園だより 2016年4月 宣真認定こども園園長 中川千津江 ご入園、ご進級おめでとうございます。 満開の桜花のような、晴れやかな子ども達の笑顔溢れる新年度の始まりです。初めて園 生活を始める子ども達にとっては、様々な期待や不安もある事でしょう。これからの1年、 子どもたちがよりよく育つよう、さまざまな経験ができるように力を尽くしてまいりたい と思っております。何か心配なことがございましたら、気軽に声をかけてください。手を たずさえて、お子様の成長を支えてまいりましょう。ご協力のほどよろしくお願いいたし ます。 園では「知」「情」「体」の総合教育を実践しています。 「知」→ 知識 子どもの脳はスポンジのようにどんどん知識を吸収します。そこで「聞く」「話す」 「書く」「創造する」力を主体的に打ち込む環境を作ります。 ○英語(外国講師) ○能力開発・知育学習 ○自然探求 ○読み聞かせ ○国語力を付ける学習 ※今年度より年長さんは月1回「珠算教室」にも取り組んでいきます。 「情」→ 感情を豊かにし自立心を培う。 音楽教育と知育教育の領域をバランス良く取り入れ、子どもが伸び伸びと自然の姿で 学ぶ環境を作ります。食用食物の栽培及擬似体験農作業体験を通じて食育指導を行い 自然観察を実施し小学校に通じる理科分野の学習をしています。 ○リトミック ○鼓隊 ○生活発表会 ○絵画・造形 「体」→ 丈夫な身体 丈夫な身体があるからこそ強い精神力が生まれ、知性の発育も得られます。 「健全な身体に健全な精神が宿る」と考えています。 ○朝のサイクルスポーツ(高校のグランドでマラソン) 園庭で・縄跳び・ラダートレーニング・跳び箱・マット等。 ○週1回体操の先生が指導 ○基本的生活習慣を身に付ける。 4月の行事予定 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 1 土曜日 2 春期特別保育 ~4/7 3 4 5 6 7 8 始業式 9 11:30降園 10 入園式 17 24 11 12 13 14 15 16 ※給食開始 11:30降園 11:30降園 11:30降園 14:00降園 14:00降園 18 19 20 21 22 釈迦院参拝 (年長) 奉讃会・誕生会 歓迎会 ※お弁当日 内科健診 14:00降園 14:00降園 13:00降園 14:00降園 14:00降園 25 26 27 28 ※お弁当日 保護者会 委員決め 29 昭和の日 13:00降園 14:00降園 14:00降園 14:00降園 課外授業は継続のみ4月行います(課外専任指導者から直接連絡) 新入園児は、5月より新たにスタートいたします。 別紙「申し込みつき説明プリント」を後日配布いたしますのでご確認ください。 《今月のお知らせ》 ・ 8日(金)始業式、11時半降園。朝のみバスなし、コース降園あり。 ・ 10日(日)入園式、10時開式。 ・ 14日(木)給食開始、14時降園。 ・ 18日(月)年長釈迦院参拝。 ・ 19日(火)奉讃会・誕生会・歓迎会。 ・ 21日(木)内科健診 ・ 28日(木)保護者会委員決め 《5月のお知らせ》 ・ 2日(月)柏餅を頂く。14 時降園。 ・ 6日(金)~通常保育開始。 ・ 18日(水)保護者会総会&参観 ・ 16日(月)~20日(金)個人懇談 23 30
© Copyright 2025 ExpyDoc