活躍市民によるまちづ くり事業補助金ほか 新たな「担い手」と「シ ステム」が支える自分 らしい暮らし 「 年 齢 を 重 ね て も、住 み 慣れた地域で自分らしく 暮らしたい」 これは、多くの高齢者の 願 い で す。 国 が 実 施 し た、 一人暮らし高齢者に関す る意識調査(平成 年度 ) で は、「 ど こ で 介 護 を 受 け たいですか」との問いに、 日常生活に軽度の介護が 必 要 に な っ た 場 合、 約 %が自宅で介護を受けた い と 望 ん で い ま す。 歩 行 に 支 障 が あ り、 介 護 が 必 要 に な っ て も、 % が 自 宅で介護を受けることを 望んでいます。 高 齢 化 が 進 み、 介 護 が 必要な人が増加していま す。 住 み 慣 れ た 地 域 で 暮 ら し 続 け る に は、 生 活 を 支 え る 新 た な「 担 い 手 」 と「システム」が必要です。 ■生活支援サポーターの役 割とは 日常生活を支えるボラン ティアで、家事の手伝いや 外出時の支援をします。 高齢者の生活に関する 困りごとを地域や生活支援 サポーターが助けます。高 齢者本人もサポーターにな り、支える側として参加す ることができます。 ~いきいき百歳体操~ 新たな取り組みを開始 職 員 配 置 員 配 置 く ら し・相 談 ほ か 職 いつ ま で も 元 気 に 暮 ら し 続けるためには、介護を必 要としない身体づくりと交 流の場が大切です。 「いきいき百歳 市 で は、 体 操 」とい う 筋 力 アップ 体 操 を広 める活 動 をしていま す。この体操は、簡単な器 具を使い行うもので、効果 的に筋力アップできます。 現在、市内 カ所で週1 回を目安に、専門のボラン ティアのサポートを受けな がら元気な身体づくりをし ています。 職 員 配 置ほか ■地域包括ケアシステム 問 介護保険課(春日庁舎内)☎74‐0368 地域包括ケアシステム の構築 住み慣れた地域で暮ら し 続 け る た め に は、 日 常 生活を支える援助と必要 なときに治療や介護が受 けられる環境が必要です。 そ こ で、 住 ま い を 中 心 に「 医 療・ 介 護・ 予 防・ 生 活 支 援 」 が 連 携 し て、 一体的にサービスを提供 す る「 地 域 包 括 ケ ア シ ス テム」を構築します。 こ の シ ス テ ム は、 配 食 サービスなどの日常を支 える生活支援を地域やボ ランティアなど新たな「担 い 手 」 の 力 で 充 実 さ せ、 だれもが自宅に住み続け られる地域をめざすため のものです。 ま た、 い つ ま で も 元 気 に 暮 ら せ る よ う、 生 き が い づ く り・ 健 康 づ く り を 応 援 す る シ ス テ ム で す。 教育たんば 健 康 生 活 (募集・お知らせ・相談) 情報ひろば です。 住み慣れた地域で自分ら し く 暮 ら し 続 け る た め に、 一人 ひ と り が「 担 い 手 」 と してできることに取り組ん でいきましょう。 イ ベ ン ト 参 加 者 か ら は「 毎 週 み ん な に 会 え て、 体 操 す る の が 楽しい」という声が聞かれ ます。 介 護 を 必 要 と す る 人 が 増 え 続 け る と、 介 護 制 度 だ け で は な く、 地 域 で 互 い に 支 え合う仕組みづくりが重要 住 宅 補 助 制 度 自治会や老人クラブなど社会参加 をしながら、いきがいづくり・健 康づくりをします。 介護保険制度が改正されます こちら市長執務室ほか 介護予防・生活支援 支え合いのまちづくりへ さらに、実際に高齢者の 日常生活を支える生活支援 サポーターを養成します。 ■地域支えあい推進員の 役割とは 報 2 0 1 6 . 4 たんば 6 (お知らせ・戸籍) 情報ひろば 7 2 0 1 6. 4たんば いつまでも元気に暮らすために 地域包括支援センターほか 介護が必要になったら 病気になったら 介護(通所・入所) 住まい(自宅など) 医療(病院) 26 27 介護を必要とする人が増え続けるいま、互 いに支え合うことが必要です。支え合う仕組 みをつくるため、介護保険制度が変わります。 3 専門員が相談にのった り、介護サービスの利用 を調整したりします。 慣れれば自分たちだけで体操に挑戦 ①日常生活で支援してほ し い こ と な ど、 生 活 に 関 する要望を集める ②生活を援助する担い手 ( 生活 支 援サ ポーター)を 集め、育成する ③地域の人が話し合った り、 活 動 し た り す る 場 を つくる ④地域で高齢者を支える 仕組みづくりを推進する 情 13 自宅で暮らし続けるための「地域包括ケア システム」の構築や「介護予防・日常生活支 援総合事業」が開始します。 政 地域支えあい推進員に任命された庄司滉祐さん、山 本奈津希さん、山内敬太さん(写真左から順) 地域でつくる支え合い の仕組みづくり 28 特集:介護保険制度改正 市 平 成 年 度 か ら、「 介 護 予 防・ 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業 」 が は じ ま り、 要 支 援1・2の方のサービスが 変わります。 こ の 事 業 は、 地 域 で 支 え 合 う 仕 組 み を つ く り、 住民主体で生活支援や介 護予防を行う取り組みで す。 こ の 事 業 を 後 押 し す る た め、 平 成 年 度 か ら 社会福祉協議会に 名の 地域支え合い推進員を配 置 し ま す。 各 小 学 校 区 を 単 位 に、 地 域 に 合 っ た 仕 組みづくりを手伝います。 29 特集:平成 年度予算 28 67 住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けるために 特集:平 成 年 度 予 算 28
© Copyright 2025 ExpyDoc