一般質問 1 を 問 う 所要時間 審議結果〈3月定例会〉 賛成…○ 反対…× 欠席…欠 退席…退 (議長は採決に加わりません) 議席番号 平成 28 年度病院事業会計予算…収益的収入及び支出を 23 億 4,913 万 7 千 円(前年度比 0.9%増)とするもの。 37 平成 28 年度水道事業会計予算…収益的収入を 3 億 3,739 万 5 千円(前年 度比 1.0%減)、収益的支出を 3 億 7,642 万 4 千円(前年度比 1.0%増)と するもの。 可決 賛 11・否 0 可決 賛 11・否 0 6 7 8 9 10 11 議長 菅澤 昌則 石渡 悦子 36 可決 賛 10・否 1 5 所 一重 土井 清司 平成 28 年度後期高齢者医療特別会計予算…予算総額を 1 億 7,071 万 8 千 円(前年度比 11.1%増)とするもの。保険料率引き上げに伴い、保険料や 後期高齢者広域連合納付金の増額を見込むもの。 4 土井 秀敏 山口 清 35 可決 賛 10・否 1 3 菅澤 環 勝又 一徳 平成 28 年度介護保険特別会計予算…予算総額を 13 億 7,353 万 3 千円(前 議案 年度比 3.1%増)とするもの。保険給付費の増額、マイナンバー等に係る 第 34 号 電算改修委託や地域支援事業費の減額を見込むもの。 佐久間由紀子 (件名は一部省略しています) 2 髙坂 恭子 那須 保秋 件名と主な内容 1 鵜澤 茂 議案 番号 議決結果 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 多古町議会委員会条例の一部改正…多古町課設置条例の一部改正をうけ、 発議案 可決 総務厚生常任委員会の所管に「財政課」、「企画空港政策課」を加え、「企 第1号 賛 11・否 0 画財政課」を削る改正をするもの。 発議者 土井秀敏ほか 5 名 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 同意 副町長の選任について…千脇俊秀氏の選任につき議会の同意を求める 第 1 号 もの。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 2月臨時会 可決 賛 11・否 0 平成28年第1回臨時会を2月16日に開催し、町提出の専決処分の承認1件、 図書館用家具購入に関する契約締結のほか、条例の一部改正1件、補正予算1件 の審議を行い、賛成全員で可決しました。 審議結果 賛成…○ 反対…× 欠席…欠 退席…退 (議長は採決に加わりません) 議席番号 賛 11・否 0 可決 6 7 8 9 10 11 議長 菅澤 昌則 石渡 悦子 議案 契約の締結について(図書館用家具購入関係)…図書館整備に必要な家具 第 1 号 購入の契約をするもの。 5 所 一重 土井 清司 可決 4 土井 秀敏 山口 清 賛 11・否 0 3 菅澤 環 勝又 一徳 承認 専決処分の承認(税条例等の一部改正)…個人番号の利用の取扱いを見直 第 1 号 す改正をするもの。 佐久間由紀子 (件名は一部省略しています) 2 髙坂 恭子 那須 保秋 件名と主な内容 1 鵜澤 茂 議案 番号 議決結果 観光促進の要となる道の駅で す。地域活性化の期待の星と 地域の魅力ある観光で 活性化を 問 し て、 地 域 の 魅 力 を 観 光 に 活 用 し、 都会の方に向けたイベントを企画す るなど、都内からの観光客取り込み 都内から成田空港に 来られた方を多古町 の施策を練るべきでは。 産業経済課長 に引き込むような努力をしていかな ければとは考えています。 オリンピックを控え、外国人 観光客の増加が見込まれま ら り 外国人向けパンフレットも作成して き 昨 年 度 に「 発 酵 の 里 こ う ざ き」、今年度に「季楽里あさひ」 おり、 今後も PR に努めていきます。 問 が重点「道の駅」に選定されました が、 「道の駅多古」は過去に応募、ま 重点「道の駅」の選 定を目指すべきとの たは今後応募の計画はありますか。 産業経済課長 思いはあります。 ※合計特殊出生率…1人の女性が生涯に 何人の子どもを産むかを表す数値。 ※重点「道の駅」… 地域活性化の拠点と なる優れた企画があり、今後の重点支援 で効果的な取組が期待できる道の駅。 ※ 都内からの観光客取り込みの施策は 本町にとって多古台は人口増 加の頼みの綱と思います。 区画の販売が終了し、どの程度 1 62分 問 問 期 人口が増加したか把握していないそ 今後は適正に管理 していきたい。 うですが、今後はしっかりと把握す べきでは。 都市計画課長 婚姻率が低下している町内で の人口増加は今後非常に難し 83 答 都内から成田空港に来られた方を 引き込むよう努力していきたい ・ 国 勢 調 査 の 速 報 値 に よ る と、 人口は前回調査に比べて と県 7 人口増加への 取り組みは 問 9 %減と北総地区で一番減少率が高 ・ 11 7 番目あたりです。 1 く、 県内で下から 32 合計特殊出生率も現状で ・ を大きく下回っていま 1 ※ 問 く、多種多様な移住、定住促進に向 けての積極的な施策が急務です。成 月に開学する成田国際医 問 す。 道 の 駅 へ の 外 国 人 向 け ATM や 案 内 窓 口、 無 料 公 衆 無 線 LAN 等の設置や、旧興新小学校での体験 プログラムに茶道、生け花、着物の 着付け等の日本文化体験を加えるな 現時点で行っている のはトランジットで ど、早急に道の駅の特色づくりをす べきでは。 産業経済課長 す。シャトルバスの増便等に併せて 2016.4.25 vol.80 多古町議会だより 内平均 すが、出生率向上への取り組みは。 シャトルバスなどの交通 利便性の向上、住宅取得支 田市では 療 大 学 の 関 係 者 で 8200 人 の 人 口増と試算しています。本町からも 通勤・通学は可能ですので、定住・ 移住促進の観点から、通学・通勤定 期 の 開 発、 期、アパート代の一部助成等を早急 4 町長 援、優良住宅の形成促進、こども園 や学童保育所の充実、図書館をはじ めとする教育環境の充実、結婚支援 出生率向上には子育てサポー の促進などに取り組んでいきます。 トの充実と経済的援助の二本 多古台 シャトルバスの増 に検討すべきでは。 企画財政課長 便、住宅取得奨励金等を PR し、取 り込みができればと思っています。 2 問 立てが必要では。学童保育 年生ま 子育てサポートとし てこども園で一時保 での延長も含め今後の考えは。 子育て支援課長 育事業を実施しているほか、学童保 育も徐々に年齢を上げていきたい。 6 盛況だった道の駅でのパン作り教室 13 多 古 町 政 平成 28 年 3 月定例会 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 2 奨学資金貸付基金条例の一部改正…奨学資金貸付対象者を拡大するため、 可決 高等学校、大学などに加え専修学校を貸付対象とする改正をするもの。 賛 11・否 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 3 介護保険特別会計補正予算(第 3 号)…介護サービス給付費を 1,350 万円 減額し、特定入所者介護サービス費を 1,350 万円増額する歳出予算組み替 え補正するもの。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ - 可決 賛 11・否 0 ご自宅のパソコンで議会をご覧いただけます ●パソコンでの操作手順 菅澤 環 議員 多古町 検索 ➡「多古町ホームページ」➡「議会中継」➡「生中継を見る」 2016.4.25 vol.80 多古町議会だより 12
© Copyright 2025 ExpyDoc