644KB pdfファイル

生徒のみなさん、保護者様
平成28年4月6日
1年生を迎え、新しい学年が始まりました。
この1年間皆さんが健康な生活を送り、大きく成長
することを願っています。
さとう
西柴中学校の保健室は、佐藤
よし み
愛 実が運営していきます。
よろしくお願いします。
*健康診断
4月から6月まで3ヵ月かけての定期健康診断が始まります。健康
で安全な学校生活を送ることができるかどうか、みなさんの健康状態
を調べます。
生徒のみなさんには、検査や検診の目的・方法などを学習するプリ
ントを前日に配布します。
定期健康診断および保健行事予定
日にち
検診項目
対象学年
開始時間
場所
4月 7日(木) 身体計測
全学年
2校時~
格技場・図書室
4月12日(火) 内科検診
3年生・4組
8:55~
保健室
4月14日(木) 歯科検診
全学年
8:55~
保健室
4月18日(月) 心電図検査 1年生
13:30~
図書室
4月19日(火) 内科検診
2年生
8:55~
保健室
4月26日(火) 内科検診
1年生
8:55~
保健室
5月 2日(月) 尿検査
全学年
朝学活で回収
保健室
5月10日(火) 聴力検査
1年生・3年生
8:55~
保健相談室
5月23日(月) 眼科検診
全学年
13:30~
保健室
5月24日(火) 尿検査2次 2次対象者
朝学活で回収
保健室
6月 8日(水) 耳鼻科検診 1年生・2,3年生希望者
8:55~
保健室
*けがについて
・授業中、休み時間中、部活中など学校管理下でけがをして医療機関に受診
した場合は「日本スポーツ振興センター」の給付の対象になります。
(ただし窓口支払いが1500円以上の場合が対象です)
掛け金は学校徴収金に含まれています。
・手続きには医療機関や薬局の証明が必要になります。けがをした時の担当職員ま
たは保健室までご連絡ください。証明するための用紙をお渡しいたします。
給付の支払いは書類提出後2~3カ月かかります。
・家庭に帰ってからのけがなど、学校管理下以外でけがをして医療機関に受診した場合は
「安全教育振興会」の手続きを行います。副校長または保健室までご連絡ください。
・ご不明な時やご心配な事は保健室の佐藤までご連絡ください。
*緊急連絡先について
・生徒保健調査票をお配りし、ご家庭での記入をお願いしました。
その中にある「緊急連絡先」はけがをしたときや、病気などで早退するときの連絡に
使用させていただきます。
・日中、連絡のつく番号をお知らせいただけるようにお願いい
たします。
・ご家庭でも、緊急連絡先や勤務先はお子様に覚えさせておいて
いただけると安心です。
・緊急連絡先に変更があった場合には担任または保健室までご連絡ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - セクシャルハラスメント
相談窓口担当
性に関する質問や相談、苦情、セクシャルハラスメントの相談担当は
保護者:金子副校長
生徒:佐藤養護教諭 です。
※教育総合相談センターの一般教育相談も、セクハラ相談窓口として利用できます。
〈TEL 671-3726~8〉
*保健室の役割について
・保健室は保健管理センターとして救急処置だけでなく健康診断・保健調査・保健情
報管理・環境衛生・心身の健康相談など様々な働きをしています。
・
「先生!痛み止めちょうだい」
「腹痛の薬はありませんか?」と来室する生徒がいますが、
学校では内服薬を用意しない事になっています。
必要であれば自分で用意し、管理してください。
・学校の保健室は病院ではありませんので、けがや病気を治すことは
できません。
その日一日の学校生活を健康で安全に過ごすために応急処置をします。
保健室で様子をみて場合によっては早退させたり、医療機関への受診をおすすめします。
(保健室での休養は、原則1時間となっています。
)
・保健室の一番大きな役割は、自分の健康について学習する場所であるという事です。
「なぜけがをしたのか?」原因を考え反省し、けがを予防することや応急手当(冷却、安静、
化膿しない工夫、止血の方法など)ができるように学びます。また「なぜ調
子が悪くなったのか?」を考え生活習慣の改善を自らできるよう学びます。
・自分の健康は自分で守ることが大切です。ご協力よろしくお願いいたします。
保健室から
《自分で体調管理するために》
☆新学期はヤル気、不安、緊張などさまざまな思いで大変疲れやす
い時です。毎日の生活リズムを整え、翌日に疲れを残さないため
に、睡眠が充分にとれるよう就寝時間に気をつけてください。
☆朝食をとる習慣を身につけましょう。朝食をとらないと、脳にエネルギーが行き届か
ず、集中力や持続力が低下します。また、眠っている間に下がった
体温も上がりづらく半日を不完全燃焼のまま過ごしてしまいます。
食欲がない時は牛乳やヨーグルト、くだものなどを少しでもお腹に
入れて登校しましょう。
《保護者のみなさまへ》
◎健康診断について
4月から6月まで、健康診断が行われます。それぞれの検査や検診の前日には、目的や
方法などを学習するプリントを配布します。毎年行われる健康診断を意味あるものにする
ために、ご家庭でも話題にして頂ければ幸いです。
また、治療が必要と判断された場合は、
「受診のおす
すめ」をお渡ししますので、専門医を受診してください。
受診後は結果や経過の把握のため、
「受診のおすすめ」
下部にて、学校にお知らせください。
◎生徒保健調査票について
学校保健安全法施行規則の一部改正により、内科検診において、
「四肢の状態」の検査
が追加されました。関節の「うごき」や「痛み」に、異常がないかどうかを検査します。
その検査のための問診を行うため、今年度、生徒保健調査票が新しくなりました。お手
数ではありますが、2、3年生の保護者の皆様も「新しい生徒保健調査票」に改めてご記
入をお願いいたします。
◎登校前の健康観察をお願いいたします
☆寝起きの様子(元気よく起きられたか、寝不足ではないか)
☆顔色・食欲 (顔色は良いか、食欲はあるか)
☆皮膚の様子 (発疹や腫れ、むくみなどはないか)
☆全体の様子 (いつもと違ったところはないか)
◎さいごに・・・
保健室では、お子様が健康で安全に学校生活を送っていけるよう、一人ひ
とりの生徒に寄り添った支援を行っていきたいと思います。お子さまの健やか
な成長を、保護者の皆様と一緒に支えていきたいと思っておりますので、お子
さまのことで何か心配なこと、気になることがありましたら、お気軽にご連絡
いただければ幸いです。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
保健室 佐藤