平成 28 年 4 月 19 日 北九州市危機管理室 記者発表資料 平成 28 年熊本地震 応援状況【北九州市】 「平成28年熊本地震」の被災地への本市の応援状況は以下のとおりです。 ≪人的な支援≫ 緊急消防援助隊 67名 出動 ・陸上部隊は、熊本県消防学校を拠点とし、益城町等で要救助者の検索活 動等を実施。 ・第1次派遣隊31名は、第 2 次派遣31名と現地で交替し、4月17日 21時15分に帰北した。 ・航空部隊(5名)は、熊本空港を拠点に全国の消防ヘリコプター等の運用 調整業務を継続中。 災害派遣医療チーム(DMAT) 34名 出動 ・市立八幡病院、市立医療センター、産業医科大学病院、新小文字病院、 健和会大手町病院、北九州総合病院、JCHO 九州病院、九州労災病院の 医師、看護師、薬剤師、事務員等が熊本赤十字病院等の医療機関で活動。 ・4月18日8時30分現在、北九州総合病院を除き、各病院等での待機 状態。 市立医療機関での患者受入 2名 受入 ・4月16日(土)夕方、熊本赤十字病院の小児患者2名がヘリで搬送さ れ、市立八幡病院で受入。 保健師等 4名 出動 ・4月17日より1週間程度の交代制で保健師3名、事務1名を熊本市南 区役所へ派遣。 ・避難所等を訪問し、被災者の健康相談、健康チェックなどを実施 応急給水 12名 出動 ・上下水道局職員4名、北九州管工事協同組合8名を派遣。㈱北九州ウォー ターサービス1名 支援物資搬送 ・加圧式給水車1台、給水タンク4基 ・ボトルドウォーター30,000本、6 給水袋13,000個 下水道支援 4名 出動 ・熊本県内(熊本市を除く)の下水道に係る支援計画・調整 ・熊本市内の下水道管やマンホールの被災状況調査 応急危険度判定士 ・4月21日(木)∼22日(金)に4名を派遣予定。 ・被災した建築物を調べ、余震による倒壊の危険性、外壁、看板や窓ガラス などの落下などの応急危険度の判定を行うもの。 被災宅地危険度判定士 ・今後の派遣要請に備え、派遣に向けた調整を進めている。 ≪その他の支援≫ 義援金 募集中 ・市役所本庁舎1階、各区役所、出張所窓口、アシスト21に募金箱設置 災害見舞金 贈呈予定 被害状況等確認後、金額決定し贈呈予定 救援物資の受入 338件受付(18日時点) ・総合保健福祉センター(アシスト21)6階で受入中(直接持込み) ・受入時間:10時∼16時(土、日、祝日含む) ・受付窓口:TEL093−522−8717 ・飲料水、アルファー米、カップめんなど保存が出来る食品、ウェットテ ィッシュ、おしりふき、生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、トイ レットペーパー、粉ミルク、歯ブラシ、歯磨き粉、ペットフード 市営住宅での被災者受入 受入可 ・市営住宅88戸、北九州市住宅供給公社賃貸住宅30戸を提供 ・各区役所市営住宅・市公社住宅相談コーナーで受付(平日8:30∼17:15) ・家賃、敷金全額免除、連帯保証人免除 ・り災証明書は後日提出でも可 被災児童・生徒の受入 受入可 ≪別紙参照≫ ・被災した児童・生徒の市内小・中学校への転入を受入。 ・教科書など授業で必要な学用品は市が準備。 ・手続き申請は、父母でなくても、祖父母、親類の方でも可能 ・相談窓口は各区役所の「子ども・家庭相談コーナー」 熊本市動物愛護センターの飼養動物の受入 受入予定 ・熊本市動物愛護センターの施設が被害を受けたため、同センターで飼養 している動物を受け入れる(子犬3∼4頭、中型犬5頭、成猫7頭)。 ・4月20日(水)本市動物愛護センター職員を熊本市へ派遣予定。 到津の森公園におけるトラの受入 受入予定 ・熊本市動植物園にて飼育するトラ1頭を緊急避難として受入予定 ・受入日時:4月23日(土)時間未定 し尿凝固剤の提供 ・仮設トイレ等で使用するし尿凝固剤5,000セット(25,000回分)を提供 清掃用具の提供 ・ごみ袋(10,000枚:ボランティア袋)、軍手・タオル(各700枚)を提供 【問い合わせ先】 内容 連絡先 電話番号 危機管理室危機管理課 582-2110 消防局人事課 582-3805 保健福祉局地域医療課 582-2678 保健福祉局総務課 582-2497 保健福祉局地域福祉推進課 582-2060 保健福祉局動物愛護センター 581-1800 建設局公園管理課 582-2464 上下水道局配水管理課 582-3066 上下水道局総務課 582-3131 上下水道局下水道計画課 582-2480 応急危険度判定士 建築都市局建築指導課 582-2531 被災宅地危険度判定士 建築都市局宅地指導課 582-2644 市営住宅の提供 建築都市局住宅管理課 582-2556 教育委員会学事課 582-2378 環境局循環社会推進課 582-2187 本市の対応状況全般・災害見舞金 緊急消防援助隊 DMAT、患者受入 義援金、救援物資受入 保健師等 熊本市動物愛護センターの飼養動物受入 到津の森公園でのトラの受入 応急給水 下水道支援(職員派遣に関すること) 下水道支援(支援に関すること) 児童・生徒の受入 災害廃棄物処理、し尿凝固剤・清掃用具提供 別 紙 平成28年4月19日 教育委員会学事課 平成 28 年熊本地震の被災児童・生徒の受け入れについて 北九州市では、平成 28 年熊本地震で被災した児童・生徒の市内小・中学校への 転入を受け入れます。 教科書など授業で必要な学用品は、市が準備します。 手続きの申請は、父母でなくても、祖父母、親類の方で構いません。 手続きの詳しい内容は、各区役所の「子ども・家庭相談コーナー」までお問合せ ください。 1 対象 平成 28 年熊本地震で被災し、避難先として市内に住む親類宅等に滞在する児 童・生徒 2 相談窓口 各区役所の「子ども・家庭相談コーナー」【直通】 ・門 司 区:093−332−0115(いちどいこう) ・小倉北区:093−563−0115(いちどいこう) ・小倉南区:093−951−0115(いちどいこう) ・若 松 区:093−771−0115(いちどいこう) ・八幡東区:093−661−0115(いちどいこう) ・八幡西区:093−642−0115(いちどいこう) ・戸 畑 区:093−881−0115(いちどいこう) ※相談時間は、月∼金の午前 8 時 30 分から午後 5 時までです。 <問合せ先> 北九州市教育委員会学事課 (担当:篠田/大関) 電話:582−2378
© Copyright 2024 ExpyDoc