TGLプログラム指定科目の手引き - 東北大学グローバルラーニングセンター

TGLプログラム指定科目の手引き
平成28年4月1日現在
■ 指定科目一覧の見方
注1
サブプログラム
注2
履修言語
注3
国際共修
注4
セメスター
注5
他学部開講
TGLプログラムのどのサブプログラムのTGLポイント対象であるかを表します。
1 = 語学・コミュニケーション力養成サブプログラム
2 = 国際教養力養成サブプログラム
3 = 行動力養成サブプログラム
SP = スペシャルポイント ※全学教育科目「グローバルゼミ」のみ
授業で主に使用される言語を表します。
日 = 日本語 / 英 = 英語 / 日英 = 日英併用 / その他
外国人留学生と一般(日本人)学生が一緒に受ける(=国際共修)授業かどうかを表します。
○=共修授業である | ×=共修授業でない | 空欄=不明/未回答
「主な対象者」では、特にどのような学生を対象とした国際共修授業であるか以下により示します。
A = 海外経験の少ない学生・未経験の学生
C = 半年以上の海外経験のある学生
B = 1ヶ月程度以上の海外経験のある学生
D = 特に指定なし
全学教育科目で、当該科目を受けることができる学期(指定されているセメスター)を表します。
「基礎ゼミ」を除く一部の科目では、開講セメスター以外の学生も履修できることがあります。
履修登録可否の有無は授業担当教員に確認してください。
※ 対象セメスター以外の学生は、学務情報システムから履修登録をすることができません。
下記問い合わせ先(教務関係)に手続き方法を確認してください。
専門教育科目で、開講学部以外の学部に所属する学生が履修登録できるかどうかを表します。
× = 履修不可
○ = TGLプログラムに登録している学生のみ履修可
◎ = TGLプログラムへの登録の有無に関わらず誰でも履修可
※ 開講セメスター以外の学生は、学務情報システムから履修登録をすることができません。
下記問い合わせ先(教務関係)に手続き方法を確認してください。
※ 定員が設定されている場合等には、履修登録は開講学部の学生が優先されます。
履修を希望する場合は、授業担当教員に確認してください。
■ その他備考・留意事項
全学教育科目・専門教育科目共通
▸ 授業の詳細(授業内容、教室等)は「全学教育科目履修の手引(シラバス)」、授業時間割表、各学部のシラバス等を
参照してください。全学教育科目及び一部の学部のシラバスは、以下でも閲覧することができます。
学務情報システム>シラバス>全文検索(キーワード検索)
https://www.srp.tohoku.ac.jp/sa_qj/slbsskwr.do?clearAccessData=true&contenam=slbsskwr&kjnmnNo=5
▸ 指定科目は、年度途中に追加されることがあります。
全学教育科目
▸ 一部の科目は、開講曜日・日時によりクラス(対象学部・学科・組)が指定されている場合があります。
「全学教育科目履修の手引」等により確認してください。
▸ 「基礎ゼミ」は学部オリエンテーションでの「希望調書」提出後原則として変更できません。
▸ 指定科目一覧(Excel版)では、「フィルター」機能を利用して各項目の並べ替えや検索・抽出をすることができます。
Microsoft > Officeのサポート > データの並べ替えとフィルター処理
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/RZ104119899.aspx?CTT=1
■ 問い合わせ先
TGLプログラム関係 (指定科目、ポイント等に関すること)
留学生課 海外留学係
教育・学生総合支援センター 2階 カウンター6-D
川内北キャンパス
教務関係
(履修登録、授業情報等に関すること)
教務課 全学教育実施係 川内北キャンパス 教育・学生総合支援センター2階 カウンター5
※3年生以上の履修登録及び専門教育科目に関しては、所属する学部の教務係に問い合わせてください。
平成28年4月12日現在
■ 修正履歴
日付
2016年 4月12日
シート
全学(基礎ゼミ)
2016年 4月11日
2016年 4月 7日
全学(基礎ゼミ以外)
全学(基礎ゼミ以外)
変更事項
表示範囲の修正
※ PDFで、「Interactive Short Course in Marine Biology」(最終列)が
非表示となっていたが、表示されるように修正
「グローバルゼミ」の重複を削除(前期・後期各3件)
一部科目の「国際共修」欄を修正
平成28年4月11日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【全学教育科目】(基礎ゼミ以外)
注1
科目群
授業科目名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
2
2
2
2
2
1
1
3
2
3
3
1
思想と倫理の世界
思想と倫理の世界
思想と倫理の世界
思想と倫理の世界
文学の世界
言語表現の世界
言語表現の世界
言語表現の世界
芸術の世界
人間と文化
人間と文化
人間と文化
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
基幹科目
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
人間論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
社会論
自然論
2
2
2
2
2
1
1
3
3
2
2
2
3
2
3
2
2
2
2
1
2
2
1
人間と文化
人間と文化
人間と文化
人間と文化
人間と文化
人間と文化
人間と文化
人間と文化
人間と文化
歴史と人間社会
歴史と人間社会
歴史と人間社会
歴史と人間社会
歴史と人間社会
経済と社会
法・政治と社会
法・政治と社会
法・政治と社会
法・政治と社会
社会の構造
ジェンダーと人間社会
ジェンダーと人間社会
生命と自然
2
2
2
自然と環境
自然と環境
哲学・倫理学
2
2
2
2
2
2
2
2
2
哲学・倫理学
文学
文学
文学
文学
文学
宗教学
宗教学
宗教学
36 基幹科目 自然論
37 基幹科目 自然論
38 展開科目 人文科学
39 展開科目 人文科学
40 展開科目 人文科学
41 展開科目 人文科学
42 展開科目 人文科学
43 展開科目 人文科学
44 展開科目 人文科学
45 展開科目 人文科学
46 展開科目 人文科学
47 展開科目 人文科学
授業題目
担当教員
所属部局
学
期
注2
セ
メ
ス
タ
曜
日
講
時
ー
サブプログラム
科目類
心と自然的世界―近現代哲学入門―
心と自然的世界―近現代哲学入門―
哲学の「始まり」と「始まり」の哲学
哲学の「始まり」と「始まり」の哲学
中国文学史
コミュニケーション&プレゼンテーション
コミュニケーション&プレゼンテーション
社会科学レポート作成法-「知的生産」の基礎技術-
Japanese Art History
学習理論入門
学習理論入門
サマーコースを企画する‐国際共修ゼミ‐ / Planning KEYAKI summer program in
2016 ‐International co-learning classes‐
東北大学を学ぶ
東北大学を学ぶ
東北大学を学ぶ
新しい時代の民俗芸能の継承
新しい時代の民俗芸能の継承
大学教育論:大学は「学校」か?
大学教育論:大学は「学校」か?
【展開ゼミ】批判的思考と学会活動
【展開ゼミ】汎用的技能ワークショップ:認知的能力
東南アジアの社会と経済
東南アジアの社会と経済
History of Tohoku University
アイヌエスノヒストリー
江戸時代の仙台・宮城の歴史 The History of Sendai and Miyagi
東日本大震災等の災害と社会の対応
国際関係論の基礎
東日本大震災と地方自治
国際機構の諸相
メディア・スポーツ・政治
社会人になるための社会分析
ジェンダーと人間社会 [Gender and Society]
ジェンダーと人間社会 [Gender and Society]
Study of Nature, Life and Technology: The organization and evolution of the
universe (from the Big Bang to now, in one semester)
世界の食料需給とアメリカ・EUの農業政策
自然と環境
「自由」への問い―「哲学すること」は「自己」の限界を知ることである
「自由」への問い―「哲学すること」は「自己」の限界を知ることである
中国学入門(応用編)
韓流映画の理解――韓国の歴史と現在を学ぶ――
韓流映画の理解――韓国の歴史と現在を学ぶ――
中国学入門(応用編)
中国・香港・台湾映画の理解
生老病死の宗教文化
生老病死の宗教文化
アジアの神話・宗教・文化
佐藤 透
佐藤 透
座小田 豊
座小田 豊
勝山 稔
邑本 俊亮
邑本 俊亮
沼崎 一郎
芳賀 満
佐藤 智子
佐藤 智子
虫明 美喜
国際文化研究科
国際文化研究科
教養教育院
教養教育院
国際文化研究科
災害科学国際研究所
災害科学国際研究所
文学研究科
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
非常勤講師
前
後
前
後
前
後
後
前
後
前
後
前
1
2
1
2
1
2
2
1
2
1
2
1
火
水
水
木
木
水
木
木
木
水
水
水
1
1
1
2
2
3
2
2
2
1
1
1
中川 学
中川 学
中川 学
佐藤 克美
佐藤 克美
串本 剛
串本 剛
岡田 有司
山内 保典
米倉 等
米倉 等
中川 学
深澤 百合子
佐藤 大介
丸谷 浩明
勝間田 弘
河村 和徳
勝間田 弘
河村 和徳
大森 不二雄
三隅 多恵子,他
三隅 多恵子,他
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
教育情報学研究部
教育情報学研究部
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
教養教育院
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
国際文化研究科
災害科学国際研究所
災害科学国際研究所
国際文化研究科
情報科学研究科
国際文化研究科
情報科学研究科
高度教養教育・学生支援機構
ROBERT MARTIN
高度教養教育・学生支援機構
前
前
後
前
後
前
後
後
後
前
後
後
前
前
後
前
前
前
後
後
前
後
後
1
1
2
1
2
1
2
2
2
1
2
2
1
1
2
1
1
1
2
2
1
2
2
水
木
木
木
木
水
木
月
月
水
木
火
木
木
木
水
木
木
木
木
木
木
月
1
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
4
2
2
2
1
2
2
2
3
2
2
4
盛田 清秀
高橋 英志,他
座小田 豊
農学研究科
環境科学研究科
教養教育院
後
後
前
2
2
1
月
水
火
4
1
2
座小田 豊
勝山 稔
佐野 正人
佐野 正人
勝山 稔
佐野 正人
鈴木 岩弓
鈴木 岩弓
山田 仁史
教養教育院
国際文化研究科
国際文化研究科
国際文化研究科
国際文化研究科
国際文化研究科
文学研究科
文学研究科
文学研究科
後
後
前
後
前
後
後
前
前
2
2
3
2
3
4
2
1
3
火
月
水
火
水
水
月
火
水
2
2
2
2
2
2
2
2
2
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
主
な
対
象
者
日
日
日
日
日
日
日
日
×
×
○
日
日
日
×
×
日
日
日
日
×
×
日
×
日
日
日
×
日
日
日
日
日
日
×
D
単
位
備考
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
【全学(基礎ゼミ以外)】 1 / 9
平成28年4月11日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【全学教育科目】(基礎ゼミ以外)
注1
科目群
授業科目名
48
49
50
51
52
53
54
55
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
人文科学
人文科学
人文科学
人文科学
人文科学
人文科学
人文科学
人文科学
2
3
3
3
2
1
2
2
宗教学
宗教学
教育学
教育学
歴史学
歴史学
歴史学
歴史学
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
人文科学
人文科学
人文科学
人文科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
社会科学
総合科目
2
2
2
2
3
3
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
歴史学
歴史学
歴史学
言語学
心理学
心理学
心理学
政治学
政治学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
人文地理学
人文地理学
人文地理学
ライフ・キャリアデザインⅢ
74 展開科目 総合科目
75 展開科目 カレントトピックス科目
76
77
78
79
80
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
81 展開科目 カレントトピックス科目
3 震災復興とボランティア
SP グローバルゼミ
SP
SP
3
3
1
グローバルゼミ
グローバルゼミ
留学生と日本人学生の協働プロジェクト2
留学生と日本人学生の協働プロジェクト1
留学準備実践
1
留学準備実践
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
2
2
1
2
1
文章による議論の方法
文学で学ぶ日本
日本文化を考える
日本語の文法を外から見て考える
日本語と英語で読む日本文学
87 展開科目 カレントトピックス科目
2
日本語と英語で読む近代日本
2
2
2
1
日本の伝統文化を通じた日本理解
日本の伝統文化を通じた日本理解
日本の伝統文化を通じた日本理解
日本の企業文化と雇用慣行
82
83
84
85
86
88
89
90
91
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
授業題目
担当教員
所属部局
学
期
注2
セ
メ
ス
タ
曜
日
講
時
ー
サブプログラム
科目類
生活と時間のなかの信仰と宗教
死から生を考える:人間の死とは何か?
21世紀型コンピテンシーからみる教育学とアセスメント
21世紀型コンピテンシーからみる教育学とアセスメント
日本近世思想の歴史的展開
東洋史学入門
イスラムの教義と儀礼 Belief and Practices of Islam
History of Art in Ancient Eurasia
~ Diffusion of Classical Greek Art into Central Asia
初期イスラムの歴史的展開 History of Early Islam
東北アジア史の中の遊牧民モンゴル
ロシア現代史入門
Introduction to Linguistics
心理学入門
心理学入門
心理学入門
行政・地方自治入門
日本の政治を分析する
ワイマル期,ナチス期のドイツ経済と農業
ワイマル期,ナチス期のドイツ経済と農業
国際産業論
国際産業論
食と農の経済と政策
東北地方と農山村地域の空間構造を人文地理学的に考え把握する
東北地方と農山村地域の空間構造を人文地理学的に考え把握する
東北地方と農山村地域の空間構造を人文地理学的に考え把握する
「ライフ・キャリアデザインⅢ」将来のキャリアを考える
"Life/Career Design III" Thinking about Future Careers
震災復興とボランティア・市民活動
【展開ゼミ】国際教養としての時事問題 Current Affairs for the Future Global Leaders
【展開ゼミ】 グローバル社会で活躍するためのスキルと教養
【展開ゼミ】グローバル社会で活躍する人材のための国際教養
【展開ゼミ】留学生と日本人学生の協働プロジェクト(美術館編)‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】留学生と日本人学生の協働プロジェクト(博物館編)‐国際共修ゼミ‐
留学準備実践(使用言語は英語):
Preparation for Studying Overseas; English in class
留学準備実践(使用言語は英語):
Preparation for Studying Overseas; English in class
【展開ゼミ】国際比較に基づく大学改革の提案-国際共修ゼミ文学で学ぶ日本‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】コミュニケーションの諸相‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】日本語の言葉のしくみや使い方の特徴を考える‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】日本語と英語で読む日本文学‐国際共修ゼミ‐ Advanced Seminar:
Japanese Literature in English and Japanese ‐Internatinal co-learning classes‐
【展開ゼミ】日本語と英語で読む近代日本 (Advanced Seminar:Reading Modern
Japan in English and Japanese)‐国際共修ゼミ‐
Advanced Seminar: Understanding Japan through Japanese Traditional Culture
Advanced Seminar: Understanding Japan through Japanese Traditional Culture
【展開ゼミ】日本の伝統文化を通じた日本理解‐国際共修ゼミ‐
Advanced Seminar:Japanese Corporate Culture, Employment Practices
注3
履
修
言
語
日
日
日英
日英
日
注4
国
際
共
修
主
な
対
象
者
単
位
庄司 一平
大村 哲夫
有本 昌弘
有本 昌弘
高橋 禎雄
勝山 稔
黒田 卓
芳賀 満
非常勤講師
文学研究科
教育学研究科
教育学研究科
高度教養教育・学生支援機構
国際文化研究科
国際文化研究科
高度教養教育・学生支援機構
前
前
前
前
後
前
前
前
3
3
1
3
2
1
3
3
木
木
木
木
月
火
水
水
1
3
1
1
2
2
2
5
黒田 卓
岡 洋樹
寺山 恭輔
吉本 啓
佐藤 俊彦
佐藤 俊彦
阿部 恒之
河村 和徳
河村 和徳
葛生 政則
葛生 政則
葉 剛
葉 剛
石井 圭一
関根 良平
関根 良平
関根 良平
猪股 歳之,他
国際文化研究科
東北アジア研究センター
東北アジア研究センター
高度教養教育・学生支援機構
東北文化学園大学
東北文化学園大学
文学研究科
情報科学研究科
情報科学研究科
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
国際文化研究科
国際文化研究科
農学研究科
理学研究科
理学研究科
理学研究科
高度教養教育・学生支援機構
後
後
後
前
前
後
後
前
前
前
後
前
前
前
後
前
前
後
2
2
2
3
3
4
2
3
1
3
2
3
3
3
2
1
3
2・4
木
木
火
火
火
火
水
火
水
木
水
木
木
火
水
木
木
火
1
1
2
1
4
4
4
4
4
3
4
1
3
4
4
1
1
5
日
日
日
日
日
×
藤室 玲治
島田 和久
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
前
前
1
1
火
火
5
5
日
日
×
×
2
2
富田 真紀
末松 和子 他
髙橋 美能
髙橋 美能
山本 喜久江 他
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
非常勤講師
前
前
後
前
前
1
1
2
1
1
火
火
水
水
火
5
5
3
3
5
日
日
日
日
×
×
○
○
2
2
2
2
2
山本 喜久江 他
非常勤講師
後
2
火
5
串本 剛
虫明 美喜
佐藤 勢紀子
上原 聡
虫明 美喜
高度教養教育・学生支援機構
非常勤講師
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
非常勤講師
後
前
後
後
後
2
1
2
2
2
火
火
月
月
木
4
3
3
4
3
日英
○
○
○
○
○
オリオン・クラウタウ
国際文化研究科
後
2
木
5
日英
○
島崎 薫
島崎 薫
梅木 俊輔
末松 千秋
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
文学研究科
非常勤講師
後
後
後
後
2
2
2
2
火
火
水
月
2
4
3
2
○
○
日
×
日
日
日
日
日
×
×
B
B
備考
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
A
A
2
日
日
日
英
○
○
D
2
2
2
2
2
ABC
2
A
C
2
2
2
2
D
D
【全学(基礎ゼミ以外)】 2 / 9
平成28年4月11日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【全学教育科目】(基礎ゼミ以外)
注1
科目群
授業科目名
92 展開科目 カレントトピックス科目
93 展開科目 カレントトピックス科目
94 展開科目 カレントトピックス科目
1
2
1
日本の企業文化と意思決定
東北大学のひとびと
東北の「みらい」を拓く新聞論
95 展開科目 カレントトピックス科目
96 展開科目 カレントトピックス科目
97 展開科目 カレントトピックス科目
1
3
3
98 展開科目 カレントトピックス科目
99 展開科目 カレントトピックス科目
2
3
哲学入門・第一歩
地域中小企業の魅力発見・発信プログラム
大学生のレポート作成入門:
図書館を活用したスタディスキル
多文化日本を生きる
仙台の国際化推進プロジェクト
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
2
2
3
3
104 展開科目 カレントトピックス科目
105 展開科目 カレントトピックス科目
1
3
世界に飛び出そう!留学のすすめ
人権教育の促進
進化の過程に基づく生体機能のイメージ構成
身の回りの振動現象を分析する
~人の声から橋の耐震技術まで~
新聞から見た現代社会
秋冬野菜を盆栽として育ててみよう
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
1
2
2
2
2
手話言語学
災害の科学(災害への対応)
災害の科学(災害の発生と波及)
国際理解教育の実践
国際社会における日本人行動2
111 展開科目 カレントトピックス科目
1
国際社会における日本人行動1
100
101
102
103
106
107
108
109
110
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
授業題目
担当教員
所属部局
学
期
注2
セ
メ
ス
タ
曜
日
講
時
ー
サブプログラム
科目類
112
113
114
115
116
117
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
2
2
2
1
1
3
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
2
2
2
1
1
2
2
1
1
2
3
3
3
3
3
3
国際関係の中のロシア
国際課題について知り、考えよう
国際課題について知り、考えよう
言語としての手話入門
言語としての手話入門
君が宇宙と社会のコミュニケーションをデザイン
するセメスター
近代日本の歴史と思想
近代日本の名著を読む
宮城の伝統文化を通じた日本理解
環境とエネルギー問題
環境とエネルギー問題
歌に学ぶ日本の言葉と心
歌に学ぶ日本の言葉と心
科学英語
科学英語
異文化コミュニケーション学基礎
異文化コミュニケーション学応用
異文化コミュニケーションを通じて世界を知ろう
異文化コミュニケーションを通じて世界を知ろう
留学生の出身国・地域を日本から見る
フィールドワーク実践:地域とビジネス
日本の財政を知ろう!考えよう!
134 展開科目 カレントトピックス科目
1
コミュニケーション実践講座
Japanese Corporate Culture, Decision-Making
東北大学のひとびと
【展開ゼミ】東北の「みらい」を拓く新聞論(河北新報特別講義)
Advanced Seminar: "Press Leads the Way to Tohoku's Future"
【展開ゼミ】哲学入門・第一歩
【展開ゼミ】地域中小企業の魅力発見・発信プログラム ‐国際共修ゼミ‐
図書館及び学術情報データベース等を活用した情報探索・レポート作成法及びプレ
ゼンテーションの技法
【展開ゼミ】多文化日本を生きる‐国際共修ゼミ‐
Li
i i
M lti lt l J
I t
ti
lS i
仙台の国際化推進プロジェクト:留学生と共に地域社会に貢献しよう!‐国際共修ゼ
ミ‐In ternationalization of Sendai City: Let's contribute to the local community!
世界に飛び出そう!留学のすすめ
【展開ゼミ】人権教育の促進‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】進化の過程に基づくヒト生体機能のイメージ構成
【展開ゼミ】身の回りの振動現象を分析する ~人の声から橋の耐震技術まで~
【展開ゼミ】新聞から見た現代社会(読売特別講義)
Ad
dS i
"M d
S i t th
h th E
f th P
【展開ゼミ】秋冬野菜を盆栽として育ててみよう
--栽培を通して、観察眼を養い、栽培の大変さも理解してみよう-手話の世界と世界の手話言語☆入門
災害の科学-災害への対応
災害の科学(災害の発生と波及)
【展開ゼミ】国際理解教育の実践‐国際共修ゼミ‐
"
Japanese Communication Behaviors: Values
【展開ゼミ】日本人のコミュニケーション行動:日本人の価値
Japanese Communication Behaviors: Business
【展開ゼミ】日本人のコミュニケーション行動:Business
【展開ゼミ】国際関係の中のロシア
-途上国の教育分野を中心に-途上国の教育分野を中心に言語としての手話入門
言語としての手話入門
【展開ゼミ】君が宇宙と社会のコミュニケーションをデザインするセメスター
【展開ゼミ】近代日本の歴史と思想‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】 近代日本の名著を読む
Understanding Japan through Miyagi’s Traditional Culture
【展開ゼミ】住いのエネルギー消費構造を理解して温暖化防止策を探る
【展開ゼミ】住いのエネルギー消費構造を理解して温暖化防止策を探る
【展開ゼミ】日本の歌を通じて見る世界の中の日本の言葉と心‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】日本の歌を通じて見る世界の中の日本の言葉と心‐国際共修ゼミ‐
科学技術英語 (English for science & technology)
科学技術英語 (English for science & technology)
【展開ゼミ】異文化コミュニケーション学基礎:理論と実践演習‐国際共修ゼミ‐
異文化コミュニケーション学応用:パーソナルリーダーシップ(PL)‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】異文化間コミュニケーションを通じて世界を知ろう‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】異文化間コミュニケーションを通じて世界を知ろう‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】留学生の出身国・地域を日本から見る‐国際共修ゼミ‐
フィールドワークを通して、仕事や働き方について考える
【展開ゼミ】日本の財政を知ろう!考えよう!
Advanced Seminar:Let's Think About Japanese Public Finance !
対人コミュニケーション・スキル Interpersonal Communication
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
英
○
末松 千秋
永田 英明,他
猪股 歳之,他
非常勤講師
学術資源研究公開センター
高度教養教育・学生支援機構
前
後
後
1
2
2・4
月
金
月
2
5
5
野家 啓一
田口 香織
西尾 剛 他
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
後
後
前
2
2
1
木
金
火
5
3
5
押谷 祐子
末松 和子 他
非常勤講師
高度教養教育・学生支援機構
後
後
2
2
金
火
5
3
末松 和子 他
髙橋 美能
松原 光伸
内藤 英樹,他
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
医学系研究科
工学研究科
前
後
後
後
1
2
2
2
金
木
月
火
5
3
5
5
猪股 歳之,他
渡辺 正夫
高度教養教育・学生支援機構
生命科学研究科
後
後
2・4
2
金
木
5
5
小泉 政利,他
奥村 誠,他
越村 俊一,他
髙橋 美能
山本 喜久江
文学研究科
災害科学国際研究所
災害科学国際研究所
高度教養教育・学生支援機構
非常勤講師
後
後
後
前
後
2
2
2
1
2
火
木
金
木
月
5
5
5
3
3
山本 喜久江
非常勤講師
前
1
月
3
塩谷 昌史
富田 真紀
富田 真紀
小泉 政利,他
小泉 政利,他
田中 幹人
東北アジア研究センター
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
文学研究科
文学研究科
学際科学フロンティア研究所
後
前
後
後
前
後
2
1
2
2
1
2
木
水
水
木
金
金
5
4
4
5
5
4
日
日
日
森川 多聞
野家 啓一
島崎 薫
吉野 博
吉野 博
上原 聡
上原 聡
田代 学
田代 学
山本 喜久江
山本 喜久江
末松 和子
末松 和子
宿利 由希子
高橋 修
大橋 達郎
文学研究科
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
教養教育院
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
サイクロトロン・RIセンター
サイクロトロン・RIセンター
非常勤講師
非常勤講師
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
非常勤講師
高度教養教育・学生支援機構
経済学研究科
後
後
前
後
後
前
後
前
後
後
前
後
前
後
前
後
2
2
1
2
2
1
2
1
2
2
1
2
1
2
3
2
木
火
火
月
月
火
火
火
火
月
月
火
火
金
月
月
2
5
1
4
5
5
5
5
5
5
2
2
2
4
4
5
山本 喜久江
非常勤講師
前
1
火
1
主
な
対
象
者
単
位
C
2
2
2
○
2
2
2
○
○
2
2
日
日
英
日
日
英
○
D
×
2
2
2
2
2
2
×
○
備考
D
2
2
2
2
2
2
×
○
○
A
A
日
○
D
英
○
B
日
○
○
日英
日英
日
日
○
○
○
○
○
×
D
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
【全学(基礎ゼミ以外)】 3 / 9
平成28年4月11日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【全学教育科目】(基礎ゼミ以外)
注1
科目群
135
136
137
138
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
1
1
1
3
139
140
141
142
143
144
145
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
3
3
SP
SP
SP
2
1
授業科目名
コミュニケーション実践講座
コミュニケーション実践講座
コミュニケーション実践講座
こころと体の健康をつなぐ
146 展開科目 カレントトピックス科目
3
147 展開科目 カレントトピックス科目
3
148 展開科目 カレントトピックス科目
2
国際開発の課題と方法
グローバルな時代を生きる
グローバルゼミ
グローバルゼミ
グローバルゼミ
テクノロジ化社会における学びを考える
ギリシア・ローマ美術と仏教美術
~神々の変容を追う~
キャンパス国際化への貢献:留学生との協働プ
ロジェクトを通して国際性を身につけよう2
キャンパス国際化への貢献:留学生との協働プ
ロジェクトを通して国際性を身につけよう1
映像に見る日本語と日本文化
149 展開科目 カレントトピックス科目
1
ウインターコースを企画する
アジアを知ろう、感じよう
150
151
152
153
154
155
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
展開科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
カレントトピックス科目
2
3
2
3
2
2
156
157
158
159
160
161
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
英語
英語
英語
英語
英語
英語
1
1
1
1
1
1
授業題目
担当教員
所属部局
学
期
注2
セ
メ
ス
タ
曜
日
講
時
ー
サブプログラム
科目類
The Japanese and Nature
Schmidt-Nielsen「動物生理学」を読む
Asia and the World
A Cultural History of Modern Japan
「教養の哲学」ゼミ:
『善の研究』(西田幾多郎)入門
Practical English Skills2
Practical English Skills2
Practical English Skills2
Practical English Skills1
Practical English Skills1
Practical English Skills1
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
主
な
対
象
者
単
位
山本 喜久江
山本 喜久江
山本 喜久江
藤本 敏彦,他
非常勤講師
非常勤講師
非常勤講師
高度教養教育・学生支援機構
後
前
後
後
2
1
2
2
火
火
火
金
1
3
3
5
米倉 等
田口 香織
島田 和久
富田 真紀
末松 和子 他
松河 秀哉
芳賀 満
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
後
前
後
後
後
後
後
2
1
2
2
2
2
2
木
水
火
火
火
火
火
5
3
5
5
5
5
5
末松 和子
高度教養教育・学生支援機構
前
1
月
4
○
2
末松 和子
高度教養教育・学生支援機構
後
2
月
5
○
2
中村 渉
高度教養教育・学生支援機構
後
2
火
4
日
○
D
2
虫明 美喜
非常勤講師
後
2
火
1
日
○
D
2
Catastrophe, Modernity and Changing Values‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】Schmidt-Nielsen 「動物生理学」を読む
Towards a Strategic Partners‐国際共修ゼミ‐
A History of Meiji Japan
【展開ゼミ】『善の研究』(西田幾多郎)入門
中川 学,他
島田 和久
山口 隆美
島田 和久
オリオン・クラウタウ
座小田 豊
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
国際文化研究科
教養教育院
後
後
後
前
後
後
2
2
2
1
2
2
水
火
月
火
月
火
4
3
5
3
5
5
Practical English Skills 2 - Presentation
Practical English Skills 2: Intercultural communication through karate
Practical English Skills: Learning to work in an international team
Practical English Skills 1 Presentation
Practical English Skills 1 Presentation
Practical English Skills 1: Intercultural communication through karate
ジョセフ・スタヴォイ
カヴァナ
スプリング
ジョセフ・スタヴォイ
ジョセフ・スタヴォイ
カヴァナ
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
後
後
後
前
前
前
4
4
4
3
3
3
火
木
金
火
水
金
5
5
5
5
5
5
対人コミュニケーション・スキル Interpersonal Communication
対人コミュニケーション・スキル
Interpersonal Communication
対人コミュニケーション・スキル
Interpersonal Communication
【展開ゼミ】こころと体の健康をつなぐ/
Advanced Seminar:Joining the mind and body
【展開ゼミ】国際開発の課題と方法: 農村開発を中心に
グローバルな時代を生きる‐国際共修ゼミ‐
【展開ゼミ】国際教養としての時事問題 【展開ゼミ】 グローバル社会で活躍するためのスキルと教養
【展開ゼミ】グローバル社会で活躍する人材のための国際教養
【展開ゼミ】テクノロジ化社会における学びを考える
【展開ゼミ】ギリシア・ローマ美術と仏教美術~神々の変容を追う
【展開ゼミ】キャンパス国際化への貢献:留学生との異文化間協働プロジェクトを通し
て国際性を身につけよう2‐国際共修ゼミ‐ Intercultural Collaborative Project 2
【展開ゼミ】キャンパス国際化への貢献:異文化間協働プロジェクトを通して国際性を
身につけよう1‐国際共修ゼミ‐
日本映画に見る文化と社会
(Japanese Culture and Social System in Japanese Movies)
【展開ゼミ】ウインターコースを企画する‐国際共修ゼミ‐ /Advanced Seminar:
Planning KEYAKI winter program in 2017-International co-learning classes【展開ゼミ】 アジアを知ろう、感じよう
備考
2
2
2
2
日英
日
日
日
日
日
○
A
×
×
×
×
英
○
D
英
英
○
D
英
×
英
英
×
×
×
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
1
1
1
1
1
【全学(基礎ゼミ以外)】 4 / 9
平成28年4月12日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【全学教育科目】(基礎ゼミ)
注1
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
1
3
2
3
3
3
2
3
1
2
1
1
1
3
3
2
3
3
2
3
3
1
3
3
3
2
3
3
3
3
3
3
3
3
2
3
3
2
1
3
3
2
1
3
1
3
3
3
3
授業科目名
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
授業題目
確率論と諸科学との関わり
物質から生命へ
人間活動と気候変化
【君天】君が天文学者になるセメスター
ディジタル信号処理の理論と応用
分子の不思議1
ロシア研究入門
社会調査入門~学生アンケートをやってみよう~
scienceが「科学」となるまで,なってから
大学で学ぶ意味を考える
あなたは大学で何を何のために学ぶのか?
フィクションで正義を考える
コミュニケーションスキルとインタビュー調査 Communication skill and interview
サイエンス・ビジュアリゼーション概論:医用画像からイラスト・デザイン・3DCGアニメーションまで
栄養代謝と生体エネルギーについて: 運動時の化学エネルギーから外部仕事への変換
「宗教」で考える近代日本史―国際共修ゼミ―
気になる子どもと心理学―発達とその障害・様々な疾患に関する心理学―
18歳選挙権を契機に「選挙」についてあれこれ考えてみよう
基礎ゼミ(21世紀における日本の司法)
有機エレクトロニクス入門
医療事故を考える
自ら学び伝える
煙火と材料
映像制作を通して情報発信力を鍛えよう
運動とこころ
参加して学ぶ選挙の仕組み―18歳選挙権を意識して
お金の怖さと大切さ―社会で生きていくための金融リテラシー―
インドの歴史と文化
音声・信号・画像の通信方式
デジタルキャスティング ~合金で複雑形状品を作ってみよう~
地図作成を通して仙台の街を知ろう
太陽光発電の現状と未来
魔法のひかり ”て・ら・へ・る・つ”ー物質の五感を操り,機能を紡ぐ(見て!触って!体験しよう!)ー
物質・材料創製のフロンティア
映像に見る日本語と日本文化ー国際共修ゼミー
デザイン思考による新事業創造
地震・火山・地球を診る
医学の歴史を学ぶ―血液学を中心に―
電子・光・宇宙線を使って極微の世界を体験する
携帯型電子機器を支える電気化学エネルギー変換デバイス
放射線利用の学際性
映画のディテイルから歴史と人間を考える
多文化共生社会へのアプローチを探る
フィールドワークの日本史
「自分」×「学問」―≪はじめの一歩≫サポートゼミ―
ボランティア活動と地域課題
「学ぶ」ってどういうこと?:学習理論から学ぶ人生のつくり方
グリーンテクノロジーのための材料とデバイス(リチウムイオン電池の作製実習)
地盤災害を防ぐための土木工学基礎実験
担当教員
針谷 祐
今井 正幸
森本 真司
田中 幹人 他
川又 政征 他
石田 真太郎 他
塩谷 昌史
串本 剛
高木 泉
松河 秀哉
大森 不二雄
山内 保典
岡田 有司
田代 学
豊水 正昭
KLAUTAU, Orion
川﨑 聡大
糠塚 康江
坂田 宏
下谷 秀和
亀井 尚
今宿 晋
増本 博
今野 文子
藤本 敏彦
河村 和徳
結城 武延
吉水 清孝
大町 真一郎 他
安斎 浩一 他
福本 潤也
藤原 航三
尾辻 泰一、佐藤 昭
北村 信也 他
副島 健作
権 奇哲
岡田 知己 他
張替 秀郎 他
村松 憲仁、時安 敦史
伊藤 隆
古本 祥三 他
山口 隆美
杉本 和弘
中川 学
関根 勉 他
藤室 玲治
佐藤 智子
雨澤 浩史 他
河井 正 他
所属部局
理学研究科
理学研究科
理学研究科
理学研究科
工学研究科
理学研究科
東北アジア研究センター
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
サイクロトロン・RIセンター
農学研究科
国際文化研究科
教育学研究科
法学研究科
法学研究科
理学研究科
医学系研究科
金属材料研究所
学際科学フロンティア研究所
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
情報科学研究科
経済学研究科
文学研究科
工学研究科
工学研究科
情報科学研究科
金属材料研究所
電気通信研究所
多元物質科学研究所
高度教養教育・学生支援機構
経済学研究科
理学研究科
医学系研究科
電子光理学研究センター
学際科学フロンティア研究所
サイクロトロン・RIセンター
教養教育院
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
多元物質科学研究所
工学研究科
対象セメスター
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
科目群
サブプログラム
科目類
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
注2
学期 曜日 講時
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
月
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
日
3
日
3
日
3
日
3
日
3
日
3
日
3
3
日
3
日
3
日
3
日
3
日
3
日英
3
日
4
日
4
日
4
日
4
日
4
日
4
日
4
日
4
日
4
4
日
4
日
5
日
5
日
5
日
5
日
5
日
5
日
5
日
5
日
5
5
日
3・4
日
3・4
日
3・4
3・4
3・4
3・4
3・4
3・4
3・4
3・4
3・4
日
3・4
3・4
3・4・5 日
×
×
×
×
×
×
×
主
な
対
象
者
×
×
×
×
×
×
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
×
×
×
×
×
D
単位
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
備考
集中
集中
集中
【全学 (基礎ゼミ)】 5 / 9
平成28年4月12日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【全学教育科目】(基礎ゼミ)
注1
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
共通科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
転換・少人数科目
3
1
3
3
1
2
2
1
2
3
3
3
2
2
1
2
2
3
3
3
2
3
1
3
1
1
3
1
授業科目名
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
基礎ゼミ
授業題目
極微の世界を観る・測る:seeing is believing
数学とその周辺 Mathematics and related topics
自分の口を知る
環境化学の世界を探索する
ユーラシアの農業と人々:その起源と社会経済制度
近代日本の歴史と思想―国際共修ゼミ―
歴史フィクション作品と歴史学の関係を考える
ファンドマネージャーになってみよう。
生命を運ぶ臓器:心臓
動物実験の実践倫理
新しい知見が医療・医学を変える−Helicobacter pyloriの発見による胃病態に関連して−
燃焼によるエネルギー変換 -噴霧燃焼を理解する-
海洋生態系のしくみ
イスラームを知る・イスラームと向き合う
東日本大震災を科学するー津波災害と減災・防災を考える
『徒然草』の思想世界へ
囲碁で学ぶ論理学
がんに挑む
より良く生きるための緩和ケア
タンパク質の折畳み異常が引き起こす病気について知ろう
ゲノムを比べる
海辺の生態学
青色発光素子開発に学ぶ研究活動方針
建物や地盤の揺れの違いを計測し,地震対策について考えよう
Advanced calculus for functions of several variables
Fundamental Chemistry Seminar on Selected Topics
Fundamental mathematics seminar on selected topics of calculus
Interactive Short Course in Marine Biology
担当教員
百生 敦 他
島倉 裕樹
北浦 英樹 他
壹岐 伸彦
米倉 等
森川 多聞
小坂 俊介
鈴木 三智男
下川 宏明
三好 一郎
今谷 晃
青木 秀之 他
遠藤 宜成 他
大河原 知樹
今村 文彦 他
座小田 豊
村上 祐子
堀井 明
井上 彰
堂浦 克美
佐藤 修正
武田 哲 他
松岡 隆志 他
大野 晋
HANSEN FRANK
Nurbosyn U. Zhanpeisov
TRUSHIN, Igor
Martin ROBERT
所属部局
多元物質科学研究所
情報科学研究科
歯学研究科
環境科学研究科
教養教育院
文学研究科
文学研究科
経済学研究科
医学系研究科
医学系研究科
医学系研究科
工学研究科
農学研究科
国際文化研究科
災害科学国際研究所
教養教育院
文学研究科
医学系研究科
医学系研究科
医学系研究科
生命科学研究科
生命科学研究科
金属材料研究所
災害科学国際研究所
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
高度教養教育・学生支援機構
対象セメスター
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
科目群
サブプログラム
科目類
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
注2
学期 曜日 講時
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
前
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
月 3・4・5 日
月 3・4・5 日
月
日
4・5
月
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
日
5
木
5
木
5
集中
日
集中
日
集中
日
集中
日英
集中
日
集中
日
集中
日
集中
日
集中
集中
集中
集中
×
×
×
×
○
○
×
×
×
×
×
×
○
○
×
×
○
×
×
×
主
な
対
象
者
D
A
D
D
D
単位
備考
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
【全学 (基礎ゼミ)】 6 / 9
平成28年4月1日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【専門教育科目】
注1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
文学
教育学
法学
法学
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
法学
系・学科等
サブプログラム
学部
授業科目名
法学科
法学科
1
1
2
2
2
2
2
1
1
2
2
1
1
1
2
3
1
1
2
3
3
2
2
2
1
1
1
2
2
2
英語論文作成法
英語論文作成法
実験心理学概論
文化人類学概論
文化人類学概論
文化人類学演習
文化人類学演習
文化人類学演習
文化人類学基礎講読
文化人類学各論
文化人類学各論
倫理思想概論
現代日本論演習
現代日本論演習
現代日本論概論
現代日本論基礎講読
英語演習
英語演習
人文社会科学総合
日本史各論
日本史各論
現代言語学概論
現代言語学概論
人文社会科学総合
人文社会科学総合
人文社会科学総合
人文社会科学総合
海外教育演習
グローバル・ガバナンス論
法政実務特殊講義
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
2
2
2
3
2
2
3
2
2
2
2
2
1
1
3
3
2
2
国際法
国際関係論演習Ⅰ
国際関係論演習Ⅱ
中国政治演習Ⅰ
中国政治論
比較政治学Ⅱ
行政学演習
国際政治経済論
西洋法制史演習Ⅱ
西洋政治思想史Ⅰ
西洋法制史演習Ⅰ
西洋法制史特論Ⅰ(イングランド法制史)
比較政治学演習(基礎)
比較政治学演習(発展)
中国政治演習Ⅱ
中国政治論文演習
ヨーロッパ政治史Ⅱ
ヨーロッパ政治史演習基礎演習
授業題目
Academic Writing I
Academic Writing II
実験心理学の基礎
文化相対主義(1)
文化相対主義(2)
比較文化研究法
文化人類学研究計画法
英語古典原書講読
現代人類学入門
グローバル化による国際移動
Living for todayの人類学
現象学・倫理学通論
調査的面接の基礎
質問紙調査の基礎
現代日本における職業
研究法入門
英語口頭プレゼンテーションⅠ
英語口頭プレゼンテーションⅡ
現代のマンガとアニメーション
英語で読む日本中世文書(1)
英語で読む日本中世文書(2)
言語学入門 I
言語学入門 II
Japanese culture via go
logic via puzzle
仙台の魅力を英語で伝えるI
仙台の魅力を英語で伝えるII
Alternative Schools in East Asia
グローバル・ガバナンス論 Global Governnance
法政実務特殊講義
Special Lecture on Practical Srudies in Law and Policy
国際法
「移民」と国際政治
国際関係の時事トピック
中国政治演習Ⅰ
中国政治論
比較政治学Ⅱ
行政学演習
国際政治経済論
西洋法制史演習Ⅱ
西洋政治思想史Ⅰ
西洋法制史演習Ⅰ
西洋法制史特論Ⅰ(イングランド法制史)
比較政治学演習(基礎)
比較政治学演習(発展)
中国政治演習Ⅱ
中国政治論文演習
ヨーロッパ政治史Ⅱ
ヨーロッパ政治史基礎演習
担当教員
学期
高橋満教授 他
未定
未定
前
後
前
前
後
後
前
後
後
前
後
前
後
前
後
後
前
後
後
前
後
前
後
後
前
前
後
前
前
後
植木俊哉
戸澤 英典
戸澤 英典
阿南 友亮
阿南 友亮
横田 正顕
西岡 晋
岡部 恭宜
大内 孝
犬塚 元
大内 孝
大内 孝
横田 正顕
横田 正顕
阿南 友亮
阿南 友亮
平田 武
平田 武
後
前
後
前
後
後
前
後
後
後
前
前
前
後
後
後
前
後
Max Phillips Jr.
Max Phillips Jr.
阿部恒之
沼崎一郎
沼崎一郎
沼崎一郎
沼崎一郎
沼崎一郎
沼崎一郎
二階堂裕子
小川さやか
戸島貴代志
田中重人
田中重人
田中重人
田中重人
非常勤講師
非常勤講師
三浦 知志
柳原敏昭
柳原敏昭
小泉政利
小泉政利
村上祐子
村上祐子
村上祐子
村上祐子
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
英
2
英
2
日
2
日
2
日
2
日
3
日
3
日
3
日
2
日
3
日
3
日
2
日
3
日
3
日
3
日
3
英
2
英
2
日英
2
日
3,4
日
3,4
日
2
日
2
2,3,4 英
2,3,4 英
2,3,4 日英
2,3,4 日英
日
3,4
2,3,4 英
全
英
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
○
○
○
○
○
○
対
象
年
次
全
全
全
日
日英
日英
2,3,4 日
2,3,4 日
全
日
日
3,4
全
日
日
3,4
全
日
日
3,4
日
3,4
全
日
全
日
2,3,4 日
日
3,4
全
日
全
日
主
な
対
象
者
注5
他
学
部
開
講
◎
◎
○
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
×
×
×
×
×
◎
◎
◎
◎
◎
◎
○
◎
◎
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
4
2
2
2
4
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
4
4
D
D
D
D
D
D
備考
単
位
集中講義
【専門】 7 / 9
平成28年4月1日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【専門教育科目】
注1
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
法学
法学
法学
法学
法学
法学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
経済学
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
経済学
経済学
経済学
経済学
理学
理学
理学
理学
理学
理学
理学
理学
医学
医学
医学
医学
医学
医学
95 歯学
系・学科等
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
法学科
授業科目名
サブプログラム
学部
授業題目
2
1
2
1
2
1
1
1
3
3
3
1
2
2
2
1
1
1
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
国際関係論
国際法演習
アジア政治経済論
アジア政治経済論演習Ⅰ
アジア政治経済論演習Ⅱ
外交政策演習
国際関係論
国際法演習
アジア政治経済論
アジア政治経済論演習Ⅰ
アジア政治経済論演習Ⅱ
外交政策演習
Japanese Business and Economy a
Japanese Business and Economy b
グローバル企業研究
グローバルリーダーシップ開発
インターンシップ
Global Company Research
Global Leadership Development
Internship
日本経済史特殊講義
金融論特殊講義
地域企業論特殊講義
外国書購読(英)
科学英語
数学科
数学科
物理学科
物理学科
地圏環境科学科
生物学科
生物学科
医学科
医学科
医学科
保健学科看護学専攻
保健学科検査技術科学専攻
医学科
2
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
3
1
1
3
歯学科
1
歯学基礎演習
Microecnomics II
国際経済
日本経済
日本経済史
金融論
外国書購読(英)
外国書購読(英)
プレゼミ
国際経営演習IA
国際経営演習IB
国際経営演習IIA
国際経営演習IIB
非営利組織論演習IA
非営利組織論演習IB
非営利組織論演習IIA
非営利組織論演習IIB
PBLプログラム
数学概説 A
数学概説 B
Physics Seminar in English I~VI
物理学セミナー
人文地理学実習Ⅱ
生物学演習Ⅰ
生物学演習Ⅱ
医学専門英語1
医学専門英語2
基礎医学修練
学術英語
専門英語
基礎医学修練
担当教員
戸澤 英典
西本 健太郎
岡部 恭宜
岡部 恭宜
岡部 恭宜
平木摥 弘人
未定
暮石渉
中村好伸他
藤本雅彦 他
高浦康有・小形美樹
未定
永易 淳
平本 厚
長谷部 弘
西山 慎一
川端 望
西出 優子
増田 聡
金 煕珍
金 煕珍
金 煕珍
金 煕珍
西出 優子
西出 優子
西出 優子
西出 優子
学期
対
象
年
次
前
前
前
前
後
前
後
前
後
後
前・後
前
前
前
後
後
前
前
前・後
前・後
前・後
前・後
前・後
前・後
前・後
前・後
前・後
全
全
全
全
全
3,4
2,3,4
2,3,4
2,3,4
全
2,3,4
3,4
3,4
3,4
3,4
3,4
2,3,4
2,3,4
2
3
3
4
4
3
3
4
4
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
日
英
日
日
日
日
英
英
英
日
日
英
日
日
日
日英
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
×
×
×
×
×
×
○
○
○
主
な
対
象
者
注5
他
学
部
開
講
◎
◎
◎
◎
◎
×
×
×
○
◎
×
×
◎
◎
◎
◎
○
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
備考
単
位
4
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2~4
2
4
4
4
4
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
参加者が③行動力養成サブプログラム又は④海
外研鑚サブプログラムを選択可
Japanese Economic History
Monetary Economics
Regional Enterprise
English for Science Students
Introduction to modern mathematics A
Introduction to modern mathematics B
英語による物理学のセミナー
セミナー形式による物理学文献講読
フィールドワーク・プレゼンテーションとディベートの実践
英語論文購読
英語論文購読
学術英語論文を作成するには
医学研究と臨床検査を含む医療の実践に必要な英語
長谷部 弘
西山 慎一
福嶋 路
金崎 芳輔
カートハウス・オラフ
楯 辰哉 他
竹田雅好 他
日笠健一 他
関根 良平
杉本 亜砂子 他
杉本 亜砂子 他
非常勤講師
医学科教員
医学科教員
亀岡淳一 他
菅原明 他
医学科教員
笹野泰之
前
前
前
後
前
後
前
3,4
3,4
3,4
2,3,4
3
3
4
全
後
後
前
後
前・後
前・後
前・後
後
前
前・後
3
3
3
3
3
4
3
3
3
3
前
5
日
英
英
日
英
英
英
英
日
日
日
日
日英
日英
日
日
日英
日
×
○
○
×
×
×
◎
◎
◎
○
○
◎
◎
◎
×
×
×
×
×
×
×
2
2
2
2
2
2
2
1
2
2
1
1
2
2
10
1
1
10
×
1
×
○
C
D
×
○
◎
集中講義
研修先が国内の場合のみ。研修先が海外の場合
は④海外研鑚サブプログラムとして取り扱う。
【専門】 8 / 9
平成28年4月1日現在
平成28年度 TGLプログラム指定科目一覧
【専門教育科目】
注1
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
歯学
薬学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
工学
農学
114
115
116
117
118
119
120
農学
農学
農学
農学
農学
農学
農学
系・学科等
歯学科
薬学科
機械知能・航空工学科
化学・バイオ工学科
情報知能システム総合学科
材料科学総合学科
材料科学総合学科
材料科学総合学科
建築・社会環境工学科
建築・社会環境工学科
建築・社会環境工学科
機械知能航空工学科
材料科学総合学科
建築・社会環境工学科
建築・社会環境工学科
サブプログラム
学部
授業科目名
3
1
3
3
3
3
1
2
3
3
3
3
1
1
1
1
1
2
歯学臨床ゼミ
薬学英語
創造工学研修
学外実習
インターンシップ
インターンシップ
材料科学総合学特別講義Ⅱ
材料科学総合学基盤研修
インターンシップ
プロジェクトマネジメント
2
2
3
1
1
1
1
陸圏環境コミュニケーション論
水圏環境コミュニケーション論
フィールド環境学
専門科学英語基礎
科学英語講読Ⅰ
科学英語講読Ⅱ
科学英語講読Ⅲ
授業題目
服部佳功
岩渕好治
インターンシップA
インターンシップB
工学英語Ⅰ
工学英語
工学英語
工学英語(クラスA)
工学英語(クラスB)
農学と社会・環境
担当教員
現代社会における農業と環境の果たす役割を社会科学を基礎とし
た世界的な視野・多様な観点から説明する
森林ー草地ー耕地生態系における環境調和型生物生産
沿岸域における生物の多様性と水圏における生物生産について
フィールドから、食料生産と環境について考える
工学部教務委員会
陳 迎
WEBECK ELIZABETH
モーラン カズ
ミシェル アン マコンバー
木谷忍 他
米澤千夏
木島明博
齋藤雅典
グレドル・イアン
二井 勇人 他
池田 郁男 他
伊藤 房雄 他
学期
対
象
年
次
前
後
後
5
4
1
注3
履
修
言
語
注4
国
際
共
修
後
前・後
3
4
前
前
前
前
前
前
後
4
1
4
4
3
日
日英
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日
日英
日英
英
日英
前
1
日
×
前
前
前
後
前
後
前
1
1
全
日英
日英
日
英
日英
日英
日英
〇
〇
2
3
3
4
主
な
対
象
者
注5
他
学
部
開
講
×
×
×
×
×
×
×
×
×
◎
○
○
○
ABC
ABC
×
○
○
ABC
ABC
備考
単
位
1
1
1
2
1
×
×
×
×
×
×
×
×
1
2
2
2
×
×
×
×
×
×
×
1
1
2
1
1
1
1
B5TB以降対象
2
集中講義
【専門】 9 / 9