宇和島市情報システム 強靭性向上モデル構築業務 公募型プロポーザル 提出書類作成要領 平成28年4月 宇和島市 1 提出書類 (1)提出書類および提出部数等 № 提出書類 提出部数 1 参加表明書(様式第1号) 1部 2 会社概要調書(様式第2号) 1部 3 協力事業者調書(様式第3号) 提出方法 H28.4.22 持参又は郵送 H28.5.6 持参 H28.4.15 電子メール 1部 ※該当がある場合のみ 正本 1 部 4 企画提案書等提出書(様式第4号) 5 企画提案書(任意様式) 6 機能要件確認書(様式第5号) 7 見積書(様式第6号) 1部 8 №4~6の電子データ(CD-R) 1部 9 質問書(様式第7号) 1部 10 辞退届(任意様式) 1部 11 提出期限 副本 7 部 正本 1 部 副本 7 部 正本 1 部 副本 7 部 プレゼンテーション説明員申出書 1部 (様式第8号) 持参 H28.5.13 電子メール ※正本とは提案者名が特定できるもの、副本とは提案者名が特定できないものを意味する。 -1- (2)書式 ①企画提案書は、日本工業規格A4で両面印刷とする。 ②書類等の作成に用いる言語、通貨及び単位は日本語、日本円、日本の標準時及び計算法(平 成4年法律第51号)に定める単位に限る。 ③文書の文字サイズは、読みやすさを考慮し日本工業規格10ポイント以上とすること。 ただし、イラスト・イメージ図等についてはこの限りでない。 (3)提出方法 ①(1)のNo.4~6を事務局へ提出する際は、ファイルに綴り、背表紙に縦書きで「宇和島市情 報システム強靭性向上モデル構築業務企画提案書」と記載すること。 なお、企画提案書等提出届の正本のファイルには、背表紙に(正)と記載し、その他は(副) と記載すること。 ②上記書類は、各書類の開始ページにインデックスシールを貼ること。 (4)その他 提出された書類は返却しない。また、要求した内容以外の書類等は受理しない。 2 作成及び記載上の留意事項 (1)参加表明書(様式第1号) ①会社名、代表者名等の情報を記載し、代表者印を押印すること。 ②担当者連絡先を記載すること。 (2)会社概要調書(様式第2号) ①平成28年4月1日現在の会社概要を記載すること。 ②プライバシーマーク又はISMS取得状況及びその他資格情報欄には、プライバシーマーク又 はISMSの登録番号、その他資格を保有している場合は、その名称等を記載すること。 ③資格情報を確認するため、証明書の写しを添付すること。 (3)協力事業者調書(様式第3号) ①本業務の一部で協力事業者がある場合は、作成すること。 ②協力事業者の会社名、代表者名、事務所所在地、分担業務内容、理由を記載すること。 ③提出者の所在地、会社名、代表者名を記載し、代表者印を押印すること。 (4)企画提案書等提出書(様式第4号) ①所在地、会社名、代表者名を記載し、代表者印を押印すること。 ②担当者連絡先を記載すること。 ③正本1部、副本7部を作成のうえ、企画提案書及び機能要件確認書(様式第5号)とあわせ て、ファイルに綴り提出すること。 (5)企画提案書(任意様式) 宇和島市情報システム強靭性向上モデル構築業務仕様書(以下「仕様書」という。)及び別 紙「企画提案書記載事項」に示す項目・構成に則って作成すること。 なお、作成にあたっては以下の項目に留意すること。 ①本プロポーザルは、提案者の考え方・手法を問うものであるため、文書及びそれを補完す る図等で簡潔に記載すること。 ②文書を補完する図等とは、写真、イラスト、スケッチ、イメージ図のことをいう。 -2- ③企画提案書提出後の修正、差し替えまたは再提出は認めない。 ④企画提案書は、A4・両面印刷・横書き・長辺綴じとし、表紙・目次を含め200ページ以 内とする。また、下段中央にページ番号をふること。 ⑤企画提案書は、Microsoft Officeで作成すること。 (6)機能要件確認書(様式第5号) ①各機能の対応の可否について、次の項目に該当する箇所へ○を記入すること。 ・標準対応:標準機能として装備されている場合 ・カスタマイズ対応:オプションや改修を行なうことで対応できる場合 ※カスタマイズ対応の場合は、備考欄に概要と有償・無償の別を記載すること。 ※カスタマイズ対応の場合で「有償」の場合は、見積金額に含めること。 ・対応不可:オプションや改修でも実現することができない場合 ②塗りつぶしの欄には入力しないこと。 ③○印が記入されていない項目、または複数入力されている場合は、「対応不可」と判断 する。 ④特筆事項があれば、備考欄に記入すること。 (7)見積書(様式第6号) ①仕様書に基づき、本業務実施に必要となる費用を全て算出すること。 ②見積価格は、提案内容評価の参考として利用するものであり、必ずしも契約金額となるも のではない。 ③会社名、代表者名等の情報を記入し、代表者印を押印すること。 ④見積価格は、消費税及び地方消費税を除く金額を記載すること。 ⑤金額の先頭に¥マークを記載すること。 ⑥見積書は、封入封緘のうえ提出すること。 (8)質問書(様式第7号) ①本プロポーザルの内容に関して質問がある場合、項目ごとに質問内容を簡潔に記載するこ と。質問が様式の項目数を超える場合は必要に応じて追加すること。 ②担当者情報欄に、担当者の情報を記載すること。 (9)企画提案参加辞退届(任意様式) 参加申込後に辞退する場合は、会社名、代表者名等の情報を記載し、代表者印を押印のうえ 提出すること。 (10)プレゼンテーション説明員申出書(様式第8号) ①一次審査の合格者は、説明員の情報等を記載し提出すること。 ②説明員は、5名以内とすること。 ③本人が確認できる資料(写真付き社員証等)の写しを添付すること。 (11)プレゼンテーション質疑応答議事録(任意様式) ①プレゼンテーションの質疑応答に係る議事録を作成し提出すること。 ②議事録には、会社名、代表者名等の情報を記載し、代表者印を押印すること。 -3- (別紙)企画提案書記載事項 章 提案書記載項目 提案を求める内容 基本方針 ○会社概要 ○目的 ○現行業務運用への影響 ○現行システムへの影響 ○既存資産の有効活用 ○構築業務の履行期限厳守 2 共通要件 ○個人番号利用事務系 ○LGWAN接続系 ○インターネット接続系 ○セキュリティ対策 ○運用管理 ○停電対策 ○ウィルス対策 ○バックアップ対策 ○サーバ室における機器構成 ○研修 3 システム要件 ○機能要件 4 ネットワーク要件 ○既存ネットワークの活用 ○既存ネットワークへの影響 5 プラットフォーム要件 ○インフラ/ハードウェア要件 ○周辺機器 ○テスト環境 6 スケジュール ○本業務実施全般におけるスケジュール管理 事業遂行体制 ○プロジェクト管理 ○プロジェクト要員 ○会議体 8 保守要件 ○ハードウェア保守 ○ソフトウェア保守 ○延長保守 9 納品・検査 ○納品物の内容と納品時期 ○納品物の品質管理 10 その他 ○仕様書の記載事項以外での追加提案 1 7 -4-
© Copyright 2024 ExpyDoc