吉田(5月号)(PDF:384KB)

つどい
学び
笑顔あふれる
吉田公民館
所在地 鹿児島市本城町1696番地
TEL:294-1219 FAX:294-1232
平成28年5月1日発行
5月号
吉田公民館は皆様の館です
館長 瀬戸 博幸
吉田公民館にいると,山々や川,田畑の色彩から四季の移り変わりを肌で味わうことができます。さわやか
な風が吹き渡る今,柔らかな新緑が心を優しく包み込んでくれています。今年は,田んぼのレンゲソウが一段
と鮮やかです。
さて,入学式や入社式なども終わり,高浜虚子の「春風や闘志抱きて丘に立つ」の俳句のように,気持ち新
たに一年の旅立ちをされた方も多いのではないかと思います。新生「吉田公民館」も新しい職員を迎え,やる
気に満ちた2年目の船出をいたしました。今年度は,特に人と人とつなぐ公民館の役割等を念頭に,講座や行
事を工夫・改善してまいりたいと思います。
昨年度は,利用者が25,073人で,過去一番の利用者数でした。今年度
も多くの皆様に利用していただくために,皆様の御意見等をお聞きしながら,
職員が力を合わせ,鋭意努力してまいります。吉田公民館は皆様の館です。今
年度も「つどい 学び 笑顔あふれる 吉田公民館」をぜひ御利用ください。皆様
の御来館をお待ちしております。
新任です。よろしくお願いします!
主査
駿河
純
社会教育指導員 中川 隆
(鹿児島県立若駒学園より)
(薩摩川内市立黒木小学校より)
この度,吉田公民館主査として勤務することにな
縁がありまして社会教育指導員として吉田公民館にお
りました。初めて吉田公民館に来たとき,本名川の 世話になることになりました。行政に携わることは初め
周りのレンゲソウが色濃く鮮やかだったことに感動 てで,日々新鮮な気持ちで勤務しています。様々な機会
しました。そして,吉田公民館に来てくださる方々 に地域の皆様とのふれ合いを大切にしながら,人を知り,
の「いきいきキラキラ輝く姿」に感動しました。
そして地域を理解しながら,皆様のお役に立てるよう励
吉田公民館は,たくさんの方々に支えられている む所存でございますので,よろしくお願いいたします。
ことを実感しています。皆様が公民館につどい,笑
先日,牧神様祭りに参加する機会がありました。昔「 よ
顔にあふれ,気持ちよく学ぶことができるよう精一 い馬は,風に向かって立つ」といわれました。牟礼岡の
杯頑張ります 。「人と人との結びつき」を大切にす 高台の厳しい自然の中で,風に向かって立つよい馬が育
る吉田公民館をこれからも繋いでいきます。どうぞ っていたことを窺い知ることができ,ひとつの吉田を知
よろしくお願いいたします。
るいい機会となりました。
<自主学習グループの紹介>
自主学習グループ連絡会総会で平成28年度の役員が
決まりましたのでお知らせします。
どの自主学習グループも,和やかな雰囲気で,明るく
楽しく活動しています。一緒に学んでみませんか。
グループ名
さわやか太極拳
健康体操
テニス講座
活 動 日
第2・3・4火曜 13:30
毎週火曜
9:30
毎週土曜
9:00
いきいきひまわり会 第1・2・3木曜 13:30
アンスリウム吉田 第2・4火曜
13:30
水墨画
第1・3月曜
13:30
創花フレールクレール
第2・4水曜
9:30
大正琴きんもくせい 毎週金曜
9:30
詩吟を楽しもう
第1・3水曜
13:30
★
会
長
副 会 長
監
事
書記会計
山王 芳子(いきいきひまわり会)
脇田 ミツヱ(びおら会)
中村 眞理子(ママさんコーラス)
西園 和人(社会教育指導員)
グループ名
活 動 日
押し花
第2・4金曜
9:30
和紙ちぎり絵
第1・3水曜
9:30
陶芸
毎週火曜
9:30
絵画
第3火曜
19:30
びおら会(大正琴) 毎週木曜
10:00
ママさんコーラス 第2・4木曜
19:30
絵手紙さざんか
第2・4月曜
13:30
絵手紙なたまめ
第1・3月曜
13:30
吉田パソコン同好会 月曜9:30(水曜13:30 )
※活動時間は2時間程度です。
見学希望やお問い合わせは,吉田公民館(294-1219)へどうぞ。
<校区の紹介その1
吉田校区>
5月に入り,吉田校区公民館も新体制の下で活
動を開始しました。今年度も,敬老祝賀会・ヒガ
ンバナ植栽・校区スポーツ大会(グラウンドゴル
フ,ソフトバレー)・七草祝・ボランティア活動
新春厄払い鬼火焚き等々,盛りだくさんの行事を
とおして校区の人の輪を広げ,みんなで協力して
『ふるさと吉田』づくりに取り組んでまいります。
また,今年度の新たな取組として,吉田コミュ
ニティ協議会準備委員会を立ち上げ,より充実し
た校区公民館の組織づくりを目指します。
<自主学習グループ紹介その1 詩吟を楽しもう >
私たちのグループ名は「詩吟を楽しもう」といい
ます。会員は男性4名,女性7名,計11名です。
全員がその名の通り「楽しく」活動をしております。
講師は,植野美津子(龍美)先生です。指導に当
たっては「詩吟」の初歩からやさしく丁寧に教えて
もらえます。先生の吟詠指導に当たってのキーポイ
ントの押さえ方はとても素晴らしいです。これは,
先生の天性的な感性によるものと思われます。
詩吟をやっていると健康のためにもとてもよいと
いわれていますが,さらに「いまだ見ずして万里の
名勝に遊び,いまだ聞かずして古今の史実をしる」
こともできると言われています。
私たちのグループ
は,こんなグループ
です。どうぞ,皆様
方,私たちの仲間に
なってみませんか。
〔3月・4月の新刊案内〕
☆「また,同じ夢をみていた」/住野
☆「ヘッドライン」/今野 敏
☆「蝶の力学」/麻見
和史
☆「暮らし上手の作り置き」
… 今年度本屋大賞2位。住野よるの最新話題作です。
… 大活字本シリーズ。文字が大きくて読みやすいです。
… 吉田公民館で大人気。麻見和史の推理小説です。
… 忙しい毎日の手助けに。作り置きのレシピ本が好評です。
☆「ペコロスの母の贈り物」/岡野
☆「王様のくすり図鑑」 …
よる
雄一
… 映画化された「 ペコロスの母に会いに行く」 の続編です。
身近だけど,よく分からない「くすり」をイラストで解説した本です。
☆「家なき子」
(10歳までに読みたい世界名作シリーズ21巻) …
☆「たまごくんはたまごにいちゃん」/あきやま
ただし
カラーイラストが大人気です。
… たまごにいちゃんシリーズの最新刊です。
吉田地域の文化財探訪その6【牟礼谷の牧神】
<5月の主な行事予定>
11日(水)吉田地域文化協会総会
13日(金)校区公民館主事研修会
第1回校区公民館
運営審議会連絡会
牟礼岡の山頂にある「巨巌」「牟礼神社」「馬頭観音」の三者
を一緒にして「牧神様(まきがんさあ)
」と呼んでいます。
左上写真の向かって右側の石祠が「馬頭観音」左側の石祠が
「牟礼神社」です。馬頭観音は農家が牛馬を神として祭ったも
のだといわれ,県内各地で見られます。農家は年中行事として
春の花見時にしめなわを新調し,酒をくみかわして宴を開き,
牛馬の無病息災を願いました。ここでは毎年4月15日を牟礼
神社と馬頭観音を合わせた例祭日としています。今年も晴天の
もと,例祭日が行われました。
[参考資料:ふるさとの文化財 吉田町]
18日(水)自主学習グループ
グラウンドゴルフ大会
26日(木)絵本巡回
30日(月)公民館だより6月号配布
※このほか,5/17(火)の「酒の肴料理
教室」をスタートに,様々な講座が行
われます。