人事労務 初級~中級レベル 入 門 初 級 中 級 応 総務法務 併催! 用 ****************************************************************************************** 海外勤務者の労務管理・税務・社会保険の実務 ~ 出向規程・給与額の決め方・年金の継続など ~ ****************************************************************************************** ■ 開催日時 2016 年 6 月 2 日(木)10:00 ~ 17:00(開場 9:30) ■ 開催場所 弊社セミナールーム 東京都港区海岸 1-2-20 汐留ビルディング 5F 〔会場 URL〕http://www.pronexus.co.jp/home/corporate/map/map_tokyo.html ■ Web ゼミ 視聴期間 :2016 年 6 月 9 日(木)10:00 ~ 2016 年7月 8 日(金)17:00 (再生時間:約 6 時間) (車椅子でのご来場順路も掲載しております。) ※期間内にご視聴くださいますようお願いいたします。(視聴期間の延長には応じかねますので、予めご了承願います。) ※Web ゼミはマルチデバイス(PC、Android、iPhone、iPad)での受講が可能です。 ■ 講 師 河西 知一 氏:特定社会保険労務士/トムズコンサルタント株式会社 代表取締役 社会保険労務士法人 トムズコンサルタント 代表社員 毎 回 好 評 !! 過去の開催では、ほとんどの受講者がアンケートで「非常に満足」または「満足」と回答され、次のような感想をいただ きました。「出向者の待遇だけでなく国内制度についても分かりやすく解説していた」「入手しにくい海外出張規程のサン プルが良かった」 ■ 受講対象者 人事・労務・総務部門等の担当者・管理者 ■ 講義内容(13:00 ~ 14:00 昼休み、他小休憩有) Ⅰ.海外勤務者の労務管理 1) 海外勤務のある会社がまず準備すること 2)海外拠点の種類 3) 出張・出向・転籍・現地採用と雇用契約 ・労働契約法と海外出向命令 ・出向(在籍出向)と転籍(移籍出向)の違い ・日本で雇用した外国人を海外勤務させる場合 ・日本の労働者が海外で役員になる場合 4)出張・出向・転籍・現地採用と労務管理の留意点 ・労働時間、休日、休暇等の扱い ・日本の労働条件と異なる場合の留意点 5)法人間で出向契約を締結する際の留意点 ・契約書に記載すべき事項のポイント 6)就業規則の効果範囲 7)海外赴任前に会社および赴任者本人が行うこと 8)海外勤務者の健康管理と企業の安全配慮義務 ・労働時間や休暇の管理、予防接種、健康診断 9)海外勤務者の復帰時の留意点 10)中国・東南アジア諸外国の労務管理の注意点 Ⅱ.海外勤務者の給与の決め方 1)海外勤務者の給与の考え方 2)海外勤務における各手当の内容 ・考え方、支給目的、必要性の整理 3)海外勤務者のインセンティブ 4)海外での住宅・教育・医療における費用の取扱 5)海外赴任から帰任までのその他の手当や費用 6)現地所得税と社会保険料の取扱 Ⅲ.海外勤務者の社会保険 1)日本の社会保障制度の仕組み ■ 2)日本の社会保障制度に継続加入するための要件 ・各制度の要件 ・給与の支払方と給付の関係 3)海外勤務者の医療保険と旅行傷害保険の有効活用 4)海外勤務者の介護保険免除制度 5)海外勤務者の年金保険と社会保障協定 6)海外勤務者の労災保険 7)海外勤務者の失業給付 8)海外勤務が決定した者と帯同する家族の雇用保険 9)海外子会社採用の外国人の日本国内への異動 Ⅳ.海外勤務者の税務 1)所得税とは 2)居住者・非居住者の概念 3)海外赴任時の年末調整 4)出国後に支給する給与・賞与と所得税・住民税 5)帰国後に支給する給与・賞与と所得税・住民税 6)帰国した年の年末調整をする際の留意点 7)183 日ルールとは 8)海外勤務者と退職金支払の留意点 9)役員である者の海外勤務の特殊性 10)住宅ローン減税がある場合等その他特殊な事例 Ⅴ.海外勤務規程の作成 1)規定すべき事項とは 2)会社の家族帯同に対する考え方 3)赴任・帰任時の費用負担の考え方 4)一時帰国の取扱(間隔、費用負担、単身赴任の扱い) Ⅵ.外国人の雇用 1)外国人を日本で雇用する際の留意点全般 2)雇用時・帰国時の社会・労働保険、所得税、住民税 3)インターンシップの取扱い セミナーの趣旨 ビジネス環境のグローバル化にともない、海外拠点への社員の出向・転籍・出張などが増加傾向にあります。これからの管理 部門では、国内勤務とは大きく異なる社会保険や税務の知識を有し、海外勤務者への適切なアドバイスができる担当者が求められ ています。 本セミナーでは海外出向・転籍の規程の作り方、海外勤務者の給与額の決め方、海外勤務に伴う社会保険や税務の扱いなどに ついて実務的に解説いたします。 (裏面へ続く) ■ 講師プロフィール 河西 知一 氏:特定社会保険労務士/トムズコンサルタント株式会社 代表取締役 社会保険労務士法人 トムズコンサルタント 代表社員 大手外資系企業の管理部門に長年勤務の後に平成7年上記コンサルタント会社を立ち上げ、数多くの企 業の労務問題顧問や実務アウトソーシングサービスを展開している。また都市銀行総研のビジネスセミ ナー講師も数多く努め、絶大な人気を誇る。 著書には「Q&A高齢者の生活・介護支援の手引き」 「法律家のための年金・社会保険」他多数。 ■ 受 講 料(1 名様分 ―昼食付― ) ・一般 30,240 円(本体価格 28,000 円) ・ディスクロージャー実務研究会会員 20,520 円(本体価格 ■ 定 ■ お申込み方法・お支払い方法・ご注意等(Web サイトまたは FAX でお申込みいただけます。 ) 員 50 名 19,000 円) ※定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。 ○ 受講票につきましては、開催日 3 日前までにメールでお送りいたします。 ○ セミナー当日は受講票メールをプリント出力の上、受付にご提出ください。 ※受講料ご入金未済の受講票をお持ちのお客様は、開催日までにお振込みを済ませ、開催日当日受講票に振込金受取書の写しを添付 してお持ちください。 ○ 受講料は、会場:5 月 25 日(水) 、Web ゼミ:6 月 6 日(月)までに、 「申込確認メール」に記載されている指定銀行口座にお振 込みください。 なお、開催前日の 17 時までにキャンセルの連絡がない場合は、お振込みいただいた受講料のご返金はいたしかねますのでご了承くださ い。代理の方のご参加もお受けいたしますので、是非ご参加ください。 ※お振込み手数料につきましては、お客様ご負担でお願いいたします。 ※領収書の発行はいたしかねますのでご了承ください。 ○ 反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへのご参加をお断りいたします。 ○ 講義内容・趣旨等を考慮のうえ、講師と同業の方などセミナーへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。 ○ 大地震発生等の諸事情により、セミナーを中止・延期する場合がございますので予めご了承ください。 ■ Web ゼミのご案内 ○ Webゼミの詳細については以下のURLをご参照ください。なお、Webゼミはセキュリティの設定や、動作環境によっては受講できな いことがあります。お申し込みの前に下記サイトにてサンプル動画をお試しください。 https://p-support.pronexus.co.jp/home/files/html/websemi_info.html ○ アクセスいただくインターネットの URL は、受講料お振込み確認後、セミナー開催時までにメールにてご案内いたします。 (お振込 みが確認できないときは、お申込みを取り消させていただくこともございますので、予めご了承ください。 ) ○ 本セミナーで使用する資料につきましては、 別途ご案内する Web ゼミサイトからダウンロードしていただきますようお願いいたします。 ■ お薦めセミナー ・人事・労務のリスク監査の手法(5月12日) 講師:高仲 幸雄 氏:弁護士/中山・男澤法律事務所 パートナー ・法務担当者のための国際ビジネス紛争対応の実務ポイント(5月25日) 講師:井上 葵 氏:弁護士/アンダーソン・毛利・友常法律事務所 ・社会保険の実務入門(7月8日) 講師:小宮 弘子 氏:特定社会保険労務士/トムズ・コンサルタント株式会社 Web でのお申込 下記 URL にアクセスしてお申込みください。 【会 場】https://p-support.pronexus.co.jp/SeminarDetail.aspx?sid=2724&lid=1&count=0&lec=0 【Web ゼミ】https://p-support.pronexus.co.jp/SeminarDetail.aspx?sid=2724&lid=18&count=0&lec=0 FAX でのお申込 申 ○ 込 書 下記「個人情報の取り扱いについて」に同意いただき、受講申込書にご記入のうえお申込みください。 【個人情報の取り扱いについて】 当社及び共催団体では、お預かりする個人情報を、本セミナーに関する事務処理やアンケートに対する回答、また、お客様へのサービスの一環として、当社及び共催団 体が取り扱う商品・サービス情報やセミナー情報等についてご案内することを目的として収集し、それ以外に利用することはありません。また、頂いた個人情報を共催団体 以外の第三者に提供することはありません。その他の当社個人情報取扱い方針につきましては、http://www.pronexus.co.jp/home/privacy/index.html をご覧ください。 ○ 受講料のお振込口座につきましては、お申込み受付後、確認メールにてご案内いたします。 受講申込書(FAX 用)※申込書にご記入のうえ FAX03-5777-3160 へ 平成 年 月 ご希望のセミナーを○印で囲んでください。 海外勤務者の労務管理・税務・社会保険の実務 東京会場(6/2) ・ Web ゼミ(6/9~) ふりがな TEL FAX 貴 社 名 ご芳名(ふりがな) 部課名 役職名 メールアドレス(ハッキリご記入をお願いします。 ) @ ※ 講義の録音・録画ならびに PC 等のご利用は、お断りいたします。ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。 ※ 上記の内容は、変更になることもございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。 ■ お問合せ先 株式会社プロネクサス セミナー会員事業部 TEL:03‐5777‐3110 日
© Copyright 2024 ExpyDoc