もり 市立札幌みなみの杜高等支援学校 平成 28 年(2016 年)4 月 25 日 みなみの杜高等支援学校開校準備室 まこまる3階 開校準備室だより 第1号 発行責任者 ℡ 215-0521 小山 学 市立札幌みなみの杜高等支援学校 平成 29 年(2017 年)4 月開校 市立札幌みなみの杜高等支援学校は、平成 29 年(2017 年)4 月、南区真駒内上町(真 駒内小学校跡地)に開校いたします。地域のみなさまとともに、成長させていただきた いと願っています。 みなみの杜高等支援学校は、障がいのある生徒に社会参加を促進していくため就労の 場の拡大や就労支援の充実に向けた特色ある学校づくりを目指していきます。 つきましては開校までの間、工事の騒音、大型車両の出入り等で地域住民の皆様には ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただければと思います。 開校準備室が設置されました 4 月 1 日、市立札幌みなみの杜高等支援学校開校準備室が「まこまる」(南区真駒内幸 町 2 丁目 2-2 旧真駒内緑小学校)3 階に設置されました。 1 年後の開校に向けて 4 名の準備担当者が配置され、様々なアイデアを出しながら開校 作業を始めています。担当者は皆、「社会でたくましく生き、豊かな生活がおくれる生徒 を育てよう」と、深い愛情と強い情熱をもって世界一の学校作りに取り組んで参りますの で、どうぞよろしくお願いいたします。 ・開校準備室メンバー紹介 左から こやま 小山 たかすぎ まなぶ 学 み (札幌市教育委員会から) わ 髙杉 美和 (札幌市立豊明高等養護学校から) かねこ ひろし よしだ ふみゆき 金子 吉田 裕 (札幌市立東栄中学校から) 文幸 (市立札幌開成中等教育学校から) ◆市立札幌みなみの杜高等支援学校開校準備室◆ 〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町 2 丁目 2-2 まこまる 3 階 TEL(011)215-0521 FAX(011)215-0527 市立札幌みなみの杜高等支援学校 完成予想図 建築現場の進捗状況 ・ 4 月 5 日、開校予定地は更地になっております。 徐々に工事用のフェンスが立ち上がり、本格的な作業に入っていきます。 今後の予定 5 月以降、学校説明会等を予定しておりますので、詳細が決まりましたらお知らせいたし ます。また、これからも校舎建築の進ちょく状況を随時お知らせしていきます。今後ともよ ろしくお願いいたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc