流行性耳下腺炎が流行しています!

○ 流行性耳下腺炎とは?
流行性耳下腺炎とは?
「おたふくかぜ」とも呼ばれる、ムンプスウイルスを原因とする感染症です。
患者の唾液による接触あるいは飛沫感染で伝搬します。
その感染力はかなり強いですが、感染しても症状が現れない不顕性感染もかなり
(30~35%)見られます。
山形県感染症発生動向調査における患者報告数の推移(流行性耳下腺炎)
4
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
3.5
注意報レベル
3
(
報 2.5
告
数 2
)
人
1.5
1
0.5
0
1週
6週
11週
16週
21週
26週
31週
36週
41週
46週
51週
○ 症状は?
2~3週間の潜伏期間を経て、片側または両側の耳下腺の腫脹、発熱などの症状があら
われます。ものを食べるときにあごに痛みを訴えることが多いです。
通常1~2週間で軽快します。
合併症として、無菌性髄膜炎、睾丸炎、卵巣炎、難聴などがあります。
○ 治療は?
特別な治療法はなく、症状に応じた対症療法が行われます。
○ 対処方法は?
対処方法は?
流行性耳下腺炎と診断されたら、通院以外の外出は控えましょう。
学校保健法では、耳下腺の腫脹が消失するまで出席停止となっています。
家庭では患者も周囲の人もよく手を洗い、唾液がつく可能性もあるのでタオル等は別に
しましょう。
感染予防のポイント
◎ こまめに手洗いを行い、タオルの共用はやめましょう。
◎ 症状のある人との濃厚な接触は避けましょう。
◎ ワクチン接種が効果的ですが、任意接種であるため、接種費用は自己負担と
なります。接種を希望される場合は、かかりつけ医などに相談しましょう。
山形県