(高齢者向け給付金)のお知らせ (ファイル名:chirashiomote

○支給の趣旨
国が進めるアベノミクスの成果が等しく行きわたるよう、低年金の高齢者世帯の所得を
底上げし、個人消費の下支えを図るために、以下の対象者に年金生活者等支援臨時福祉給
付金を支給します。
○支給対象者
平成 27年度の臨時福祉給付金の支給対象者の内、平成28年度中に 65 歳以上となる方
が対象です。ただし、住民税が非課税の方でも課税されている方の扶養親族等になっている
場合や生活保護の受給者である場合等は対象になりません。
※控除対象配偶者、配偶者特別控除における配偶者、青色及び白色事業専従者、海外勤務者、租税条約等も対象外です。他市
町村にお住まいの親族が、対象者を税法上の扶養親族等としている場合は、その親族の非課税証明書の添付が必要です。
○支給額
・1人につき30,000 円。
○申請先
:古河市役所
福祉総務課
(古河市駒羽根 1501 番地 古河市総和福祉センター「健康の駅」内)
○申請期間:平成28年4月25日(月)から、平成28年7月25日(月)まで。
○申請方法:原則として郵送申請(返信用封筒を使用)※消印有効(期間外の受付は不可)
※申請の期間が 3 か月間と大変、短くなっておりますのでご注意ください。
○提出書類 :申請書及び添付書類
裏面の記載例を参考に申請書を記入して、次の添付書類を忘れずに添付してください。
・『申請書に記載した全員分の本人確認書類』
住民基本台帳カード、運転免許証、旅券または保険証等の写し、外国人の方は、在留
期間が確認できる「在留カード」「特別永住者証明書」等が本人確認書類となります。
・『指定した口座が確認できる書類 』(※昨年度と口座を変更する方のみ)
世帯を代表して申請・受給される方の通帳またはキャッシュカードの写し(金融機関・
支店名、口座番号、口座名義人(カナ)が わかる部分)前年度と同一口座への振込を
希望する場合は口座情報が確認できる書類の添付は不要です。
※申請から振込又は現金支給までには、2~3 か月程度かかります。予めご了承願います。
○窓口受付
給付金の申請に関するお問い合わせは、受付期間中、次の窓口でも対応します。日時
の指定はありませんが、窓口での対応をご希望の場合は、5月中を目途にお願いします。
・「健康の駅」:福祉総務課
・古河庁舎:市民総合窓口室
・三和庁舎:市民総合窓口室
※窓口は、大変混み合いますので、できる限り郵送申請にご協力をお願いいたします。
○窓口受付時間 : 午前9時から午後5時まで(平日のみ)
【申請方法に関するお問い合わせ】
古河市役所 臨時福祉給付金コールセンター
【制度に関するお問い合わせ】
℡
91-5615
午前9時~午後5時(平日のみ)