News Release 2016 年 4 月 18 日 TIS 株式会社 TIS、ベンチャー企業へ投資する 『コーポレートベンチャーキャピタル』を創設 ~ 社員を出向させる人材面などの総合的な支援で、 「オープンイノベーション」と「イノベーションのエコシステム」を実現 ~ IT ホールディングスグループの TIS 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長: 桑野 徹、以下 TIS)は、「オープンイノベーション」と「イノベーションのエコシステム」の推 進を目的として、ベンチャー企業への投資を行う『コーポレートベンチャーキャピタル』を創設 したことを発表します。 投資対象としては、アーリーからミドルステージの急成長期にあるベンチャー企業を想定し、 外部有識者からなる「諮問委員会」と連携した「コーポレートベンチャーキャピタル投資委員会」 が発掘から最終決済までの投資判断を、最短 1 ヶ月程度で行います。 TIS の『コーポレートベンチャーキャピタル』の特長は、投資先の企業への資金提供だけでな く、TIS のエンジニアなどの“ヒト”や、ワークスペースや IT 資産などの“モノ”も提供する多 面的な連携を行う点です。また、投資後も新規ビジネス立ち上げの迅速化を図るため、当制度の 担当部門「インキュベーションセンター」が、PDCA 管理、顧客ネットワークの活用や TIS 社内事 業部門との連携支援など、単なる出資に留まらない手厚いサポートを行います。 “ヒト”の支援では、TIS が投資するベンチャー企業に TIS 社員を出向させる人事制度「ベン チャービジネスチャレンジ制度」を 4 月から開始します。ベンチャー企業が求める人材を TIS 社 内で募集する公募制度で、募集に合格した社員は当該ベンチャー企業へ出向して、ベンチャービ ジネスを経験します。 TIS では、 『コーポレートベンチャーキャピタル』を活用し IT 関連ベンチャー企業への投資を積極 的かつスピーディに行い、新たな事業シナジー効果を実現する戦略的な投資活動を実施していきます。 ■背景 2008 年のリーマンショックにより一時期低下していたベンチャー企業への投資は回復基調にあ る中で、優良なベンチャー企業の選別と積極投資が増加しています。また、技術革新のスピード アップやコアビジネスへのリソース集中が求められる事業会社では、自社リソースに外部の技術 やアイデア、サービスなどを組み合わせて、革新的なビジネスモデルやサービス開発につなげる 「オープンイノベーション」を目的とした、ベンチャー投資(コーポレートベンチャーキャピタ ル)が活発化しています。 そこで TIS では、ベンチャー企業との事業シナジーによる事業拡大、 「オープンインベーション」 によるコラボレーションビジネスの強化を目的に、ベンチャー企業への投資を行う『コーポレー トベンチャーキャピタル』を創設します。投資先企業のイノベーションと、TIS や TIS 顧客のビ ジネスをマッチングすることでイノベーションの収益化を実現し、それを再投資することで、ベ ンチャービジネス、TIS、お客様による「イノベーションのエコシステム」の構築を目指します。 1 また、クラウドコンピューティングの本格活用などを背景に、ビジネスのデジタル化が加速し、 あらゆる企業で IT 活用は必須要件となっています。そのような状況の中で、TIS は従来の SI ベ ンダーとしての立場に加えて、サービスベンダー・プラットフォームベンダーなど、企業のビジ ネスパートナーとしての役割をこれまで以上にお客様から求められています。当制度を核にして ベンチャー企業との連携を深めることで、このような課題にも積極的に取り組み、TIS の新たな 付加価値の提供を目指します。 <『コーポレートベンチャーキャピタル』のベンチャー投資のイメージ> TIS 株式会社について IT ホールディングスグループの TIS は、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなど サービス型の IT ソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN 地域を中心とした グローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で 3000 社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。詳細は以下をご参 照ください。http://www.tis.co.jp/ IT ホールディングスグループについて IT ホールディングスグループは、約 2 万人、50 社から成る IT 企業グループです。グループ各 社が様々なエキスパートであり、日本国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くの クライアントのビジネスとその先にあるお客様の日々を支えています。クライアントの課題を解 決するだけでなく、クライアントのさらにその先にあるお客様のニーズを先取りして一歩進んだ 提案をしていきます。 ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 ※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。 【本件に関するお問合わせ先】 ◆報道関係からのお問い合わせ先 TIS 株式会社 企画本部 コーポレートコミュニケーション部 浄土寺/橋田 TEL:03-5337-4232 E-mail:[email protected] ◆本件に関するお問い合わせ先 TIS 株式会社 インキュベーションセンター 林口 TEL:03-5337-4398 E-mail:[email protected] 2
© Copyright 2025 ExpyDoc