研修ガイド - 愛知県農林公社

平 成 28年 度
愛知県植木センター研修ガイド
目
次
研修の案内 ······························· 1
基礎講座(13 科目)
●造園技能コース ·························
●緑化木の病害虫と防除 ···················
●芝の種類と生態 ·························
●芝の管理·······························
●樹木の整姿・剪定 ·······················
●土壌と肥料の基礎知識 ···················
2
2
2
2
2
2
実務講座(21 科目)
●造園設計コース ·························
●マツの手入れ(春) ·····················
●庭のデザイン ···························
●緑化樹木の種類 ·························
●緑化木の病害虫と防除(西尾講座) ·······
●樹木の掘り取りと根巻き ·················
●マツの手入れ(秋) ·····················
3
3
3
3
3
3
3
●農薬の安全講習会 ······················· 3
●果樹の剪定-カンキツ類- ··············· 3
●接ぎ木-シドミ(クサボケ)- ·············· 3
●グループ研修 ··························· 3
資格取得講座(6科目)
●造園技能検定(要素試験)準備 ··········· 4
●刈払機作業者安全衛生教育 ··············· 4
●小型移動式クレーン運転技能講習 ········· 4
●玉掛技能講習(特例) ··················· 4
●小型車両系建設機械運転特別教育 ········· 4
●チェンソー(小径木)作業者特別教育 ······· 4
一般講座(3 科目)
●盆栽技術ゼミ-クロマツ- ··············· 4
●正月盆栽 ······························· 4
●樹木学習 ······························· 4
研修一覧 ································· 5
研
■開催場所
■受講料
■申込先
■申込期間
■申込方法
修
の
案
内
愛知県植木センター内で実施します。
ただし「緑化木の病害虫と防除(西尾講座)」は、JA西三河事務センターで実施します。
無料。ただし科目によっては、材料代、テキスト代及び保険料(実費)が必要です。
植木センターへ直接、郵送、または、ホームページ(4月1日以降利用可能)で申し込ん
でください。 電話、FAX、による申し込みはできません。
受付期間は P5・6 をご覧ください。期間内必着です。
1 ホームページによる申込(申込ページから申込フォームを入力ください。)
2 様式による申込(ホームページでは申込できません)
様式の配布は、植木センター窓口、又は植木センターホームページからダウンロード。
科目
申込書類
(1) 刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育 様式第1
写真 2 枚 返信用封筒(長形 3 号)
(2) 小型移動式クレーン運転技能講習
様式第2-1 写真 2 枚 返信用封筒(長形 3 号)
(3) 玉掛技能講習(特例)
様式第2-2 写真 2 枚 返信用封筒(長形 3 号)
(4) 小型車両系建設機械運転特別教育
様式第3
写真 2 枚 返信用封筒(長形 3 号)
(5) チェンソー(小径木)作業従事者特別教育 様式第4
写真 2 枚 返信用封筒(長形 3 号)
返信用封筒(長形3号、縦 23.5 ㎝、横 12.0 ㎝、82 円切手を貼付)
返信用封筒には、申込者の住所、氏名、郵便番号を記入してください。
受講資格
○ 植木等の生産、管理及び流通に携わっている方
○ 庭園・緑地等の造成及び管理に携わっている方
○ 農林業の振興のための団体に属している方
○ 農林業に関する技術指導及び研究に携わっている方
○ 緑化に関する行政に携わっている方
上記の方で年齢が18歳以上の方(年少者労働基準規則による)
3 往復はがきによる申込
往復はがき。1 人 1 通 1 科目。必要項目を記入してください。
記載もれ・必要外事項の記入がありますと、受け付けしかねる場合があります。
ただし、窓口で申込む方は、返信用はがき(郵政はがき、申込者の住所、氏名、郵便
番号を記入したもの)のみをお持ちください。
往復はがき記載例
往信(おもて)
4 9 2- 8 4 0
返信(うら)
返信(おもて)
□□□-□□□□ 必要項目
5
(申込者郵便番号)
往信
返信
稲沢市堀ノ内町
花ノ木 129
往信(うら)
何も書かないで
ください。
2 氏名
○○○○○○○
3 ふりがな
(申込者住所)
4 生年月日
○○○○様
愛知県植木センター
(申込者氏名)
管理事務所
(敬称は"様"にしてください)
御中
1 受講希望研修名
(職場で代表者が申し込む場
合でも受講者の氏名を記載
してください)
5 郵便番号
6 住所
7 電話番号
8 勤務先名称
9 勤務先所在地
10 勤務先電話番号
■受講者の
決
定
受付締切り後、予定人員を超える場合は、抽選により受講者を決定します。
抽選日の翌日以降(抽選日が休日前の場合はそれ以降)に申込者全員に返送します。
抽選の有無については、電話で確認してください。ただし、抽選結果の問い合わせには
応じかねます。
■服装用具
実技科目では、お手持ちの用具を持参してください。
また、実技の研修には作業のできる服装で出席していただくとともに、必要に応じて気
候・天候に合わせ、日除け・防寒用具、雨具等も用意してください。
(昼食及び飲物等は、各自ご用意ください。センター内には、食堂、売店などはありません。)
■その他
研修日の午前 7 時に愛知県尾張西部に大雨洪水警報又は暴風警報が発令されている場合
は中止とします。
1
基礎講座
緑化木生産や造園施工に関する基礎的な研修
科目名
造 園 技 能 コ ー ス ( 全 8 回 )
日時
学科/実技
和 風 庭 園 の 学 平成28年 4月19日(火)
1
計 画と施工 法 実
9時30分~16時30分
4月26日(火)
2 石 組みの施 工 実
9時30分~16時30分
つ く ば い と
5月 6日(金)
3
実
灯 ろ う 工
9時30分~16時30分
5月10日(火)
4 延 段と敷石 工 実
9時30分~16時30分
5月17日(火)
5 配 植と植栽 工 実
9時30分~16時30分
5月24日(火)
6 垣
根
工 実
9時30分~16時30分
仕上げ及び庭園の
5月31日(火)
7
実
取 扱いと作 法
9時30分~16時30分
9月27日(火)
8 庭 園 の 管 理 実
9時30分~16時30分
9
10
11
12
13
内容
講師
「平庭」を施工しながら、庭石 稲沢市緑化樹木研究会
の組み方と据え付け方法、配植
美竹庭園 牧 美紀夫
の基本技法、垣の種類と施工技
岡田造園 岡田
薫
法など和風の庭園の基本的な施
工法を実践し、併せて応用範囲
の広い知識及び技能を習得す
る。造園技能検定を目指す方に
も役立つ。
緑化木に発生する主な病害虫の
緑 化 木 の
平成28年 5月26日(木)
学
基礎的な知識と、その防除法を
病 害虫と防 除
13時30分~16時30分
習得する。
平成28年 6月 2日(木) 芝の種類と生態や特徴につい
芝の種類と生態 学
9時30分~12時30分 て、基本的な知識を習得する。
平成28年 6月 2日(木) 日本芝の基本的な管理方法につ
芝 の 管 理 学
13時30分~16時30分 いて学ぶ。
樹木の生理、生態に基づく基本
平成28年10月12日(水)
樹木の整姿・剪定 学
的な整姿・剪定の知識及び技法
13時30分~16時30分
を習得する。
植木生産に必要な土壌と、肥料
土 壌と肥料 の
平成29年 2月 7日(火)
学
の有効な使用方法などの基本的
基 礎 知 識
13時30分~16時30分
な知識を習得する。
実務講座
マツの手入れ
資格取得講座
2
予定
定員
30名
㈱金星商会
松本
稔
植木センター管理事務所
職
員
樹木医
塚本
忠男
50名
50名
50名
50名
愛知県尾張農林水産事務所
農業改良普及課稲沢駐在室 50名
職
員
小型移動式クレーン運転技能講習
実務講座
緑化木生産の新知識や造園技術の向上のための実務的な研修
科目名
日時
学科/実技
ス
5 造園パースの基礎 実
(全
6 造園パースの作成 実
8
7 造園図面の表現法 実
園
ー
造
平成28年 6月16日(木)
9時30分~12時30分
6月16日(木)
2 敷 地 計 画 実
13時30分~16時30分
造園・外構計画Ⅰ
6月23日(木)
3
実
(平面プラン)
9時30分~16時30分
6月30日(木)
造園・外構計画Ⅱ
4
実
9時30分~16時30分
(植栽プラン)
1 製 図 の 基 礎 実
設
計
コ
回
8
)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
造 園パース の
実
彩 色 と 講 評
内容
講師
個人住宅における外構(門、 野村庭園研究所
塀、アプローチ、車庫等)計 代
表 野村 勘治
画 、 造 園 計 画 、 詳 細 構 造 図 ㈲エルムランドスケープデザイン
(パース、平面図)等を作成す
代
表 小沼 康子
るなど、造園設計における基本
的で幅広く応用できる知識及び
技術を習得する。
7月 7日(木)
9時30分~16時30分
7月14日(木)
9時30分~16時30分
7月21日(木)
9時30分~16時30分
7月28日(木)
9時30分~16時30分
マツの手入れ(春)
平成28年 5月12日(木) マツの芽摘みと整枝・剪定技術
元愛知県植木センター
午前 実
9時30分~12時30分 及び基本的な肥培管理や病害虫
鳥居 和之
午後
13時30分~16時30分 対策などの知識を習得する。
外構を含めた総合的なデザイン (株)ランドマーク計画
平成28年 6月 7日(火)
庭 のデザイ ン 学
の中で、庭園について考察す 事務所
13時30分~16時30分
る。
代表取締役 加藤 隆士
最近の緑化木の傾向、多様化す
平成28年 6月14日(火)
樹木医
緑化樹木の種類 学
る樹種を学ぶとともに、利用方
13時30分~16時30分
塚本 忠男
法について学ぶ。
緑化木に発生する主な病害虫の
緑化木の病害虫と
平成28年 8月18日(木) 知識と、その防除法を習得す ㈱金星商会
学
防除(西尾講座)
13時30分~15時30分 る。
松本
稔
会場:JA西三河事務センター
樹木の掘り取りと
平成28年10月 6日(木) 樹木の掘り取りと植え付け、根 稲沢市緑化樹木研究会
実
根
巻
き
9時30分~16時30分 鉢の作り方などを実習する。
岡田造園 岡田
薫
マツの手入れ(秋)
平成28年10月27日(木) マツの揉み上げや整枝・剪定技
元愛知県植木センター
午前 実
9時30分~12時30分 術及び基本的な肥培管理や病害
鳥居 和之
午後
13時30分~16時30分 虫対策などの知識を習得する。
果 樹 の 剪 定
平成29年 2月23日(木) カンキツ類等の常緑果樹の結果 愛知県尾張農林水産事務所
-カンキツ類-
実
9時30分~12時30分 習性などを理解し、整枝・剪定 農業改良普及課稲沢駐在室
午前
13時30分~16時30分 方法を実習により習得する。
職
員
午後
平成29年 1月26日(木) 農薬を安全に使用するための留 愛知県農林水産部農業経営課
農薬の安全講習会 学
13時30分~15時30分 意事項等について講習を行う。
職
員
シドミ(クサボケ)の接ぎ木の
接
ぎ
木
平成29年 3月 8日(水) 実習を通じて接ぎ木の時期、方 園芸家
―シドミ
実
9時30分~16時30分 法や接ぎ木後の管理等の知識を
横田 直樹
(クサボケ)―
習得する。
18
学
~ グ ループ研 修
実
21
予定
定員
20名
随
時
25名
25名
50名
50名
50名
20名
25名
25名
25名
25名
50名
20名
18庭木の管理、19果樹の管理、20挿し木の方法、21植木 20名
の知識全般をグループで企画して実施する研修。
程度
3
資格取得講座
緑化木生産や造園業務の資格取得を目指す研修及び資格を付与する講習
科目名
日時
内容
学科/実技
造園技能検定
平成28年 7月 8日(金) 造園技能検定試験(要素試験)に
1
学
(要素試験)準備
10時00分~12時00分 必要な樹木の知識を得る。
刈払機(草刈機)取扱作業者に
刈払機作業者安全衛 学 平成28年 8月 3日(水) 対して、その安全衛生に関して
2
生教育
実
9時00分~17時00分 の必要な知識を付与するための
安全衛生教育を実施する
日時については、登録 労働安全衛生法に基づく技能講
認定を受けた後決定し 習を行い、吊り上げ荷重 1 トン
小型移動式クレーン
ます。
以上 5 トン未満の移動式クレー
運 転技能講 習
学
3 (平成 28 年度に
7 月 中 旬 の 植 木 セ ン ン運転に必要な資格を与える。
実
ターホームページまた
登録申請予定)
は、電話でお問合せく
ださい。
日時については、登録 労働安全衛生法に基づく技能講
認定されてから決定し 習を行い、吊り上げ荷重 1 トン
玉 掛技能講 習
ます。
以上の玉掛け業務に必要な資格
(特 例)
学
4 (平成 28 年度に
7 月 中 旬 の 植 木 セ ン を与える。(実務経験の証明が必要)
実
ターホームページまた
登録申請予定)
は、電話でお問合せく
ださい。
機体重量 3 トン未満の建設機械
平成28年11月 8日(火) (整地・運搬・積込み用及び掘
小型車両系建設機械 学
5
11月 9日(水) 削用)の運転業務を行う者に、
運 転特別教 育 実
9時00分~17時00分 労働安全衛生法に基づく特別教
育を実施する。
チェンソーを用いて行なう立木
の伐木、かかり木の処理又は造
チェンソー(小径
平成29年 1月17日(火)
学
材の業務を行なう者に、労働安
6 木)
1月18日(水)
実
全衛生法に基づく特別教育を実
作業者特別教育
9時00分~17時00分
施する。(70cm 以下の伐木等
業務)
一般講座
予定
定員
講師
植木センター管理事務所
80名
職
員
㈱スチール
ミズホ鋼機㈱
社
20名
員
住友建機販売㈱
住友建機教習所
20名
愛知教習センター
職
員
住友建機販売㈱
住友建機教習所
20名
愛知教習センター
職
員
キャタピラーウエストジャパン㈱
中日本支社 愛知支店
20名
名古屋営業所
職
員
㈱スチール
ミズホ鋼機㈱
社
20名
員
身近な緑・樹木についての知識や活用方法などを取得する研修
科目名
学科/実技
日時
内容
講師
クロマツを主な教材のテーマに
して、基本技術、培養管理法な 芳 津 園
どを実践し、併せて受講者の手
園 主
津坂 昇一
持ちの盆栽の芽切り、針金かけ
等の指導を行う。
正月を飾る松竹梅などの寄せ植
平成28年12月 6日(火)
横田植物園
栽 実
え盆栽の基礎的な知識と技術を
13時30分~16時30分
園 主
横田 和明
教材を用いて習得する。
身の回りにある樹木の見分け方
などを学習する。
植木センター管理事務所
(小中学校の児童生徒を対象としています。)
習 実
随
時
職 員 他
予定
定員
平成28年 5月19日(木)
6月21日(火)
盆 栽技術ゼ ミ
1
実
8月23日(火)
―クロマツ―
11月15日(火)
各13時30分~16時30分
20名
2 正
月
盆
30名
3 樹
木
学
〈植木センター管理事務所へお問
い合わせください。〉
4
30名
程度
研修一覧
月
講座
4
基礎 1
5
基礎 2
基礎 3
基礎 4
科目名
造園技能コース
月日
1
4/19(火)
4/26(火)
5/ 6(金)
5/10(火)
基礎 5
造園技能コース 2
造園技能コース 3
造園技能コース 4
マツの手入れ(春)午前
〃
午後
造園技能コース 5
一般 1
盆栽技術ゼミ 1
5/19(木)
基礎 6
造園技能コース
基礎 9
緑化木の病害虫と防除
実務 9
5/12(木)
6
5/26(木)
11
12
1
2
3
5/31(火)
6/ 2(木)
6/ 7(火)
6/14(火)
6/16(木)
6/21(火)
6/23(木)
6/30(木)
7/ 7(木)
7/ 8(金)
7/14(木)
7/21(木)
7/28(木)
8/ 3(水)
実務 12
緑化木の病害虫と防除(西尾講座)
8/18(木)
一般 1
盆栽技術ゼミ3
8/23(火)
資格 3
小型移動式クレーン運転技能講習
基礎 8
実務 13
基礎 12
造園技能コース8
樹木の掘り取りと根巻き
樹木の整姿・剪定
資格 4
玉掛技能講習(特例)
実務 14
資格 5
一般 1
一般 2
資格 6
実務 16
基礎 13
実務 15
実務 17
~ 3/29(火)
申込種別
備考
材料・テキスト代
4/ 5(火) 往復はがき
4/ 7(木) ~
4/21(木) 4/28(木) 往復はがき
4/14(木) ~
4/28(木) 5/ 6(金) 往復はがき
4/21(木) ~
5/ 6(金) 5/12(木) 往復はがき
4/28(木)
5/ 2(月)
5/10(火)
5/12(木)
5/12(木)
5/17(火)
5/24(火)
5/26(木)
保険料
730 円※1
(全 8 回分)
480 円※2
午前と午後は同じ内容です。「午前」「午後」両方の受講はできません。
希望される時間帯「午前」「午後」「どちらでも可」を記入してください。
5,000 円程度
36 円
(全 4 回分)
5/24(火)
造園技能コース 7
6 基礎 10・11 芝の種類と生態/芝の管理
実務 10 庭のデザイン
実務 11 緑化樹木の種類
実務 1・2 造園設計コース1・2
一般 1 盆栽技術ゼミ2
実務 3 造園設計コース3
実務 4 造園設計コース4
7
実務 5 造園設計コース5
資格 1 造園技能検定(要素試験)準備
実務 6 造園設計コース6
実務 7 造園設計コース7
実務 8 造園設計コース8
8
資格 2 刈払機作業者安全衛生教育
10
3/15(火)
抽選日
5/17(火)
基礎 7
9
受付期間
A
B
9/27(火)
10/ 6(木)
10/12(水)
A
B
~
~
~
~
10/27(木)
11/ 8(火),9(水)
11/15(火)
12/ 6(火)
1/17(火),18(水)
1/26(木)
2/ 7(火)
チェンソー(小径木)作業者特別教育
農薬の安全講習会
土壌と肥料の基礎知識
果樹の剪定-カンキツ類-午前
2/23(木)
〃
午後
接ぎ木-シドミ(クサボケ)-
3/ 8(水)
往復はがき
往復はがき
往復はがき
往復はがき
6/ 3(金) ~
6/17(金) 6/24(金) 往復はがき
6/29(水) ~
7/13(水) 7/20(水) 様式第1
7/14(木) ~
7/28(木) 8/ 4(木) 往復はがき
8/ 1(月) ~
8/15(月) 8/22(月) 様式第2-1
9/ 1(木) ~
9/ 7(水) ~
9/15(木) 9/21(水) 往復はがき
9/21(水) 9/28(水) 往復はがき
芝の種類と生態/芝の管理の 2 科目同時の申込みになります。
2,700 円程度 480 円※2
+返信用封筒
会場:JA西三河事務センター(西尾市斉藤町上吹 11-1)
+返信用封筒
希望する日程「A」「B」「どちらでも可」を余白に鉛筆で記入してください。
2,500 円程度 480 円※3
480 円※2
+返信用封筒
希望する日程「A」「B」「どちらでも可」を余白に鉛筆で記入してください。
午前と午後は同じ内容です。「午前」「午後」両方の受講はできません。
9/21(水) ~ 10/ 6(木) 10/13(木) 往復はがき
希望する時間帯「午前」「午後」「どちらでも可」を記入してください。
10/ 4(火) ~ 10/18(火) 10/25(火) 様式第3
+返信用封筒
9/12(月) ~
マツの手入れ(秋)午前
〃
午後
小型車両系建設機械運転特別教育
盆栽技術ゼミ4
正月盆栽
5/19(木)
5/24(火)
5/31(火)
6/ 2(木)
9/26(月) 10/ 3(月) 様式第2-2
11/ 1(火)
12/13(火)
12/22(木)
1/ 4(水)
~ 11/15(火) 11/22(火) 往復はがき
~ 12/27(火) 1/ 4(水) 様式第4
+返信用封筒
~ 1/ 5(木) 1/12(木) 往復はがき
農薬講習会手帳をお持ちの方は持参してください。
~ 1/17(火) 1/24(火) 往復はがき
午前と午後は同じ内容です。「午前」「午後」両方の受講はできません。
1/19(木) ~ 2/ 2(木) 2/ 9(木) 往復はがき
希望する時間帯「午前」「午後」「どちらでも可」を記入してください。
2/ 1(水) ~ 2/15(水) 2/22(水) 往復はがき
2,000 円程度
480 円※3
480 円※2
1,500 円程度 480 円※2、3
3,500 円程度
9円
2,700 円程度 480 円※2、3
480 円※2
1,000 円程度
9円
注)研修の内容や日時等は、講師、天候の都合により若干変更する場合がありますので、ご了承ください。材料代、テキスト代、保険料等は、研修日(造園技能コース、技能講習、特別教育にあっては研修初日)に集めます。
※1:造園技能コースの受講者については、平成 28 年度中の※2(マツの手入れ(春)、マツの手入れ(秋)、刈払機安全衛生教育、樹木の掘り取りと根巻き、小型車両系建設機械運転特別教育、チェンソー特別教育、果樹の剪定の保険料は不要です。
※2:※2(マツの手入れ(春)、マツの手入れ(秋)、刈払機安全衛生教育、樹木の掘り取りと根巻き、小型車両系建設機械運転特別教育、チェンソー特別教育、果樹の剪定)のいずれかの受講者については、平成 28 年度中の以後の※2の保険料は不要です。
※3:※3(小型移動式クレーン運転技能講習、玉掛技能講習(特例)、小型車両系建設機械運転特別教育、チェンソー特別教育)のいずれかの受講者については、平成 28 年度中の以後の※3の保険料は不要です。
5
6