後、国から本協議会に充てた補助金入金後に一括払いとする。
なお、前金払いは行わない。
- 3 -
12
その他
(1) 人吉市及び関係交通事業者が保有する資料等で本業務を遂行するうえで必要となるもの
については、当事者で協議のうえ提供する。
(2) その他、本業務を遂行するうえで必要な事項は、契約当事者が協議のうえ、随時決定す
るものとする。
(3) 人吉市地域公共交通網形成計画策定調査業務委託業者選定公募型プロポーザルに係る企
画提案書等の作成及び提出に関する費用は、提出者の負担とする。
(4) 提出された企画提案書等は返却しない。
(5) 提案書提出後の記載内容の変更は認めない。また、提案書に記載した予定技術者につい
ても変更できないものとする。ただし、傷病、死亡、退職等のやむを得ない理由により変
更を行う場合は、人吉市地域公共交通活性化協議会事務局長の了解を得なければならない。
(6) 本業務の成果品となる報告書及び二次的著作物については、発注者(人吉市地域公共交
通活性化協議会)に帰属するものとする。
(7) その他記載なき事項は、業務委託契約条項によるものとする。
- 4 -
別
実証運行候補地(案)
実証運行候補地(案):永野地区
※企画提案や地域住民との協議で変更の可能性あり
1
永野地区概要
(1) 町
内 :
上永野町、下永野町
(2) 人
口 :
計438人
(3) 世帯数 :
計173世帯
(4) 位
中心市街地に近い永野地区(山間地域で道路が狭隘)
置 :
産交バス
西瀬コミセン
下永野町
上永野町
2
運行概要
(1) 運 行 方 式
: デマンド型(事前登録式)、区域運行
(2) 運
: 100円~200円
(3) 運
3
賃
行 日 : 週2回(町内の希望日)×4週(8日運行)
(4) 運 行 回 数
: 1日3~4回
(5) 予約・配車
: タクシー事業者又は人吉市の予約システムで対応
スケジュール
(1) 運行概要の検討
: 平成28年5月~6月
(2) 町内調整
: 平成28年7月
(3) 人吉市地域公共交通会議
: 平成28年8月(道路運送法上の会議)
(4) 町内登録開始
: 平成28年9月
(5) タクシー運行委託
: 平成28年10月(協議会対応)
(6) 運行開始
: 平成28年10月
- 5 -
紙 1
別
紙 2
実証運行候補地(案)
実証運行候補地(案):大畑地区
※企画提案や地域住民との協議で変更の可能性あり
1
大畑地区概要
(1) 町
内 :
東漆田町、下漆田町、上漆田町、上田代町、下田代町、大畑町、大畑麓町
(2) 人
口 :
計1,459人
(3) 世帯数 :
計642世帯
(4) 位
郊外地の大畑地区(人口規模が比較的大きい)
置 :
中心市街地
下漆田町
下漆田町
東漆田町
東漆田町
下田代町
下田代町
上漆田町
上漆田町
上田代町
上田代町
大畑麓町
大畑麓町
大畑町
大畑町
2
運行概要
(1) 運 行 方 式
: デマンド型(事前登録式)、区域運行
(2) 運
: 300~400円
(3) 運
賃
行 日 : 週2回(永野以外の3日)×4週(12日運行)
(4) 運 行 回 数
: 1日3~4回
(5) 予約・配車
: タクシー事業者又は人吉市の予約システムで対応
※既存乗合タクシーと並行して実施。
3
スケジュール
(1) 運行概要の検討
: 平成28年5月~6月
(2) 町内調整
: 平成28年7月
(3) 人吉市地域公共交通会議
: 平成28年8月(道路運送法上の会議)
(4) 町内登録開始
: 平成28年9月
(5) タクシー運行委託
: 平成28年10月(協議会対応)
(6) 運行開始
: 平成28年10月
- 6 -